ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 551060
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳で雪山はじめ!(燕山荘泊)

2014年11月21日(金) 〜 2014年11月22日(土)
 - 拍手
kiiro-inko その他1人
GPS
31:25
距離
13.6km
登り
1,608m
下り
1,599m

コースタイム

1日目
山行
6:33
休憩
1:07
合計
7:40
8:35
8:45
30
9:15
9:15
37
9:52
9:52
120
11:52
11:52
71
13:03
14:00
35
燕山荘
14:35
14:35
55
15:30
2日目
山行
5:50
休憩
1:30
合計
7:20
7:40
45
8:25
8:25
40
9:05
9:20
100
11:00
11:40
45
12:25
12:25
18
12:43
12:43
22
13:05
13:30
20
13:50
13:50
25
14:15
14:25
20
14:45
14:45
15
15:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第一駐車場 11/21 7:00の到着時点で6割ほどの入り
コース状況/
危険箇所等
第一ベンチより上は雪道です。
私たちは第一ベンチでアイゼン装着しました。
登山口への道
2014年11月21日 06:46撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 6:46
登山口への道
道端にはカモシカ
2014年11月21日 06:55撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
11/21 6:55
道端にはカモシカ
第一駐車場
2014年11月21日 07:08撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 7:08
第一駐車場
さあ、スタートです。
2014年11月21日 07:48撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
11/21 7:48
さあ、スタートです。
第一ベンチ
2014年11月21日 08:34撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
11/21 8:34
第一ベンチ
ここでアイゼン装着
2014年11月21日 08:46撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/21 8:46
ここでアイゼン装着
第二ベンチ
2014年11月21日 09:15撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 9:15
第二ベンチ
第三ベンチ
順調順調(^^)
2014年11月21日 10:33撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 10:33
第三ベンチ
順調順調(^^)
富士山見えた
2014年11月21日 10:35撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/21 10:35
富士山見えた
いい天気☀
2014年11月21日 10:59撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/21 10:59
いい天気☀
2014年11月21日 11:02撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/21 11:02
合戦小屋到着
トイレあります
2014年11月21日 11:15撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/21 11:15
合戦小屋到着
トイレあります
槍さま〜
2014年11月21日 11:40撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/21 11:40
槍さま〜
2014年11月21日 11:52撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/21 11:52
ステキ♥
2014年11月21日 12:12撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
11/21 12:12
ステキ♥
2014年11月21日 12:14撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
27
11/21 12:14
燕山荘が見えてきた
2014年11月21日 12:38撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
8
11/21 12:38
燕山荘が見えてきた
2014年11月21日 12:49撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/21 12:49
素晴らしい!
2014年11月21日 12:59撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/21 12:59
素晴らしい!
山荘前到着!
2014年11月21日 13:04撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/21 13:04
山荘前到着!
受付済ませて、荷物を置いて山頂目指します
7
受付済ませて、荷物を置いて山頂目指します
イルカちゃんとご対面
2014年11月21日 14:04撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
15
11/21 14:04
イルカちゃんとご対面
2014年11月21日 14:20撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/21 14:20
メガネ岩
2014年11月21日 14:23撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/21 14:23
メガネ岩
山頂到着
2014年11月21日 14:34撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/21 14:34
山頂到着
2014年11月21日 14:44撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/21 14:44
2014年11月21日 14:45撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/21 14:45
槍さま〜
「いつかはあの頂へ」
12
槍さま〜
「いつかはあの頂へ」
2014年11月21日 15:01撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/21 15:01
2014年11月21日 15:07撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/21 15:07
2014年11月21日 15:07撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/21 15:07
2014年11月21日 15:14撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/21 15:14
アップ
2014年11月21日 15:18撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/21 15:18
アップ
テン場
2014年11月21日 15:25撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6
11/21 15:25
テン場
2014年11月21日 16:02撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/21 16:02
夕焼けを期待して待ちます
2014年11月21日 16:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
11/21 16:03
夕焼けを期待して待ちます
ダンナさんはこのために三脚担いできました
2014年11月21日 16:04撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/21 16:04
ダンナさんはこのために三脚担いできました
彩雲
2014年11月21日 16:05撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
11/21 16:05
彩雲
2014年11月21日 16:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
11/21 16:07
焼けろ〜
2014年11月21日 16:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
11/21 16:14
焼けろ〜
もうちょっと!
2014年11月21日 16:21撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/21 16:21
もうちょっと!
う〜ん…
2014年11月21日 16:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
11/21 16:24
う〜ん…
ゴリラ岩
2014年11月21日 16:28撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/21 16:28
ゴリラ岩
さあどうだ
2014年11月21日 16:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
11/21 16:30
さあどうだ
がんばれ!
2014年11月21日 16:30撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/21 16:30
がんばれ!
う〜ん……
2014年11月21日 16:33撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/21 16:33
う〜ん……
残念な雰囲気に包まれる
2014年11月21日 16:35撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/21 16:35
残念な雰囲気に包まれる
2014年11月21日 16:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
11/21 16:36
これが限界
2014年11月21日 16:37撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/21 16:37
これが限界
あ〜あ…
2014年11月21日 16:41撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/21 16:41
あ〜あ…
日没
2014年11月21日 17:10撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/21 17:10
日没
夕飯はチーズハンバーグ
2014年11月21日 17:38撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
11/21 17:38
夕飯はチーズハンバーグ
清潔なトイレ
2014年11月21日 18:12撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/21 18:12
清潔なトイレ
洗面所
2014年11月21日 18:12撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/21 18:12
洗面所
売店
2014年11月21日 18:12撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/21 18:12
売店
よりどりみどりのTシャツ
2014年11月21日 18:12撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/21 18:12
よりどりみどりのTシャツ
一般客室
2014年11月21日 18:13撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/21 18:13
一般客室
2人で使用できました
2014年11月21日 18:13撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/21 18:13
2人で使用できました
朝〜
2014年11月22日 06:31撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/22 6:31
朝〜
朝焼けはどうだ?
2014年11月22日 06:33撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/22 6:33
朝焼けはどうだ?
残念・・・・
2014年11月22日 06:34撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 6:34
残念・・・・
小屋内では大きな液晶テレビが見られます。ビックリ!
2014年11月22日 06:35撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/22 6:35
小屋内では大きな液晶テレビが見られます。ビックリ!
朝食
2014年11月22日 06:38撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/22 6:38
朝食
出発
2014年11月22日 07:39撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7
11/22 7:39
出発
2014年11月22日 07:33撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/22 7:33
槍は雲に隠れてます
2014年11月22日 07:34撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/22 7:34
槍は雲に隠れてます
2014年11月22日 07:41撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/22 7:41
せっかくなので表銀座コースを少し歩いてみます
2014年11月22日 07:45撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7
11/22 7:45
せっかくなので表銀座コースを少し歩いてみます
イイね〜
2014年11月22日 07:53撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/22 7:53
イイね〜
でも、めっちゃ風が強くて寒いです。
2014年11月22日 07:56撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/22 7:56
でも、めっちゃ風が強くて寒いです。
2014年11月22日 08:06撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 8:06
2014年11月22日 08:12撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 8:12
2014年11月22日 08:25撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 8:25
ゲ〜ロ岩付近
2014年11月22日 08:28撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 8:28
ゲ〜ロ岩付近
2014年11月22日 08:29撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
11/22 8:29
イイねイイね
2014年11月22日 08:39撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/22 8:39
イイねイイね
寒いけどサイコーだね
2014年11月22日 08:40撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/22 8:40
寒いけどサイコーだね
でも槍の雲はなかなか取れない
2014年11月22日 09:05撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/22 9:05
でも槍の雲はなかなか取れない
大下りの頭まで来ました
2014年11月22日 09:05撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/22 9:05
大下りの頭まで来ました
槍の雲が取れるのを待ちます
2014年11月22日 09:06撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/22 9:06
槍の雲が取れるのを待ちます
そうそう、雪山シーズンに合わせて購入したピッケル、今回初めて使ってみました。
2014年11月22日 09:07撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7
11/22 9:07
そうそう、雪山シーズンに合わせて購入したピッケル、今回初めて使ってみました。
お〜っ!雲が切れてきたよ(^O^)
2014年11月22日 09:10撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 9:10
お〜っ!雲が切れてきたよ(^O^)
来たよきたよ
2014年11月22日 09:11撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 9:11
来たよきたよ
もうちょっと!
2014年11月22日 09:12撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/22 9:12
もうちょっと!
2014年11月22日 09:13撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
7
11/22 9:13
来たーーー!
2014年11月22日 09:13撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
11/22 9:13
来たーーー!
さて、戻るとしますか
2014年11月22日 09:20撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
11/22 9:20
さて、戻るとしますか
2014年11月22日 09:29撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 9:29
かっけーー!
2014年11月22日 09:30撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
11/22 9:30
かっけーー!
たまらん!
2014年11月22日 09:35撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/22 9:35
たまらん!
2人の影
2014年11月22日 09:40撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/22 9:40
2人の影
戻りたくない
2014年11月22日 09:53撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
13
11/22 9:53
戻りたくない
2014年11月22日 09:56撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/22 9:56
2014年11月22日 10:07撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
11/22 10:07
何度も振り返る
2014年11月22日 10:50撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/22 10:50
何度も振り返る
記念撮影
2014年11月22日 10:53撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/22 10:53
記念撮影
山荘前に戻ってきました
2014年11月22日 10:54撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
11/22 10:54
山荘前に戻ってきました
おたのしみのケーキセットで休憩
コーヒーもケーキもおいしかった〜♥
2014年11月22日 11:04撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/22 11:04
おたのしみのケーキセットで休憩
コーヒーもケーキもおいしかった〜♥
下山開始
2014年11月22日 11:38撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 11:38
下山開始
名残惜しい・・・・
2014年11月22日 11:40撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10
11/22 11:40
名残惜しい・・・・
2014年11月22日 11:51撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/22 11:51
だれかのお絵かき
2014年11月22日 11:55撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
11/22 11:55
だれかのお絵かき
2014年11月22日 12:16撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/22 12:16
合戦小屋前
賑わってます
2014年11月22日 12:26撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/22 12:26
合戦小屋前
賑わってます
富士見ベンチで昼食休憩
2014年11月22日 12:43撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 12:43
富士見ベンチで昼食休憩
2014年11月22日 13:15撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 13:15
第二ベンチ通過
2014年11月22日 13:49撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 13:49
第二ベンチ通過
第一ベンチ
ここでアイゼン外しました
2014年11月22日 14:15撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 14:15
第一ベンチ
ここでアイゼン外しました
無事下山
2014年11月22日 14:45撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 14:45
無事下山
駐車場戻り
2014年11月22日 14:58撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
11/22 14:58
駐車場戻り
常念岳
2014年11月22日 16:28撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/22 16:28
常念岳
ほりでーゆ〜でお風呂に入って
2014年11月22日 16:45撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/22 16:45
ほりでーゆ〜でお風呂に入って
山賊焼き定食&トンカツ定食
2014年11月22日 18:07撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/22 18:07
山賊焼き定食&トンカツ定食

感想

さてさて、各所より雪のお山のレコがアップされるのを見て
「そろそろ我が家も雪山はじめ」と、燕岳へ行って来ました。
好天にも恵まれ、幸先の良い雪山シーズンのスタートとなりました。

さすがは人気の山ですね〜、
平日の金曜日だったので、燕山荘は空いてるだろうと思ってたんですが、
予想に反して多くの方が泊ってました。
翌日の下山時にはビックリするほど、さらに多くの方が登って来てたので、きっと更に混んでたでしょうね。
地震は大丈夫だったでしょうか???

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人

コメント

きゃっほー♪やってくれますネ!!
こんばんわ~ kiiro-inkoさん

いつもながらぁ〜突然の三段跳び山行でヽ(^o^)丿
いいねぇ〜いいねぇ〜♪初冬の燕岳
この時期、行きたいと思っていても、なかなか行けません
突如、さらっと行ってくれる kiiro-inkoさんが、羨ましい限りです

夕日と御来光…残念でしたが、おおむね晴れの天気でなによりでした♪
No.94の写真「戻りたくない」まるで駄々っ子のような kiiro-inkoさんが素敵です
いつまでも、子供のような純な心を忘れずにいたいものです(^_-)-☆

では、次のお山も楽しみにしております(@^^)/~~~
2014/11/23 21:16
Re: きゃっほー♪やってくれますネ!!
わーい  sajunさん、こんばんは〜
行って来ちゃいました  燕岳までぶっ飛び〜
でもね〜「さらっと行って」るように見えて、実はけっこう悩みに悩んで
「この時期、私でも登れるのかな〜 」とか
「装備はどんな??」とか「道路状況は?」などなど…心配ごとをなんとかクリアしながらでしたcoldsweats01
でも、思い切って行った甲斐あり、サイコーの雪山スタートとなりましたよ
やっぱ、雪のお山ってイイですねhappy01good
2014/11/23 22:54
「白い槍」は息をのむ絶景です\(◎o◎)/!
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!! 燕岳行ったの
羨まし過ぎ〜! 燕山荘泊りぃ〜 この時期に!!羨まし過ぎ〜!
自身の昨年の山小屋デビューが鮮明にフラッシュバックです
花は沢山見られたけど、景色はアウトだったんだヨネ
kiiro-inkoさんが目にしたのは、まさに私が見たかった景色そのものです
良い天気に恵まれて最高の登山だったんでしょうね
燕山荘もinkoさんのお好みにジャストフィットだったと思います

「戻りたくない」の駄々っ子みたいな写真の気持ちがよ〜く分かります
この後すぐに「帰りたくない症候群」が発症して、その後は
自宅での潜伏期間を過ぎると「燃え尽き症候群」に陥ります
これは理想的な山行への免疫が無い人は必ずかかりますのでご心配なく
などと悔し紛れみたいなコメント書いてるけど
しっとしてるだけなので「そっと」しといてネ

今の私は写真に拍手しすぎで「腱鞘炎」
精神的には「貴女の後を追いたい症候群」を発症しています
今ならピッケルなしでも後追い出来るもんでしょうか?
2014/11/23 23:21
Re: 「白い槍」は息をのむ絶景です\(◎o◎)/!
BOKUTYANNさん、こんにちは〜
いや〜、今回はBOKUTYANNさんの天気運の良さが、こっちに少し回ってきたようで 絶景を拝むことができましたよ〜
でもね〜、確かに今日になって「燃え尽き症候群」というか、
「全身筋肉痛症候群」というか…
この時間差で出る筋肉痛のヒドいこと、年々増してくるようなshock
やっぱ、北アルプス三大急登と言われるだけありますね〜

今回、初めてピッケルなど使ってみましたが
私の場合は使い方としては歩行の補助的に杖代わりに使うカンジなので、別にストックでも良かったのかな〜って
せっかく買ったから、カッコつけてピッケル使ってみましたけど
ストックの人の方が多かったし、うちのダンナさんは何も使わなくてもOKでしたよgood

それにしても燕山荘はホント、いい山小屋ですね〜
おっしゃる通り、私好みのジャストフィット
ケーキセットが特にサイコー! でした
2014/11/24 11:53
かっこ良すぎでしょ!(^^)!
こんばんは!

ちょっと、ちょっと、かっこよすぎでしょ!
いい山に、いい女といい男〜ぉ!
かっけ〜ぇっ、なんて、北アなのに茨城でしょ〜ぉ(^^)

一枚一枚、非の打ち所がないお写真(*^_^*)!
う〜ん、もう〜ぅ、素晴らしすぎ〜ぃ!
アイゼンにピッケル、冬の山並み〜ぃ(^^)
そしてそして、ケーキセットでホッこり〜ぃ!(^O^)
こんな山旅おいらもやってみたい〜

ますますバージョンアップしていくkiiro-inko家の山旅〜ぃ!
今後も楽しみです (^^)/~~~
2014/11/24 18:16
Re: かっこ良すぎでしょ!(^^)!
わーいわーい!sakuraさん、こんばんは〜happy01
「かっこ良すぎ」だなんて、いつもウレシイこと言ってくれますね〜
雪のお山は普段より8割増しくらいで、
私たちを美化してくれるようですね

せっかくの小屋泊まりだったんで、うちのダンナさんもsakura殿を見習って、がんばって三脚担いで行ったけど、夕焼けも朝焼けも残念な結果となりました
どうも、山での夕焼け朝焼けには恵まれないな〜…
でも欲張っちゃダメですね、白く輝く槍様を見れたので goodですよね
それに「 ケーキセット 」でホッコリできたしね
smilenote
2014/11/24 21:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら