ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 555730
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十勝連峰

富良野岳〜もなか雪とブロッケン〜

2014年11月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
800m
下り
797m

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
0:00
合計
7:45
8:00
465
スタート地点
15:45
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
夏道は途中からわからなくなる。GPS必携。
その他周辺情報 十勝岳温泉、カミホロ山荘、国道まで行くと富良野温泉「万華の湯」
今日はローソンのコーヒー
2014年11月30日 07:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/30 7:05
今日はローソンのコーヒー
あれ?曇っている
2014年11月30日 07:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/30 7:22
あれ?曇っている
途中から十勝岳が見えた、朝日が差している
2014年11月30日 07:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/30 7:28
途中から十勝岳が見えた、朝日が差している
今日はスノーシューとアイゼン持参
2014年11月30日 07:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/30 7:52
今日はスノーシューとアイゼン持参
日高用に買ったヘルメットも持っていこう
2014年11月30日 07:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/30 7:54
日高用に買ったヘルメットも持っていこう
駐車場は満車、テントも張ってあるし
2014年11月30日 07:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/30 7:57
駐車場は満車、テントも張ってあるし
曇っていると思ったら雲海だった
2014年11月30日 07:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/30 7:57
曇っていると思ったら雲海だった
ここらへんはツボ足で大丈夫
2014年11月30日 07:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/30 7:59
ここらへんはツボ足で大丈夫
三段山で訓練してるわ、すごいなあ
2014年11月30日 08:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/30 8:07
三段山で訓練してるわ、すごいなあ
途中にもテントが張ってあった、寒そ
2014年11月30日 08:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/30 8:11
途中にもテントが張ってあった、寒そ
安政火口からトラバースする道、夏より歩きやすい
2014年11月30日 08:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/30 8:27
安政火口からトラバースする道、夏より歩きやすい
尾根を乗越すと
2014年11月30日 08:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/30 8:36
尾根を乗越すと
ばーん!富良野岳!
2014年11月30日 08:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
11/30 8:38
ばーん!富良野岳!
富良野岳と前富良野
2014年11月30日 08:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
11/30 8:38
富良野岳と前富良野
下は雲海
2014年11月30日 08:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/30 8:38
下は雲海
上ホロカメットクの稜線から陽が出てきた
2014年11月30日 08:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
11/30 8:47
上ホロカメットクの稜線から陽が出てきた
分岐の手前でスノーシュー着装
2014年11月30日 08:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/30 8:55
分岐の手前でスノーシュー着装
夏道は途中から分からなくなる
2014年11月30日 08:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/30 8:59
夏道は途中から分からなくなる
2014年11月30日 09:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/30 9:49
もなか雪で股までもぐってしまう
2014年11月30日 10:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/30 10:51
もなか雪で股までもぐってしまう
十勝岳
2014年11月30日 10:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11
11/30 10:52
十勝岳
遠くに大雪山
2014年11月30日 10:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
11/30 10:52
遠くに大雪山
ルンゼを無理矢理登り富良野岳分岐と三峰山の中間に飛び出した
2014年11月30日 11:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
11/30 11:02
ルンゼを無理矢理登り富良野岳分岐と三峰山の中間に飛び出した
風は少しあるがいつもに比べたら最高の天気
2014年11月30日 11:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/30 11:02
風は少しあるがいつもに比べたら最高の天気
境山や下ホロと十勝側
2014年11月30日 11:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
11/30 11:05
境山や下ホロと十勝側
あれ?富良野岳に雲がかかってきた
2014年11月30日 11:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
11/30 11:05
あれ?富良野岳に雲がかかってきた
登山道のポールもシュカブラになっている
2014年11月30日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/30 11:13
登山道のポールもシュカブラになっている
富良野岳分岐着
2014年11月30日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/30 11:18
富良野岳分岐着
なんか怪しい天気になってきた
2014年11月30日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/30 11:18
なんか怪しい天気になってきた
頂上までたどりつけるかな
2014年11月30日 11:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/30 11:30
頂上までたどりつけるかな
視界も悪くなってきた
2014年11月30日 11:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
11/30 11:42
視界も悪くなってきた
目標が見えない
あ!ブロッケン!
2014年11月30日 11:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
11/30 11:48
あ!ブロッケン!
頂上が見えそうで見えない
2014年11月30日 11:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
11/30 11:48
頂上が見えそうで見えない
ここでアイゼンに履き替え
2014年11月30日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/30 11:53
ここでアイゼンに履き替え
ザックとスノーシューはデポ
2014年11月30日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/30 11:53
ザックとスノーシューはデポ
雲が取れたらいいなあ
2014年11月30日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/30 11:53
雲が取れたらいいなあ
と、思ったら雲の上に出た
2014年11月30日 12:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
11/30 12:14
と、思ったら雲の上に出た
十勝側から滝雲が流れ込んできている
2014年11月30日 12:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
11/30 12:14
十勝側から滝雲が流れ込んできている
2014年11月30日 12:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
11/30 12:15
もうすぐかな
2014年11月30日 12:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
11/30 12:15
もうすぐかな
頂上、標識がモンスターになっていた
2014年11月30日 12:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
22
11/30 12:21
頂上、標識がモンスターになっていた
2014年11月30日 12:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
11/30 12:21
遠くに芦別岳
2014年11月30日 12:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
11/30 12:21
遠くに芦別岳
前富良野岳
2014年11月30日 12:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
11/30 12:21
前富良野岳
誰もいない、一人だけの山頂
2014年11月30日 12:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11
11/30 12:23
誰もいない、一人だけの山頂
原始が原方向
2014年11月30日 12:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
11/30 12:23
原始が原方向
2014年11月30日 12:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/30 12:25
またブロッケン。昔カムエクの頂上でテン泊した時以来2回目
2014年11月30日 12:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
11/30 12:26
またブロッケン。昔カムエクの頂上でテン泊した時以来2回目
2014年11月30日 12:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
11/30 12:27
帰りは薮こぎ
2014年11月30日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/30 13:40
帰りは薮こぎ
もう富良野岳は雲に隠れて見えなくなっていた
2014年11月30日 15:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/30 15:02
もう富良野岳は雲に隠れて見えなくなっていた
なんとか明るいうちに到着
2014年11月30日 15:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/30 15:44
なんとか明るいうちに到着

感想

明日から天気が悪くなる予報だし、12月はなんだかんだと予定があって山に行けないかもしれないので、ちょっと贅沢に十勝連峰まで足を延ばした。
上ホロか富良野岳に行こうと思い、非力なプリウスでなんとか十勝岳温泉まで行った。

駐車場は満車でみんなカラビナをカシャカシャ言わせ準備をしている。
冬山訓練の場らしい。テントも張ってあるし多分上ホロあたりも人が多いのだろう。
自分はそんなマニアックな冬山は出来ないので、スノーシューとアイゼンを持って富良野岳に行く事にした。

安政火口までは圧雪でツボ足でも歩きやすかった。
尾根を乗越たあたりから雪に埋まるようになったので、スノーシューを履いた。
ノースフェイスのスノーシュー用の靴を買ったのだが、アイゼンを着けられないのでザンバランの皮製登山靴を履いて行った。

途中から夏道が分からなくなり、地形を見ながら歩いていたが、雪はもなか雪で特に這い松のあたりは踏み抜いてひどい状況だった。ものすごく体力を消耗する。
何度も止めようか迷いながら進み、踏み抜きが嫌なので無理矢理ルンゼをよじ上り
三峰山側の登山道に出た。踏み抜きやルンゼ登りで時間がかなりかかり、富良野岳分岐についた頃はもう11時を回っていた。
頂上方向も雲にかくれここでもやめようか迷ったが、とりあえず行けるところまで行ってみようと思い、ガスで視界悪い中山頂に向かった。

見晴らしはどんどん悪くなり、頂上方向も定かではなかったが、尾根伝いに進んでいった。
途中スノーシューからアイゼンに履き替え頂上稜線に取り付いたが、そのあたりから雲の上に出て、うれしい事にブロッケンも現れ、来て良かったと思った。

頂上は快晴だったが、だんだん雲が押し寄せてきて、10分足らずで下山した。
登りの時間も大幅にかかってしまい、帰りも心配なのでとにかく早く降りたかった。
帰りはルンゼは下れないので夏道方向に降りたが、降り過ぎちゃって灌木の中をかき分けながら歩いてまた時間がかかった。
途中からまた這い松の上に積もった雪歩きに変わり、足もがたがた。埋まったりバランスを崩して転んだりしているうちに、本当に体力がエンプティになった。
カラータイマーが赤の点滅になっている。
へろへろ状態で何カ所尾根を乗越しただろう。
往路の足跡を見つけた時はほっとした。
今日は富良野岳という事で舐めていたかもしれない。
この時期の雪は良くないという事がわかった。
何度も引き返そうか迷ったが、途中で引き返す勇気も必要なんだなとちょっと反省した。
特に単独行は何が起きても自分で解決しなくてはならない。
あり地獄のようなルンゼ登りも、後で考えたら無謀だったなと思う。

今時期富良野岳に登るなら、まずはGPSを持って、出来るだけ夏道沿いに歩く事をお勧めします。
どこでも歩けるからと甘い気持ちで行くと、ひどい目に遭いますから(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人

コメント

おつかれさまです!
昨日はまさにTHE DAY!でしたね〜! この時期に無風快晴ってほんとラッキーでした! でも今年は雪が少ない上に気温も下がらず予想以上の踏みぬき地獄ご苦労様です!!上ホロ方面から見る富良野岳がガスが包み込みこまれとても幻想的でした〜(^_^ )
2014/12/1 9:33
ほんとに最高の天気でしたね!
12月目前にしてこんな快晴なんて信じられないですね。
富良野岳は道が西側なので稜線に出るまでずっと日陰でした。
下から見る稜線がまぶしくて、富良野岳は神々しい姿でしたね!
2014/12/1 21:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら