剣山(1955)〜三嶺(1893)


- GPS
- 10:57
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,721m
- 下り
- 2,407m
コースタイム
【記録】
見ノ越 発 2:18 --剣神社 2:20 --西島リフト駅 3:08 -- 剣山 (4:02-4:17)---次郎笈(4:59-5:10) ---スーパ−林道下降点 5:49 ---丸石 (6:05-6:17) ---丸石避難小屋 6:35--奥祖谷かずら橋下降点 6:38 ---荒廃した小屋跡 6:50---高ノ瀬 (7:14-7:28)--石立山分岐 7:45---1732m標高点 (8:07-8:13) ---1700m三角点 ( 8:26-8:30) --白髪避難小屋 ( 8:45-8:47 ) ---白髪山分岐(8:54-9:01) --カヤハゲ 9:29--三嶺( 10:13-10:49 )---三嶺ヒュッテ 10:59---菅生下山道分岐標識11:01 ---林業用作業小屋跡 11:56 -- いやしの温泉郷 (12:47-12:54)---菅生バス停 着 13:15
菅生バス停 13:31======(バス乗車)======見ノ越 14:08着
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
http://www.city-miyoshi.jp/docs/2013091900072/ 『ぐるっと剣山登山バス』 http://www.pref.tokushima.jp/docs/2013040800033/ |
その他周辺情報 | 見ノ越 第一駐車場 舗装工事中 |
写真
感想
--------------------------------------------------
【山頂】
■剣山 「+8.9度 東 5.7m ガス 視界なし」(累計登頂回数97回目)
■次郎笈 「+8.8度 東 4.9m ガス 視界なし」(累計登頂回数84回目)
■丸石 「+10.2度 南 5m ガス 視界なし」(累計79回目)
■高ノ瀬 「+10.2度 南 5-6m ガス 視界なし」(累計74回目)
■三嶺 「+16.4度 南 1m 曇り 剣山 天狗塚 見える 次郎笈は雲がかかる」(累計登頂回数 430回)
剣山 三嶺 間 縦走 70回目。
--------------------------------------------------
【写真】
flickr
http://www.flickr.com/photos/shumiyama/sets/72157648028839036/
GoPro
http://www.flickr.com/photos/shumiyama/sets/72157648057036476/
--------------------------------------------------
【動画】
http://youtu.be/j0kaNbEI8Oc
http://youtu.be/AIVi0Mp4Vu4
GoPro
--------------------------------------------------
【趣深山WEB】
■趣深山shumiyama.com
http://shumiyama.com/mt/shumiyama_web/2014/09/26927-1955-1930-1683-1740-1893.html
■趣深山Jimdo
http://shumiyama.jimdo.com/2014-1/20140927/
■平成26年9月27日fc2
http://shumiyama.web.fc2.com/2014/20140927turugi-mimune.html
■平成26年9月27日digi2
http://shumiyama.digi2.jp/2014/20140927turugi-mimune.html
■趣深山ブログgoo
http://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/b052667d6e25915c4fcb76a2691bd13a
■趣深山ブログfc2
http://shumiyama2.blog.fc2.com/blog-entry-970.html
--------------------------------------------------
■剣山 〜 三嶺 縦走記録
http://shumiyama.jimdo.com/%E5%89%A3%E5%B1%B1-%E4%B8%89%E5%B6%BA%E7%B8%A6%E8%B5%B0/
--------------------------------------------------
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する