ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4787813
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

毛無山(長く棚上げになっていた待望の山へ!)

2022年10月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:55
距離
12.0km
登り
1,325m
下り
1,322m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
2:03
合計
7:40
7:07
7
7:40
7:49
40
8:29
8:34
68
9:42
9:52
5
10:13
10:18
11
10:29
10:32
7
10:39
10:41
5
10:46
10:47
9
10:56
11:22
7
12:07
12:20
7
12:27
12:48
65
13:53
14:05
35
天候
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毛無山登山駐車場(500円を袋に入れて料金箱に投函)
久しぶりの伊勢湾岸道!
ここを通る時いつも刈谷SAで名古屋飯を食べてましたねぇ〜!
今日は味噌カツにしました!
2022年10月13日 17:57撮影
3
10/13 17:57
久しぶりの伊勢湾岸道!
ここを通る時いつも刈谷SAで名古屋飯を食べてましたねぇ〜!
今日は味噌カツにしました!
眠くなる前に車中泊常宿の清水PAに到着!
ここは乗用車とトラックが分けられていて、あのうるさいトラックのエンジン音に邪魔されずに安眠できます😁
2022年10月13日 20:51撮影
3
10/13 20:51
眠くなる前に車中泊常宿の清水PAに到着!
ここは乗用車とトラックが分けられていて、あのうるさいトラックのエンジン音に邪魔されずに安眠できます😁
清水PAを過ぎると真正面の黎明の空にこのシルエットが見えて富士山好きの私はテンション10割増しのアップ!
(写真は高速下りてから撮ってます)
2022年10月14日 05:27撮影
3
10/14 5:27
清水PAを過ぎると真正面の黎明の空にこのシルエットが見えて富士山好きの私はテンション10割増しのアップ!
(写真は高速下りてから撮ってます)
朝霧高原から日の出の富士山
2022年10月14日 06:10撮影
6
10/14 6:10
朝霧高原から日の出の富士山
ここも車中泊常宿の道の駅朝霧高原からの富士山!
2022年10月14日 06:22撮影
4
10/14 6:22
ここも車中泊常宿の道の駅朝霧高原からの富士山!
果たして毛無山は・・朝日が当たって綺麗ですが雲がかかってます。トイレだけ済ませて登山口へ!
2022年10月14日 06:18撮影
3
10/14 6:18
果たして毛無山は・・朝日が当たって綺麗ですが雲がかかってます。トイレだけ済ませて登山口へ!
最近人気のふもとっぱらキャンプ場は平日なのにオートキャンパーがいっぱいです。
2022年10月14日 06:29撮影
2
10/14 6:29
最近人気のふもとっぱらキャンプ場は平日なのにオートキャンパーがいっぱいです。
駐車場に着きました。
以前ここまで来たのに天候不良で中止したので10年ぶりのリベンジです!
2022年10月14日 07:05撮影
3
10/14 7:05
駐車場に着きました。
以前ここまで来たのに天候不良で中止したので10年ぶりのリベンジです!
いざ出発します!
2022年10月14日 07:07撮影
1
10/14 7:07
いざ出発します!
麓金山金鉱石粉砕機だそうです・・金が出たんですねぇ・・落ちてないかな?
2022年10月14日 07:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/14 7:12
麓金山金鉱石粉砕機だそうです・・金が出たんですねぇ・・落ちてないかな?
核心の地蔵峠コース!
崩落で長く通行禁止だったのでリベンジが延び延びになってましたが最近は通行は出来るらしいので様子見てチャレンジ予定?・・かなりヤバイらしいけど・・
2022年10月14日 07:18撮影
1
10/14 7:18
核心の地蔵峠コース!
崩落で長く通行禁止だったのでリベンジが延び延びになってましたが最近は通行は出来るらしいので様子見てチャレンジ予定?・・かなりヤバイらしいけど・・
地蔵峠との分岐!
登りは安心な毛無山ルート!山頂まで140分ですがここもかなり険しいルートらしい・・
2022年10月14日 07:19撮影
1
10/14 7:19
地蔵峠との分岐!
登りは安心な毛無山ルート!山頂まで140分ですがここもかなり険しいルートらしい・・
木々の間から富士山!
テンション上がりましたが・・なんとこの後は雲が急激に沸き上がり最後の雄姿でした。
2022年10月14日 07:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/14 7:38
木々の間から富士山!
テンション上がりましたが・・なんとこの後は雲が急激に沸き上がり最後の雄姿でした。
不動の滝の眺望ポイント!
結構大きな滝ですがちょっと木々が邪魔して見えづらい
2022年10月14日 07:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/14 7:46
不動の滝の眺望ポイント!
結構大きな滝ですがちょっと木々が邪魔して見えづらい
毛無山と言えば誰もが「キツイ!」と言う尾根!
その通りでした。
2022年10月14日 07:52撮影
3
10/14 7:52
毛無山と言えば誰もが「キツイ!」と言う尾根!
その通りでした。
前を行くのは伊豆の青年で雨ヶ岳まで周回するそうで、さすが急登もグイグイ登ってます
2022年10月14日 07:54撮影
4
10/14 7:54
前を行くのは伊豆の青年で雨ヶ岳まで周回するそうで、さすが急登もグイグイ登ってます
トリカブト
2022年10月14日 08:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
10/14 8:09
トリカブト
有名な「マツダランプ」のホーロー看板!
昔の東芝製電球の呼称ですね!
2022年10月14日 08:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/14 8:36
有名な「マツダランプ」のホーロー看板!
昔の東芝製電球の呼称ですね!
六合目!
ここでこの「合目」の看板をグループで設置されている地元の方とお会いし暫しお話!地蔵峠ルートの情報も教えていただきました
2022年10月14日 08:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/14 8:53
六合目!
ここでこの「合目」の看板をグループで設置されている地元の方とお会いし暫しお話!地蔵峠ルートの情報も教えていただきました
ピンポイントで紅葉
2022年10月14日 09:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/14 9:19
ピンポイントで紅葉
楽しみにしていた富士山展望台は・・
すっかり雲の中・・う〜ん残念!
2022年10月14日 09:44撮影
4
10/14 9:44
楽しみにしていた富士山展望台は・・
すっかり雲の中・・う〜ん残念!
駿河湾方面!雲が重く圧し掛かってますが見通しは良いです
2022年10月14日 09:44撮影
4
10/14 9:44
駿河湾方面!雲が重く圧し掛かってますが見通しは良いです
伊豆半島まで見えてます
2022年10月14日 09:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
10/14 9:47
伊豆半島まで見えてます
ふもとっぱらキャンプ場が真下に見えます。
2022年10月14日 09:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
10/14 9:48
ふもとっぱらキャンプ場が真下に見えます。
稜線に乗っかりました。ホントに長かった急登は終わりです
2022年10月14日 09:57撮影
2
10/14 9:57
稜線に乗っかりました。ホントに長かった急登は終わりです
先ほどの地元の方に教えてもらったこの岩・・上に乗ると南アルプスや運が良ければ北アルプスも見えるそうですが・・
2022年10月14日 09:57撮影
3
10/14 9:57
先ほどの地元の方に教えてもらったこの岩・・上に乗ると南アルプスや運が良ければ北アルプスも見えるそうですが・・
あぁぁ〜残念!
まあ登る前から諦めてましたが・・😂
2022年10月14日 10:01撮影
3
10/14 10:01
あぁぁ〜残念!
まあ登る前から諦めてましたが・・😂
ところどころに紅葉が少し・・
2022年10月14日 10:01撮影
3
10/14 10:01
ところどころに紅葉が少し・・
稜線道は急登も無く快適で素敵です
2022年10月14日 10:06撮影
2
10/14 10:06
稜線道は急登も無く快適で素敵です
そして・・ここが・・
2022年10月14日 10:12撮影
1
10/14 10:12
そして・・ここが・・
毛無山山頂〜!
二百名山40座目〜!
2022年10月14日 10:12撮影
4
10/14 10:12
毛無山山頂〜!
二百名山40座目〜!
一等三角点〜!
2022年10月14日 10:13撮影
3
10/14 10:13
一等三角点〜!
唯一の展望のある富士山方面は・・この通り!
休憩せずにこの先の毛無山最高点へ向かいます
2022年10月14日 10:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/14 10:16
唯一の展望のある富士山方面は・・この通り!
休憩せずにこの先の毛無山最高点へ向かいます
視界の開けるところですが・・残念!
2022年10月14日 10:17撮影
4
10/14 10:17
視界の開けるところですが・・残念!
富士宮市街と駿河湾と伊豆半島
2022年10月14日 10:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/14 10:20
富士宮市街と駿河湾と伊豆半島
山腹の紅葉が進んでいます
2022年10月14日 10:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/14 10:22
山腹の紅葉が進んでいます
そして毛無山最高点!
2022年10月14日 10:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/14 10:32
そして毛無山最高点!
1,964m
山頂より18m高いです
3
1,964m
山頂より18m高いです
この岩の上が最高点ですが・・最高点なのに展望も無くちょっと寂しいロケーション!
2022年10月14日 10:33撮影
2
10/14 10:33
この岩の上が最高点ですが・・最高点なのに展望も無くちょっと寂しいロケーション!
少し先の大見岳にも寄りました。
1,959mでこちらも山頂より13m高い!
2022年10月14日 10:40撮影
3
10/14 10:40
少し先の大見岳にも寄りました。
1,959mでこちらも山頂より13m高い!
苔の上に赤い実
2022年10月14日 10:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/14 10:44
苔の上に赤い実
一際目立った紅葉!
日差しがあればもっと鮮やかなのに・・
2022年10月14日 10:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
10/14 10:47
一際目立った紅葉!
日差しがあればもっと鮮やかなのに・・
山頂に戻って・・
2022年10月14日 10:59撮影
1
10/14 10:59
山頂に戻って・・
楽しみにしていた展望も回復の気配さえ無いのでカップ麺だけ食べて早々に下山!
2022年10月14日 11:04撮影
5
10/14 11:04
楽しみにしていた展望も回復の気配さえ無いのでカップ麺だけ食べて早々に下山!
核心の地蔵峠コースの分岐!
地元の方の情報では「地蔵峠コースは通行可能ですよ」でしたが・・「同じように質問され通行可能とお答えした方が滑落してヘリで救出されたんですよ」と続きがありました・・😅
ちょっと迷いましたが地蔵峠コースへ!
2022年10月14日 11:31撮影
1
10/14 11:31
核心の地蔵峠コースの分岐!
地元の方の情報では「地蔵峠コースは通行可能ですよ」でしたが・・「同じように質問され通行可能とお答えした方が滑落してヘリで救出されたんですよ」と続きがありました・・😅
ちょっと迷いましたが地蔵峠コースへ!
地蔵峠までは素敵な稜線道を下りますが、やはり歩く人が少ないのか踏み跡はやや不鮮明なところも・・
2022年10月14日 11:46撮影
1
10/14 11:46
地蔵峠までは素敵な稜線道を下りますが、やはり歩く人が少ないのか踏み跡はやや不鮮明なところも・・
徒渉注意の案内!
地元の方はこのところ雨は少ないので徒渉は大丈夫とのことでした
2022年10月14日 11:53撮影
1
10/14 11:53
徒渉注意の案内!
地元の方はこのところ雨は少ないので徒渉は大丈夫とのことでした
さてさて地蔵峠に着きました
2022年10月14日 12:27撮影
1
10/14 12:27
さてさて地蔵峠に着きました
ここで山頂で残したパンを食べて難所に向けてのエネルギー補給!
2022年10月14日 12:30撮影
4
10/14 12:30
ここで山頂で残したパンを食べて難所に向けてのエネルギー補給!
まずは急下降!
私の苦手な岩ゴロと落ち葉に隠れた木の根の急下降がずっと続き牛歩ならぬ亀歩で下ります
2022年10月14日 12:44撮影
1
10/14 12:44
まずは急下降!
私の苦手な岩ゴロと落ち葉に隠れた木の根の急下降がずっと続き牛歩ならぬ亀歩で下ります
いきなり登山道が無くなってる〜!
崩落個所か?・・一旦崖を下って登り返しの難所!
2022年10月14日 12:59撮影
1
10/14 12:59
いきなり登山道が無くなってる〜!
崩落個所か?・・一旦崖を下って登り返しの難所!
下り終えて・・足場が少ない上にオーバーハングで見えづらいので慎重に・・
2022年10月14日 13:01撮影
3
10/14 13:01
下り終えて・・足場が少ない上にオーバーハングで見えづらいので慎重に・・
登り返しも蟻地獄😧
2022年10月14日 13:04撮影
3
10/14 13:04
登り返しも蟻地獄😧
金鉱石を焼いた窯跡
更にひたすら下るとやっと沢に出会います
2022年10月14日 13:17撮影
1
10/14 13:17
金鉱石を焼いた窯跡
更にひたすら下るとやっと沢に出会います
谷も広く登山道も沢の流れも緩やかで徒渉が続いても問題なくこの時は「あれ楽勝やん!」と思っていましたが・・だんだん谷は険しくなって・・
2022年10月14日 13:40撮影
2
10/14 13:40
谷も広く登山道も沢の流れも緩やかで徒渉が続いても問題なくこの時は「あれ楽勝やん!」と思っていましたが・・だんだん谷は険しくなって・・
あら〜またまた道が無いし・・さっきよりエグイがな〜!
向こう側の上に見える登山道までスパッと途切れています。これが核心の崩落場所なんですね!
2022年10月14日 13:48撮影
2
10/14 13:48
あら〜またまた道が無いし・・さっきよりエグイがな〜!
向こう側の上に見える登山道までスパッと途切れています。これが核心の崩落場所なんですね!
ここもオーバーハングですが足場が全然見えんし、のっぺりして少なそうやし・・ミスしたら更に下の谷底まで滑落するので入念に足場読みして鎖しっかり掴んで・・
2022年10月14日 13:52撮影
3
10/14 13:52
ここもオーバーハングですが足場が全然見えんし、のっぺりして少なそうやし・・ミスしたら更に下の谷底まで滑落するので入念に足場読みして鎖しっかり掴んで・・
下から見るとあまりヤバそうに見えないし、人が入ってないとスケール感が判りませんねぇ・・
まあ最初の一歩を下ろすのがメチャ緊張でした!
2022年10月14日 13:53撮影
2
10/14 13:53
下から見るとあまりヤバそうに見えないし、人が入ってないとスケール感が判りませんねぇ・・
まあ最初の一歩を下ろすのがメチャ緊張でした!
下に降りたら崩落斜面を横切って・・これを登り返し・・緊張は続きます
2022年10月14日 13:53撮影
2
10/14 13:53
下に降りたら崩落斜面を横切って・・これを登り返し・・緊張は続きます
沢は更にV字の険しさを増し滝が次々と出て来ます。滝があると言うことは当然登山道も痩せて桟道のように険しくなってきます
2022年10月14日 14:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/14 14:02
沢は更にV字の険しさを増し滝が次々と出て来ます。滝があると言うことは当然登山道も痩せて桟道のように険しくなってきます
またまた道があるように思えない崩落場所をロープ頼りにトラバース!
2022年10月14日 14:14撮影
2
10/14 14:14
またまた道があるように思えない崩落場所をロープ頼りにトラバース!
麓が見えるとホッとしますがまだまだ険しい道が続きます
2022年10月14日 14:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
10/14 14:15
麓が見えるとホッとしますがまだまだ険しい道が続きます
比丘尼の滝
中々の名瀑で滝壺が美しいです・・緊張の中の一瞬の安らぎかな・・
2022年10月14日 14:22撮影
3
10/14 14:22
比丘尼の滝
中々の名瀑で滝壺が美しいです・・緊張の中の一瞬の安らぎかな・・
水量も徒渉箇所も増えてきてだんだん難しくなります・・あの注意書きの意味が今になって良〜〜く判ります。
絶対雨の後は下ってはいけない道です!
2022年10月14日 14:35撮影
2
10/14 14:35
水量も徒渉箇所も増えてきてだんだん難しくなります・・あの注意書きの意味が今になって良〜〜く判ります。
絶対雨の後は下ってはいけない道です!
あ〜〜朝の分岐の所にやっと戻って来た〜!
思わず本音の声が出ました😂
2022年10月14日 14:39撮影
2
10/14 14:39
あ〜〜朝の分岐の所にやっと戻って来た〜!
思わず本音の声が出ました😂
何とか無事下山!雨ヶ岳を周回した若者の車がもう無いですね!
早い〜!と言うより私が遅い?
2022年10月14日 14:48撮影
3
10/14 14:48
何とか無事下山!雨ヶ岳を周回した若者の車がもう無いですね!
早い〜!と言うより私が遅い?
ふもとっぱらキャンプ場は益々増えてました!
残念ながら富士山はまだ雲に隠れてます。
2022年10月14日 15:06撮影
3
10/14 15:06
ふもとっぱらキャンプ場は益々増えてました!
残念ながら富士山はまだ雲に隠れてます。
道の駅朝霧高原で雲に隠れた毛無山を見ながらソフトをいただきます😁
2022年10月14日 15:46撮影
4
10/14 15:46
道の駅朝霧高原で雲に隠れた毛無山を見ながらソフトをいただきます😁
あっ頭だけちょっと・・
2022年10月14日 16:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
10/14 16:14
あっ頭だけちょっと・・
温泉は上九の湯!
明日のためにたっぷりケアして次の目的地へ移動します
2022年10月14日 16:47撮影
3
10/14 16:47
温泉は上九の湯!
明日のためにたっぷりケアして次の目的地へ移動します
撮影機器:

感想

祝日出勤と残業があったので今週も「勝手に働き方改革」発動!
天気予報は何処も微妙の中を信州がマシかなと思いながらもちょっと新鮮味を求めて久しぶりの富士山方面に思い切って決めました。

新東名の清水PAで車中泊して黎明の中を出発すると目の前に期待以上の富士山のシルエットが見えて車中で「大当たりやぁ〜!」と一人大騒ぎ!
登山口駐車場で伊豆から来られた青年と「こんなに良い天気でお互いラッキーですね!」と話し、山頂での富士山と南アルプスや八ヶ岳の大展望を期待して登り始めたら・・木々の間から見えていた青空がどんどん無くなり朝の7時の時点で雲が沸き立ってしまいこのあと富士山は顔を見せてくれませんでした。

ただ西側は雲の湧きだしが無く青空が出ていたので稜線に上がれば南アルプスは見えるかとちょっと期待してましたが急登に喘いで喘いで稜線に着く頃には無情にも雲が先回りしてました・・残念!

毛無山は地蔵峠コースが暫く崩落で通行禁止となっていたので登りに来るのが延び延びになってました。しかし最近のレポートで最低限の補修が進み歩けるようになったのを知り今回チャレンジすることに・・
ただ歩かれた方のレポートでは歩けるもののまだまだリスクが高いとの情報が多いので迷いましたが、地元の方の情報もあって見切りで突入しました。
実際に歩いてみると噂通りでやっぱりお勧めは出来ないかな・・
特に雨直後は絶対に避けるべきでしょうね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人

コメント

こんにちは yoshimaiさん!
またまたKHK(勝手に働き方改革)で金曜日からの遠征ですか!
しかも富士山域とは漲るパワーに驚きです。
毛無山は私も随分前に登りましたが急登の連続のイメージで懐かしく拝見させていただきました。
やはり目の前の富士山は圧巻ですが、雲の切れ間で少しでも見えて良かったですね。
地蔵峠コースはかなりやばいですね。崩落の影響はまだまだで天候によってはかなりリスクありそうですね。
さて土日もお天気持ちましたので、何処でしょうか。黒岳?御正体山?長者ヶ岳?
またレコ楽しみにしたますよ。
やはりでかい富士山の魅力が最高だけど、見事に周回ルートに突入されたチャレンジング精神満載な山行、大変お疲れ様でした!
2022/10/18 8:53
kojicoonさん こんにちは!
久しぶりの富士山エリアなのでワクワクしてましたよ😃
毛無山は登りたい山だったのに崩落以降すっかり忘れてました。
あの一本調子の尾根のしんどさはこの後に登った山でお会いした方々と会話すると「毛無山=キツかったでしょ」と合い言葉のようになってましたよ😁
地蔵峠は不安ありましたが地元の方の生の最新情報を聞けて行く気になりましたが滑落事故の追加情報は気を引き締める効果は抜群でした😅
次のお山はレコ作成中ですので暫しお待ちを😃
2022/10/18 10:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら