ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5133879
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海

棚山〜宇連山

2023年01月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
11.0km
登り
672m
下り
656m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:07
合計
4:11
9:04
23
スタート地点
9:27
9:27
9
9:36
9:38
19
9:57
9:58
74
11:12
11:12
12
11:24
11:25
12
11:37
11:39
79
12:58
12:59
16
13:15
ゴール地点
1/29、愛知県の棚山から宇連山へ行ってきました。大寒波の影響が少なそうな太平洋側の山という事で選びましたが、前夜に雪が降ったようで、数センチの積雪。山行の大半はトレースもないような状態でしたが、歩きやすいコースだったので、計画通り行けました。
今回の計画の一番の心配は、棚山林道の荒れ具合。他の方の記録を見て覚悟はしていきましたが、落ちている枝が跳ね上げられてボコボコ車体に当たるので、気が気ではありませんでした。落石は割と少なめでしたが、一カ所、岩の間をすり抜ける場所がギリギリでした。何とかゲートまで往復出来ましたが、何度も行きたくはない道かな。。。
登山道としては、他の奥三河の山々と同様、ゴツゴツした岩が多い道。特に、瀬戸岩では迫力ある眺めを楽しめました。岩に直接+マークが刻まれた三角点や、大島の滝は、雪に阻まれて断念しましたが、全体的には、雪景色もあって楽しめました。

愛知の130山: 33/130
東海周辺週末の山登りベスト120: 82/145
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車で棚山林道のゲート前まで移動。落石、落ち枝あり、一部ダート。大きい落石の間をギリギリ抜ける所もあり。
棚山林道は結構荒れてます。落石もあるけど、落ち枝が多く、車体にボコボコ当たります。。
2023年01月29日 08:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/29 8:37
棚山林道は結構荒れてます。落石もあるけど、落ち枝が多く、車体にボコボコ当たります。。
何とかゲート前に到着。手前に駐車できるスペースがありますが、出入りを考えると2台しか停められないような。。。
2023年01月29日 09:12撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 9:12
何とかゲート前に到着。手前に駐車できるスペースがありますが、出入りを考えると2台しか停められないような。。。
昨夜に雪が降ったようで、数センチ積もっています。踏み跡があるので、先行者がいたみたいです。会いませんでしたが。
2023年01月29日 09:15撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 9:15
昨夜に雪が降ったようで、数センチ積もっています。踏み跡があるので、先行者がいたみたいです。会いませんでしたが。
こんな細い橋は怖いので、横から渡りました。
2023年01月29日 09:24撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 9:24
こんな細い橋は怖いので、横から渡りました。
明るくなってきて、雪が綺麗に映えますが、雪目になるといけないので、サングラス装着
2023年01月29日 09:26撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 9:26
明るくなってきて、雪が綺麗に映えますが、雪目になるといけないので、サングラス装着
たくさんの廃屋が。。。昔はキャンプ場があったようです。
2023年01月29日 09:35撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/29 9:35
たくさんの廃屋が。。。昔はキャンプ場があったようです。
素晴らしい青空!
2023年01月29日 09:37撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 9:37
素晴らしい青空!
瀬戸岩に寄ります。
2023年01月29日 09:43撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 9:43
瀬戸岩に寄ります。
右が瀬戸岩。迫力あります!
2023年01月29日 09:44撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
1/29 9:44
右が瀬戸岩。迫力あります!
2023年01月29日 09:44撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/29 9:44
展望も良好
2023年01月29日 09:45撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
1/29 9:45
展望も良好
2023年01月29日 09:45撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 9:45
縦で撮ると、大きさが分かります。滑って転落しないように注意しながら撮影。。
2023年01月29日 09:45撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
1/29 9:45
縦で撮ると、大きさが分かります。滑って転落しないように注意しながら撮影。。
この辺りの簡易マップ。棚山の名前が記載されてないけど、758mと書いてあるのがおそらく棚山。
2023年01月29日 09:53撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 9:53
この辺りの簡易マップ。棚山の名前が記載されてないけど、758mと書いてあるのがおそらく棚山。
東海自然歩道から外れて、棚山山頂方向へ。笹薮に積もった雪が冷たい。。
2023年01月29日 09:54撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 9:54
東海自然歩道から外れて、棚山山頂方向へ。笹薮に積もった雪が冷たい。。
ほどなく、棚山到着。758mでナゴヤ峰。。。
2023年01月29日 10:05撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 10:05
ほどなく、棚山到着。758mでナゴヤ峰。。。
先行者さんは棚山で引き返したようで、ここから獣の足跡のみ。足元を確かめながら歩いていきます。
2023年01月29日 10:06撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 10:06
先行者さんは棚山で引き返したようで、ここから獣の足跡のみ。足元を確かめながら歩いていきます。
稜線上は巨岩がゴロゴロしていて面白い。
2023年01月29日 10:11撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 10:11
稜線上は巨岩がゴロゴロしていて面白い。
ゴロゴロ
2023年01月29日 10:14撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 10:14
ゴロゴロ
気になる矢印。登らなかったけど、上に何が。。
2023年01月29日 10:15撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/29 10:15
気になる矢印。登らなかったけど、上に何が。。
小さい足跡。イタチとかかな?
2023年01月29日 10:18撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/29 10:18
小さい足跡。イタチとかかな?
たぶん、ここから先がラクダ尾根というバリエーションルート。
2023年01月29日 10:23撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 10:23
たぶん、ここから先がラクダ尾根というバリエーションルート。
ちょっと岩をよじ登るところも。ゴジラの肌のような岩です。
2023年01月29日 10:34撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 10:34
ちょっと岩をよじ登るところも。ゴジラの肌のような岩です。
冬は空気が澄んでいて、空が青いなぁ。
2023年01月29日 10:35撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 10:35
冬は空気が澄んでいて、空が青いなぁ。
2023年01月29日 10:53撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 10:53
宇連山に向かって進んで行きます
2023年01月29日 10:53撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 10:53
宇連山に向かって進んで行きます
巨岩。ここにも上向きの矢印が。この辺りに、岩に直接+マークを彫った、珍しい三角点があるみたいだけど、この岩の上??雪が付いているので、登るのはやめました。
2023年01月29日 10:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/29 10:56
巨岩。ここにも上向きの矢印が。この辺りに、岩に直接+マークを彫った、珍しい三角点があるみたいだけど、この岩の上??雪が付いているので、登るのはやめました。
足跡が無いのは気持ちが良いですが、不安にもなります。計画より遅れてくるようなら、撤退しよう。
2023年01月29日 11:02撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 11:02
足跡が無いのは気持ちが良いですが、不安にもなります。計画より遅れてくるようなら、撤退しよう。
所々、短いアップダウンがあります。登りは雪の影響があまり無いけど、下は滑るので要注意。
2023年01月29日 11:09撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 11:09
所々、短いアップダウンがあります。登りは雪の影響があまり無いけど、下は滑るので要注意。
宇連山の登山道に合流すると、しっかりとしたトレースが。
2023年01月29日 11:32撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 11:32
宇連山の登山道に合流すると、しっかりとしたトレースが。
宇連山 到着。来れるかなと思っていたけど、順調に来れました。
2023年01月29日 11:46撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 11:46
宇連山 到着。来れるかなと思っていたけど、順調に来れました。
宇連山からの眺め。だいぶ雲が増えてきました。
2023年01月29日 11:47撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 11:47
宇連山からの眺め。だいぶ雲が増えてきました。
2023年01月29日 11:47撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
1/29 11:47
帰路は東海自然歩道で戻ります。宇連山から自然歩道に降りると、また雪道独り占め。
2023年01月29日 11:51撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 11:51
帰路は東海自然歩道で戻ります。宇連山から自然歩道に降りると、また雪道独り占め。
歩きやすい道ですが、根っこが埋まっているので、足元に気をつけて歩きます。
2023年01月29日 11:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 11:56
歩きやすい道ですが、根っこが埋まっているので、足元に気をつけて歩きます。
広い林道に出たり、細い登山道に入ったりを繰り返します。
2023年01月29日 12:13撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 12:13
広い林道に出たり、細い登山道に入ったりを繰り返します。
二本爪は、おそらくカモシカ
2023年01月29日 12:14撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 12:14
二本爪は、おそらくカモシカ
橋は滑りそうだけど、大丈夫でした。
2023年01月29日 12:18撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 12:18
橋は滑りそうだけど、大丈夫でした。
岩の上を流れる沢
2023年01月29日 12:18撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 12:18
岩の上を流れる沢
場所によって、稜線の登山道のすぐ近くを通ります。
2023年01月29日 12:26撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 12:26
場所によって、稜線の登山道のすぐ近くを通ります。
大島の滝
2023年01月29日 12:29撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 12:29
大島の滝
大島の滝は表面が凍結していました。出来れば下まで降りて見たかったのですが、雪の付いた急斜面が危険だったので、断念。。
2023年01月29日 12:31撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 12:31
大島の滝は表面が凍結していました。出来れば下まで降りて見たかったのですが、雪の付いた急斜面が危険だったので、断念。。
分かりにくいけど、写真中央下に見えるのが滝壷。上からだと枝が邪魔で滝が見にくい。。。。
2023年01月29日 12:31撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 12:31
分かりにくいけど、写真中央下に見えるのが滝壷。上からだと枝が邪魔で滝が見にくい。。。。
別の場所のちょっとした支沢も氷結してました。ちょっとした氷瀑。
2023年01月29日 12:42撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 12:42
別の場所のちょっとした支沢も氷結してました。ちょっとした氷瀑。
林道は歩きやすそうで、足元の砂利に霜柱が出来ているのか、雪以上に沈んで歩きにくい。
2023年01月29日 12:52撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 12:52
林道は歩きやすそうで、足元の砂利に霜柱が出来ているのか、雪以上に沈んで歩きにくい。
無事下山。楽しい雪道歩きを楽しめました。
2023年01月29日 13:23撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1/29 13:23
無事下山。楽しい雪道歩きを楽しめました。
帰りも棚山林道をゆっくり戻ります。ここの落石の間が車幅(フォレスター)ギリギリ。。。何とか擦らずに通過出来ましたが、手でどかせる岩では無いので、要注意です。
2023年01月29日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
1/29 13:30
帰りも棚山林道をゆっくり戻ります。ここの落石の間が車幅(フォレスター)ギリギリ。。。何とか擦らずに通過出来ましたが、手でどかせる岩では無いので、要注意です。

感想

1/29、愛知県の棚山から宇連山へ行ってきました。大寒波の影響が少なそうな太平洋側の山という事で選びましたが、前夜に雪が降ったようで、数センチの積雪。山行の大半はトレースもないような状態でしたが、歩きやすいコースだったので、計画通り行けました。
今回の計画の一番の心配は、棚山林道の荒れ具合。他の方の記録を見て覚悟はしていきましたが、落ちている枝が跳ね上げられてボコボコ車体に当たるので、気が気ではありませんでした。落石は割と少なめでしたが、一カ所、岩の間をすり抜ける場所がギリギリでした。何とかゲートまで往復出来ましたが、何度も行きたくはない道かな。。。
登山道としては、他の奥三河の山々と同様、ゴツゴツした岩が多い道。特に、瀬戸岩では迫力ある眺めを楽しめました。岩に直接+マークが刻まれた三角点や、大島の滝は、雪に阻まれて断念しましたが、全体的には、雪景色もあって楽しめました。

愛知の130山: 33/130
東海周辺週末の山登りベスト120: 82/145

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら