ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4906872
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

沖ノ山(若杉天然林より)

2022年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
11.1km
登り
652m
下り
644m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
0:18
合計
3:45
9:10
9:15
25
9:40
9:40
36
10:16
10:18
45
11:03
11:14
30
11:44
11:44
31
12:15
12:15
16
12:31
12:31
10
12:41
若杉天然林駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
若杉天然林の駐車場に停める。20台ぐらいは停めれそう。
コース状況/
危険箇所等
コース上に倒木が2箇所ほどあり笹薮(腰ほど)に入って迂回する必要があり。
その他周辺情報 天然林の麓・西粟倉村に「湯〜とぴあ黄金泉」がある。大人700円。通常12時〜21時営業。
兵庫県境・峰越峠(ちくさ高原)との分岐手前。青看に従って奥に進む。
2022年11月12日 08:38撮影 by  L-51A, LGE
11/12 8:38
兵庫県境・峰越峠(ちくさ高原)との分岐手前。青看に従って奥に進む。
若杉天然林
2022年11月12日 08:58撮影 by  L-51A, LGE
11/12 8:58
若杉天然林
天然林では案内板がいくつかある。(倒れているのもいくつかある)
2022年11月12日 08:59撮影 by  L-51A, LGE
11/12 8:59
天然林では案内板がいくつかある。(倒れているのもいくつかある)
石段の遊歩道
2022年11月12日 09:03撮影 by  L-51A, LGE
1
11/12 9:03
石段の遊歩道
苔の道
2022年11月12日 09:03撮影 by  L-51A, LGE
1
11/12 9:03
苔の道
天然林のルート。最短のコース(左手・西側)を選択した。
2022年11月12日 09:24撮影 by  L-51A, LGE
11/12 9:24
天然林のルート。最短のコース(左手・西側)を選択した。
登山道分岐
2022年11月12日 09:39撮影 by  L-51A, LGE
11/12 9:39
登山道分岐
これより鳥取県 人家遠し
2022年11月12日 09:40撮影 by  L-51A, LGE
1
11/12 9:40
これより鳥取県 人家遠し
自然歩道分岐
2022年11月12日 09:51撮影 by  L-51A, LGE
1
11/12 9:51
自然歩道分岐
自然歩道分岐過ぎからの沖ノ山
2022年11月12日 09:53撮影 by  L-51A, LGE
11/12 9:53
自然歩道分岐過ぎからの沖ノ山
駒の尾山〜板馬見山(後山)の稜線、左は植松山、右手前はダルガ峰とちくさ高原
2022年11月12日 09:55撮影 by  L-51A, LGE
3
11/12 9:55
駒の尾山〜板馬見山(後山)の稜線、左は植松山、右手前はダルガ峰とちくさ高原
1196P・三角点「若杉」と沖ノ山
2022年11月12日 10:14撮影 by  L-51A, LGE
2
11/12 10:14
1196P・三角点「若杉」と沖ノ山
「登山道利用上の注意」
2022年11月12日 10:15撮影 by  L-51A, LGE
11/12 10:15
「登山道利用上の注意」
笹原の道と沖ノ山
2022年11月12日 10:19撮影 by  L-51A, LGE
3
11/12 10:19
笹原の道と沖ノ山
開通記念碑など
2022年11月12日 10:35撮影 by  L-51A, LGE
1
11/12 10:35
開通記念碑など
開通記念碑
2022年11月12日 10:35撮影 by  L-51A, LGE
11/12 10:35
開通記念碑
ケルン?と山頂への道
2022年11月12日 10:49撮影 by  L-51A, LGE
1
11/12 10:49
ケルン?と山頂への道
西尾根。緩やかな登り。腰ほどの笹薮の中を進む。
2022年11月12日 10:54撮影 by  L-51A, LGE
1
11/12 10:54
西尾根。緩やかな登り。腰ほどの笹薮の中を進む。
山頂三角点
2022年11月12日 11:05撮影 by  L-51A, LGE
2
11/12 11:05
山頂三角点
山頂標
2022年11月12日 11:05撮影 by  L-51A, LGE
1
11/12 11:05
山頂標
山頂少し南側より。眺望が良くない
2022年11月12日 11:14撮影 by  L-51A, LGE
1
11/12 11:14
山頂少し南側より。眺望が良くない
2022年11月12日 11:17撮影 by  L-51A, LGE
1
11/12 11:17
山頂南側より西向き。奥に見えるのは那岐山でしょうか。
2022年11月12日 11:17撮影 by  L-51A, LGE
1
11/12 11:17
山頂南側より西向き。奥に見えるのは那岐山でしょうか。
山頂南側より東向き三室山(中央やや右奥)とくらます(中央やや左、木々の間)
2022年11月12日 11:17撮影 by  L-51A, LGE
1
11/12 11:17
山頂南側より東向き三室山(中央やや右奥)とくらます(中央やや左、木々の間)
ケルンを上がった先にある笹薮の道。
2022年11月12日 11:19撮影 by  L-51A, LGE
1
11/12 11:19
ケルンを上がった先にある笹薮の道。
1196P(三角点「若杉」)
2022年11月12日 11:37撮影 by  L-51A, LGE
2
11/12 11:37
1196P(三角点「若杉」)
あわくら温泉 湯〜とぴあ黄金泉
2022年11月12日 14:21撮影 by  L-51A, LGE
11/12 14:21
あわくら温泉 湯〜とぴあ黄金泉

装備

個人装備
ウェアラブルカメラ 双眼鏡(8x30E2) スマホ 三脚 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 筆記用具 保険証 時計 タオル

感想

若杉天然林〜沖ノ山ピストン

地理院地図で中国山地東部を眺めていると、沖ノ山という山が目に止まった。1300mあまりの標高で、県境稜線から続く尾根はそこまでそこまで急ではない。でも、地図上では道はないようだしやめておこうと断念していた。
9月、10月に相次いで、三室山、駒の尾山〜板馬見山と登り、それらの山々から沖ノ山を視認し、行ってみたい欲が高まったところに、どうやら昨年(2021年)に有志の方々によって登山道が整備(笹の刈り取り)されていた、と知る。

10月末に普通免許を取得し、その練習も兼ねて行ってみることにした。

0.コース全般
ほとんど緩やかな登りが続くハイキングコース。
ごく一部(2箇所ぐらい)に急な登りがある以外は緩やか。
稜線と尾根道を進むだけなので迷う要素はほぼ無いが、テープはほとんどないので適宜アプリで現在地を確認してください。

天然林はそこそこ人がいるけど、その先は人が少ない。当日、自分以外に2人しか出会わなかった。

1.若杉天然林
石畳等で整備された遊歩道を歩く。小川を越えるところが何箇所かあるが、石段があるので楽に越えられる。
若杉の紅葉はすでに終わり、ブナ林はすでに枯れ落ちていたので、新緑の季節にまた来てみたい。
天然林を周遊する方、ピクニックに来ている親子連れの方々が多かった。

2.このさき鳥取県人家遠し→1196P(三角点「若杉」)
通行禁止の看板から先は一般の登山道。
途中倒木が2箇所(中国自然歩道との分岐奥と1196Pの手前。GPSログの少し道を外している箇所)あり、登山道を迂回し笹薮を進む必要があるが腰ほどの高さなので特に問題はない。
自然歩道分岐のあたりから目指している沖ノ山が見え始める。

3.1196P→沖ノ山(西尾根)
1196Pに「登山道利用上の注意」があるので読む。
刈り取った笹藪の道の奥に沖ノ山がどんと構える。

笹薮の道を下って通過すると、管理道に出る。舗装路なので楽ではあるが、途中途中崖が崩落して木々や落石がある箇所がある。
管理道を進むとこの道の開通記念碑があった。
沖ノ山山頂直下にケルンらしきものがあり、その脇の笹薮には刈り取ってある道のようなものを発見する。アプリで確認すると足跡を見るにどうやらここから登るみたいではあるが、左右の笹は背丈ぐらいからそれ以上あったように見えたし、等高線の間隔から急だと分かったので、同じく足跡がある山頂より西に続く尾根から登ることに。
アプリで取り付きを探して、どっかここらへんやろうと思う箇所から山頂へ向かう。
西の尾根は笹の伐開はされておらず、笹薮の中を進む必要があった。が、せいぜい腰ほどの高さであるし、登りも緩やかなのでてっぺんらしき方角に向けて登ると、ほどなくして山頂に到着。
山頂の直前で、同じく若杉から登っていた先行者の方と出会い、しばし懇談する。

4.沖ノ山山頂
「はるばるたどりついたところが 大井谷六八二、一八番地 標高一三一八・八米」
山頂には三角点と「沖ノ山」と書かれた山頂標が木にくくりつけてある他は特にない。山頂は木々に覆われて見晴らしも良くないため、Swarmのポイントを作成した後、そそくさと帰路へと向かう。
下山は舗装路で見えた笹藪の道を使う。通ってみてわかったことだが、背丈程度の笹薮は舗装路から少しの距離だけであり、3分の2ぐらいは腰程度までしかなかった。
最短で山頂に向かうならケルン?からの道を進むのが良いのかもしれない。

5.あわくら温泉
若杉天然林の麓の西粟倉村にあわくら温泉 湯〜とぴあ黄金泉がある。
営業時間は通常12時から21時。大人700円。横に食事処もあるが、現在は休業中であった。
中国地方有数のラドン(ラジウム)温泉とのこと。湯温はわりとあったかめ(41〜42度ぐらい?)。アルカリ質と表示してあったが、傷口が痛むほどではなかった。
風呂場4箇所(内湯3箇所、露天風呂1箇所)の他サウナ、水風呂があり意外と広い。
休憩スペースが広い上に、有料の個室の休憩室もある。ゆっくりできた。
書籍・新聞が置いてあるところに西粟倉村の文化財や自然をまとめた本(西粟倉村文化財保護委員会『西粟倉の文化財』西粟倉村教育委員会,2006)があるので読んでみると良い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら