ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5451140
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

早池峰山

2023年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:29
距離
22.4km
登り
1,439m
下り
1,423m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
0:37
合計
8:25
6:22
7
6:29
6:29
70
7:39
7:40
20
8:00
8:05
29
8:34
8:42
38
9:20
9:21
68
10:29
10:29
14
10:43
10:51
5
10:56
11:02
5
11:07
11:07
19
11:26
11:29
6
11:35
11:36
3
11:39
11:40
9
11:49
11:49
10
11:59
11:59
32
12:31
12:31
29
13:00
13:01
23
13:24
13:25
16
13:41
13:41
59
14:40
14:41
6
14:47
大和坊
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場
大和坊に前夜泊し、そのまま駐車させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
林道には積雪は無い。
積雪は小田越から一号目の間と山頂部にあったがアイゼンを使用するコンディションでは無かった。
蛇紋岩のスラブに掛かる長梯子は濡れていると難度が増すと思われる。
◆登山ポスト
峰南荘(早池峰ロッジ)前にあり。ノートへの記入方式。
小田越にもあり。
その他周辺情報 ◆宿泊
翌日の岩手山登山に備えて岩手山山麓の焼走り野営場にテント泊。
予約可能なオートキャンプゾーン(4000円+500円/人)を利用。
温泉施設焼走りの湯(宿泊客は500円)もある。
焼走りの湯がキャンプ場受付にもなっていた。
お世話になった大和坊の注意書き・素泊まり\3,000
2023年05月04日 05:17撮影 by  SO-53C, Sony
5/4 5:17
お世話になった大和坊の注意書き・素泊まり\3,000
朝食待ち
2023年05月04日 05:17撮影 by  SO-53C, Sony
5/4 5:17
朝食待ち
朝食
2023年05月04日 05:37撮影 by  SO-53C, Sony
5/4 5:37
朝食
大和坊で出発準備中。朝ご飯は6:00が定時だけどお母さんが5:40に準備してくれた。お陰で早出が出来た。有難うございます。
2023年05月04日 06:15撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 6:15
大和坊で出発準備中。朝ご飯は6:00が定時だけどお母さんが5:40に準備してくれた。お陰で早出が出来た。有難うございます。
いざ出発。クルマはお母さんの好意に甘えてそのまま駐車させて貰っています。
2023年05月04日 06:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 6:21
いざ出発。クルマはお母さんの好意に甘えてそのまま駐車させて貰っています。
東に向かって歩くので完全に逆光だ。
2023年05月04日 06:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 6:21
東に向かって歩くので完全に逆光だ。
早池峰神社に山行の無事を祈願。そう言えば大和坊のお母さんが最近若者に早池峰神社が人気と話していたっけ。
2023年05月04日 06:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 6:22
早池峰神社に山行の無事を祈願。そう言えば大和坊のお母さんが最近若者に早池峰神社が人気と話していたっけ。
路傍のスイセン。
2023年05月04日 06:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 6:23
路傍のスイセン。
未だ咲いているサクラがある。
2023年05月04日 06:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 6:25
未だ咲いているサクラがある。
早池峰神社の東参道。
2023年05月04日 06:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 6:27
早池峰神社の東参道。
早池峰ロッジの対面に登山ポストがあった。
2023年05月04日 06:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 6:29
早池峰ロッジの対面に登山ポストがあった。
プリントしたものを投函すればと思ったら記帳方式。
2023年05月04日 06:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 6:29
プリントしたものを投函すればと思ったら記帳方式。
ゲート。5/19まで閉鎖されている。雪融けが早くて他の地域ではどんどん開通しているのに何故ここは未だって大和坊のお母さんも嘆いていたが。
2023年05月04日 06:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 6:34
ゲート。5/19まで閉鎖されている。雪融けが早くて他の地域ではどんどん開通しているのに何故ここは未だって大和坊のお母さんも嘆いていたが。
祠があるので山行の安全を祈願して行く。
2023年05月04日 06:37撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 6:37
祠があるので山行の安全を祈願して行く。
笠詰野営場はサクラが満開だった。
2023年05月04日 06:37撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 6:37
笠詰野営場はサクラが満開だった。
道祖神かな?それともお不動様?
2023年05月04日 06:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 6:47
道祖神かな?それともお不動様?
魚止め滝。地図に岳川に幾つか滝が掲載されているがお母さんはどれも小さいと鼻にも掛けなかった。七折ノ滝は立派だそうだ。
2023年05月04日 06:58撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 6:58
魚止め滝。地図に岳川に幾つか滝が掲載されているがお母さんはどれも小さいと鼻にも掛けなかった。七折ノ滝は立派だそうだ。
清廉の滝。
2023年05月04日 07:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 7:06
清廉の滝。
ミツバツツジも未だこれから。
2023年05月04日 07:07撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 7:07
ミツバツツジも未だこれから。
向こうの尾根のピークは中岳なんだろうなぁ。
2023年05月04日 07:09撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 7:09
向こうの尾根のピークは中岳なんだろうなぁ。
鳴想の滝。
2023年05月04日 07:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 7:22
鳴想の滝。
白いカタバミっぽい花。未だ眠いようだ。
2023年05月04日 07:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 7:23
白いカタバミっぽい花。未だ眠いようだ。
あれが早池峰か?
2023年05月04日 07:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 7:24
あれが早池峰か?
どうやら早池峰っぽいぞ。
2023年05月04日 07:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 7:29
どうやら早池峰っぽいぞ。
トマソン。
2023年05月04日 07:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 7:29
トマソン。
先行していた2人が小休止中。てっきり林道終点まで待っていてくれないのかと思っていたが。
2023年05月04日 07:38撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 7:38
先行していた2人が小休止中。てっきり林道終点まで待っていてくれないのかと思っていたが。
うすゆき山荘。
2023年05月04日 07:40撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 7:40
うすゆき山荘。
コガラかな。
2023年05月04日 07:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 7:47
コガラかな。
河原坊まで来た。駐車場は50台分程度。公衆トイレもあるが冬季は閉鎖中の様子。
2023年05月04日 07:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 7:57
河原坊まで来た。駐車場は50台分程度。公衆トイレもあるが冬季は閉鎖中の様子。
早池峰総合休憩所。今は未だ開いていない。
2023年05月04日 07:59撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 7:59
早池峰総合休憩所。今は未だ開いていない。
宮沢賢治詩碑の道標に誘われて登るとイーハトーブの歌碑があった。
2023年05月04日 08:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 8:00
宮沢賢治詩碑の道標に誘われて登るとイーハトーブの歌碑があった。
クマゲラ?
2023年05月04日 08:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/4 8:06
クマゲラ?
だいぶん登って峠も近い。早池峰も近づいた。
2023年05月04日 08:20撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 8:20
だいぶん登って峠も近い。早池峰も近づいた。
遠野市に入るぞ。河童の聖地だ。
2023年05月04日 08:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 8:27
遠野市に入るぞ。河童の聖地だ。
振り返るとこっちは花巻市だったんだ。大谷聖人の生地じゃないですか。
2023年05月04日 08:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 8:27
振り返るとこっちは花巻市だったんだ。大谷聖人の生地じゃないですか。
峠っぽい。と言うことは小田越だな。
2023年05月04日 08:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 8:29
峠っぽい。と言うことは小田越だな。
小田越に到着。ここで小休止。
2023年05月04日 08:31撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 8:31
小田越に到着。ここで小休止。
小田越にも登山ポストがある。
2023年05月04日 08:32撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 8:32
小田越にも登山ポストがある。
これからが登山本番。
2023年05月04日 08:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 8:42
これからが登山本番。
倒木を潜る。
2023年05月04日 08:48撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 8:48
倒木を潜る。
暫く凝った細工の木道が続く。
2023年05月04日 08:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 8:49
暫く凝った細工の木道が続く。
雪原に出た。
2023年05月04日 09:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/4 9:01
雪原に出た。
振り返ると薬師岳。まだ向こうの方が高い。
2023年05月04日 09:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 9:02
振り返ると薬師岳。まだ向こうの方が高い。
雪原の登りが続いたので13Kさんはここで冬靴に履き替えることにした。Aki-CLも履き替える。
2023年05月04日 09:05撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 9:05
雪原の登りが続いたので13Kさんはここで冬靴に履き替えることにした。Aki-CLも履き替える。
こぶりの松ぼっくり?
2023年05月04日 09:14撮影 by  SO-53C, Sony
5/4 9:14
こぶりの松ぼっくり?
2人が靴を履き替えている間、休憩しているtadoさん
2023年05月04日 09:14撮影 by  SO-53C, Sony
1
5/4 9:14
2人が靴を履き替えている間、休憩しているtadoさん
しかし履き替えた途端に積雪が無くなってしまった。
2023年05月04日 09:20撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 9:20
しかし履き替えた途端に積雪が無くなってしまった。
益々雪は無い。
2023年05月04日 09:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 9:21
益々雪は無い。
えっ?ここが一合目なの?
2023年05月04日 09:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 9:21
えっ?ここが一合目なの?
これが蛇紋岩の登路か。
2023年05月04日 09:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 9:23
これが蛇紋岩の登路か。
もう薬師岳と背比べかな。
2023年05月04日 09:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 9:24
もう薬師岳と背比べかな。
東の方を眺めるともう三陸なのかも。
2023年05月04日 09:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 9:24
東の方を眺めるともう三陸なのかも。
何か名前を付けたくなる岩だな。ガメラなんてどう?
2023年05月04日 09:25撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/4 9:25
何か名前を付けたくなる岩だな。ガメラなんてどう?
益々岩稜帯っぽくなって来た。
2023年05月04日 09:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 9:29
益々岩稜帯っぽくなって来た。
中岳。
2023年05月04日 09:30撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 9:30
中岳。
ホシガラスが飛んできた。数羽があちらこちらに見られた。
2023年05月04日 09:45撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 9:45
ホシガラスが飛んできた。数羽があちらこちらに見られた。
ミヤマキンバイらしい?
2023年05月04日 09:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 9:46
ミヤマキンバイらしい?
三合目の石標。
2023年05月04日 09:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 9:49
三合目の石標。
もう樹木はハイマツしか見られない。
2023年05月04日 09:49撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 9:49
もう樹木はハイマツしか見られない。
段々と空が近くなってくる感じ。
2023年05月04日 09:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 9:50
段々と空が近くなってくる感じ。
四合目。
2023年05月04日 09:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 9:54
四合目。
目立った岩があったんで五合目の御金蔵だと思ったが違ったみたい。
2023年05月04日 09:54撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 9:54
目立った岩があったんで五合目の御金蔵だと思ったが違ったみたい。
益々岩岩して来た。
2023年05月04日 10:01撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 10:01
益々岩岩して来た。
五合目の石標。
2023年05月04日 10:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 10:06
五合目の石標。
五合目の御金蔵は13Kさんの後ろの岩のことか。
2023年05月04日 10:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 10:06
五合目の御金蔵は13Kさんの後ろの岩のことか。
五合目で小休止し、さあ頂上を目指しましょう。
2023年05月04日 10:26撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/4 10:26
五合目で小休止し、さあ頂上を目指しましょう。
気分は夏山。
2023年05月04日 10:27撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
3
5/4 10:27
気分は夏山。
ハイマツの実を食べたのはホシガラス君ですか?
2023年05月04日 10:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 10:29
ハイマツの実を食べたのはホシガラス君ですか?
蛇紋岩のスラブが見えて来た。ここで下る単独行者に出会ったが彼は苦労して尾根径を歩いて来たとのこと。
2023年05月04日 10:34撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 10:34
蛇紋岩のスラブが見えて来た。ここで下る単独行者に出会ったが彼は苦労して尾根径を歩いて来たとのこと。
振り返ると五合目までが良く見渡せる。
2023年05月04日 10:37撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 10:37
振り返ると五合目までが良く見渡せる。
早池峰と言う優しい響きの名前に似合わず岩稜が続く。
2023年05月04日 10:41撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 10:41
早池峰と言う優しい響きの名前に似合わず岩稜が続く。
蛇紋岩のスラブに掛かった最初の長梯子。
2023年05月04日 10:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 10:46
蛇紋岩のスラブに掛かった最初の長梯子。
長梯子 傾斜が緩いので辛い
2023年05月04日 10:47撮影 by  SO-53C, Sony
1
5/4 10:47
長梯子 傾斜が緩いので辛い
2つ目の長梯子。
2023年05月04日 10:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/4 10:47
2つ目の長梯子。
八合目の石標。
2023年05月04日 10:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 10:51
八合目の石標。
剣ヶ峰分岐。足元に九合目の石標がある。
2023年05月04日 10:57撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 10:57
剣ヶ峰分岐。足元に九合目の石標がある。
山頂域を望む。
2023年05月04日 11:02撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 11:02
山頂域を望む。
早池峰山の山頂域には雪原が広がっていた。
2023年05月04日 11:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 11:03
早池峰山の山頂域には雪原が広がっていた。
雪原を登る。
2023年05月04日 11:03撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/4 11:03
雪原を登る。
山頂の肩から岩手山が覗く。
2023年05月04日 11:06撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 11:06
山頂の肩から岩手山が覗く。
来た方角を振り返る。
2023年05月04日 11:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 11:10
来た方角を振り返る。
早池峰山頂避難小屋まで来た。
2023年05月04日 11:10撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 11:10
早池峰山頂避難小屋まで来た。
冬季入口と伝言板がある。携帯トイレボックスもあった。
2023年05月04日 11:11撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 11:11
冬季入口と伝言板がある。携帯トイレボックスもあった。
早池峰山山頂。祠や剣が数多ある。当然一等三角点でもある。
2023年05月04日 11:12撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 11:12
早池峰山山頂。祠や剣が数多ある。当然一等三角点でもある。
山頂標識
2023年05月04日 11:14撮影 by  SO-53C, Sony
5/4 11:14
山頂標識
パノラマ 剣を構えるtadoさん
2023年05月04日 11:15撮影 by  RICOH THETA SC , RICOH
2
5/4 11:15
パノラマ 剣を構えるtadoさん
1917mでボルダリングに興じるtadoさん
2023年05月04日 11:16撮影 by  SO-53C, Sony
2
5/4 11:16
1917mでボルダリングに興じるtadoさん
山頂で休憩中。
2023年05月04日 11:17撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 11:17
山頂で休憩中。
九合目まで出会う登山者が少なかったのに山頂では大勢に出会った。どうも今の時期は北面の握沢からが比較的容易なようだ。
2023年05月04日 11:18撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 11:18
九合目まで出会う登山者が少なかったのに山頂では大勢に出会った。どうも今の時期は北面の握沢からが比較的容易なようだ。
来た径を下る。
2023年05月04日 11:42撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 11:42
来た径を下る。
梯子場の下り。
2023年05月04日 11:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/4 11:47
梯子場の下り。
下る時には正面に薬師岳。端正な姿の山だ。
2023年05月04日 11:53撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/4 11:53
下る時には正面に薬師岳。端正な姿の山だ。
五合目の御金蔵。
2023年05月04日 12:00撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 12:00
五合目の御金蔵。
1500m位なのに濃いハイマツ。
2023年05月04日 12:28撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 12:28
1500m位なのに濃いハイマツ。
そして蛇紋岩。
2023年05月04日 12:29撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 12:29
そして蛇紋岩。
雪原帯まで下って来た。
2023年05月04日 12:33撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 12:33
雪原帯まで下って来た。
小田越に帰着。でもここからも長いんだよな。
2023年05月04日 12:51撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 12:51
小田越に帰着。でもここからも長いんだよな。
自転車で降りて行く人を見た。その手があるか!
2023年05月04日 13:12撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 13:12
自転車で降りて行く人を見た。その手があるか!
宮沢賢治詩碑まで来た。
2023年05月04日 13:24撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 13:24
宮沢賢治詩碑まで来た。
カタクリ撮影中
2023年05月04日 13:43撮影 by  SO-53C, Sony
1
5/4 13:43
カタクリ撮影中
路傍にカタクリが咲いていた。
2023年05月04日 13:43撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/4 13:43
路傍にカタクリが咲いていた。
昨年のGWには武甲で出会ったが東北にしては早いのでは?
2023年05月04日 13:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
5/4 13:46
昨年のGWには武甲で出会ったが東北にしては早いのでは?
コミヤマカタバミも開花している。
2023年05月04日 13:56撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/4 13:56
コミヤマカタバミも開花している。
クロモジ。
2023年05月04日 14:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
2
5/4 14:21
クロモジ。
マメザクラ。
2023年05月04日 14:44撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 14:44
マメザクラ。
大和坊に帰着。2日目お疲れ様でした。
2023年05月04日 14:47撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
5/4 14:47
大和坊に帰着。2日目お疲れ様でした。

感想

北東北百名山の山旅の2日目は早池峰山。未だ林道が冬季閉鎖なので長い林道歩きを強いられるけれどそれだけに登山者が少ない静かな山が楽しめました。天気も良くて夏山を先取りしたような山行でした。出会った地元の方は皆7月にいらっしゃい、花の山ですよ、と。そうかぁ、初夏も来てみたいなぁ。

前日は渋滞で時間が押してしまって早池峰の宿に到着するのが18時過ぎになってしまった。翌朝の朝食は6時とのことだったけれど5:40にはお母さんが朝食の声掛けに来てくれた。田中陽希さんもグレートトラバーストグレートトラバース3の時に泊まったと言う大和坊、お母さんの心遣いが有難いと感じました。おかげさまで早い時間に出発できました。とは言えこの時期はまだ県道25号線は岳から先は冬季閉鎖のままなので小田越まで8km+の林道歩きは楽じゃない。当初計画では尾根径で早池峰にと言うものだったけれど未知な所が多いので取り敢えず登りは林道経由とした。

小田越からは県道に分かれ早池峰山に向かって尾根筋を登って行く登山道になる。木道の後に雪原があり、これが続くと思えたので13Kさん、Aki-CLさんは冬靴に履き替える。冬靴での林道歩きは堪えるので林道歩きにはトレランシューズや軽登山靴を履いて来ていた2人だ。しかし、履き替えた途端、そこからは雪が無くなり蛇紋岩の岩稜帯になった。ハイマツの生える岩稜帯が九号目の剣ヶ峰分岐まで続くがそこから山頂までは再び雪原だった。長い林道歩きのせいかここまで出会う登山者はごく少なかったが山頂域ではグッと人数が増えている。尋ねてみると北側の握沢登山口から登ると長い林道歩きが省けるらしい。ちょっとリサーチ不足だったか。でも七号目から上は積雪が多くて苦労したとも。

早池峰山山頂には数多の剣が奉納されていて地元の信仰の篤い山だと解る。帰路は尾根径とも考えられたが焼走りへの移動と明日の行動もあるので省エネを心掛けて帰路も同じ径を下ることにした。小田越まで1時間半だがその後岳の集落まで2時間近く掛かる。やれやれ。岳まで来ると早池峰神社を訪れる若い人の姿が多いのも印象的だった。ちなみにワカン、ピッケル、アイゼンを持って行ったが使い所は無かった。

北東北百名山の山旅2日目は長い距離を歩き、獲得標高もかなりになった。この疲労が明日に効いてこないかちょっと心配。早池峰は花の山だそうだから、出来ることなら花の季節にまた来たいものだ。

初夏の様に暑かった。百名山57座目。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
河原坊→小田越周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら