ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 502260
全員に公開
沢登り
白山

白山 大白水谷〜御前峰

2014年08月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:37
距離
13.2km
登り
1,516m
下り
1,499m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:03
休憩
0:18
合計
10:21
5:25
465
13:10
13:27
64
14:31
14:32
72
15:44
15:44
2
15:46
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り 後に雨
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白山平瀬道(岐阜県側)登山口に向かう。

登山口から50mほど戻ったところの最初の橋が入渓点
コース状況/
危険箇所等
大白水谷(大倉山分岐付近まで)
 転法輪谷との分岐以降しばらくは連瀑帯で、困難というほどではないが高さがあるものもあるので慎重に。
(ネット上に「容易」とか「デート沢」とか書いてあり、確かにロープは出さなかったがそこまで容易でもない)

大白水谷(大倉山以降、御前峰まで)
 目立った物は何もなくひたすら沢筋を詰めてゆく。
(沢登りだけなら大倉山へ)
 雪渓は無かったのでお花畑を見ながら進みました。
 御前峰へ直接向かう場合、やや急ではあるが沢を登ってこれた人なら問題ない。
(ガスっているとラインが見えないのであまりお勧めなしない)
早朝 車は少ない
2014年08月31日 05:25撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/31 5:25
早朝 車は少ない
少し戻って最初の橋が入渓点
2014年08月31日 05:27撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/31 5:27
少し戻って最初の橋が入渓点
堰堤は入渓点すぐの1つだけです。
2014年08月31日 05:27撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
8/31 5:27
堰堤は入渓点すぐの1つだけです。
水量はふつう、流れは速い気がする
2014年08月31日 05:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
8/31 5:53
水量はふつう、流れは速い気がする
ローカルとは違って広く大きい
2014年08月31日 06:22撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/31 6:22
ローカルとは違って広く大きい
転法輪谷出合までは特に何もなかった。
2014年08月31日 06:29撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/31 6:29
転法輪谷出合までは特に何もなかった。
出合以降は谷が曲がって滝が現れる
2014年08月31日 06:42撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/31 6:42
出合以降は谷が曲がって滝が現れる
側壁が立ちはじめ、滝も高さが出てきた。
2014年08月31日 06:48撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
8/31 6:48
側壁が立ちはじめ、滝も高さが出てきた。
地形図に載っている滝(20mくらいか)
2014年08月31日 07:03撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
8/31 7:03
地形図に載っている滝(20mくらいか)
正面に立つと水しぶきと風がすごい。
2014年08月31日 07:08撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
8/31 7:08
正面に立つと水しぶきと風がすごい。
スタンス、ホールドに問題無いが、高さがあるので慎重に
2014年08月31日 07:10撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
8/31 7:10
スタンス、ホールドに問題無いが、高さがあるので慎重に
滝が続きます。
滝の右側水流付近に取りついたけど滑って悪かった。
2014年08月31日 07:20撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
8/31 7:20
滝が続きます。
滝の右側水流付近に取りついたけど滑って悪かった。
水流突破は冷たくて遠慮した。
右側の凸壁をアブミ突破チャレンジも撃沈
結局巻いた
2014年08月31日 07:56撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
8/31 7:56
水流突破は冷たくて遠慮した。
右側の凸壁をアブミ突破チャレンジも撃沈
結局巻いた
天気よくなってきた。
東からの太陽光でとても明るかった。
2014年08月31日 08:29撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
8/31 8:29
天気よくなってきた。
東からの太陽光でとても明るかった。
登れる滝が続く
2014年08月31日 08:50撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
8/31 8:50
登れる滝が続く
大倉山分岐まではこんな感じが続いていた。
2014年08月31日 09:04撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
8/31 9:04
大倉山分岐まではこんな感じが続いていた。
両岸の傾斜がやや緩むと草花が元気になってきた。
2014年08月31日 09:14撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/31 9:14
両岸の傾斜がやや緩むと草花が元気になってきた。
カールっぽい緩い斜面の開放感がよいが、この後は御前峰までゴロの沢筋を延々と進む。
2014年08月31日 10:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/31 10:53
カールっぽい緩い斜面の開放感がよいが、この後は御前峰までゴロの沢筋を延々と進む。
大倉山分岐を過ぎると登山道&登山者も見えたりする。
残雪はこの一部だけだった。
2014年08月31日 11:34撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/31 11:34
大倉山分岐を過ぎると登山道&登山者も見えたりする。
残雪はこの一部だけだった。
お花畑〜
2014年08月31日 11:46撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/31 11:46
お花畑〜
御前峰が見えてくるが、例によってなかなか近づかない
2014年08月31日 11:57撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/31 11:57
御前峰が見えてくるが、例によってなかなか近づかない
直登するため取りつきます。
2014年08月31日 12:15撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/31 12:15
直登するため取りつきます。
草木を踏まないように岩場をクライム。
プチアルパイン なんちゃって
2014年08月31日 12:34撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
8/31 12:34
草木を踏まないように岩場をクライム。
プチアルパイン なんちゃって
振り返ると転法輪谷と左側の小白水谷
2014年08月31日 12:50撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/31 12:50
振り返ると転法輪谷と左側の小白水谷
登山者が見えて…
2014年08月31日 13:03撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/31 13:03
登山者が見えて…
奥宮の真裏に到達
2014年08月31日 13:04撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
8/31 13:04
奥宮の真裏に到達
久しぶりの御前峰からの眺めは格別であった。
白山 よい山だ。
2014年08月31日 13:28撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/31 13:28
久しぶりの御前峰からの眺めは格別であった。
白山 よい山だ。
大白水の地獄谷(ゾロ谷)などを見ながら下山。
2014年08月31日 14:05撮影 by  DSC-TX20, SONY
8/31 14:05
大白水の地獄谷(ゾロ谷)などを見ながら下山。
雨に降られて淡々と長い平瀬道を歩き周回完了。
2014年08月31日 15:46撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
8/31 15:46
雨に降られて淡々と長い平瀬道を歩き周回完了。

感想

白山方面には魅力的な沢が無数に存在し、地形図を見ているだけで余裕で一日過ごせそうなものである。
しかし地図を見ているだけでは勿論満足できないので遡行したいと思い続けている今日この頃…

白山は参加している同人会のホームグラウンドであるため、雪解け時期ともなれば遡行計画が持ち上がるのが例年ということらしいが、2014年は天候不順やらなんやらでなかなか機会に恵まれません。

そんなこともあって、単独遡行する場合は白山方面ではない(たとえば今年は)木曽方面に行く事が多かったのですが(ヒルやアブなどの虫がいないか少ないですし)、白山もオロロ(アブ)がおとなしくなったこともあり単独ですが白山入門沢にふさわしい大白水谷を遡行して御前峰を目指します。
(まえがき)

事前情報通り転法輪谷出合以降にロープを出さずにフリーでも登れる連瀑帯がありなかなかに楽しい。

立った側壁や高さのある滝などローカル沢にはないスケール感も感じられて白山の入門にふさわしいとも思う。

全体の流程から考えれば連瀑帯などの楽しい区間は短いのですが、上部にはお花畑も広がっておりアルペン的雰囲気の中、藪漕ぎ無しで御前峰まで詰められるルートと考えれば大白水谷も一目置けるのではないでしょうか。


追記
今回の山行で装備品のダイニーマ180cmとカラビナをどこかに落としてしまったみたい…
大滝の時に持っていないことに気付いたのですが、軽量化のためにいろいろ車に置いてきたので「持ってこなかったっけ?」という程度であまり気にしなかったのですがなくしてしまったようです(涙)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1726人

コメント

ゲスト
yottyさん はじめまして
いつも記録を拝見させていただいてます、metaと申します。
再来週に仲間と訪問予定の沢なので近々の情報がわかり大変助かりました。こちらは幕営してゆっくり白山を一周できれば等と思ったりしております。レコを拝見してますます楽しみになってきました。ありがとうございました
2014/9/3 8:46
metaさん こんばんは
拙い記録でありますが、ご覧いただきありがとうございます。

白山での幕営とは魅力的なプランですね

本文中に特に記入していませんでしたが、大白水谷の水は独特の濁りがあり、飲んでみましたがマズかったです
(200〜300mlは飲みましたが腹は壊さなかったです

支流の水は微妙にマシな味でしたので、もし沢泊まりである場合は支流で汲み置くことを考えてよさそうです
2014/9/3 22:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
白山平瀬道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(平瀬道〜お池巡り〜大汝峰)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら