ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 510723
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

はじめてのテント山行 飯豊本山から大日岳(大日杉ピストン)

2014年09月13日(土) 〜 2014年09月15日(月)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
51:04
距離
37.5km
登り
3,032m
下り
3,015m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:26
休憩
0:23
合計
6:49
6:46
123
8:49
8:55
129
11:04
11:19
29
11:48
11:50
83
13:25
13:25
10
2日目
山行
5:20
休憩
1:28
合計
6:48
7:21
7:38
52
8:30
8:39
60
9:39
9:49
51
10:40
10:58
63
12:01
12:02
13
13:41
13:41
16
3日目
山行
2:59
休憩
0:08
合計
3:07
6:43
103
8:26
8:28
48
9:16
9:21
28
9:49
9:50
0
9:50
ゴール地点
天候 曇り雨、曇り雨、晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大日杉登山口
コース状況/
危険箇所等
登山口の小屋に、登山届けを提出です
その他周辺情報 飯豊白川荘に温泉有り
大日杉登山口
登山届けは小小屋へ
2014年09月13日 06:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/13 6:46
大日杉登山口
登山届けは小小屋へ
ザンゲ坂を前にしみじみ
ザンゲすることがいっぱい…
2014年09月13日 07:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
5
9/13 7:08
ザンゲ坂を前にしみじみ
ザンゲすることがいっぱい…
長之助清水
2014年09月13日 07:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/13 7:36
長之助清水
地蔵岳山頂です
2014年09月13日 08:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/13 8:51
地蔵岳山頂です
地蔵岳から飯豊 ガスッてるし…
2014年09月13日 08:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
9/13 8:52
地蔵岳から飯豊 ガスッてるし…
ちょっとガスが切れた
2014年09月13日 09:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
3
9/13 9:33
ちょっとガスが切れた
切合小屋が見えた
けどガスっぽい
2014年09月13日 09:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
3
9/13 9:59
切合小屋が見えた
けどガスっぽい
御坪
2014年09月13日 10:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
2
9/13 10:07
御坪
でおにぎり!
2014年09月13日 10:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
2
9/13 10:09
でおにぎり!
ルートは左です
右は巻き道か?
2014年09月13日 10:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
9/13 10:20
ルートは左です
右は巻き道か?
小屋下の水場
2014年09月13日 10:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/13 10:50
小屋下の水場
向こう側すぐに小屋です
2014年09月13日 11:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
3
9/13 11:01
向こう側すぐに小屋です
一瞬見えた飯豊
2014年09月13日 11:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
3
9/13 11:04
一瞬見えた飯豊
切合小屋と飯豊
2014年09月13日 11:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
2
9/13 11:04
切合小屋と飯豊
小屋前の水場
2014年09月13日 11:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/13 11:05
小屋前の水場
奥に飯豊山頂? 手前は草履塚
2014年09月13日 11:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
4
9/13 11:14
奥に飯豊山頂? 手前は草履塚
小屋のトイレ立派ね
2014年09月13日 11:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
3
9/13 11:20
小屋のトイレ立派ね
草履塚山頂
2014年09月13日 11:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/13 11:50
草履塚山頂
山頂はガスってばっかり
2014年09月13日 11:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
9/13 11:50
山頂はガスってばっかり
手前から、姥権現、御秘所(岩場)、御前坂、topは一の王子
2014年09月13日 11:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
10
9/13 11:59
手前から、姥権現、御秘所(岩場)、御前坂、topは一の王子
御秘所アップ
2014年09月13日 12:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
3
9/13 12:04
御秘所アップ
姥権現
2014年09月13日 12:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
4
9/13 12:04
姥権現
至近距離から
お参りしましたよ
2014年09月13日 12:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/13 12:07
至近距離から
お参りしましたよ
岩場に備えて?腹ごしらえ
2014年09月13日 12:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
2
9/13 12:14
岩場に備えて?腹ごしらえ
こんな感じ…
2014年09月13日 12:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
2
9/13 12:27
こんな感じ…
サルの親子、はっけん
2014年09月13日 12:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
6
9/13 12:36
サルの親子、はっけん
山頂への急登です
2014年09月13日 12:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
11
9/13 12:39
山頂への急登です
上のケルン?が一の王子
2014年09月13日 12:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/13 12:59
上のケルン?が一の王子
一の王子を越えれば小屋はすぐ
2014年09月13日 13:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/13 13:07
一の王子を越えれば小屋はすぐ
ここがテン場
2014年09月13日 13:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
2
9/13 13:08
ここがテン場
本山小屋に到着
まずはテン泊を確認、汗
2014年09月13日 13:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/13 13:14
本山小屋に到着
まずはテン泊を確認、汗
飯豊山頂はあそこ
2014年09月13日 13:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/13 13:15
飯豊山頂はあそこ
紅葉してます!
2014年09月13日 13:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
9
9/13 13:23
紅葉してます!
ねっ!
2014年09月13日 13:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
4
9/13 13:23
ねっ!
飯豊山山頂着(^^)_v
2014年09月13日 13:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
5
9/13 13:24
飯豊山山頂着(^^)_v
この辺から雨が
2014年09月13日 13:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/13 13:25
この辺から雨が
雨粒が飛んできてます
2014年09月13日 14:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/13 14:17
雨粒が飛んできてます
本日のお宿
雨降ってるように見えないねぇ
2014年09月13日 15:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8
9/13 15:32
本日のお宿
雨降ってるように見えないねぇ
夕飯はキムチ鍋
2014年09月13日 16:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
9
9/13 16:28
夕飯はキムチ鍋
翌朝、天気良さげですが、一瞬でした
2014年09月14日 05:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
8
9/14 5:14
翌朝、天気良さげですが、一瞬でした
撤収後
2014年09月14日 06:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/14 6:57
撤収後
2回目の山頂
2014年09月14日 07:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/14 7:21
2回目の山頂
山頂にいた方に撮って頂きました
2014年09月14日 07:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
15
9/14 7:23
山頂にいた方に撮って頂きました
これから向かう御西方向
何も見えん!ハハハ
2014年09月14日 07:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/14 7:52
これから向かう御西方向
何も見えん!ハハハ
ずっとこれ!
2014年09月14日 08:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
9/14 8:04
ずっとこれ!
突然現れた御西小屋
2014年09月14日 08:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/14 8:30
突然現れた御西小屋
いい小屋ですねぇ
2014年09月14日 08:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
4
9/14 8:31
いい小屋ですねぇ
ザックをデポして…
2014年09月14日 08:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
3
9/14 8:42
ザックをデポして…
御西小屋裏のテン場
2014年09月14日 08:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/14 8:43
御西小屋裏のテン場
文平の池
2014年09月14日 09:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/14 9:00
文平の池
大日岳は見えそうに無いな
2014年09月14日 09:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
9/14 9:00
大日岳は見えそうに無いな
やっと山頂
2014年09月14日 09:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/14 9:41
やっと山頂
またまた撮って頂きました
スパッツの後ろは、わざと開けているのよ
2014年09月14日 09:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
15
9/14 9:43
またまた撮って頂きました
スパッツの後ろは、わざと開けているのよ
時々ガスが切れるのですが
2014年09月14日 10:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
9/14 10:01
時々ガスが切れるのですが
雨、降ってきちゃった
2014年09月14日 10:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
9/14 10:58
雨、降ってきちゃった
御西小屋を過ぎると日射しも
9月に、でっかい雪渓だぁ
2014年09月14日 11:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
2
9/14 11:27
御西小屋を過ぎると日射しも
9月に、でっかい雪渓だぁ
青空が出てきたぁ
これは駒形山
2014年09月14日 11:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
3
9/14 11:36
青空が出てきたぁ
これは駒形山
飯豊山頂が見えてきたぁ
2014年09月14日 11:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
4
9/14 11:46
飯豊山頂が見えてきたぁ
山頂へもうちょっと
2014年09月14日 11:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/14 11:59
山頂へもうちょっと
って、山頂に着いたら、またこれだもの
2014年09月14日 12:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/14 12:03
って、山頂に着いたら、またこれだもの
どうしてこうなるの?!
2014年09月14日 12:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/14 12:04
どうしてこうなるの?!
本山小屋でお昼ご飯
2014年09月14日 12:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
2
9/14 12:32
本山小屋でお昼ご飯
何だかはっきりしない天気ね
2014年09月14日 12:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/14 12:51
何だかはっきりしない天気ね
テン場脇を降ります
2014年09月14日 12:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
9/14 12:52
テン場脇を降ります
奥の切合小屋まで戻ります
2014年09月14日 12:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
9/14 12:54
奥の切合小屋まで戻ります
右が草履塚、左に小屋
2014年09月14日 12:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/14 12:54
右が草履塚、左に小屋
御秘所アップ
2014年09月14日 12:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
3
9/14 12:55
御秘所アップ
先行者が御秘所と格闘中?
2014年09月14日 13:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
5
9/14 13:16
先行者が御秘所と格闘中?
小屋間近、テントもあるね
2014年09月14日 13:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
2
9/14 13:52
小屋間近、テントもあるね
急に天気が良くなってぽかぽか、シュラフ干しちゃいます
2014年09月14日 15:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
5
9/14 15:10
急に天気が良くなってぽかぽか、シュラフ干しちゃいます
シュラフと飯豊(右奥辺り)
2014年09月14日 15:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
2
9/14 15:11
シュラフと飯豊(右奥辺り)
シュラフと大日岳(ガスの中)
2014年09月14日 15:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
2
9/14 15:11
シュラフと大日岳(ガスの中)
ゴロンとテントに横になると
2014年09月14日 15:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
2
9/14 15:17
ゴロンとテントに横になると
ツェルト泊の方、発見
(写真アップ了解済み)
2014年09月14日 16:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
4
9/14 16:05
ツェルト泊の方、発見
(写真アップ了解済み)
小屋から見える街の灯り
2014年09月14日 18:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
2
9/14 18:19
小屋から見える街の灯り
これは夕焼けです
2014年09月14日 18:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
2
9/14 18:24
これは夕焼けです
翌朝のコーヒー
秋田のアメヤ珈琲、おいしいよ
2014年09月15日 04:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
4
9/15 4:33
翌朝のコーヒー
秋田のアメヤ珈琲、おいしいよ
朝ラーメン改め、朝うどん(モチ入り)
2014年09月15日 04:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
4
9/15 4:56
朝ラーメン改め、朝うどん(モチ入り)
日の出です
2014年09月15日 05:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
9
9/15 5:20
日の出です
朝焼けをもー1枚
2014年09月15日 05:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
2
9/15 5:20
朝焼けをもー1枚
朝日に照らされた飯豊
2014年09月15日 05:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
4
9/15 5:21
朝日に照らされた飯豊
朝日を見に大勢出てきたぁ
2014年09月15日 05:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
2
9/15 5:21
朝日を見に大勢出てきたぁ
大日岳も見えた!
2014年09月15日 05:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
4
9/15 5:23
大日岳も見えた!
大日岳アップ
昨日、行ってきたんだよ!
2014年09月15日 05:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
12
9/15 5:23
大日岳アップ
昨日、行ってきたんだよ!
飯豊アップ
2014年09月15日 05:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/15 5:23
飯豊アップ
朝日連峰だ!
右端が大朝日で左端が以東
だと思う
2014年09月15日 05:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
9
9/15 5:42
朝日連峰だ!
右端が大朝日で左端が以東
だと思う
蔵王連峰
だと思う
2014年09月15日 06:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
7
9/15 6:41
蔵王連峰
だと思う
奥に安達太良、右奥に磐梯山
同文
2014年09月15日 06:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
4
9/15 6:41
奥に安達太良、右奥に磐梯山
同文
さて、降りますか!
2014年09月15日 06:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
1
9/15 6:46
さて、降りますか!
磐梯山がよく見えたので、再登場
2014年09月15日 07:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
6
9/15 7:03
磐梯山がよく見えたので、再登場
地蔵岳山頂から飯豊山
また来年来まーす!
2014年09月15日 08:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
5
9/15 8:29
地蔵岳山頂から飯豊山
また来年来まーす!
サクサク降りて、登山口着
2014年09月15日 09:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
2
9/15 9:50
サクサク降りて、登山口着
おまけ
道の駅いいで、山形名物イモ煮
2014年09月15日 11:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 4.0, Panasonic
4
9/15 11:42
おまけ
道の駅いいで、山形名物イモ煮

感想

先週のボッカ訓練の成果?を確認に、テントを担いで飯豊山へ行ってきました。
コース状況の詳細は他の方に任せて簡単に。
初日は、曇りのち雨。涼しくて登りには快適な状況。但し眺望は×。
2日目、天候は回復するかと思いきや、初日と同様で眺望は×。
しかも大日岳からの戻りでしっかり雨。午後から晴れ。
3日目、朝から快晴。視界も良好。下山するに従って気温が上がり、汗だく。

テント山行なんて、へっちゃらだよ、と言う方は、以下スルー下さい。
テント山行に興味津々、という方に読んで頂けたら、ラッキーです。

初日は飯豊本山小屋のテント場でした。料金は\500なり。
テン場は、小屋から5分(?)ほど下った水場のコルの部分にあり、けっこう吹きっさらしです。
水場は近いのですが、小屋に隣接しているトイレは、間に合わないくらい遠い!
テン場に着いたときには小雨が降り始めていて、いきなり風雨中の設営。
基本西風なので、東西方向を長手方向に設定。
テント泊自体は下界(キャンプ場)で経験済みだったので、パタパタと設営完了しましたが、
うっかりザックカバーを忘れて、気が付くとザックがびっしょり。反省点。
夕方になって風も強まって、テントはバタバタ状態。
外で炊事を想定していたのですが、とてもそんな状態では無く、
換気と転倒に気を付けてテント内で炊事となりました。
夕方からグッと冷え込み、外気温は5℃。テント内で10℃くらい。
7時過ぎに風が収まって、外に出ると星空が広がっていました。
寒いことには変わりなく、モンベルの#3相当のシュラフにライトダウンのジャケットを
着込んで何とか一晩を乗り切りました。
翌朝は5時に起床。風の音が…
快晴を祈っていたのですが、テントから顔を出すと、強風と霧雨。
じたばたしても仕方がないので、ゆっくりコーヒーを入れて、雑炊を作って腹ごしらえ。
天候が回復しそうな様子もなく、これも経験か!と、雨中の撤収。
「フライの下でインナーを畳めば、インナーが濡れない」なんて人の話を思い出しながら、
インナーのボトムは結露でびしょびしょ。フライの内側も結露でびしょびしょ。
四の五の言わずに短時間撤収がベストと判断し、ばさばさ水滴を払って、
丸めて袋に詰め込んで終了。水を含んで重いのが欠点。
さっきまで、このまま切合小屋へ下山しようかと思いながら撤収作業をしていたのに、
カッパを着てザックを背負うと、あら不思議。たいしたことないじゃん!!
結局、意志が萎えることもなく、予定通り快適に大日岳ピストンできました。

2日目、大日岳ピストンから本山小屋へ戻ると、すっかり雨も上がり、
切合小屋へ下りる頃には晴れてきました。
受付を済ませてテン場に入ると、先着の方々のテントが出来上がっていました。
本山小屋と違って、テン場は小屋のすぐ裏。水場もトイレも1分圏内。これなら間に合います。
比較的平らな場所を見つけ、設営をはじめると陽が射してきました。
グランドシートは濡れたままでしたが、テント自体は日射しを受けてあっという間に乾いて、
ついでにシュラフまで乾かせました。西日を受けてテント内も暑いくらい。
昨日と代わって快適ノビノビ気分…
ところが5時を過ぎた辺りで一気に気温が下がります。やっぱり山なんですね。
風も弱く、空には雲も無く、夜になると街の灯りと満天の星空。
混雑する小屋を尻目に、自分1人のエリア。こりゃ止められません。でも、寒い…
翌朝は、まだ暗い4時に起床。外は穏やか。
ゆったりとコーヒーを入れて、モチ入りうどんを作って、朝からまったり。
何せ今日は下山するだけ。急ぐことはない。
テントはほとんど濡れていないし、撤収時に袋が飛ばされる心配も無い。
くつろがない手はないでしょ!

はじめてのテント泊、二泊。
結構キビシイ一晩と、かなり快適な一晩とを過ごすことができました。
今後ますます活躍したい我がテント。でも、近場にテン場が無いのが悩みです。
でも実は、目標は、冬山のテン泊なんです。冬はテン場は関係無いですもの!
って、来シーズンはムリですよ、絶対。
まだまだ勉強と経験が必要です、ハイ!


今回の山行で、特に印象に残った方。
・九州から来られたお姉さま:本山でソロテン泊をされてました。2日目の朝、大日岳良かったですよぉ、と私の背中を押して頂きました。感謝。
・仙台北部の青年?:2日目の大日岳から、下山まで抜きつ抜かれつ…
・新潟?の方:2日目の切合のテン場で、ツェルト泊されてました。スゴイ!








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:992人

コメント

念願のテント泊!
やったねしかも飯豊か!
この3連休北アルプスとかTDL並みの混雑っぷりでしたね。
そこから比べて東北の山の静かなこと…
でも北アに負けない良さがあります。(比べるのはちょっと違うけど)
テントはちょっと待ってねだけど、飯豊には行ってみたいなあ。しみじみ。
2014/9/16 2:29
Re: 念願のテント泊!
kimberliteさん、コメントありがとうございます。
東北の山のレベルで言うと、飯豊は激混みでした。
だって、コースにも依るけど、クロスした登山者の方が30人位もいたんですもの
ふつう10人以下でしょ

大朝日に日帰りできるなら、飯豊も大丈夫ですよ! ぜひぜひ
ただ、登山口までは遠いかなぁ
2014/9/16 19:40
はじめまして!
こんにちは。Odentosと申します。
山行記録、大変楽しく拝見いたしました。
私も明日から2泊3日で今回のsnafkinさんと全く同じコースで飯豊山(初)に行ってくる予定ということもあり、テン場の状況や寒さの感じなど、とても参考になりました。しかも、初めてのテント泊という状況も同じです
当日は状況をみて、切合小屋のテン場と本山小屋のテン場の泊まる順番を入れ替えるかもしれませんが、本山小屋のテン場は風が強そうで、天候にもよるのでしょうが、テント泊初心者にはなかなか厳しそうな感じですね
いずれにしても、今回アップしていただいた内容も参考にさせていただきながら、楽しんできたいと思います!
2014/9/16 11:09
Re: はじめまして!
Odentosさん、コメントありがとうございます。
私のレコでも、多少でも人の役に立つなら、こんな幸せなことはありません。
明日から天気もまずまず、
初テント、楽しんできて下さい!
飯豊もテントもいいでぇ
です。
Odentosさんのレコ、楽しみにしてます。
2014/9/16 19:32
冬の幕営
初めてのテント山行が飯豊とは
過酷なコースを選びましたね !
飯豊にテントを背負って登れるなら、日本の山であればどこでもテント背負って登れるのではないかと思います。
次回、snafkinさんがどこの山でテント山行をするのか楽しみにしております
・・・ですが、
東北の山はテン場が少ないのが悲しいところですね;;
公にテント泊が認められている東北の山は、飯豊くらいしか私は思いつきません。
飯豊以外の近場となると、関東になってしまいますが尾瀬くらいでしょうか。
テント好きには暗い山事情であります。。。

やはり、東北でテント山行が輝くのは冬でしょうか。
冬の蔵王は幕営の良場が豊富ですので、ぜひ一度snafkinさんにも体験して頂きたいものです。
ただ、御存じとは思いますが、夏のテント泊に比べるとずっと環境は過酷です。
防風、防寒対策は必須であり、どこでもテントを張れるとは言え、
テントを張る地形は慎重に選ぶ必要があります。
テント設営、撤収に時間がかかると低体温症等の危険も出てくるので、スピードも要求されます。
夏とはかなり勝手が違いますので、本格的に冬山で幕営をする前に、まずは安全な場所で訓練しておくべきでしょう。

冬山幕営訓練にあたり、宮城近郊で良い場所、と言えば、私は笹谷峠が思い浮かびます。
snafkinさんも冬に行った事がおありだと思うので御存じかとは思いますが、八丁平の雪原は幕営適地で、ストーブが常設された山工避難小屋があるので寒さに耐えられなくなったり天候が荒れても避難できる安心感があります。
笹谷峠は風が吹き抜ける場所ですので、標高にもかかわらず風は強いですが、
山形の山岳部や山岳会が八丁平で幕営訓練をしている姿を何度か見かけた事がありますので、訓練の良場である事は確かです。
あとは、安達太良山の勢至平も、近くにくろがね小屋があるので幕営訓練にお勧めで、ここでもたまに幕営訓練している団体さんを見かけます。
これら場所では、私も何度か幕営訓練をした事がありますので、実体験からも御勧めできる場所です。
他にも幾つか訓練適地はありますが、代表として思い浮かぶのはこの2ヶ所。
なにはともあれ、まずは無理せず安全な場所から。
徐々にステップアップしていって下さい!

以上、駄文長文失礼しました。
冬の幕営となると、つい語りたくなるもので・・・
御容赦下さいませ^^;
2014/9/16 21:07
Re: 冬の幕営
Luskeさん、コメントありがとうございます。
丁寧なアドバイスで大感謝です。
そもそも私が冬山の幕営に興味を持ったのは、
楽しいそうな厳しそうなLuskeさんの冬山のレコ読んだからなんですよ!!
だから責任取ってもらわなきゃ…笑

冬の八丁平も勢至平も良くわかります。
雪崩の危険もないし避難場所もあるし、
言われてみると「なーるほど!」です。
でも、まだまだ、先です。
今年の目標が夏山テント山行だったので、
冬山の幕営(訓練)は、来年?再来年の目標かな。
なんせ、冬用シュラフやら冬用フライやら…
まずは予算を申請して確保しないと…
これからも色々と教えてください。
2014/9/17 22:27
こんにちは
同じ日に本山小屋のテン場でした。大日岳にも同じタイミングでしたね!
また何処かのお山でお会いしましょう!
2014/9/19 0:40
Re: こんにちは
K_2さん、コメントありがとうございます。
プロフィール写真がスナフキン!
他人に思えません
2014/9/19 22:41
a!
お疲れ様です

本山小屋で少しお話させてもらった者です
夜の星空がとても綺麗でしたよね〜〜
トイレまで遠くて遭難しかけましたがエエ思い出です!

また何処かのテン場で逢える日を楽しみにしております
2014/9/21 15:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら