ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5770872
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

篭ノ登山&池の平湿原♪ 〜美しいお花達と素敵な出会い♡ 想い出に残る1日はスマホを落として一生忘れない日に(-_-;)〜

2023年07月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:43
距離
10.8km
登り
556m
下り
557m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
1:40
合計
6:44
7:18
67
スタート地点
8:25
8:37
40
9:17
9:57
37
10:34
10:43
16
10:59
11:00
6
11:06
11:06
8
11:14
11:35
8
11:43
11:44
16
12:00
12:11
10
12:21
12:24
26
12:50
12:52
69
14:01
14:01
1
14:02
ゴール地点
天候 まあまあやな
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き 自宅2:20 → (朝食)→ 6:50高峰温泉
帰り 高峰温泉15:00 →(ラーメン)→ 21:30自宅

◾️最終コンビニ(佐久北IC経由)
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-8wJu_qR5XCg/

◾️高峰温泉駐車場(無料、トイレ有)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-3692
その他周辺情報 ■高峰温泉(日帰り入浴700円、11時〜最終受付15時)
https://www.takamine.co.jp/hot-springs/

■麺匠 文蔵 総本店(11時〜22時)
https://tabelog.com/nagano/A2003/A200302/20023370/
初めて高峰温泉にやってきました♪
今日もガンバってこ〜♪(F)
お〜♪(c)
お〜♪(g)
2023年07月29日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
32
7/29 7:25
初めて高峰温泉にやってきました♪
今日もガンバってこ〜♪(F)
お〜♪(c)
お〜♪(g)
この日1番見たのはオミナエシ♪(F)
ずっと登山道に咲いてたね(c)
2023年07月29日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
7/29 7:38
この日1番見たのはオミナエシ♪(F)
ずっと登山道に咲いてたね(c)
ここのホタルブクロはデカくて色も濃かったね( ゜Д゜)(F)
中は虫さんのオアシス(c)
2023年07月29日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
7/29 7:38
ここのホタルブクロはデカくて色も濃かったね( ゜Д゜)(F)
中は虫さんのオアシス(c)
これまた鮮やかなシモツケ♪(F)
2023年07月29日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
27
7/29 7:38
これまた鮮やかなシモツケ♪(F)
クロマメノキちゃんもスィ〜テキ( ´艸`)(F)
2023年07月29日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
7/29 7:43
クロマメノキちゃんもスィ〜テキ( ´艸`)(F)
目指す水ノ塔と左に東篭ノ登♪(F)
青空が嬉しいね♪(g)
2023年07月29日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
7/29 7:45
目指す水ノ塔と左に東篭ノ登♪(F)
青空が嬉しいね♪(g)
この日いっぱい咲いてたイチヤクソウ♪(F)
コロコロとかわいい♡(c)
2023年07月29日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
7/29 7:50
この日いっぱい咲いてたイチヤクソウ♪(F)
コロコロとかわいい♡(c)
こんな岩場もズンズン登っていくFREさんとgomaちゃん(c)
ズンズンなんてとんでもない。重い身体をヨッコラセって感じ(g)
2023年07月29日 08:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
23
7/29 8:03
こんな岩場もズンズン登っていくFREさんとgomaちゃん(c)
ズンズンなんてとんでもない。重い身体をヨッコラセって感じ(g)
フレッシュなウスユキソウ♡(F)
2023年07月29日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
7/29 8:03
フレッシュなウスユキソウ♡(F)
ハッチ三兄弟♪(c)
可愛いねぇ〜♪(g)
2023年07月29日 08:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
7/29 8:04
ハッチ三兄弟♪(c)
可愛いねぇ〜♪(g)
こんな登山道は久々のような・・・
なんだか高山感あっていいね♪(F)
久しぶりの岩々に難儀したけど歩けて良かった♪(g)
2023年07月29日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
7/29 8:05
こんな登山道は久々のような・・・
なんだか高山感あっていいね♪(F)
久しぶりの岩々に難儀したけど歩けて良かった♪(g)
八ヶ岳連峰♪
霞んでるけど蓼科から赤岳まで見えてるね〜ヽ(^o^)丿(F)
肉眼では南アルプスも薄っすら見えた♪(g)
2023年07月29日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
7/29 8:05
八ヶ岳連峰♪
霞んでるけど蓼科から赤岳まで見えてるね〜ヽ(^o^)丿(F)
肉眼では南アルプスも薄っすら見えた♪(g)
東篭ノ登山と左奥に池の平湿原♪(F)
これから行くからね〜(^^)/~~~(c)
2023年07月29日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
7/29 8:07
東篭ノ登山と左奥に池の平湿原♪(F)
これから行くからね〜(^^)/~~~(c)
マツムシソウ♪(F)
まだツボミが多かったけどこの子はお目覚め(c)
2023年07月29日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
33
7/29 8:13
マツムシソウ♪(F)
まだツボミが多かったけどこの子はお目覚め(c)
水の塔へトウチャコ♪(F)
岩をよじ登って一安心(^^;;(c)
まだまだ岩々は続くのだ(^^;;(g)
2023年07月29日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
7/29 8:32
水の塔へトウチャコ♪(F)
岩をよじ登って一安心(^^;;(c)
まだまだ岩々は続くのだ(^^;;(g)
リンネソウ。ピンクの子もいたよ♪(c)
2023年07月29日 08:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
28
7/29 8:36
リンネソウ。ピンクの子もいたよ♪(c)
たちばなさんご一家も待っててくれたね(F)
こんにちは♪(g)
2023年07月29日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
7/29 8:36
たちばなさんご一家も待っててくれたね(F)
こんにちは♪(g)
芳ヶ平湿原でもお会いしたモンローリップ♪(F)
キモカワイイ♡(c)
あれ?choroちゃんの撮ったデカ過ぎちゃんの写真はいずこへ?( ´艸`)(F)
2023年07月29日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
26
7/29 8:46
芳ヶ平湿原でもお会いしたモンローリップ♪(F)
キモカワイイ♡(c)
あれ?choroちゃんの撮ったデカ過ぎちゃんの写真はいずこへ?( ´艸`)(F)
ヤマハハコ♪(F)
2023年07月29日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
7/29 8:53
ヤマハハコ♪(F)
ニガナちゃん♪(F)
2023年07月29日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
7/29 8:53
ニガナちゃん♪(F)
イワインチンの蕾かしら(F)
2023年07月29日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
7/29 8:55
イワインチンの蕾かしら(F)
イブキジャコウソウもあちこちに♪(F)
いっぱい咲いてたね〜(c)
2023年07月29日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
7/29 8:58
イブキジャコウソウもあちこちに♪(F)
いっぱい咲いてたね〜(c)
ニョキニョキ君!!( ´艸`)
って、あんただ〜れ?(F)
2023年07月29日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
7/29 9:01
ニョキニョキ君!!( ´艸`)
って、あんただ〜れ?(F)
ホソバノキソチドリ♪(F)
2023年07月29日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
7/29 9:21
ホソバノキソチドリ♪(F)
東篭ノ登山へトウチャコ♪
ポチっとな〜( ´艸`)(F)
ポチッ♪(c)
ポチッ♪(g)
2023年07月29日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
7/29 9:22
東篭ノ登山へトウチャコ♪
ポチっとな〜( ´艸`)(F)
ポチッ♪(c)
ポチッ♪(g)
山頂でセルフで撮ろうと苦労していたら親切なお兄さんが撮って下さいました♪(c)
お声かけありがとうございました♪(g)
2023年07月29日 09:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
54
7/29 9:21
山頂でセルフで撮ろうと苦労していたら親切なお兄さんが撮って下さいました♪(c)
お声かけありがとうございました♪(g)
西篭ノ登の左奥にこの前一緒に登った湯ノ丸山、そして烏帽子岳も見えてるよ〜ヽ(^o^)丿(F)
色鮮やかなレンゲツツジを沢山見たね♪(c)
2023年07月29日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
7/29 9:24
西篭ノ登の左奥にこの前一緒に登った湯ノ丸山、そして烏帽子岳も見えてるよ〜ヽ(^o^)丿(F)
色鮮やかなレンゲツツジを沢山見たね♪(c)
池の平湿原へ下っていきます(F)
2023年07月29日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
7/29 9:48
池の平湿原へ下っていきます(F)
ウスユキソウがいっぱいヽ(^o^)丿(F)
花束見たいに咲いていた♪(g)
2023年07月29日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
7/29 10:06
ウスユキソウがいっぱいヽ(^o^)丿(F)
花束見たいに咲いていた♪(g)
でも一番多かったのはイチヤクソウ♪(F)
これまでに見た事ないほど沢山だった♪(g)
2023年07月29日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
7/29 10:23
でも一番多かったのはイチヤクソウ♪(F)
これまでに見た事ないほど沢山だった♪(g)
バイケイソウ♪(F)
とても目立ってたけど一つ一つ見ると可憐なお花なのね♡(c)
2023年07月29日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
25
7/29 10:33
バイケイソウ♪(F)
とても目立ってたけど一つ一つ見ると可憐なお花なのね♡(c)
池の平駐車場でカワラナデシコ&トンボ君♪
この写真を撮ってると前から見覚えのある方が・・・(F)
2023年07月29日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
7/29 10:44
池の平駐車場でカワラナデシコ&トンボ君♪
この写真を撮ってると前から見覚えのある方が・・・(F)
なんと、iiyuさんと2年振りの再会❣️
ご一緒にバンザ〜イ‼️(F)
一人一人握手して下さり感動!!(c)
久しぶりにお会い出来て嬉しい♡(g)
2023年07月29日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
57
7/29 10:44
なんと、iiyuさんと2年振りの再会❣️
ご一緒にバンザ〜イ‼️(F)
一人一人握手して下さり感動!!(c)
久しぶりにお会い出来て嬉しい♡(g)
yamayuriさんとは初めてお会いできました❣️
ご一緒にピース‼️(F)
はじめまして、お会いできて光栄です(*´∀`)♪(c)
初めてお会い出来きました♪(g)

2023年07月29日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
51
7/29 10:46
yamayuriさんとは初めてお会いできました❣️
ご一緒にピース‼️(F)
はじめまして、お会いできて光栄です(*´∀`)♪(c)
初めてお会い出来きました♪(g)

名残惜しいですが、お別れして雲上の丘へ向かいます
gomaちゃんがあまり好きじゃないマルバダケブキ( ´艸`)(F)
なぜかちょっと苦手なのよ(g)
2023年07月29日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
7/29 10:54
名残惜しいですが、お別れして雲上の丘へ向かいます
gomaちゃんがあまり好きじゃないマルバダケブキ( ´艸`)(F)
なぜかちょっと苦手なのよ(g)
すれ違った方に名前を教えて頂いたシャジクソウ♪(F)
2023年07月29日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
7/29 10:56
すれ違った方に名前を教えて頂いたシャジクソウ♪(F)
タカネサギソウかしら(F)
2023年07月29日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
7/29 10:57
タカネサギソウかしら(F)
ハクサンフウロちゃん♡
フレッシュな子がいっぱいいたね♪(F)
2023年07月29日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
7/29 10:59
ハクサンフウロちゃん♡
フレッシュな子がいっぱいいたね♪(F)
グンバイヅル♪(F)
2023年07月29日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
7/29 11:02
グンバイヅル♪(F)
チダケサシかしら・・・(F)
フワフワだね〜(g)
2023年07月29日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
7/29 11:12
チダケサシかしら・・・(F)
フワフワだね〜(g)
ノアザミと蜂君♪(F)
2023年07月29日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
7/29 11:15
ノアザミと蜂君♪(F)
雲上の丘でお疲れちゃん♪(F)
く〜(≧∇≦)乾いたノドにしみわたる〜。FREさん、いつもありがとう♪(c)
カンパーイー♪(g)
2023年07月29日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
7/29 11:25
雲上の丘でお疲れちゃん♪(F)
く〜(≧∇≦)乾いたノドにしみわたる〜。FREさん、いつもありがとう♪(c)
カンパーイー♪(g)
これから行く池の平湿原♪(F)
湿原に延びる木道がいいね(^^)v(c)
良い景色だね〜♪(g)
2023年07月29日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
7/29 11:32
これから行く池の平湿原♪(F)
湿原に延びる木道がいいね(^^)v(c)
良い景色だね〜♪(g)
浅間山も見えたよ〜(F)
ヤッタネ♪(g)
2023年07月29日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
7/29 11:32
浅間山も見えたよ〜(F)
ヤッタネ♪(g)
足元にはウツボグサ♪(F)
2023年07月29日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
7/29 11:48
足元にはウツボグサ♪(F)
コマクサちゃんもギリギリ待っててくれたね♡(F)
淡いピンクが可愛らしい(g)
2023年07月29日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
7/29 12:10
コマクサちゃんもギリギリ待っててくれたね♡(F)
淡いピンクが可愛らしい(g)
ツリガネニンジン♪(F)
リンリン🎵(c)
2023年07月29日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
7/29 12:16
ツリガネニンジン♪(F)
リンリン🎵(c)
池の平湿原へ下っていきます(F)
開放感があって良いね♪(g)
2023年07月29日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
7/29 12:21
池の平湿原へ下っていきます(F)
開放感があって良いね♪(g)
気持ちいい広大な湿原♪(F)
2023年07月29日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
7/29 12:25
気持ちいい広大な湿原♪(F)
鏡池と青空と雲と♪(F)
2023年07月29日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
7/29 12:28
鏡池と青空と雲と♪(F)
浅間山を正面に木道をテクテク♪(F)
湿原はカラカラに乾いていて草ボーボーだったね(g)
2023年07月29日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
7/29 12:35
浅間山を正面に木道をテクテク♪(F)
湿原はカラカラに乾いていて草ボーボーだったね(g)
白いニガナちゃんもいたよ♪(c)
2023年07月29日 12:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
7/29 12:47
白いニガナちゃんもいたよ♪(c)
クルマユリがくるりんぱ〜(F)
遠くからも目を引く鮮やかさ(c)
2023年07月29日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
7/29 12:52
クルマユリがくるりんぱ〜(F)
遠くからも目を引く鮮やかさ(c)
高峰温泉への林道にはヤマオダマキちゃんがいっぱい♡(F)
この写真を撮った時に事件は起きた??(g)
2023年07月29日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
7/29 13:13
高峰温泉への林道にはヤマオダマキちゃんがいっぱい♡(F)
この写真を撮った時に事件は起きた??(g)
お!あなた様は‥(c)
可憐なお姿。舞う姿はとても優雅な‥(g)
2023年07月29日 13:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
29
7/29 13:33
お!あなた様は‥(c)
可憐なお姿。舞う姿はとても優雅な‥(g)
アサギマダラさんですね♡(c)
あれ?爺ちゃんのスマホがないんやけど・・・(-_-;)(F)
なんやて〜!!!(*_*)(g)
2023年07月29日 13:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
24
7/29 13:35
アサギマダラさんですね♡(c)
あれ?爺ちゃんのスマホがないんやけど・・・(-_-;)(F)
なんやて〜!!!(*_*)(g)
雰囲気が素敵な高峰温泉に入ってお疲れちゃん
次回はぜひ宿泊させて頂きます!!(c)
うんうん!!(g)
2023年07月29日 15:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
21
7/29 15:05
雰囲気が素敵な高峰温泉に入ってお疲れちゃん
次回はぜひ宿泊させて頂きます!!(c)
うんうん!!(g)
「麺匠 文蔵総本店」さんで、味玉ガツン煮干豚骨らぁめん♪
下山後は水分・塩分補給が欠かせません( ^ω^ )(F)
餃子も美味しかったよ♪(c)
2023年07月29日 16:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
34
7/29 16:41
「麺匠 文蔵総本店」さんで、味玉ガツン煮干豚骨らぁめん♪
下山後は水分・塩分補給が欠かせません( ^ω^ )(F)
餃子も美味しかったよ♪(c)

感想

皆様のレコを拝見し、2000mを越えれば多少は酷暑も避けられるかな・・・と未踏の水の塔山&篭ノ登山を選定。秘湯であるランプの宿「高峰温泉」にも一度立ち寄ってみたかったので高峰温泉からの周回コースとしました。

今回のコース、お花の種類は限られてはいましたが、オミナエシ、イブキジャコウソウ、イチヨウラン、ウスユキソウ等々がどこまで歩いても咲き乱れていました。東篭ノ登山から池の平湿原へ下ってきてトイレを拝借し、美しいタカネナデシコの写真を撮ってると目の前に見覚えのある方が・・・
でも、私は自信がなくてすぐにお声掛けできなかったのですが、gomaちゃんが自信を持ってお声掛けさせて頂いたら、やっぱりiiyuさんでした( ´艸`)

iiyuさんと2年振り3回目のバッタリを祝って何度もバンザイ!!、そしてご一緒されてたyamayuriさんとも初めてお会いすることができ、想い出に残る1日となりましたヽ(^o^)丿
yamayuriさん、iiyuさん、お会いできてとっても嬉しかったです。たくさんの写真を撮っていただき、ありがとうございました!!
またどこかの山で再会できる日を楽しみにしております♪

そんな素敵な1日だったのですが、最後の林道歩きで爺ちゃんはまたまたスマホを紛失(-_-;) 気付いたのが駐車してた高峰温泉のすぐ手前でしたので、爺ちゃんはそのまま一旦車へ向かい、choroちゃん、gomaちゃんに林道を戻りながらスマホを探して頂きましたが、林道ですれ違った2組目のご夫婦がなんと爺ちゃんのスマホを拾って頂いてて、無事に回収!!ヽ(^o^)丿
スマホを拾って頂いたご夫婦さん、重ね重ね、本当にありがとうございました!!

choroちゃん、gomaちゃん、沢山のお花達と素敵な出会い、そして最後にスマホ紛失と盛り沢山な山行だったけど、結果オーライで想い出に残る1日になったね( ´艸`)
今後も懲りずにスマホを落とすかもだけど爺ちゃんの介護をよろしくね〜(^_-)-☆

皆様、毎度ご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿

この日は晴天でしたが霞んでいて期待していた展望は望めなかったけれど涼しい風に吹かれながら汗をかき沢山のお花達を楽しみました。

iiyuさん、yamayuriさんにお会いするというサプライズも素敵な思い出になりました。
FRE さんのハプニングにも驚かされましたが、無事に回収できてめでたしめでたしでした。

FRE さん、choroちゃん今回もお世話になりました。
素敵な写真も沢山撮ってくれてありがとう。

今回は岩場をよじ登ったり木道を歩いたり、林道をひたすら歩いたりと変化にとんだものでした。でも何よりもず〜っとず〜っとお花達に囲まれて幸せなひと時でした♪

高峰温泉は白濁した掛け流しの温泉で宿の方達もとても親切だったので日帰りでなくて次回はぜひ宿泊するぞ、と心に決めました!!

FREさん、gomaちゃん、今日も1日ありがとうございました。とっても楽しかったです♪♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人

コメント

御三方様
おはようございます。
土曜日んはお世話になりました。
久しぶりに皆様にお会い出来てラッキーでした。
こうして3人にお会い出来、万歳が出来てとても嬉しかったです。
FRESCHEZZAさんはスマホが無事帰り良かったですね。
また何処かでお会いできる日を楽しみにしてます。
2023/7/31 7:33
いいゆさん、おはようございます〜scissors

池の平湿原のトイレを拝借してカワラナデシコとトンボ君を撮影してたらお会いしましたね
いいゆさんに似てるな・・・と思ってお顔を覗きこんだのですが反応がなかったので人違いかと思ってしまいお声掛け出来ずに失礼致しましたcoldsweats01
gomaちゃんに言われてやっぱりいいゆさんだったと判りました

いいゆさん達も高峰温泉から車で池の平湿原まで来られてたのですね
その林道を歩いてた際に可愛いヤマオダマキちゃんが咲いてたので夢中で撮影してたら胸ポケットに入れてたスマホが滑り落ちたみたいですcoldsweats02

sadoさんと釈迦ヶ岳に登った帰りにもスマホを落としてしまったため、このポケットにスマホを入れたら注意しないと‼️と思ってはいたのですか、またやってしまいましたpunch
でも、前回も今回も優しい方に拾って頂けて助かりました

では、4回目のバッタリも楽しみにしてますねnotes
コメントありがとうございました〜scissors
2023/7/31 8:32
お三方こんにちは。
レコではお目にかかっていますが先日は実物にお会いできてよかったです。
池の平は歩いても歩かなくても納涼には最高級の場所ですね。私など寒いくらいでした。
沢山の花が見られておまけにアサギマダラがいて最高の納涼ができました。
スマホが見つかってよかったですね。
2023/7/31 11:25
yamayuriさん、こんにちはscissors

土曜日は一緒に写真を撮って頂き、ありがとうございましたnotes
読めないようなややこしいハンドルネームで恐縮ですcoldsweats01
先日も申しましたが、いちいちハンドルネームを打つのはお手数ですので、フレさんとお気軽に呼んで頂ければ大変嬉しいです

yamayuriさん、iiyuさんは我々世代の目標ですので、どうか末永くお元気で山を歩いてくださいね❣️
またどこかでお会いできる日を楽しみにしておりますnote
スマホの件もありがとうございます。

コメントありがとうございましたscissors
2023/7/31 12:42
えッッ⁉️又落としたのですか(笑)
2023/8/1 20:33
うんうん、懲りない爺ちゃんやからな
実は1週間前の芳ヶ平湿原でもスマホを木道の上に置き去りにして後続のchoroちゃんに拾ってもらってたりpunch
2023/8/1 20:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら