ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 502024
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

越後三山の一角 中ノ岳は良い山だなぁ♪(日本二百名山)

2014年08月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:45
距離
11.7km
登り
1,767m
下り
1,762m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
0:13
合計
6:45
4:47
143
7:10
7:10
86
8:36
8:37
12
8:49
8:49
4
8:53
8:56
7
9:03
9:08
9
9:17
9:18
48
10:06
10:09
83
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道 六日町ICから約20km、十字峡登山口駐車場(無料)

※駐車場にトイレあり(ペーパーあり)
※ルート上のコンビニは、二日町橋を渡った先にあるセブンイレブンが最後
コース状況/
危険箇所等
○全体的に急坂で、短い距離で標高を一気に上っていくイメージ
○どうでもよいことだが、今回蛇に会う機会が多かった(6回)
○各区間のコース状況は写真で!
前夜は大雨で一人心細かったのでなかなか寝付けず、いつもよりはちょっと元気がないが、それでも気力を振り絞って出発っ!
2014年08月31日 04:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 4:46
前夜は大雨で一人心細かったのでなかなか寝付けず、いつもよりはちょっと元気がないが、それでも気力を振り絞って出発っ!
駐車場の目の前にある登山口
2014年08月31日 04:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/31 4:47
駐車場の目の前にある登山口
一合目を通過〜

登山口から急坂で、しかも赤土なので滑る滑る(汗)

こりゃ下りが思いやられるなぁ…
2014年08月31日 05:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/31 5:16
一合目を通過〜

登山口から急坂で、しかも赤土なので滑る滑る(汗)

こりゃ下りが思いやられるなぁ…
八海山 五竜岳の奥にちょこっと入道岳が顔を覗かせる〜
2014年08月31日 05:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/31 5:29
八海山 五竜岳の奥にちょこっと入道岳が顔を覗かせる〜
おっ、クサリ場だ!

てか、濡れているので滑るよぉ(泣)
2014年08月31日 05:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/31 5:31
おっ、クサリ場だ!

てか、濡れているので滑るよぉ(泣)
しゃくなげ湖方面も良い感じ♪

左奥が巻機山かな〜
2014年08月31日 05:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/31 5:34
しゃくなげ湖方面も良い感じ♪

左奥が巻機山かな〜
おっ、水場があるんだ〜
2014年08月31日 05:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/31 5:37
おっ、水場があるんだ〜
またまたクサリ場だ〜

ここも濡れて滑るよぉ〜
2014年08月31日 05:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/31 5:38
またまたクサリ場だ〜

ここも濡れて滑るよぉ〜
やっと二合目を通過〜(汗)

ここまでずーーーーーっと急坂ですごく長く感じ、既に泣きが入る(汗)
2014年08月31日 05:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/31 5:48
やっと二合目を通過〜(汗)

ここまでずーーーーーっと急坂ですごく長く感じ、既に泣きが入る(汗)
日向山の岩壁も迫力あるぅ〜

ちなみに奥は八海山 入道岳かな〜
2014年08月31日 05:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 5:55
日向山の岩壁も迫力あるぅ〜

ちなみに奥は八海山 入道岳かな〜
三合目を通過〜

二合目からここまで記憶がない…いや、急坂だったことは記憶にある…
2014年08月31日 06:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 6:12
三合目を通過〜

二合目からここまで記憶がない…いや、急坂だったことは記憶にある…
ミヤマママコナかな〜
2014年08月31日 06:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 6:16
ミヤマママコナかな〜
ホツツジかな〜
2014年08月31日 06:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 6:16
ホツツジかな〜
三合目から開けた尾根歩きとなって気分爽快♪
2014年08月31日 06:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 6:18
三合目から開けた尾根歩きとなって気分爽快♪
いや〜、久しぶりの晴れで爽快感がハンパない♪
2014年08月31日 06:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/31 6:20
いや〜、久しぶりの晴れで爽快感がハンパない♪
ブナ林もいいねっ!
2014年08月31日 06:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/31 6:29
ブナ林もいいねっ!
四合目を通過〜
2014年08月31日 06:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/31 6:32
四合目を通過〜
もう勘弁して〜と言いたくなる急坂を上り切るとそこは日向山

ここで中ノ岳が姿を現わすが、まだまだ先は長いのね…
2014年08月31日 07:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/31 7:09
もう勘弁して〜と言いたくなる急坂を上り切るとそこは日向山

ここで中ノ岳が姿を現わすが、まだまだ先は長いのね…
どっしり構えた中ノ岳
2014年08月31日 07:10撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
8/31 7:10
どっしり構えた中ノ岳
モミジカラマツかな〜
2014年08月31日 07:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 7:11
モミジカラマツかな〜
日向山から一旦下ると沼? 池塘?がっ!
2014年08月31日 07:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/31 7:12
日向山から一旦下ると沼? 池塘?がっ!
わー、湿原サイコー!!

んで、中ノ岳に続く登山道がずーーーっと続く〜
2014年08月31日 07:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/31 7:14
わー、湿原サイコー!!

んで、中ノ岳に続く登山道がずーーーっと続く〜
五合目から六合目は今回のルートの中でアップダウンが少ない山道〜
2014年08月31日 07:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/31 7:25
五合目から六合目は今回のルートの中でアップダウンが少ない山道〜
えー、あのとんがり帽子も越えていくのか〜(汗)
2014年08月31日 07:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
8/31 7:28
えー、あのとんがり帽子も越えていくのか〜(汗)
ホソバコゴメグサかな〜
2014年08月31日 07:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/31 7:33
ホソバコゴメグサかな〜
ミヤマアキノキリンソウかな〜
2014年08月31日 07:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/31 7:39
ミヤマアキノキリンソウかな〜
とんがり帽子を越えると七合目〜
2014年08月31日 07:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/31 7:49
とんがり帽子を越えると七合目〜
うー、雲が出てきた〜(泣)
2014年08月31日 07:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/31 7:50
うー、雲が出てきた〜(泣)
右に目をやると、丹後山に続く稜線は滝雲に覆われている〜♪
2014年08月31日 07:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
8/31 7:45
右に目をやると、丹後山に続く稜線は滝雲に覆われている〜♪
んで、青空と滝雲〜♪
2014年08月31日 08:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
8/31 8:12
んで、青空と滝雲〜♪
振り返って今来た尾根〜

すっきり晴れるとサイコーなんだけどな〜
2014年08月31日 08:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
8/31 8:25
振り返って今来た尾根〜

すっきり晴れるとサイコーなんだけどな〜
八海山もすんばらすぃ♪
2014年08月31日 08:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10
8/31 8:25
八海山もすんばらすぃ♪
ふぅ、急坂を上り切ると九合目(池ノ段)〜

あれっ、八合目はいずこ???
2014年08月31日 08:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/31 8:36
ふぅ、急坂を上り切ると九合目(池ノ段)〜

あれっ、八合目はいずこ???
しばし稜線歩きをすると山頂に到着っ!

360度の大パノラマだね〜♪
(今回はガスに覆われているけど…)

では、ぐるりと景観を!
2014年08月31日 08:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/31 8:49
しばし稜線歩きをすると山頂に到着っ!

360度の大パノラマだね〜♪
(今回はガスに覆われているけど…)

では、ぐるりと景観を!
東方面の滝沢?は奥深い谷だね〜♪
2014年08月31日 09:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
8/31 9:00
東方面の滝沢?は奥深い谷だね〜♪
南東方面は雲海が広がる〜♪
2014年08月31日 09:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
8/31 9:03
南東方面は雲海が広がる〜♪
西方面は魚沼市が〜♪
2014年08月31日 09:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
8/31 9:04
西方面は魚沼市が〜♪
北方面に中ノ岳避難小屋が見えたので行ってみる

山頂でゆっくりしたかったのだが下り坂なので下山を開始する(泣)
2014年08月31日 08:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 8:56
北方面に中ノ岳避難小屋が見えたので行ってみる

山頂でゆっくりしたかったのだが下り坂なので下山を開始する(泣)
この尾根歩きは本当に気持ち良い〜♪

でも急坂の下りはきっつ〜(泣)
2014年08月31日 09:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
8/31 9:24
この尾根歩きは本当に気持ち良い〜♪

でも急坂の下りはきっつ〜(泣)
ツルリンドウかな〜
2014年08月31日 10:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/31 10:12
ツルリンドウかな〜
周辺の山々もどっしりとした山容で安心感がハンパない!
2014年08月31日 10:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/31 10:52
周辺の山々もどっしりとした山容で安心感がハンパない!
二合目は千本松原というらしいので、松を入れてしゃくなげ湖を撮ってみる♪
2014年08月31日 11:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 11:01
二合目は千本松原というらしいので、松を入れてしゃくなげ湖を撮ってみる♪
ふぅ、無事に登山口に到着っ!

一合目から登山口まで赤土の急坂でめちゃくちゃヤバい(汗)

てか、3回コケて全身赤土まみれ(泣)
2014年08月31日 11:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/31 11:32
ふぅ、無事に登山口に到着っ!

一合目から登山口まで赤土の急坂でめちゃくちゃヤバい(汗)

てか、3回コケて全身赤土まみれ(泣)
おまけで登山口にある案内板
2014年08月31日 11:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/31 11:33
おまけで登山口にある案内板

感想

ここ最近、雨に降られる山歩きだったので、今週は雨に降られない可能性が高い場所を探してみると、越後三山の一角である中ノ岳か荒沢岳が候補に挙がる。
万が一、雨に降られた場合のことを想定し、クサリ場がない(と思っていた)中ノ岳を選択。
ルートは、十字峡登山口から中ノ岳に向かい、天気が持ちそうなら丹後山を経由して周回するコースとする。

いつものように前夜に現地に到着し車中泊する。
前夜は大雨で土砂崩れやしゃくなげ湖の氾濫などにビビりながら21時前に就寝するが、21時に防災放送?が突然流れ、増水するので河原にいる人は早く上がれとのこと…
もちろん駐車場から河原までは距離があるが、辺りは真っ暗だし、水の音だけが聞こえてくるので気が気でなく休めない(泣)
しばらくして落ち着きを取り戻し、改めて就寝に入るZZZzzz・・・

翌日3時に起床し、雨も上がっているので、準備をして4時に出発っ!
登山道は一合目から急坂のオンパレードで、しかも水分を含んだ赤土や濡れたクサリ場などが相まって体力を消耗する(泣)
もう勘弁して〜と半ベソ状態で上っていくと、どうにか日向山(五合目)に到着する。
ここからは中ノ岳が姿を現し、手前の湿原と相まって景観が素晴らしい♪
ゆっくり堪能したいと思ったのだが、まだまだ先は長いので小休憩して出発する。

日向山からは一旦緩やかに下り、湿原を越えていくと、まーた急坂が始まる(泣)
またもや半ベソで上っていくと、どうにか稜線(九合目)に出る。
そこからは緩やかにガレ場を上っていくと山頂に到着っ!

ふぅ〜、きつかったぁ(泣)

360度の大パノラマなのだが、雲がどんどん流れてきて、「天気は下り坂だぞぉ〜」と言われているよう…
ということで、とりあえず越後駒ヶ岳の眺望がある中ノ岳避難小屋に行ってみる。
結局、雲に覆われて眺望はなかったので、中ノ岳山頂に戻り、小休憩して下山を開始する(泣)
この雲の感じだと自分の歩く速度では雨に降られる可能性が高いと判断し、今回はピストンにする(泣)
復路は、急坂の下りに足がもつか心配であったが、それ以上に赤土に苦しめられ、何度もコケながら無事に下山する。

今度は、この辺りの稜線の縦走や秋の八海山に来てみたいなぁ♪

今回の山歩きは、急坂に苦しめられながらもどっしり構えた中ノ岳や周辺の山々に感動した山歩きとなったとさ。
めでたし、めでたし…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら