ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 560709
全員に公開
ハイキング
関東

たぬきに出会った(*^^)v 奈良倉山→鶴寝山→大マテイ山

2014年12月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
11.8km
登り
808m
下り
944m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:37鶴峠-10:41 奈良倉山 10:46-11:17 松姫峠 11:44 鶴寝山 昼食 12:12-13:01 大マテイ山 13:05-14:36小菅の湯
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR中央線 上野原駅8:30発富士急山梨バスにて鶴峠BS
復路:小菅の湯BS4:30発富士急山梨バスにてJR中央線 上野原駅まで
(富士急山梨バスはパスモ・スイカ使用可)
※バスは季節運行ですので注意。
コース状況/
危険箇所等
前日に降った雪が1cmほどありました。アイゼンは不要と思いますが、日陰のカチカチの土の上に積雪している状態では注意必要。
下山路に使った小菅の湯までの山道に数か所木道があり、枯葉と積雪のため滑り易く危険。
日帰り温泉「小菅の湯」:上野原でバス乗車直後、バスの運転手さんが座席を回って必要な乗客に100円割引券を配ってくれた。JAF優待施設でもあり、いずれの割引でも ¥620→¥520(3時間利用) となります。

鶴峠BSのすぐ横に登山口があります。
2014年12月13日 09:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/13 9:37
鶴峠BSのすぐ横に登山口があります。
うっすら雪が積もっています。
2014年12月13日 09:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/13 9:38
うっすら雪が積もっています。
まずは奈良倉山に。誰もいません。
2014年12月13日 10:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
12/13 10:41
まずは奈良倉山に。誰もいません。
山頂に富士山の見える展望(天望と書いてある)所。
残念ながら雲が半分覆っています。
2014年12月13日 10:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
12/13 10:45
山頂に富士山の見える展望(天望と書いてある)所。
残念ながら雲が半分覆っています。
少し下って、動物の足跡。
2014年12月13日 10:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/13 10:48
少し下って、動物の足跡。
一緒に同じ方向に進みます。
2014年12月13日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/13 10:52
一緒に同じ方向に進みます。
林道と歩道の分岐があります。
少し回り道のようですが、歩道を選択しました。
2014年12月13日 10:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/13 10:57
林道と歩道の分岐があります。
少し回り道のようですが、歩道を選択しました。
そうしたら動物の足跡もこちらにあり。
動物と同じ選択ですね。
2014年12月13日 11:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/13 11:07
そうしたら動物の足跡もこちらにあり。
動物と同じ選択ですね。
松姫峠に着きました。富士急山梨バスが次の発車待ちをしていました。
2014年12月13日 11:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
12/13 11:12
松姫峠に着きました。富士急山梨バスが次の発車待ちをしていました。
きれいなトイレがありました。
この手前の舗装路でツルっと滑り、思い切り尻もち突きました。
安心してはいけませんね。(幸い怪我なし)
2014年12月13日 11:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/13 11:19
きれいなトイレがありました。
この手前の舗装路でツルっと滑り、思い切り尻もち突きました。
安心してはいけませんね。(幸い怪我なし)
鶴寝山までは、雪がより少なめ。
2014年12月13日 11:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/13 11:23
鶴寝山までは、雪がより少なめ。
冬の青空に枯れブナ♡
2014年12月13日 11:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
12/13 11:35
冬の青空に枯れブナ♡
鶴寝山到着。ここにも誰もいない。
ランチ最中にこの日唯一、登山している方に会いました。
2014年12月13日 11:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
12/13 11:44
鶴寝山到着。ここにも誰もいない。
ランチ最中にこの日唯一、登山している方に会いました。
さらに富士山は隠れてしまいました。
時々強風が吹き、凍えるくらい寒い。
2014年12月13日 11:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/13 11:44
さらに富士山は隠れてしまいました。
時々強風が吹き、凍えるくらい寒い。
最近購入しました300mlサイズのテルモスのジャー。
本日はコーンスープの素に野菜と鶏肉を入れてきました。
2014年12月13日 11:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
12/13 11:48
最近購入しました300mlサイズのテルモスのジャー。
本日はコーンスープの素に野菜と鶏肉を入れてきました。
20分ほど休憩し、次へ進みます。
2014年12月13日 12:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/13 12:12
20分ほど休憩し、次へ進みます。
大マテイ山まではいくつか道があります。どちらに進むかしばし迷います。
2014年12月13日 12:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/13 12:17
大マテイ山まではいくつか道があります。どちらに進むかしばし迷います。
日向道を選びましたが、すぐにもう1つの道と合流。あまり違いがなかったよう。
2014年12月13日 12:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/13 12:19
日向道を選びましたが、すぐにもう1つの道と合流。あまり違いがなかったよう。
一番南側の道を進みましたが、大マテイ山への直登を見落とさぬように進みます。
このピンクリボンゲートを入ります!
右のピンクリボンの脇に鳥小屋が目印です。
2014年12月13日 12:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/13 12:59
一番南側の道を進みましたが、大マテイ山への直登を見落とさぬように進みます。
このピンクリボンゲートを入ります!
右のピンクリボンの脇に鳥小屋が目印です。
大マテイ山。間違えなく登ってきました。
上野原駅のガイドのおじさまのおかげです(^O^)/
2014年12月13日 13:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
12/13 13:01
大マテイ山。間違えなく登ってきました。
上野原駅のガイドのおじさまのおかげです(^O^)/
誰もいないです。
よく見ると、大マテイ山頂の木々にピンクリボンがたくさんありました。
これより、下山します。
2014年12月13日 13:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/13 13:04
誰もいないです。
よく見ると、大マテイ山頂の木々にピンクリボンがたくさんありました。
これより、下山します。
トチノキの巨樹。貫禄があります。
2014年12月13日 13:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/13 13:38
トチノキの巨樹。貫禄があります。
こういう木道がいくつかあり、滑りやすいので慎重に通過しました。
2014年12月13日 13:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/13 13:48
こういう木道がいくつかあり、滑りやすいので慎重に通過しました。
ワサビ田もビニールで覆われています。
2014年12月13日 14:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/13 14:01
ワサビ田もビニールで覆われています。
林道を歩き、もうすぐ小菅の湯。
2014年12月13日 14:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/13 14:11
林道を歩き、もうすぐ小菅の湯。
民家脇に柿がたくさん。
どうも右に曲がるところを通り過ぎてしまったようです。
2014年12月13日 14:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/13 14:29
民家脇に柿がたくさん。
どうも右に曲がるところを通り過ぎてしまったようです。
あっ、ずいぶんフサフサした毛の猫・・・
と思ったら、タヌキさん!
こちらをしばらく見つめていました。
2014年12月13日 14:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
20
12/13 14:35
あっ、ずいぶんフサフサした毛の猫・・・
と思ったら、タヌキさん!
こちらをしばらく見つめていました。
少し先を右に戻るように曲がって、小菅の湯に到着。
露天に五右衛門風呂が2個、その他2個の外湯。内湯は寝風呂、その他2個、サウナもあり充実。
しかもこの日は空いていました。ラッキー(^O^)/
2014年12月13日 14:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
12/13 14:36
少し先を右に戻るように曲がって、小菅の湯に到着。
露天に五右衛門風呂が2個、その他2個の外湯。内湯は寝風呂、その他2個、サウナもあり充実。
しかもこの日は空いていました。ラッキー(^O^)/
撮影機器:

感想

 鶴峠到着したら山道がうっすら雪化粧。今年始めての雪山歩きとなりました。
 各頂上で時々強い風が吹くときは凍えるほどの寒さで、季節は本格的に冬となった感じがしました。
 バスは全員座れてちょうど満席状態で出発しましたが、そのほとんどが鏡渡橋BSで降りてゆきました。要害山や能岳に向かう方が多かったようです。
 鶴峠BSにて5人ほど登山者が降車したはずでしたが、道中1人しか逢わず。他の方は他のお山、三頭山方向などに登っていったのでしょうか・・・ということで、この日山中で出会った方は1人のみでした。
 利用した上野原発のバスは季節運行(しかも土休日のみ)で、今年の冬は翌日の12月14日で終了。来年春に再運行ですのでご注意ください。
 出発前、上野原駅前で観光案内のおじさまが多数お出迎え。手書きで作成した登山マップも頂きました。大マテイ山も登ると言ったら、南側からの直登がお勧めですが道がわかりにくいとい情報を頂きました。「山頂直前の道は確か、ピンクリボンがついていますが、はっきり道になっていませので通り過ぎやすい」とのことでした。情報を頂いていたので、注意して進み間違えずに南側より直登できました。
 下山完了直前、「小菅の湯」へ右折するところをうっかり通り過ぎてしまい、民家のある道に入ったところ、目の前を横切る毛足の長い猫(@_@;)と思ってよーく見たら、タヌキでした。この日は奈良倉山から先、ずっと動物の足跡(タヌキかどうかは不明ですが)を雪に上に見ていたことの縁でもあったのか、温泉到着直前にタヌキに遭ってしまいました。危険動物にはお逢いしたくありませんが、登山中に自然動物を見かけることは多いとは言えないので、遠回りでの「小菅の湯」到着も、タヌキに遭遇で逆に得した気分になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:894人

コメント

タヌタヌ可愛いな〜♪
chiakyさん こんにちは〜♪ タロバッツで御座います<(_ _)>

今回は日にちこそ違えども目論んだ方面のお山は一緒でしたね〜
なるほど! ・・鶴峠からは1hくらいで奈良倉山に行けるのですね〜
奈良倉山頂からの富士山展望地の”天”って・・前々から気になっているんですが(^^ゞ
こういう表現もありですかね〜
富嶽は雲が邪魔な感じしますが・・見えている事が羨ましいです
私は午后遅めだったので・・完全に春霞に埋没でほとんど見えませんでした(T.T)
リベンジは好きではないので・・いつの日か眺めたいです(^^)

大マテイ山も冬枯れの牛ノ寝通りも凄く素敵ですね〜
必ずや歩いてみたいtrailです

カメラ目線のタヌタヌ可愛いですね〜
もののけは本当に可愛いな〜
楽しませていただきました〜 お疲れ様でした〜
2014/12/15 14:24
Re: タヌタヌ可愛いな〜♪
タロバッツさん こんばんは

 この週末は大菩薩方向にいらっしゃったようで、近隣のお山選びでしたね
 奈良倉山の天望地、富士山は天に近いからこういう表現なのでしょうかねー
 決して間違えではなく、故意に選んだ漢字なのでしょう

 富士山は朝10時頃を境目に雲に隠れてしまうことが多いような気がします。
 早起き、早出発しなくてはいけませんねー

 タヌタヌは民家近く出現でもあり、カメラ慣れしているのかもしれませんね〜
 冬支度して毛皮モフモフで暖かそうでした。

 ご訪問ありがとうございました
2014/12/15 19:42
恨めし!の奈良倉山
chiakyさま

 そうそう、思い返せば今年の秋、それはchiakyさまが今回登頂された山のうちの一つ、”奈良倉山”から始まりました。
 ”山の上から富士山を見よう!”という思い付きから、まず最初に選んだのがこの”奈良倉山”でした。当日は”晴れ”の天気予報にもかかわらず、いざ山頂に着く頃は雲の中…。当然富士山なんか見えっこありませんでした。以降、(山中湖)大平山、棚横手山と3連敗した苦い思い出がよみがえりました…。
 その点chiakyさま、やはり日頃の心がけと申しましょうか、強運の持ち主と申しましょうか、”登れば富士”、”晴れては絶景”というような具合で、このヤマレコのレポートからでも絶景の写真がいっぱいですよね!ん〜〜〜、うらやまし〜!(と申しましょうか、半分は妬み???)今回もいい天気に恵まれたご様子ですね!今回も10km以上に及ぶ長い山行、大変お疲れ様でした。

 追伸:既にご存知かもしれませんが、今回chiakyさまが最後に訪れた「小菅の湯」、今までは奥多摩駅から直行のバスと上野原駅から季節限定土日のみのバス路線でしたが、今年11月に松姫峠の真下を通る松姫トンネルが開通したことにより、通年で大月駅から(猿橋駅経由で)小菅の湯まで運行するようになりましたね。ここ付近の登山にも利用できるかもしれませんね!
2014/12/15 18:27
Re: 恨めし!の奈良倉山
aochanman777 さま

 やはり、道中富士山が見えるとテンション上がりますよねー
 雲ひとつ掛かっていない富士山が見えると、早起きや辛い登りも何のその・・・という気持ちになります  確かに富士山の威力は強大です
 でもですね〜、aochanman777さまも、今度こそきれいな雲ひとつない富士山に再開できれば、その時はわたし以上に喜びひとしお!になることと思いますよ
 
 aochanman777さまには大変申し訳ありませんが、富士山が見えなかった時の「落胆した後ろ姿の写真」など、大変おもしろく見る人を飽きさせないレコ、気に入っていましたが・・・

 松姫トンネル開通、お風呂で出会った方から聞きました
 松姫峠から登れば、この辺りのお山もこれからの時期も登れ、小菅の湯の利用もできますね。この辺のお山は登山客も少なめで、静かな山歩きが楽しめるので、お気に入りの一つです。
 ご訪問ありがとうございました。
2014/12/15 20:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら