ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4868723
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山と歩く秋の鬼ヶ岳・王岳(いやしの里から周回)

2022年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
9.9km
登り
1,133m
下り
1,117m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:42
合計
5:44
7:24
7:25
4
7:29
7:29
90
8:59
9:07
6
9:13
9:24
51
10:15
10:16
17
10:33
10:35
30
11:05
11:06
20
11:26
11:44
39
12:23
12:23
31
12:54
いやしの里登山者用駐車場
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西湖いやしの里登山者用駐車場を利用
(トイレはありますが、いやしの里の営業時間のみ利用できるようです)
コース状況/
危険箇所等
全体的によく踏まれた登山道で道迷いの心配はありません。
雪頭ヶ岳・鬼ヶ岳は基本的に岩峰で、急登の岩場やザレた坂があり、ロープ場や梯子があります。岩場のスタンスは豊富にありますので特に難しい所はありません。ザレた急坂は下りでは滑り易いので十分注意が必要です。
鍵掛峠を過ぎると鬼ヶ岳ルートに比べ急こう配の坂道は減り、岩場の登攀も少なくなります。一部、岩場のトラバースがロープ場となっていますが慎重に歩けば問題ありません。
広〜い、いやしの里登山者用駐車場を出発
2022年11月03日 07:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 7:08
広〜い、いやしの里登山者用駐車場を出発
いやしの里案内板の後ろにトイレがありますが閉まっています
2022年11月03日 07:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 7:11
いやしの里案内板の後ろにトイレがありますが閉まっています
案内板前を直進し、突き当りを左折すれば登山口に着きます
2022年11月03日 07:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 7:14
案内板前を直進し、突き当りを左折すれば登山口に着きます
登山口から東入川沿いの道を進み、堰堤を回り込んで堰堤広場へ
2022年11月03日 07:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 7:23
登山口から東入川沿いの道を進み、堰堤を回り込んで堰堤広場へ
広場奥から東入川を渡って山に入ります
2022年11月03日 07:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 7:25
広場奥から東入川を渡って山に入ります
涸れ沢で踏み跡は消えますが、前方を確認すると
2022年11月03日 07:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 7:30
涸れ沢で踏み跡は消えますが、前方を確認すると
大きな矢印と道標が見えます
2022年11月03日 07:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 7:31
大きな矢印と道標が見えます
杉林の中を登っていくと
2022年11月03日 07:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 7:49
杉林の中を登っていくと
道はいつしかカラマツ林に変わり
2022年11月03日 08:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 8:04
道はいつしかカラマツ林に変わり
ブナの原生林を抜けると
2022年11月03日 08:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 8:21
ブナの原生林を抜けると
急登が待っています
2022年11月03日 08:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 8:34
急登が待っています
急登の上からは待望の富士山
2022年11月03日 08:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 8:35
急登の上からは待望の富士山
その先、大岩を回り込むと最初のロープ場
2022年11月03日 08:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 8:41
その先、大岩を回り込むと最初のロープ場
勾配が緩むと展望がひらけ
2022年11月03日 08:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 8:53
勾配が緩むと展望がひらけ
正面にきれいな富士山
2022年11月03日 08:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 8:53
正面にきれいな富士山
右には毛無山。後ろには南アルプス南部の山々
2022年11月03日 08:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 8:54
右には毛無山。後ろには南アルプス南部の山々
左には河口湖町。その奥には山中湖も見えます
2022年11月03日 08:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 8:55
左には河口湖町。その奥には山中湖も見えます
ロープ場を少し上がれば
2022年11月03日 08:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 8:59
ロープ場を少し上がれば
雪頭ヶ岳山頂です
2022年11月03日 09:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 9:02
雪頭ヶ岳山頂です
西側にはこれから歩く王岳への稜線。その奥に南アルプスの山々が連なります
2022年11月03日 09:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 9:02
西側にはこれから歩く王岳への稜線。その奥に南アルプスの山々が連なります
足元には歩き始めた「いやしの里」。右上には丸い頭の毛無山と本栖湖
2022年11月03日 09:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 9:05
足元には歩き始めた「いやしの里」。右上には丸い頭の毛無山と本栖湖
一旦コルに下り、梯子を登ると
2022年11月03日 09:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 9:10
一旦コルに下り、梯子を登ると
正面に鬼ヶ岳。山頂やや右に小さな鬼の角が見ます
2022年11月03日 09:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 9:11
正面に鬼ヶ岳。山頂やや右に小さな鬼の角が見ます
鬼ヶ岳山頂到着
2022年11月03日 09:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 9:14
鬼ヶ岳山頂到着
鬼の角と富士山
2022年11月03日 09:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 9:14
鬼の角と富士山
王岳の奥に見えているのは聖岳・赤石岳・悪沢岳
2022年11月03日 09:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 9:17
王岳の奥に見えているのは聖岳・赤石岳・悪沢岳
鍵掛峠の向こうには農鳥岳・間ノ岳・北岳・鳳凰三山・甲斐駒がくっきり
2022年11月03日 09:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/3 9:16
鍵掛峠の向こうには農鳥岳・間ノ岳・北岳・鳳凰三山・甲斐駒がくっきり
北方向、八ヶ岳の右には金峰山など奥秩父の山々
2022年11月03日 09:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 9:19
北方向、八ヶ岳の右には金峰山など奥秩父の山々
南アルプスと八ヶ岳の間に雪を冠った北アルプスも見えます
2022年11月03日 09:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 9:19
南アルプスと八ヶ岳の間に雪を冠った北アルプスも見えます
それでは王岳に向かいましょう
2022年11月03日 09:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 9:20
それでは王岳に向かいましょう
本栖湖を正面に見ながらどんどん下ります
2022年11月03日 09:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 9:32
本栖湖を正面に見ながらどんどん下ります
正面の大きな岩は左から巻きます
2022年11月03日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 9:43
正面の大きな岩は左から巻きます
少しザレたロープ場を下り
2022年11月03日 09:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 9:44
少しザレたロープ場を下り
その先の稜線に這い上がります
2022年11月03日 09:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 9:47
その先の稜線に這い上がります
幾つかのロープ場を越え、展望の良い岩の上に
2022年11月03日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 10:00
幾つかのロープ場を越え、展望の良い岩の上に
ここからもきれいな富士山
2022年11月03日 10:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 10:01
ここからもきれいな富士山
岩を左手前からロープで下り
2022年11月03日 10:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 10:01
岩を左手前からロープで下り
岩を登ってその先の稜線へ
2022年11月03日 10:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 10:05
岩を登ってその先の稜線へ
その先のロープ場を下ると根場からの登山道と合流
2022年11月03日 10:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 10:15
その先のロープ場を下ると根場からの登山道と合流
すぐ先が鍵掛峠です
2022年11月03日 10:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 10:16
すぐ先が鍵掛峠です
鴬宿への下山ポイント。朽ちかけた道標がピンテの下に
2022年11月03日 10:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 10:19
鴬宿への下山ポイント。朽ちかけた道標がピンテの下に
鍵掛への登り。見た目ほどきつくありません
2022年11月03日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 10:23
鍵掛への登り。見た目ほどきつくありません
すぐに緩やかな丸尾根となり鍵掛に到着
2022年11月03日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 10:33
すぐに緩やかな丸尾根となり鍵掛に到着
小さな山名標が付けられています
2022年11月03日 10:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 10:33
小さな山名標が付けられています
左端に見えるのが王岳。まだありますね
2022年11月03日 10:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 10:36
左端に見えるのが王岳。まだありますね
稜線の先、王岳が近くなりました。その先には毛無山
2022年11月03日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 10:51
稜線の先、王岳が近くなりました。その先には毛無山
この岩も富士山のビューポイント
2022年11月03日 10:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 10:56
この岩も富士山のビューポイント
切れ落ちているので足元に注意して
2022年11月03日 10:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 10:56
切れ落ちているので足元に注意して
この辺り、紅葉も少し残っています
2022年11月03日 11:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:02
この辺り、紅葉も少し残っています
王岳手前の小さな岩峰
2022年11月03日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:11
王岳手前の小さな岩峰
左からロープを伝い岩壁をトラバース
2022年11月03日 11:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:12
左からロープを伝い岩壁をトラバース
岩場を登り返して、急登を登り
2022年11月03日 11:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:15
岩場を登り返して、急登を登り
肩から笹の道を辿れば
2022年11月03日 11:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:23
肩から笹の道を辿れば
王岳に到着
2022年11月03日 11:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 11:24
王岳に到着
山頂には二等三角点と題目塔があります
2022年11月03日 11:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:27
山頂には二等三角点と題目塔があります
そして甲府名山の山頂碑も
2022年11月03日 11:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 11:40
そして甲府名山の山頂碑も
山頂を西に向かうとすぐに根場浜への分岐点
2022年11月03日 11:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:41
山頂を西に向かうとすぐに根場浜への分岐点
左折して笹の茂る道を根場浜に下ります
2022年11月03日 11:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:44
左折して笹の茂る道を根場浜に下ります
行く手に枯れ枝が詰まれ、左の木には根場への道標。直進NGです
2022年11月03日 11:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:53
行く手に枯れ枝が詰まれ、左の木には根場への道標。直進NGです
高度を下げていくときれいな紅葉が見られます
2022年11月03日 12:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:01
高度を下げていくときれいな紅葉が見られます
黄金色に包まれた尾根を下り
2022年11月03日 12:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:15
黄金色に包まれた尾根を下り
堰堤横を抜けて
2022年11月03日 12:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:19
堰堤横を抜けて
広い林道に出ました
2022年11月03日 12:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 12:24
広い林道に出ました
下って行くと堰堤下にもきれいな紅葉
2022年11月03日 12:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:30
下って行くと堰堤下にもきれいな紅葉
杉林の中を抜けるとススキの向こうに富士山
2022年11月03日 12:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:50
杉林の中を抜けるとススキの向こうに富士山
間もなく、いやしの里の駐車場に着きました
2022年11月03日 12:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:52
間もなく、いやしの里の駐車場に着きました
帰り道、西湖湖畔の紅葉越しの富士山
2022年11月03日 13:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 13:12
帰り道、西湖湖畔の紅葉越しの富士山
河口湖の紅葉も見ごろを迎えています
2022年11月03日 13:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/3 13:31
河口湖の紅葉も見ごろを迎えています
撮影機器:

感想

私の「富士山の見える山」リストも王岳でコンプリート。
河口湖畔の紅葉を待ち、冠雪したての富士山に逢うべく、空気の乾燥した晴天の日を待って、この日、王岳に向かった。
私の目論見通り、出発地に向かう車窓には湖畔を彩る美しい紅葉。そして紅葉の向こうには美しい富士山。
山を登り始めると、この時期らしくない暖かさに汗ばむほど。ガスが上がってきて富士山が見えるなくなるのでは・・と心配しつつ歩いたが、雪頭ヶ岳手前から素晴らしい富士山。麓は紅葉が見ごろだが、稜線では落葉が進み見通しが良くなり、私の心配をよそに王岳まで左手には絶えず美しい富士山を見ることができた。
コースも岩場あり、明るい尾根あり、変化に富み、各ピークからの素晴らしい展望と相まって、秋を感じるとても楽しい山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
王岳 - 富士の大観と美しい樹林を楽しむ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [日帰り]
精進湖から王岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら