ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5052562
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

【阿蘇山】高岳ほか(山上広場から)

2023年01月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
12.9km
登り
644m
下り
636m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
0:42
合計
5:06
9:33
23
9:56
9:56
39
10:35
10:35
17
10:52
10:54
15
11:09
11:09
6
11:15
11:15
8
11:23
11:38
6
11:44
11:50
1
11:51
11:52
6
11:58
12:02
24
12:26
12:26
20
12:46
12:57
52
13:49
13:52
47
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
阿蘇山上広場に有料200台ほど(500円)、無料50台ほど駐車可。
水洗トイレあり。
売店は9時〜17時
砂千里ヶ浜駐車場に10台ほど。有料道路通行料普通車800円
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
阿蘇山上広場に到着すると「有毒ガスが濃いので火口周辺は立ち入り禁止」と繰り返しアナウンスされていた。確かに噴気の量が以前と比べかなり多い。
ただ、有料道路を上がった火口西駅跡までは車の乗り入れOK。
2023年01月02日 09:45撮影 by  SH-41A, SHARP
4
1/2 9:45
阿蘇山上広場に到着すると「有毒ガスが濃いので火口周辺は立ち入り禁止」と繰り返しアナウンスされていた。確かに噴気の量が以前と比べかなり多い。
ただ、有料道路を上がった火口西駅跡までは車の乗り入れOK。
久しぶりに砂千里ヶ浜を歩いたが、今日も風は強めで火口から立ち昇った噴気は真横に拡散。正面の白いのは噴気。風下のガスが濃くなっているエリアに入ると、喉が刺激されて咳き込むのでタオルで口を押さえながら通過。煙草を吸っていない人間にはちとキツイ。
2023年01月02日 09:57撮影 by  SH-41A, SHARP
5
1/2 9:57
久しぶりに砂千里ヶ浜を歩いたが、今日も風は強めで火口から立ち昇った噴気は真横に拡散。正面の白いのは噴気。風下のガスが濃くなっているエリアに入ると、喉が刺激されて咳き込むのでタオルで口を押さえながら通過。煙草を吸っていない人間にはちとキツイ。
あの急登をちゃちゃっと消化
2023年01月02日 10:04撮影 by  SH-41A, SHARP
7
1/2 10:04
あの急登をちゃちゃっと消化
しました。
去年の6月に登った時は火山灰でグレー一色だったのが、灰が雨で流され色が戻ってた。
2023年01月02日 10:32撮影 by  SH-41A, SHARP
6
1/2 10:32
しました。
去年の6月に登った時は火山灰でグレー一色だったのが、灰が雨で流され色が戻ってた。
ほんと噴気の量がすごい。
数日前から火山性微動の振幅に変動がみられるのでさらに活発化すれば噴火警戒レベルが2に引き上げられるかもしれないとのこと。おとなしくしておいておくれ。
2023年01月02日 10:43撮影 by  SH-41A, SHARP
9
1/2 10:43
ほんと噴気の量がすごい。
数日前から火山性微動の振幅に変動がみられるのでさらに活発化すれば噴火警戒レベルが2に引き上げられるかもしれないとのこと。おとなしくしておいておくれ。
ボーナス面。
歩道の雪はほぼ溶けているか、溶けた雪が氷になっている状態だけど所々雪も残っていて、青空の下、最高の景色を眺めながら進む。
2023年01月02日 10:45撮影 by  SH-41A, SHARP
5
1/2 10:45
ボーナス面。
歩道の雪はほぼ溶けているか、溶けた雪が氷になっている状態だけど所々雪も残っていて、青空の下、最高の景色を眺めながら進む。
中岳到着。
2023年01月02日 10:52撮影 by  SH-41A, SHARP
8
1/2 10:52
中岳到着。
高岳への短い登り
2023年01月02日 10:54撮影 by  SH-41A, SHARP
4
1/2 10:54
高岳への短い登り
高岳到着
5度目の正直、青空の広がる高岳に来れた!
2023年01月02日 11:10撮影 by  SH-41A, SHARP
13
1/2 11:10
高岳到着
5度目の正直、青空の広がる高岳に来れた!
2日連続で最高の景色
2023年01月02日 11:12撮影 by  SH-41A, SHARP
6
1/2 11:12
2日連続で最高の景色
鷲ヶ峰は今日もかっこええ
2023年01月02日 11:18撮影 by  SH-41A, SHARP
7
1/2 11:18
鷲ヶ峰は今日もかっこええ
天狗の舞台から高岳を眺めつつランチ
2023年01月02日 11:27撮影 by  SH-41A, SHARP
3
1/2 11:27
天狗の舞台から高岳を眺めつつランチ
東峰からの根子
2023年01月02日 11:49撮影 by  SH-41A, SHARP
9
1/2 11:49
東峰からの根子
天狗の舞台。由来はわからんです
2023年01月02日 11:51撮影 by  SH-41A, SHARP
5
1/2 11:51
天狗の舞台。由来はわからんです
月見小屋と高岳
2023年01月02日 11:58撮影 by  SH-41A, SHARP
5
1/2 11:58
月見小屋と高岳
一面白一色のときにまた来よう
2023年01月02日 12:03撮影 by  SH-41A, SHARP
4
1/2 12:03
一面白一色のときにまた来よう
雪面が眩しい
2023年01月02日 12:09撮影 by  SH-41A, SHARP
6
1/2 12:09
雪面が眩しい
杵島岳と往生岳
2023年01月02日 12:23撮影 by  SH-41A, SHARP
6
1/2 12:23
杵島岳と往生岳
南岳へ戻る途中、風向きが微妙に変わってこっちにガスが駆け昇って来てる。からい空気を吸い込みたくないので足早に抜ける。
2023年01月02日 12:31撮影 by  SH-41A, SHARP
3
1/2 12:31
南岳へ戻る途中、風向きが微妙に変わってこっちにガスが駆け昇って来てる。からい空気を吸い込みたくないので足早に抜ける。
噴煙じゃないのが救い。火山灰が舞う中での山歩きとか地獄以外の何物でもない
2023年01月02日 12:31撮影 by  SH-41A, SHARP
5
1/2 12:31
噴煙じゃないのが救い。火山灰が舞う中での山歩きとか地獄以外の何物でもない
南岳に寄り道。
この辺りも若干硫黄臭いが、眺め最高。
暖かいものを啜りながらしばし休憩。
2023年01月02日 12:44撮影 by  SH-41A, SHARP
4
1/2 12:44
南岳に寄り道。
この辺りも若干硫黄臭いが、眺め最高。
暖かいものを啜りながらしばし休憩。
多彩。色が戻った景色を堪能しながら下山。
2023年01月02日 13:00撮影 by  SH-41A, SHARP
3
1/2 13:00
多彩。色が戻った景色を堪能しながら下山。
最後に皿山に寄ります。
2023年01月02日 13:47撮影 by  SH-41A, SHARP
4
1/2 13:47
最後に皿山に寄ります。
先ほど居た南岳から約50分
ここから眺める高岳もよい感じ
2023年01月02日 13:49撮影 by  SH-41A, SHARP
5
1/2 13:49
先ほど居た南岳から約50分
ここから眺める高岳もよい感じ
南側の景色。遠く霞む外輪山まで約10km。
阿蘇カルデラが形成される前のとんでもない高さの阿蘇山が想像できる
2023年01月02日 13:50撮影 by  SH-41A, SHARP
4
1/2 13:50
南側の景色。遠く霞む外輪山まで約10km。
阿蘇カルデラが形成される前のとんでもない高さの阿蘇山が想像できる
ほんとひっきりなしに噴気がもうもうと立ち昇ってる。
2023年01月02日 14:05撮影 by  SH-41A, SHARP
3
1/2 14:05
ほんとひっきりなしに噴気がもうもうと立ち昇ってる。
噴気が地表を這って流れているのがよく見える。
火口見学広場に幾つも避難壕が設置されているけど、運悪く噴火したら火山弾から身を守れてもガスに巻かれて終わるなぁと改めて思った。御嶽山の悲劇を教訓に火山に登るときは必ずメットを持参するようにしてるけど、 防毒マスクとゴーグルも携帯しとったほうがいいんだろうか。
2023年01月02日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
6
1/2 14:06
噴気が地表を這って流れているのがよく見える。
火口見学広場に幾つも避難壕が設置されているけど、運悪く噴火したら火山弾から身を守れてもガスに巻かれて終わるなぁと改めて思った。御嶽山の悲劇を教訓に火山に登るときは必ずメットを持参するようにしてるけど、 防毒マスクとゴーグルも携帯しとったほうがいいんだろうか。
ここを降って山上広場まであと1.5km。
本日の楽しい時間も終了です。
2023年01月02日 14:05撮影 by  SH-41A, SHARP
5
1/2 14:05
ここを降って山上広場まであと1.5km。
本日の楽しい時間も終了です。

感想

新春2座目は阿蘇山。
半年前とは見違えるほど色鮮やかな山容に戻っていて、抜けるような青空のもと2日連続で最高の山歩きができた。
おわり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [日帰り]
阿蘇山【砂千里ピストン】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら