ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 501012
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

夏の終わり?の伊吹山

2014年08月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:38
距離
12.2km
登り
1,194m
下り
1,181m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
1:58
合計
7:30
9:10
9:28
21
9:49
9:51
14
10:05
10:09
47
10:56
11:07
39
11:46
12:36
19
12:55
12:58
28
13:26
13:28
10
13:38
13:40
24
14:04
14:07
37
15:03
15:06
3
15:09
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ(上のほうはガス)
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの高橋Pに駐車
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、いつもながら粘土質の土が滑りやすい・・・
その他周辺情報 登山ポストは登山口
トイレは登山口・1合目・3合目・山頂にあり
今日は5合目の自販機は止まってました
いつもの高橋駐車場からテクテクと登山口へ・・・
2014年08月29日 07:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 7:30
いつもの高橋駐車場からテクテクと登山口へ・・・
今日もしっかりと払わせていただきました
2014年08月29日 07:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/29 7:31
今日もしっかりと払わせていただきました
登山ポストの前には案内板
2014年08月29日 07:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 7:36
登山ポストの前には案内板
では行きましょうか
2014年08月29日 07:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 7:38
では行きましょうか
週末、トレランの大会があるようです。
2014年08月29日 07:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/29 7:38
週末、トレランの大会があるようです。
一合目までの間には
オトギリソウ
2014年08月29日 08:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 8:02
一合目までの間には
オトギリソウ
これはツユクサですね
青が本当に青です
2014年08月29日 08:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/29 8:02
これはツユクサですね
青が本当に青です
これは何のつぼみでしょう?
2014年08月29日 08:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 8:02
これは何のつぼみでしょう?
一合目
しばらくぐうたらした生活してたせいか?
エアコン病気味なのか?
もう汗びっしょり。変にしんどいし〜
2014年08月29日 08:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 8:03
一合目
しばらくぐうたらした生活してたせいか?
エアコン病気味なのか?
もう汗びっしょり。変にしんどいし〜
りんちゃん
今日はばっちりカメラ目線
2014年08月29日 08:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
27
8/29 8:04
りんちゃん
今日はばっちりカメラ目線
早いうちはまだ曇りで涼しかったですハイ
2014年08月29日 08:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 8:07
早いうちはまだ曇りで涼しかったですハイ
2合目までの間には
こんなのや
2014年08月29日 08:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 8:05
2合目までの間には
こんなのや
ツリガネニンジン
2014年08月29日 08:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/29 8:34
ツリガネニンジン
カワラナデシコ
2014年08月29日 08:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/29 8:34
カワラナデシコ
ミツバフウロ?
2014年08月29日 08:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 8:35
ミツバフウロ?
何気にしんどいゲレンデ登り
2014年08月29日 08:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/29 8:39
何気にしんどいゲレンデ登り
2合目到着
2014年08月29日 08:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 8:39
2合目到着
3合目までの間には
エゾフウロかな?
2014年08月29日 08:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/29 8:55
3合目までの間には
エゾフウロかな?
真っ赤な実
2014年08月29日 09:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 9:03
真っ赤な実
キセワタ
2014年08月29日 09:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 9:05
キセワタ
コバギボウシ?
2014年08月29日 09:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 9:09
コバギボウシ?
ゲンノショウコ
2014年08月29日 09:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/29 9:10
ゲンノショウコ
こちらはハクサンフウロかな?
2014年08月29日 09:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/29 9:10
こちらはハクサンフウロかな?
3合目到着
朝食が極端に軽かったのですでにガス欠・・・
なのでバナナチャージ!
2014年08月29日 09:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/29 9:17
3合目到着
朝食が極端に軽かったのですでにガス欠・・・
なのでバナナチャージ!
5合目までは写真撮る元気もあまりなく…
これはダイコンソウ
2014年08月29日 09:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 9:45
5合目までは写真撮る元気もあまりなく…
これはダイコンソウ
5合目到着
自販機で赤コーラでも買ってパワーチャージしようと思ったら・・・
電源入ってないorz
こうなりゃ、頂上でソフトクリーム食ってやる!
2014年08月29日 09:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/29 9:50
5合目到着
自販機で赤コーラでも買ってパワーチャージしようと思ったら・・・
電源入ってないorz
こうなりゃ、頂上でソフトクリーム食ってやる!
6合目の避難小屋
2014年08月29日 10:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 10:06
6合目の避難小屋
今のところ琵琶湖は見える
2014年08月29日 10:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/29 10:07
今のところ琵琶湖は見える
8合目までの間
トリカブト
2014年08月29日 10:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/29 10:09
8合目までの間
トリカブト
カワラナデシコ
2014年08月29日 10:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/29 10:19
カワラナデシコ
8合目の祠
まだつぶれたまま…
2014年08月29日 11:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/29 11:00
8合目の祠
まだつぶれたまま…
8合目から山頂までの間
この区間は結構お花畑
これはクルマバナ
2014年08月29日 11:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 11:10
8合目から山頂までの間
この区間は結構お花畑
これはクルマバナ
コイブキアザミ
2014年08月29日 11:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 11:11
コイブキアザミ
アキノキリンソウ?
2014年08月29日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 11:13
アキノキリンソウ?
クサボタン
2014年08月29日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 11:13
クサボタン
ツリガネニンジン
2014年08月29日 11:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/29 11:14
ツリガネニンジン
コイブキアザミ
2014年08月29日 11:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 11:15
コイブキアザミ
カワラナデシコ
2014年08月29日 11:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/29 11:16
カワラナデシコ
ガスが出てきた…
2014年08月29日 11:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 11:16
ガスが出てきた…
シラヤマギク
2014年08月29日 11:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 11:20
シラヤマギク
オトギリソウ
2014年08月29日 11:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 11:20
オトギリソウ
シモツケソウ
2014年08月29日 11:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 11:22
シモツケソウ
シオガマギク
2014年08月29日 11:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/29 11:26
シオガマギク
イブキトリカブト
2014年08月29日 11:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/29 11:29
イブキトリカブト
コオニユリ
2014年08月29日 11:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 11:31
コオニユリ
山頂に到着
2014年08月29日 11:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/29 11:33
山頂に到着
ヤマトタケルに山バナナ〜
2014年08月29日 11:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
8/29 11:36
ヤマトタケルに山バナナ〜
2014年08月29日 11:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/29 11:36
ソフトクリーム買うつもりが
誘惑に負けてこんなものを…
2014年08月29日 11:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
8/29 11:40
ソフトクリーム買うつもりが
誘惑に負けてこんなものを…
というわけで
ヤマトタケルに乾杯!ぷはぁ〜
2014年08月29日 11:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/29 11:43
というわけで
ヤマトタケルに乾杯!ぷはぁ〜
山頂付近では
カワラナデシコ
2014年08月29日 11:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 11:47
山頂付近では
カワラナデシコ
2014年08月29日 11:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 11:47
クガイソウ?
2014年08月29日 11:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/29 11:50
クガイソウ?
一等三角点
2014年08月29日 11:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/29 11:52
一等三角点
タ〜ッチ!
2014年08月29日 11:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/29 11:52
タ〜ッチ!
これはイヌワシ?
2014年08月29日 11:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/29 11:54
これはイヌワシ?
2羽が戯れていました
2014年08月29日 11:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/29 11:55
2羽が戯れていました
えらい勢いでガスが吹きあがってくる…
2014年08月29日 11:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/29 11:57
えらい勢いでガスが吹きあがってくる…
駐車場はきれいに見えますが、白山や御嶽山は心の目をもって見ないと見えません。
2014年08月29日 12:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/29 12:02
駐車場はきれいに見えますが、白山や御嶽山は心の目をもって見ないと見えません。
そして下山途中
クサフジ
2014年08月29日 12:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/29 12:49
そして下山途中
クサフジ
ミツバフウロ
2014年08月29日 13:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/29 13:02
ミツバフウロ
ダイコンソウ
2014年08月29日 13:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 13:08
ダイコンソウ
カワラナデシコ
2014年08月29日 13:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/29 13:19
カワラナデシコ
ゲレンデ歩き
下りも何気にしんどい…
2014年08月29日 14:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/29 14:37
ゲレンデ歩き
下りも何気にしんどい…
パラグライダーやってました
2014年08月29日 14:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 14:37
パラグライダーやってました
お疲れ様でした〜
2014年08月29日 15:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 15:05
お疲れ様でした〜
三之宮神社で少し涼んでから高橋Pへテクテク
2014年08月29日 15:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/29 15:22
三之宮神社で少し涼んでから高橋Pへテクテク

感想

この夏のお天気、休みのたびに雨が降り…
ほとんどお山に行けなかったorz

で、今日は仕事お休み。お天気今ひとつながらもなんとか持ちそうなところは?
北のほうなら何とかもちそう…
日帰り圏内だったら伊吹山か〜

ということで伊吹山に行ってきました。
しかし、鈍りまくり&クーラー病に侵された体。挙句の果てに朝食軽すぎでガス欠・・・
なんだかバタバタのしんどい1日でした。

でも「やっぱりお山はいいですねぇ〜」

次の休暇は、お天気良ければテン泊で白山。楽しみだねぇ〜
お天気良かったらいいな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1077人

コメント

sabacanさん、こんにちは。
クガイソウと、ルリトラノオ、葉っぱが
左右二枚の対生なら、ルリトラノオ、
一本の茎から、花が数個、枝分かれします。
クガイソウは、葉が四枚の輪生、クキ1本に、1花です。、
これは、対生、花が枝分かれのような気がします。
で、ルリトラノオのような気がします。
どちらも、きれいな花なので、目を楽しませて
くれますね。「きれいなら、名前など、何でもよし」です

鳥は、伊吹山には、トンビ、イヌワシ、チョウゲンボウと
3種の、猛禽類がいるそうです。イヌワシだといいですね。
いや。きっと、イヌワシでしょう!!
2014/8/29 22:30
komakiさん こんばんは
いつも情報ありがとうございます。

クガイソウとルリトラノオ
どちらもきれいな青い花でよく似ていると思うのですが、そんな違いがあるんですね
ぱっと見、違いがわからないので見分け方勉強になります。

こうして青い花が増えてくると、秋の足音を感じます。

鳥の写真は・・・
個人的希望です。実のところは????
でもイヌワシ見てみたいな〜
2014/8/30 21:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら