ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5707194
全員に公開
ハイキング
奥秩父

白谷ノ丸・ハマイバ丸・黒岳(湯ノ沢峠Wピストン)-富士と高原と花畑

2023年07月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
8.9km
登り
589m
下り
585m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
1:10
合計
4:46
8:45
1
スタート地点
8:46
8:47
10
8:57
8:57
26
9:23
9:32
35
10:07
10:19
24
10:43
10:45
21
11:06
11:06
5
11:11
11:17
40
11:57
12:02
12
12:14
12:17
10
12:27
12:30
5
12:35
13:04
26
13:30
13:30
1
13:31
ゴール地点
天候 晴れ
山中の気温は21〜25℃くらい。
樹林帯は蒸し暑いが高原エリアは風が吹き抜けて涼しい。
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯ノ沢峠の駐車場を利用。(無料)
8:35到着で先客11台。下山時(13:30)は4台。
アクセス路は基本的に路面状況の良い舗装路だが、ラスト2kmは凸凹砂利道。オンロードバイクにはしんどい。
コース状況/
危険箇所等
特筆するような危険箇所は無い。

【湯ノ沢峠〜大蔵高丸〜ハマイバ丸】
斜度はとても緩い。高原のような原っぱと樹林帯が半々くらい。
植生保護のため獣避けの柵があるので開け閉めして進む。

【湯ノ沢峠〜白谷ノ丸】
樹林帯の急登。斜度はキツく、登るにつれて視界が開け足場にはやや岩が増える。
難所は無い。

【白谷ノ丸〜黒岳】
斜度の緩い樹林帯。倒木の多い場所はあるが歩き易い。
8:45 湯ノ沢峠の駐車場からスタート!
2023年07月16日 08:42撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7
7/16 8:42
8:45 湯ノ沢峠の駐車場からスタート!
8:46【湯ノ沢峠】登山者カウンターをポチってハマイバ方面へ
2023年07月16日 08:46撮影 by  DC-GF10, Panasonic
5
7/16 8:46
8:46【湯ノ沢峠】登山者カウンターをポチってハマイバ方面へ
両側をロープに挟まれた草原のような道を行く
2023年07月16日 08:51撮影 by  DC-GF10, Panasonic
4
7/16 8:51
両側をロープに挟まれた草原のような道を行く
高原の守護神トンボ様
2023年07月16日 08:53撮影 by  DC-GF10, Panasonic
11
7/16 8:53
高原の守護神トンボ様
ヨツバヒヨドリ!
2023年07月16日 08:52撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
7/16 8:52
ヨツバヒヨドリ!
キバナノヤマオダマキ!
2023年07月16日 08:53撮影 by  DC-GF10, Panasonic
18
7/16 8:53
キバナノヤマオダマキ!
ノイバラかな?この道で一番よく見かけたトゲのある花。
2023年07月16日 08:55撮影 by  DC-GF10, Panasonic
12
7/16 8:55
ノイバラかな?この道で一番よく見かけたトゲのある花。
爽快な高原じゃ
2023年07月16日 08:57撮影 by  DC-GF10, Panasonic
11
7/16 8:57
爽快な高原じゃ
8:57【湯の沢峠のお花畑】この付近に花が多いわけではない
2023年07月16日 08:57撮影 by  DC-GF10, Panasonic
5
7/16 8:57
8:57【湯の沢峠のお花畑】この付近に花が多いわけではない
コウリンカ!
2023年07月16日 08:57撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
7/16 8:57
コウリンカ!
目指す大蔵高丸は丸っこい山容
2023年07月16日 09:02撮影 by  DC-GF10, Panasonic
4
7/16 9:02
目指す大蔵高丸は丸っこい山容
9:23【大蔵高丸】あっさり到着
2023年07月16日 09:29撮影 by  DC-GF10, Panasonic
11
7/16 9:29
9:23【大蔵高丸】あっさり到着
開けた爽快なピーク
2023年07月16日 09:31撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
7/16 9:31
開けた爽快なピーク
富士山ドーン!
2023年07月16日 09:24撮影 by  DC-GF10, Panasonic
17
7/16 9:24
富士山ドーン!
ノイバラ×富士
2023年07月16日 09:31撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
7/16 9:31
ノイバラ×富士
コースは開けた高原と樹林帯が半々くらい。樹林帯も美しい。
2023年07月16日 09:39撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
7/16 9:39
コースは開けた高原と樹林帯が半々くらい。樹林帯も美しい。
シモツケ!ここから今日一のお花畑エリア。
2023年07月16日 09:48撮影 by  DC-GF10, Panasonic
13
7/16 9:48
シモツケ!ここから今日一のお花畑エリア。
オオバギボウシ!
2023年07月16日 09:49撮影 by  DC-GF10, Panasonic
12
7/16 9:49
オオバギボウシ!
なんとかショウマ!花付きがよくてモフモフ。
2023年07月16日 09:51撮影 by  DC-GF10, Panasonic
11
7/16 9:51
なんとかショウマ!花付きがよくてモフモフ。
タチフウロ!
2023年07月16日 09:52撮影 by  DC-GF10, Panasonic
12
7/16 9:52
タチフウロ!
ノアザミ×ウラギンヒョウモン!
2023年07月16日 09:57撮影 by  DC-GF10, Panasonic
14
7/16 9:57
ノアザミ×ウラギンヒョウモン!
トンボ様もあちこち乱舞
2023年07月16日 09:59撮影 by  DC-GF10, Panasonic
8
7/16 9:59
トンボ様もあちこち乱舞
名もなき富士見スポット
2023年07月16日 10:02撮影 by  DC-GF10, Panasonic
11
7/16 10:02
名もなき富士見スポット
振り返ると白谷ノ丸が見えた。後で行くよ。
2023年07月16日 10:03撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7
7/16 10:03
振り返ると白谷ノ丸が見えた。後で行くよ。
10:07【ハマイバ丸】到着!樹林帯にある小ピーク。
2023年07月16日 10:08撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7
7/16 10:08
10:07【ハマイバ丸】到着!樹林帯にある小ピーク。
「破魔射場丸」と書くらしい。暴走族みたい。
2023年07月16日 10:08撮影 by  DC-GF10, Panasonic
4
7/16 10:08
「破魔射場丸」と書くらしい。暴走族みたい。
ハマイバ丸の樹間から富士山!いい感じに青い。
2023年07月16日 10:11撮影 by  DC-GF10, Panasonic
6
7/16 10:11
ハマイバ丸の樹間から富士山!いい感じに青い。
花を愛でながら来た道を引き返す
2023年07月16日 10:28撮影 by  DC-GF10, Panasonic
9
7/16 10:28
花を愛でながら来た道を引き返す
10:43【大蔵高丸】まで帰還
2023年07月16日 10:44撮影 by  DC-GF10, Panasonic
13
7/16 10:44
10:43【大蔵高丸】まで帰還
セミの抜け殻。夏だね。
2023年07月16日 10:46撮影 by  DC-GF10, Panasonic
6
7/16 10:46
セミの抜け殻。夏だね。
ピンク色が強いノイバラ
2023年07月16日 11:06撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
7/16 11:06
ピンク色が強いノイバラ
11:11【湯ノ沢峠】まで帰還。次は白谷ノ丸を目指す。
2023年07月16日 11:11撮影 by  DC-GF10, Panasonic
3
7/16 11:11
11:11【湯ノ沢峠】まで帰還。次は白谷ノ丸を目指す。
樹林帯のお花。サワギクかしら?
2023年07月16日 11:26撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
7/16 11:26
樹林帯のお花。サワギクかしら?
白谷ノ丸側は急登でちょい岩っぽい
2023年07月16日 11:36撮影 by  DC-GF10, Panasonic
3
7/16 11:36
白谷ノ丸側は急登でちょい岩っぽい
コウリンカ!
2023年07月16日 11:39撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7
7/16 11:39
コウリンカ!
ヤマハハコ!
2023年07月16日 11:40撮影 by  DC-GF10, Panasonic
9
7/16 11:40
ヤマハハコ!
樹林の木漏れ日が綺麗
2023年07月16日 11:49撮影 by  DC-GF10, Panasonic
8
7/16 11:49
樹林の木漏れ日が綺麗
樹林帯を抜けると高原ゾーン!爽やか〜!
2023年07月16日 11:51撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
7/16 11:51
樹林帯を抜けると高原ゾーン!爽やか〜!
11:57【白谷ノ丸】到着!汗ビチャ💦
2023年07月16日 12:02撮影 by  DC-GF10, Panasonic
5
7/16 12:02
11:57【白谷ノ丸】到着!汗ビチャ💦
最高の景色!この辺りの山塊で一番好きな場所。
2023年07月16日 11:59撮影 by  DC-GF10, Panasonic
14
7/16 11:59
最高の景色!この辺りの山塊で一番好きな場所。
富士山はちょい雲かぶり気味
2023年07月16日 11:59撮影 by  DC-GF10, Panasonic
11
7/16 11:59
富士山はちょい雲かぶり気味
南アルプス方面も雲多め
2023年07月16日 12:00撮影 by  DC-GF10, Panasonic
5
7/16 12:00
南アルプス方面も雲多め
ついでに黒岳を目指す。原始的な広葉樹が多い。
2023年07月16日 12:04撮影 by  DC-GF10, Panasonic
6
7/16 12:04
ついでに黒岳を目指す。原始的な広葉樹が多い。
立ち枯れの倒木バキバキゾーン
2023年07月16日 12:08撮影 by  DC-GF10, Panasonic
4
7/16 12:08
立ち枯れの倒木バキバキゾーン
12:14【黒岳】本日の最高峰だが展望の無い地味ピーク。さっさと引き返す。
2023年07月16日 12:15撮影 by  DC-GF10, Panasonic
8
7/16 12:15
12:14【黒岳】本日の最高峰だが展望の無い地味ピーク。さっさと引き返す。
白谷ノ丸まで戻ってきた。白谷小丸に移動して飯にする。
2023年07月16日 12:34撮影 by  DC-GF10, Panasonic
9
7/16 12:34
白谷ノ丸まで戻ってきた。白谷小丸に移動して飯にする。
12:35【白谷小丸】到着!ここだけ白いビーチのような異空間。
2023年07月16日 12:37撮影 by  DC-GF10, Panasonic
15
7/16 12:37
12:35【白谷小丸】到着!ここだけ白いビーチのような異空間。
いや素晴らしいね。やっぱりここが一番好きだ。
2023年07月16日 12:37撮影 by  DC-GF10, Panasonic
15
7/16 12:37
いや素晴らしいね。やっぱりここが一番好きだ。
富士山も眼前にドーンと見える
2023年07月16日 12:36撮影 by  DC-GF10, Panasonic
9
7/16 12:36
富士山も眼前にドーンと見える
手前の三ツ峠山が良い感じ
2023年07月16日 12:59撮影 by  DC-GF10, Panasonic
12
7/16 12:59
手前の三ツ峠山が良い感じ
昼飯タイム。塩分が体に染みる。
2023年07月16日 12:42撮影 by  DC-GF10, Panasonic
13
7/16 12:42
昼飯タイム。塩分が体に染みる。
名残惜しい高原エリアとお別れ
2023年07月16日 13:07撮影 by  DC-GF10, Panasonic
10
7/16 13:07
名残惜しい高原エリアとお別れ
富士山も見納め
2023年07月16日 13:12撮影 by  DC-GF10, Panasonic
8
7/16 13:12
富士山も見納め
13:31 湯ノ沢峠の駐車場にゴール!あ〜久々の登山は最高だ。
2023年07月16日 13:32撮影 by  DC-GF10, Panasonic
8
7/16 13:32
13:31 湯ノ沢峠の駐車場にゴール!あ〜久々の登山は最高だ。
そこらじゅうアブだらけでも刺されなかった。ヤンマ兄貴のおかげかな?
2023年07月16日 13:34撮影 by  DC-GF10, Panasonic
12
7/16 13:34
そこらじゅうアブだらけでも刺されなかった。ヤンマ兄貴のおかげかな?

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 タオル ストック カメラ
備考 水 1680ml 持参 → 残 900ml

感想

6月からここ数年で一番の激務となり、会食からの体調不良を長引かせ更に急性副鼻腔炎を患い、抗生物質漬けの日々からようやく山に登れるまで回復した。約2ヵ月ぶりの登山。
夏富士が見たい、体力低下がひどいので程々の山、暑いので最低標高が1500m以上、3連休の混雑回避、な感じで選定。
大蔵高丸、ハマイバ丸は初踏。白谷ノ丸、黒岳は2回目。
晴天の下で花畑と高原のような山歩きができて幸せ。

-コースと難易度
大蔵高丸、ハマイバ丸側は斜度が緩くほぼ平行移動。ハイキングコースといった感じで初心者向け。
白谷ノ丸、黒岳側は急登があり岩や倒木の多い場所もあるので初中級くらい。難所はない。

-虫
コース全域に親指サイズの重量級アブがいる。ずっとストーキングしてくるので虫よけ対策は必須。

-人
山中で会ったのは大蔵高丸側が20〜25人、白谷ノ丸側が15〜20人くらい。
ちらほら人に会うが混雑とは無縁。連休でも混まないのがこの山域の魅力でもある。

-筋肉痛記録
7/17 内もも、尻、すね:弱
筋力はともかく心肺機能の低下が深刻。鍛えなおさないといかん。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大蔵高丸(湯ノ沢峠〜米背負峠〜やまと天目温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら