記録ID: 523311
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
紅葉を満喫できた木曽駒ヶ岳
2014年10月04日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 683m
- 下り
- 680m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 6:10
距離 7.0km
登り 688m
下り 687m
標高差の少ない快適な登山道です
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
3時ころ目を覚ますと、チケット売り場に数人並んで、バス乗り場には既にたくさんのリュックが並んでいました。3時半過ぎに、チケット売り場に並びました。既に100人くらい。4時には長蛇の列になり、バス乗り場の列も駐車場の奥のほうまで続いていました。我々は幸い臨時バスの2台目に乗ることができましたが、睡眠不足でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山後はこぶしの湯で、疲れを癒しました。最近は登山後必ず温泉に入っています。 これが至福の喜びなのです。 |
写真
撮影機器:
感想
話には聞いていた木曽駒ヶ岳の紅葉、たくさんの方が訪れますが、濃が池方面は人も少なく、紅葉も綺麗で穴場です。
今回は、紅葉を満喫できた山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2171人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する