ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 492227
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

旭岳‐白雲岳‐忠別岳‐化雲岳‐天人峡(日帰り)

2014年08月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
41.2km
登り
2,195m
下り
2,696m

コースタイム

2:00旭岳温泉‐3:05姿見分岐‐4:20旭岳‐日の出休憩
4:45旭岳‐6:45白雲岳‐7:30白雲小屋‐朝食
8:00白雲小屋‐10:00忠別岳‐10:55五色岳‐休憩
11:10五色岳‐11:55化雲岳‐13:55第一公園‐15:30天人峡
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 天人峡温泉・しきしま荘はキレイで雰囲気もGOOD!
本日の女子会…夜中2時っ真っ暗な旭岳温泉で
スーパームーンからのスタート☆晴れてて嬉しーーい♡
2014年08月10日 02:20撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/10 2:20
本日の女子会…夜中2時っ真っ暗な旭岳温泉で
スーパームーンからのスタート☆晴れてて嬉しーーい♡
3:05姿見駅の分岐ですっまだ真っ暗だけど、
4時半位の日の出に間に合わせたい!!!
2014年08月10日 03:08撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/10 3:08
3:05姿見駅の分岐ですっまだ真っ暗だけど、
4時半位の日の出に間に合わせたい!!!
少し明るくなってきた…急がなきゃ!!
2014年08月10日 03:43撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/10 3:43
少し明るくなってきた…急がなきゃ!!
金庫岩もはっきり見えてきて…いまのところ快晴♡
2014年08月10日 03:54撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/10 3:54
金庫岩もはっきり見えてきて…いまのところ快晴♡
トムラウシも十勝連峰もくっきり☆
2014年08月10日 04:12撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/10 4:12
トムラウシも十勝連峰もくっきり☆
焼けてきたーー
2014年08月10日 04:11撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/10 4:11
焼けてきたーー
太陽出る!!!急げ私!!ww
2014年08月10日 04:14撮影 by  iPhone 4, Apple
6
8/10 4:14
太陽出る!!!急げ私!!ww
イイ御来光になりそう♪
2014年08月10日 04:15撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/10 4:15
イイ御来光になりそう♪
ピンクーーー♡
2014年08月10日 04:21撮影 by  iPhone 4, Apple
6
8/10 4:21
ピンクーーー♡
着いたーー間に会った♡
貸切旭岳♪
2014年08月10日 04:20撮影 by  iPhone 4, Apple
5
8/10 4:20
着いたーー間に会った♡
貸切旭岳♪
北海道で一番高い所からの御来光に、感動!!!!
2014年08月10日 04:23撮影 by  iPhone 4, Apple
13
8/10 4:23
北海道で一番高い所からの御来光に、感動!!!!
こちらの色にも感動☆
2014年08月10日 04:24撮影 by  iPhone 4, Apple
5
8/10 4:24
こちらの色にも感動☆
楽しい1日になる事間違いなしwww
2014年08月10日 04:25撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/10 4:25
楽しい1日になる事間違いなしwww
筋雲キレイーーーー
2014年08月10日 04:26撮影 by  iPhone 4, Apple
7
8/10 4:26
筋雲キレイーーーー
ここからの日の出は気になってたんだーーー☆
素晴らしい☆めちゃくちゃ急いで良かったーーーwww
2014年08月10日 04:30撮影 by  iPhone 4, Apple
9
8/10 4:30
ここからの日の出は気になってたんだーーー☆
素晴らしい☆めちゃくちゃ急いで良かったーーーwww
あっ来たーーー見て見てっヤバいよっ!!!
2014年08月10日 04:35撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/10 4:35
あっ来たーーー見て見てっヤバいよっ!!!
今日も1日よろしくお願いします!!
2014年08月10日 04:36撮影 by  iPhone 4, Apple
8
8/10 4:36
今日も1日よろしくお願いします!!
あらっ影旭岳♡
2014年08月10日 04:39撮影 by  iPhone 4, Apple
6
8/10 4:39
あらっ影旭岳♡
雲がホント神秘的ーー!!
さて行きますか!!忠別方面遠いしーーーwww
2014年08月10日 04:40撮影 by  iPhone 4, Apple
5
8/10 4:40
雲がホント神秘的ーー!!
さて行きますか!!忠別方面遠いしーーーwww
裏旭テント場付近っ急斜面過ぎてここ下りる時、足つりそうになった私達!
まだ始まったばかりなのにアブナイアブナイww
2014年08月10日 04:56撮影 by  iPhone 4, Apple
5
8/10 4:56
裏旭テント場付近っ急斜面過ぎてここ下りる時、足つりそうになった私達!
まだ始まったばかりなのにアブナイアブナイww
旭岳と一緒に♡
2014年08月10日 05:02撮影 by  iPhone 4, Apple
12
8/10 5:02
旭岳と一緒に♡
朝日を浴びながら歩く☆気持ちイイ☆
朝日を浴びながら歩く☆気持ちイイ☆
少し遠のいたカナー
2014年08月10日 05:10撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/10 5:10
少し遠のいたカナー
こんな快晴予報だったっけww
2014年08月10日 05:22撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/10 5:22
こんな快晴予報だったっけww
直線なら近いのにーーあの化雲岳には何時に着くだろうね!!
2014年08月10日 05:25撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/10 5:25
直線なら近いのにーーあの化雲岳には何時に着くだろうね!!
キレイっしか言葉出ないwww
2014年08月10日 05:33撮影 by  iPhone 4, Apple
7
8/10 5:33
キレイっしか言葉出ないwww
今日、トムラウシも寄り道してもイイ♪
2014年08月10日 05:43撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/10 5:43
今日、トムラウシも寄り道してもイイ♪
左の白雲岳、寄り道しよーーよーー♡
2014年08月10日 05:52撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/10 5:52
左の白雲岳、寄り道しよーーよーー♡
海みたいな空ーーー♡
2014年08月10日 05:52撮影 by  iPhone 4, Apple
9
8/10 5:52
海みたいな空ーーー♡
ツガザクラー場所に寄ってはまだキレイに咲いてる☆
2014年08月10日 06:02撮影 by  iPhone 4, Apple
4
8/10 6:02
ツガザクラー場所に寄ってはまだキレイに咲いてる☆
およ?白雲方面に雲が巻いてきた!大丈夫???
今日は8時から曇り予報…もう?
2014年08月10日 05:58撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/10 5:58
およ?白雲方面に雲が巻いてきた!大丈夫???
今日は8時から曇り予報…もう?
白雲岳も覆われるーーヤメテーーー!!
2014年08月10日 06:15撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/10 6:15
白雲岳も覆われるーーヤメテーーー!!
っと思ったら抜けたww
白雲岳へ、寄り道寄り道ーー☆
2014年08月10日 06:18撮影 by  iPhone 4, Apple
8/10 6:18
っと思ったら抜けたww
白雲岳へ、寄り道寄り道ーー☆
振り返ると旭岳っちっさくなったww
2014年08月10日 06:15撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/10 6:15
振り返ると旭岳っちっさくなったww
黒岳方面!雪渓まだ結構あるネっ
2014年08月10日 06:23撮影 by  iPhone 4, Apple
8/10 6:23
黒岳方面!雪渓まだ結構あるネっ
青いーーーー☆
2014年08月10日 06:36撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/10 6:36
青いーーーー☆
到着!
いつも思うけど、ここも好き♡
2014年08月10日 06:45撮影 by  iPhone 4, Apple
13
8/10 6:45
到着!
いつも思うけど、ここも好き♡
白い雲と青い空☆この場所にふさわしい山名だよねw
2014年08月10日 06:53撮影 by  iPhone 4, Apple
8
8/10 6:53
白い雲と青い空☆この場所にふさわしい山名だよねw
白雲からのトムラウシ♡ばっちり♡
2014年08月10日 06:48撮影 by  iPhone 4, Apple
8/10 6:48
白雲からのトムラウシ♡ばっちり♡
秋っぽい雰囲気も混ざりつつ☆☆
さてーー白雲小屋に行って、クモイリンドウ撮って水汲みしよ!
だけど、また靴ズレしてて痛くなってきた…修行開始ダワーww
2014年08月10日 06:55撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/10 6:55
秋っぽい雰囲気も混ざりつつ☆☆
さてーー白雲小屋に行って、クモイリンドウ撮って水汲みしよ!
だけど、また靴ズレしてて痛くなってきた…修行開始ダワーww
気にせず振り返って、白雲☆
ホント気持ちイイーーー!!!!
2014年08月10日 07:05撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/10 7:05
気にせず振り返って、白雲☆
ホント気持ちイイーーー!!!!
うーーーん!!ヤバイってば♡この景色!!
2014年08月10日 07:16撮影 by  iPhone 4, Apple
8/10 7:16
うーーーん!!ヤバイってば♡この景色!!
バッチリ眺望♡
今日は日曜なのにテント少なくない?
2014年08月10日 07:14撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/10 7:14
バッチリ眺望♡
今日は日曜なのにテント少なくない?
水冷たいーーー美味しい☆
2014年08月10日 07:28撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/10 7:28
水冷たいーーー美味しい☆
この赤い小屋色がまた空に映えるんだよネーー
クモイリンドウはーーー?
2014年08月10日 07:28撮影 by  iPhone 4, Apple
4
8/10 7:28
この赤い小屋色がまた空に映えるんだよネーー
クモイリンドウはーーー?
見ーーつけた!
大きくてインパクト大wwもっと咲いて♡
2014年08月10日 07:32撮影 by  iPhone 4, Apple
4
8/10 7:32
見ーーつけた!
大きくてインパクト大wwもっと咲いて♡
イキイキしてる☆
2014年08月10日 07:32撮影 by  iPhone 4, Apple
5
8/10 7:32
イキイキしてる☆
タカネトウウチソウ☆
2014年08月10日 08:03撮影 by  iPhone 4, Apple
6
8/10 8:03
タカネトウウチソウ☆
さてーー朝ごはんして出発!!
クモリリンドウまた来年っ☆
2014年08月10日 07:47撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/10 7:47
さてーー朝ごはんして出発!!
クモリリンドウまた来年っ☆
長ーーい山歩き再開ww
2014年08月10日 08:24撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/10 8:24
長ーーい山歩き再開ww
旭岳が、一気に遠のく!!!
2014年08月10日 08:24撮影 by  iPhone 4, Apple
4
8/10 8:24
旭岳が、一気に遠のく!!!
高根を歩くのも好き☆
2014年08月10日 08:30撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/10 8:30
高根を歩くのも好き☆
旭岳〜白雲!やっとちっさくなって、写メに全部納まったww
2014年08月10日 09:06撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/10 9:06
旭岳〜白雲!やっとちっさくなって、写メに全部納まったww
大好きな忠別沼までやってきたー!
でもここは、日差し少ないナーー
2014年08月10日 09:23撮影 by  iPhone 4, Apple
8/10 9:23
大好きな忠別沼までやってきたー!
でもここは、日差し少ないナーー
カワイイ♡
2014年08月10日 09:31撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/10 9:31
カワイイ♡
ふわふわ♪
少し休憩して。。
2014年08月10日 09:33撮影 by  iPhone 4, Apple
7
8/10 9:33
ふわふわ♪
少し休憩して。。
忠別岳、向かお!
2014年08月10日 09:42撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/10 9:42
忠別岳、向かお!
着!さくっと次は、五色岳へ!!
2014年08月10日 10:05撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/10 10:05
着!さくっと次は、五色岳へ!!
一気に下りて振り返る♪
忠別岳もカッコいいよーーー♡
左は旭岳ーー!
2014年08月10日 10:24撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/10 10:24
一気に下りて振り返る♪
忠別岳もカッコいいよーーー♡
左は旭岳ーー!
五色ピークです…だけど、、
2014年08月10日 10:57撮影 by  iPhone 4, Apple
8/10 10:57
五色ピークです…だけど、、
トムラウシが見えなくなっちゃったーー
軽食して、化雲岳へ向かおっか!
2014年08月10日 10:57撮影 by  iPhone 4, Apple
8/10 10:57
トムラウシが見えなくなっちゃったーー
軽食して、化雲岳へ向かおっか!
ん??木道にデカザックの人がーー
早く下山しないと、夕方から暴風雨なのにーー!
2014年08月10日 11:21撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/10 11:21
ん??木道にデカザックの人がーー
早く下山しないと、夕方から暴風雨なのにーー!
天気予報を伝えて一安心☆
天人峡まで…
見ない方がいいよww
2014年08月10日 11:42撮影 by  iPhone 4, Apple
4
8/10 11:42
天気予報を伝えて一安心☆
天人峡まで…
見ない方がいいよww
ここまで来たね!曇ったり、晴れたり…風も出てきたね!
この稜線を境に晴れと曇りが混在してるーー!
2014年08月10日 11:58撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/10 11:58
ここまで来たね!曇ったり、晴れたり…風も出てきたね!
この稜線を境に晴れと曇りが混在してるーー!
さてーーもうひと踏ん張り☆
帰りますよーーーww
2014年08月10日 12:03撮影 by  iPhone 4, Apple
8/10 12:03
さてーーもうひと踏ん張り☆
帰りますよーーーww
ここまで歩いてきたのにさっきと大した距離が変わってないって、相方がww
まぁまぁまぁwww
1
ここまで歩いてきたのにさっきと大した距離が変わってないって、相方がww
まぁまぁまぁwww
夜中は、あの旭岳の麓にいたよネ!ウケルーーww
ここからの景色はお気に入り♡
2014年08月10日 12:35撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/10 12:35
夜中は、あの旭岳の麓にいたよネ!ウケルーーww
ここからの景色はお気に入り♡
まだ夏の途中のチングルマと…
2014年08月10日 12:43撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/10 12:43
まだ夏の途中のチングルマと…
秋に向かってる綿毛…ポン沼と☆
2014年08月10日 12:45撮影 by  iPhone 4, Apple
4
8/10 12:45
秋に向かってる綿毛…ポン沼と☆
予報通り薄曇り…でも終始見せてくれる旭岳♡
2014年08月10日 13:32撮影 by  iPhone 4, Apple
8/10 13:32
予報通り薄曇り…でも終始見せてくれる旭岳♡
第一公園まできたーー
これは…タチギボウシ…にしてはかなり色がはっきりしてる☆
2014年08月10日 13:53撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/10 13:53
第一公園まできたーー
これは…タチギボウシ…にしてはかなり色がはっきりしてる☆
めちゃ群生♡紫好き♡
さてーー、もうゴールまでもう少しっガンバろww
2014年08月10日 13:54撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/10 13:54
めちゃ群生♡紫好き♡
さてーー、もうゴールまでもう少しっガンバろww
女子会しながら、滝見台へww
2014年08月10日 15:01撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/10 15:01
女子会しながら、滝見台へww
雨も降らず最後まで、見せてくれた旭岳☆
楽しい一日をありがとうございました♡
2014年08月10日 15:01撮影 by  iPhone 4, Apple
8/10 15:01
雨も降らず最後まで、見せてくれた旭岳☆
楽しい一日をありがとうございました♡
下山完了☆
お疲れ様でしたーーー!
やーーー面白かったネ♡
そしてやっと、靴ずれから解放っ☆血ぶくれになってるww
2014年08月10日 15:30撮影 by  iPhone 4, Apple
3
8/10 15:30
下山完了☆
お疲れ様でしたーーー!
やーーー面白かったネ♡
そしてやっと、靴ずれから解放っ☆血ぶくれになってるww
そして二次会…カリッカリとしたマーボー茄子♡
に御満悦♡
2014年08月10日 19:13撮影 by  iPhone 4, Apple
4
8/10 19:13
そして二次会…カリッカリとしたマーボー茄子♡
に御満悦♡
撮影機器:

感想

本当は、日曜・月曜と縦走テン泊予定でした。
でも次の日は暴風雨なので、予定変更し1日で2日分歩く事にww
そして旭岳からの、御来光はカンペキでした!
からの山歩きは本当に気持ちよかったーー☆☆
予報よりも晴れてくれて、本当に楽しい女子会でした♡

こんな変な山行に付き合ってくれた、今日の相方も最高です☆
台風明けは、のんびりテン泊してこよっカナww
早く血ぶくれ潰さなきゃwww

スーパームーンに照らされながら登った旭岳で見た朝日は涙がでそうになるくらいの美しさでした(私はご来光には遅刻しましたがw)。そんな素晴らしい旭岳から始まったながーーーーーーーい道のり。”えっ、白雲寄るの?w”とか思いましたが、パワフルなパートナーに引っ張っていってもらったおかげでずーっと楽しく歩けました♪。私いなかったらもっと早く登ってたと思いますが一緒に連れてってくれてありがたかったです♪。天気にも恵まれ、見所満載の充実した楽しい山行で大満足☆。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1946人

コメント

初めまして。
 hosshiiさん,おはようございます。
 いつも楽しくレコを拝見しています。

 今回も簡単には真似できそうにないロングコースですね。
 僕だったらこの工程を日帰りでこなそうとは思いつきもしないと思います
 ところで,これだけハードな山行の翌日は頭とかボーっとしませんか?
 体力がないだけかもしれませんが,僕は山に行って疲れたな〜と思った日の翌日の仕事は,たいてい頭がボーっとして使いものになりません(笑)

 早く台風が過ぎて風も落ち着くといいですね。
 これからもレコを楽しみにしています。
2014/8/11 7:45
Re: 初めまして。
STHさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
今回のコースは、去年からタイミングがあればしようと思っていたコースでした。
ロングで歩いた次の日は、ぼーっとはしませんが、全身の倦怠感があります。
職場の階段がおっくうになったりもします!
じゃぁ、同じ様なものなのかもww
そうですね・・・台風が過ぎて増水がおさまって欲しいと思っています!
登山道のねちょねちょも…笑
あ、白雲好きなんですね!私も白雲かっこよくって好きです☆☆
2014/8/11 11:10
お疲れ様です
毎度ながら、圧倒的存在感のビックレコですね!!
自分も朝イチ黒岳ピークにいましたが、いつも以上に空青かったような気がしました。綺麗でしたよね。だんだん雲広がって残念でしたが。
憧れのルート。自分はテン泊しながらのんびりと、ですね。
きっと足膝が耐えられない^^;笑。
お疲れ様でしたー
2014/8/11 12:42
Re: お疲れ様です
nishiyan6さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
昨日同じ空を眺めていたんですね!そうそう澄んでいてとてもキレイでした☆
旭岳方面は、お昼位までキレイな空模様だったと思います!

テン泊だったら、ヒサゴカナーーーまだ泊まった事ないんです☆
私も今週はのんびりと☆
大雪へテン泊する予定です!
2014/8/11 14:13
恐れ入りました!!
今晩は。今回もやってくれましたね。夜中の2時旭岳温泉出発って、ロープウェイを使わず登って姿見平経由で旭岳の日の出に間に合うなんて‥。そして白雲岳寄って、化雲岳経由で15時に天人峡下山なんて考えられません。私ならどんなに頑張っても2泊3日コースですよ。そもそもロープウェイを使わないなんて発想ないし。ところで、台風の大雨が心配です。札幌も相当降ったようですが、果たしてクチャンベツ川をはじめとした林道とか大丈夫ですかねえ? 実はこの私、お盆休みは天気のはっきりしない北アルプスから急遽方向転換して、北の大地行きを密かに画策しています。当初13~14日は加賀の白山へ、そしてレンタカーの取れた15~18日と北の大地へと考えていましたが、今日13日から奇跡的にレンタカーが取れたので、6連休全てを北海道に投資するかもしれませぬ!!ただ、観光を兼ねた日帰り軟弱登山になりそう。とにかく、楽しみにしてあと1日仕事頑張ります!!
2014/8/11 22:11
Re: 恐れ入りました!!
eburisashiさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。とても楽しいルートでした!
大雪の川…そうですね。今は増水しているかと思いますが、これから雨が降らない予報なのでクチャンベツ方面も大丈夫ではないかと思います。
お盆は、北海道三昧なんですね!いいと思います☆
今週末は、天候次第ですがまたトムラウシ?かも?笑
晴れてくれて、お互い楽しい山行になります様に・・・・・☆
2014/8/12 7:54
初めまして
お疲れさまでした!
朝2時発でこの距離ですか!でもご来光もみてみたいなあ(笑)
この日裾合平を周遊したかったのですが、用事でちょっと遅めに入ったので旭岳のみで帰りました。
こんなコースもそのうち歩いてみたいです!^^
2014/8/13 0:57
Re: 初めまして
maknakさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
同じ日に旭岳を登っていたんですね!
歩きごたえはありますが、その分素敵な景色を堪能できると思います。
そして旭岳からのご来光は見て欲しいです!とても感動的です★
是非是非ーーー!!!
2014/8/13 7:34
大雪山
こんばんは!
また過去ログにコメすいません(^^;;
来年の夏はどこを登ろうかなと夏山ガイドを見てたら、旭岳から天人峡まで歩いたら面白そーだなと思ってましたw
で、ホッシィさんのレコを参考にしようと思ってたら、全く同じコースを歩いてましたww
あっロープウェイは使いますww
早く夏こないかなー
2015/11/29 23:12
Re: 大雪山
goproheroサン
こんばんは!
気が早いですねっo(*>▽<*)o
もう来年の夏山の話とはー!
このコースはとても楽しかったですよっでも、ロープウェイを使うと暗くなって時間切れになっちゃうので、日帰りは厳しいですね…

私も夏山歩きたいところがまだまだあるので、早く来て欲しいナーって願っておりますが、冬もコレからっ滑りも楽しいこの頃でした♪
2015/11/30 23:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
十勝岳〜旭岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら