ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5624257
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

6月の白山〜今年は雪少ない、花はこれから〜

2023年06月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:57
距離
14.9km
登り
1,565m
下り
1,543m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:31
休憩
1:24
合計
10:55
4:09
4:09
35
4:44
4:52
49
5:41
5:42
35
6:17
6:29
24
6:52
6:52
52
7:44
7:53
8
8:24
8:24
56
9:20
9:27
34
10:01
10:05
8
10:13
10:13
9
10:55
11:01
21
11:30
11:38
39
12:16
12:19
18
12:37
12:49
26
13:15
13:16
37
13:53
14:08
37
14:45
14:47
9
14:56
14:56
1
14:57
ゴール地点
天候 午前中は薄曇りの晴れ
午後からは青空で暑い🥵
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
別当出合の駐車場は、今年は混雑対策のため、土日も7月初めからマイカー規制。という事で、6月の土日で車で別当出合まで行けるのは今週と来週のみ。朝4時前に到着。駐車場に近づくにつれて、路駐の車がずらり。これはもしや駐車場満車?と思ったが、下の駐車場は半分くらい空いてました。前日の土曜日の方が凄かったみたい。でも、帰りに、警察から駐車違反で取り締まられてる可哀想な車も。
コース状況/
危険箇所等
砂防新道は、十二曲の手前で2箇所の雪渓トラバースありますが、踏み跡しっかりしてるので問題なし。去年の7月上旬よりも雪少なめ。御池周辺はまだ雪も比較的たっぷりです。雪の上歩くのは気持ちいいです。
その他周辺情報 白峰の総湯前の物産店で、山うど150円。天ぷらにしたら絶品。こんな季節でも山奥にはまだウドがあるのかな。
後で花の名前調べます。下に方でよく咲いてました。
2023年06月18日 05:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/18 5:14
後で花の名前調べます。下に方でよく咲いてました。
別当覗近くのブナの巨木からの越前方面
2023年06月18日 05:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 5:23
別当覗近くのブナの巨木からの越前方面
ハクサンチドリ
2023年06月18日 05:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 5:31
ハクサンチドリ
キヌガサソウが大輪を咲かして群生
2023年06月18日 06:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/18 6:00
キヌガサソウが大輪を咲かして群生
サンカヨウのしっとりバージョン
2023年06月18日 06:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/18 6:02
サンカヨウのしっとりバージョン
甚之助手前から深山金鳳花(ミヤマキンオオウゲq
2023年06月18日 06:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/18 6:12
甚之助手前から深山金鳳花(ミヤマキンオオウゲq
甚之助避難小屋からの越前方面の山並み
2023年06月18日 06:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 6:13
甚之助避難小屋からの越前方面の山並み
別山とヤマガラシ
2023年06月18日 06:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/18 6:18
別山とヤマガラシ
ミネザクラ
2023年06月18日 06:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 6:43
ミネザクラ
標識が新しくなってる
2023年06月18日 06:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 6:52
標識が新しくなってる
延齢草
2023年06月18日 06:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 6:56
延齢草
コイワカガミ
2023年06月18日 07:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/18 7:01
コイワカガミ
ベニバナ苺の花
2023年06月18日 07:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 7:04
ベニバナ苺の花
別山がいよいよ男前に
2023年06月18日 07:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 7:09
別山がいよいよ男前に
一つ目の雪渓トラバース
2023年06月18日 07:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 7:10
一つ目の雪渓トラバース
十二曲手前からこの黄色い花多い(ヤマガラシ)
2023年06月18日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 7:20
十二曲手前からこの黄色い花多い(ヤマガラシ)
リュウキンカ
2023年06月18日 07:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 7:27
リュウキンカ
リュウキンカ越しの別山
2023年06月18日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/18 7:32
リュウキンカ越しの別山
黒ボコ岩到着
2023年06月18日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 7:43
黒ボコ岩到着
ツガザクラ
2023年06月18日 07:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 7:47
ツガザクラ
弥陀ヶ原へ
2023年06月18日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 7:55
弥陀ヶ原へ
五葉坂からの別山
2023年06月18日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/18 8:16
五葉坂からの別山
黒百合はほとんどが蕾
2023年06月18日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 8:22
黒百合はほとんどが蕾
山頂近くから見下ろす感じがいい
2023年06月18日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/18 9:02
山頂近くから見下ろす感じがいい
真ん中左に槍ヶ岳、右に穂高連峰
2023年06月18日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 9:17
真ん中左に槍ヶ岳、右に穂高連峰
大汝方面。雪と池の世界。
2023年06月18日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 9:20
大汝方面。雪と池の世界。
頂上
2023年06月18日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/18 9:22
頂上
雪渓のマダラ模様が綺麗
2023年06月18日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 9:26
雪渓のマダラ模様が綺麗
雪に囲まれた翠ケ池
2023年06月18日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 9:54
雪に囲まれた翠ケ池
ドラゴンアイ(眉毛な感じ)
2023年06月18日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/18 10:00
ドラゴンアイ(眉毛な感じ)
ここの雪渓トラバースが雄大
2023年06月18日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 10:26
ここの雪渓トラバースが雄大
ここの山容が白山らしくて好きな光景の一つ
2023年06月18日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 10:29
ここの山容が白山らしくて好きな光景の一つ
水屋尻雪渓がうねる
2023年06月18日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 10:35
水屋尻雪渓がうねる
ここも雪渓トラバース
2023年06月18日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/18 10:37
ここも雪渓トラバース
ミヤマキンバイ
2023年06月18日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 10:52
ミヤマキンバイ
一株だけ咲いてた黒百合
2023年06月18日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 11:06
一株だけ咲いてた黒百合
ミツバオウレン
2023年06月18日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 11:09
ミツバオウレン
弥陀ヶ原もお花が少なく、まだ荒涼
2023年06月18日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 11:25
弥陀ヶ原もお花が少なく、まだ荒涼
さらば弥陀ヶ原
2023年06月18日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 11:29
さらば弥陀ヶ原
延命水ほとんど枯れてる
2023年06月18日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/18 11:43
延命水ほとんど枯れてる
ここら辺が一番咲いてる(最盛期に比べるとまだまだ)
2023年06月18日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/18 11:45
ここら辺が一番咲いてる(最盛期に比べるとまだまだ)
ミヤマダイコンソウ
2023年06月18日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 11:52
ミヤマダイコンソウ
華麗なキヌガサソウの大輪
2023年06月18日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/18 11:54
華麗なキヌガサソウの大輪
雪渓トラバース
2023年06月18日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 12:00
雪渓トラバース
青空になってどんどん暑くなってきた
2023年06月18日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 12:34
青空になってどんどん暑くなってきた
別山の緑が濃い
2023年06月18日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 12:58
別山の緑が濃い
ズダヤクシュ
2023年06月18日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 13:15
ズダヤクシュ
不動滝が轟音を上げて流れ落ちてました
2023年06月18日 14:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 14:01
不動滝が轟音を上げて流れ落ちてました
これ初めて
2023年06月18日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/18 14:05
これ初めて
到着。暑くて、水がぶ飲み。
2023年06月18日 14:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6/18 14:43
到着。暑くて、水がぶ飲み。

感想

6月の白山に初挑戦。今年は渋滞対策で、7月に入ったら土日は別当出合駐車場はマイカー規制で、車で行くなら今しかない。深夜3時でも白峰あたりから車はずっと数珠繋ぎで、大丈夫かなとも思いましたが、別当出合の下の駐車場はまだ余裕ありでした。でも直ぐに一杯になった模様で、路駐多発。不幸にも、帰り、警察に切符切られてる方がいらっしゃいました。。。
午前中は薄曇り。あまり暑くなくてこれくらいが丁度いいかも。いつもの砂防新道から登りますが、水は結構消費します。山開き前とあって、甚之助避難小屋は水道使えず、トイレも無し。中飯場、室堂は水出るので、大丈夫ですが、注意が必要です。
登山道はほぼ夏道。去年7月2日に登った時にはまだあった甚之助手前の雪渓も無し。十二曲手前の2箇所の雪渓トラバースのみ。今年は、特に室堂までは雪少なめです。
雪が少ない割には、お花の進みはそれ程早くなさそう。リュウキンカ、ミヤマキンバイあたりがそれなりに咲いてますが、あとはこれからといった感じ。室堂のクロユリも、何とか一株だけ咲いてるやつは見つけましたが、ほぼ蕾。ハクサンフウロやハクサンコザクラもまだ。今後に期待。
頂上周辺はむしろ雪が結構多く、お花は皆無。翠ケ池周辺も雪たっぷりで、ドラゴンアイも終盤ながら楽しめました。雪に透き通った神秘的なブルーが綺麗でした。
前日の土曜日に登山者が集中したためか、日曜日の人出はそれほどでもなかったようで、お陰様でゆったりした登山を楽しむ事が出来ました。今年もあと何回か行けるかな。次はお花畑の時期の観光新道に行きたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら