ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 484053
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳 早月尾根から日帰り

2014年07月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:27
距離
16.4km
登り
2,468m
下り
2,456m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:52
休憩
1:26
合計
13:18
3:55
40
4:35
4:35
168
7:23
7:46
157
10:23
10:29
6
10:35
11:04
13
11:17
11:27
131
13:38
13:51
152
16:23
16:23
45
17:08
17:13
0
17:13
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場島 馬場島荘前駐車場
3:40到着時点でラインで区画された最後のスペースにとめることができました
馬場島荘手前にも数十台単位で駐車可能な場所が数ヶ所あります(ここは当日ほとんど使われていませんでした)
馬場島荘よりも奥に進むと若干の駐車余地や路上駐車できるところがあります
コース状況/
危険箇所等
コース全般に急なのでペース配分に注意を。
今の季節、標高の低い樹林帯は暑いので早い時間の出発の方が快適に歩くことができると思います。
水場がないので、たっぷり持参を。自分は4L持参、消費が多そうだったので早月小屋で2Lペットを追加しました。小屋では2Lペットボトルを900円で販売。500mlは400円だったかな?ペットボトル以外の水の販売はありません。
今日はよく水が売れたことでしょう(笑)
2600M付近の残雪はかなり融けたためアイゼン・ピッケルとも必要ありません。自分は両方持参しましたが、単なる荷物でした。
シシ頭付近の鎖場は足元が濡れていると危険です。
歩き出して30分ほどで小窓尾根のシルエットが浮かんできた
1
歩き出して30分ほどで小窓尾根のシルエットが浮かんできた
1200M
既に汗だく
1400M
ここらあたりまでは昨年9/29のペースとあまり変わらないが・・・
2
1400M
ここらあたりまでは昨年9/29のペースとあまり変わらないが・・・
富山平野
右手に奥大日岳から大日岳の稜線
4
右手に奥大日岳から大日岳の稜線
2000M
早くもバテてきて、ここから早月小屋までが遠かった
1
2000M
早くもバテてきて、ここから早月小屋までが遠かった
登山口から3:22かかって早月小屋着
昨年タイムよりも20分の遅れ
1
登山口から3:22かかって早月小屋着
昨年タイムよりも20分の遅れ
テント場の右にはまだ残雪が残る
自分が以前張った場所は雪の下だ
6
テント場の右にはまだ残雪が残る
自分が以前張った場所は雪の下だ
トイレのむこうに小窓尾根
2
トイレのむこうに小窓尾根
右奥が剱岳山頂
20分の休憩をとって小屋を出発
既にバテを感じているが大丈夫か?
2
20分の休憩をとって小屋を出発
既にバテを感じているが大丈夫か?
2400Mからはいよいよ急峻な稜線歩き
2
2400Mからはいよいよ急峻な稜線歩き
立山室堂から大日連山
奥に薬師岳も見える
8
立山室堂から大日連山
奥に薬師岳も見える
猫又山から毛勝山
5
猫又山から毛勝山
小窓尾根が目線の高さになってきた
1
小窓尾根が目線の高さになってきた
2600Mからすぐの残雪
しっかりしたステップができている
アイゼン・ピッケル不要
9
2600Mからすぐの残雪
しっかりしたステップができている
アイゼン・ピッケル不要
2800Mまでいくつもピークを越えるが、トラバースで巻くのでアップダウンはない
4
2800Mまでいくつもピークを越えるが、トラバースで巻くのでアップダウンはない
奥に薬師岳
ピーク間のコルは東大谷から涼しい風が吹き上げており、しばしクールダウン
あまりの快適さにしばらく動きたくなくなります(笑)
6
奥に薬師岳
ピーク間のコルは東大谷から涼しい風が吹き上げており、しばしクールダウン
あまりの快適さにしばらく動きたくなくなります(笑)
2800M手前の鎖場
写真は見上げて撮ってるので急に見えるが、実際はさほどでもない
登りはほとんど鎖を使わなくても大丈夫
2
2800M手前の鎖場
写真は見上げて撮ってるので急に見えるが、実際はさほどでもない
登りはほとんど鎖を使わなくても大丈夫
あとひと登りで山頂
3
あとひと登りで山頂
2800Mからの登り
登ってきた道を振り返る
5
登ってきた道を振り返る
獅子頭までもうすぐ
1
獅子頭までもうすぐ
獅子頭直下の鎖場
左に残雪があるので高度感を感じないが、実際は池ノ谷側に切れ落ちている
9
獅子頭直下の鎖場
左に残雪があるので高度感を感じないが、実際は池ノ谷側に切れ落ちている
一枚岩のステップが続くが今日は岩が乾いているので簡単に通過
5
一枚岩のステップが続くが今日は岩が乾いているので簡単に通過
別山尾根との合流点が見えてくると山頂はすぐそこ
5
別山尾根との合流点が見えてくると山頂はすぐそこ
6時間30分かかってなんとか登頂できた
22
6時間30分かかってなんとか登頂できた
立山の向こうに槍の穂先が見える
7
立山の向こうに槍の穂先が見える
残念ながら登頂後すぐにガスが上がってきた
1
残念ながら登頂後すぐにガスが上がってきた
八峰の向こうに仙人池ヒュッテが見える
3
八峰の向こうに仙人池ヒュッテが見える
山頂の祠はなくなっていた
2
山頂の祠はなくなっていた
別山尾根を見下ろす
4
別山尾根を見下ろす
平蔵の頭の岩斜面にに登山者が連なっている
4
平蔵の頭の岩斜面にに登山者が連なっている
獅子頭を見下ろす
4
獅子頭を見下ろす
ミヤマダイコンソウ
ミヤマダイコンソウ
鎖場がガスに包まれて幻想的に
1
鎖場がガスに包まれて幻想的に
このあたりの鎖はほとんど使わなかった
1
このあたりの鎖はほとんど使わなかった
室堂から弥陀ヶ原
9
室堂から弥陀ヶ原
谷から吹き上がる冷風が心地よい
3
谷から吹き上がる冷風が心地よい
別山尾根の前剱から平蔵の頭
7
別山尾根の前剱から平蔵の頭
鎖場に残る雪
チングルマ
ハクサンイチゲ
イワベンケイ
このあたりが早月ルートの鎖場での一番の難所
岩のステップが離れているところは細いボルトに足を乗せて進む
右はもちろん断崖絶壁
19
このあたりが早月ルートの鎖場での一番の難所
岩のステップが離れているところは細いボルトに足を乗せて進む
右はもちろん断崖絶壁
鎖場終了
右に下る尾根に小屋が見えるハズだが小屋のところにガスがかかっている
2
右に下る尾根に小屋が見えるハズだが小屋のところにガスがかかっている
イワツメクサ
シナノキンバイ
ミヤマカラマツ
クロユリ(の残骸)
クロユリ(の残骸)
クルマユリ
ミヤマダイモンジソウ
ミヤマダイモンジソウ
やっぱり小屋のところだけガスに包まれている
1
やっぱり小屋のところだけガスに包まれている
山頂から2時間30分とスローペースで早月小屋に戻ってきた
2
山頂から2時間30分とスローペースで早月小屋に戻ってきた
早月尾根はやっぱり紅葉の頃の方がいいなぁ
1
早月尾根はやっぱり紅葉の頃の方がいいなぁ
大きな立山杉
上の方は雲の中となった
上の方は雲の中となった
ヘロヘロとなって登山口に帰着
今日はひたすら試練でした
10
ヘロヘロとなって登山口に帰着
今日はひたすら試練でした

感想

早月尾根は剱岳から西に延びる長大な尾根。登山口から山頂までの標高差は2239Mに及ぶ。
ここを日帰りで登るのはまさに「試練と憧れ」。自分は幸いにも昨年の9/29に日帰り達成したが、夏の早月はどうかな?という訳で、夏山シーズン本番に向けて自分のコンディションの確認がてら登ってきた。
結果、暑さに弱い自分にとっては単なる試練でしかなかった?

当日は午前1時過ぎに起床。が、モタモタしていたら出遅れてしまい、馬場島到着が3:40となってしまった。
駐車場は満車に近く、数人の登山者がヘッドランプを点けて続々と出発していく。
自分も準備を整え午前4時出発。このコース、100M弱登ると松尾平の平坦地が1Kmほど続き、良いウォーミングアップとなる。が、今日は早くも汗だく。今日はキツいなと感じ、200M毎に設けられた標高標識でもれなく休憩。が、2000Mを過ぎたあたりからバテてきて、そこから早月小屋までが遠かった。
小屋から頂上までは何度も休憩を入れて、何とか登頂。これだけヘトヘトになったのは久しぶりかも。それでも昨年の自分のタイムより30分遅い程度だった。
下りも休憩しまくりで、6時間近くかけてゆっくり下山した。標高が下がってからは半ば熱中症状態で、常に頭から汗が滴り落ちていた。

今日はトレラン風の格好で登っている人が多く、自分ももっと軽い装備で来れば良かったかも。
(真面目にアイゼン・ピッケル持参したが、もちろん使わず)
当日は富山市の最高気温が38度の猛暑日。標高760Mの馬場島から登る当コースもかなり気温が高かったのでは?
うーん、剱岳日帰りするならやっぱり涼しい晩秋だね。

自分は50代半ばのメタボ一歩手前のおっさん。早月尾根は登り5時間程度で日帰りする人も多く、自分の記録は遅い方だろう。全く運動していなかった中年が山登りをはじめて8年。今回は厳しい山行きだったが、猛暑の中、早月尾根を日帰りできた達成感は大きい。

昨年秋の自分のレポは以下
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-351557.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3481人

コメント

暑かったですね。
お疲れ様です。
一年でも最も暑い日になりましたね。さすがです。
「試練と憧れ」 いいネーミングで、心動かされますが、
完全な上級者コースですね。
2014/7/27 9:38
Re: 暑かったですね。
今週もテント担ごうかと思ってましたが日曜は雨になったので、結果的に土曜速攻の早月で正解でした。
このコース、難しいところはないので、それなりに速く登ることができれば簡単ですよ。
アルペンルートを使わないので地元のオッチャンも多いです。
2014/7/27 11:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら