ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 584250
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

赤指尾根→石尾根(巻道)→六つ石山→水根

2015年02月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:24
距離
22.4km
登り
1,587m
下り
1,654m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:52
休憩
0:24
合計
10:16
7:01
157
9:38
9:38
48
13:33
13:33
44
14:17
14:17
3
15:01
15:02
27
15:29
15:29
5
15:34
15:54
22
16:16
16:17
59
17:16
17:16
1
17:17
ゴール地点
06:55峰谷バス停
08:15林道ゲート
10:26赤指山  (道迷いで約60分ほどロスしてます)
12:04-18赤指尾根と石尾根(巻道)との合流点
13:31-34鷹ノ巣山避難小屋
14:20榧ノ木尾根分岐
15:00石尾根の尾根道と巻道の合流点
15:29六ツ石分岐
15:34-54六ツ石山
16:18トオノクボ
17:16水根バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR奥多摩駅→峰谷
水根→JR奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
・峰谷バス停〜峰集落林道ゲート
  ・舗装された林道を進むが、ショートカットできる所が3カ所あり。
  ・ショートカット部分ではやや急登部分あり。

・峰集落林道ゲート〜石尾根(巻道)との合流点
  ・緩やかに登り、赤指山を過ぎてコルに到達後から徐々に急登に変わり、合流点に至る。
  ・この部分は歩く人が少ないようで、トレースはほとんどありませんでした。
  ・なお、当方の軌跡は、ゲート地点からバリエーションルートを進んで道を見失い、GPS
   の助けを得てバリルートに復帰しています(参考にはなりませんので注意下さい)。
  ●バリルートで進んで一般登山道に合流したが、どこで合流したが分からず(一般登山道
   を歩かれる方、トレースはないのもと覚悟された方がいいと思います)。

・赤指尾根と石尾根(巻道)との合流点〜榧ノ木尾根分岐
  ・ほぼ平坦に進む。トレースは明瞭で迷う恐れなし。
  ・日当たりのよい部分は地面が見えていました。

・榧ノ木尾根分岐〜六ツ石分岐
  ・緩やかに下り始め、やや急降し、水根沢林道への分岐点に至る。
  ・水根沢林道への分岐点からは平坦に進み、石尾根の尾根道と巻道の合流点を過ぎ、
   広い尾根を平坦に進む。
  ・広い尾根を過ぎると、やや急にコルに下り、その後、六つ石山の北面を緩やかに登る。
  ・六つ石山の北面は雪が多かった。但し、トレースははっきりしており、問題なかった。

・六ツ石分岐〜水根バス停
  ・短いやや急登で六ツ石山に至る。
  ・トオノクボまでは、一部やや急降あるも、概ね緩やかに下る。トレースも明瞭。
  ・トオノクボ以降は、急降し、途中、祠のあるあたりで緩やかになるが、直ぐにまた
   急降して水根集落に至る。
  ・水根の産土神社まで下ると、集落は近い。
  ・集落からは、舗装道路で、水根バス停に。
峰谷バス停。左の建物はトイレ。ドアの前に工事現場で使われる柵が置かれていた。使用できないのかな?
2015年02月03日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
2/3 6:54
峰谷バス停。左の建物はトイレ。ドアの前に工事現場で使われる柵が置かれていた。使用できないのかな?
06:55峰谷バス停出発(階段は林道へのショートカット)
2015年02月03日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 6:55
06:55峰谷バス停出発(階段は林道へのショートカット)
林道をショートカット
2015年02月03日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 7:16
林道をショートカット
07:23花入神社の脇を通過。
2015年02月03日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 7:22
07:23花入神社の脇を通過。
左端のガードレールの道路に向かう。
2015年02月03日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 7:24
左端のガードレールの道路に向かう。
(振り返って)舗装道路を登ってきたが、左の道がショートカットだったみたい。
2015年02月03日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 7:34
(振り返って)舗装道路を登ってきたが、左の道がショートカットだったみたい。
階段を進むとショートカットでる。
2015年02月03日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 7:41
階段を進むとショートカットでる。
(振り返って)ショートカットは道路を横切って更に続く。
2015年02月03日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 7:45
(振り返って)ショートカットは道路を横切って更に続く。
(振り返って)多分、矢印の様にショートカット。中央奥の山影は御前山か。丸印は峰谷か。
2015年02月03日 07:49撮影
2/3 7:49
(振り返って)多分、矢印の様にショートカット。中央奥の山影は御前山か。丸印は峰谷か。
3番目のショートカット入口。
2015年02月03日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 7:51
3番目のショートカット入口。
3番目のショートカット出口
2015年02月03日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 8:06
3番目のショートカット出口
2015年02月03日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 8:09
(無理やり合成)直進した先の林道ゲートを通過して行くのが正しいが、左折してバリルートを進んだ。
2015年02月03日 08:09撮影
2/3 8:09
(無理やり合成)直進した先の林道ゲートを通過して行くのが正しいが、左折してバリルートを進んだ。
林道ゲート
2015年02月03日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 8:14
林道ゲート
ゲートを通過して進むのが一般登山道。
2015年02月03日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 8:15
ゲートを通過して進むのが一般登山道。
ゲートの少し手前を左折した所にある、ツガの大木と、
2015年02月03日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 8:12
ゲートの少し手前を左折した所にある、ツガの大木と、
その説明。
2015年02月03日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 8:12
その説明。
栂の木を通り過ぎて進む登山道(バリエーションルート)。この先で道を見失い、GPSで現在地を確認して、一般登山道に向かって進む。
2015年02月03日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 8:28
栂の木を通り過ぎて進む登山道(バリエーションルート)。この先で道を見失い、GPSで現在地を確認して、一般登山道に向かって進む。
何とか抜けだした所。これが一般登山道と思って進む。
2015年02月03日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 8:50
何とか抜けだした所。これが一般登山道と思って進む。
左の登山道は、小河内神社→雨乞山→尾平山からのバリエーションルート。この反対斜面に、このバリエーションルートの登り口があるようだが、見つけられなかった。この先少し進んだ所でGPSを確認した所、一般登山道は逆方向と分かり、下って探す。
2015年02月03日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 8:53
左の登山道は、小河内神社→雨乞山→尾平山からのバリエーションルート。この反対斜面に、このバリエーションルートの登り口があるようだが、見つけられなかった。この先少し進んだ所でGPSを確認した所、一般登山道は逆方向と分かり、下って探す。
下って探したが、一般登山道、見つからず。
2015年02月03日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 8:49
下って探したが、一般登山道、見つからず。
一般登山道に戻るのは諦め、林道を登る。
2015年02月03日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 9:23
一般登山道に戻るのは諦め、林道を登る。
2015年02月03日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
2/3 9:28
左の峰は、大菩薩嶺。中央は、鶏冠山、右は熊倉山/前飛龍か。
2015年02月03日 09:34撮影
2/3 9:34
左の峰は、大菩薩嶺。中央は、鶏冠山、右は熊倉山/前飛龍か。
(振り返って)バリエーションルートと接触(このバリエーションルートの入口を見つけられなかった)。
2015年02月03日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 9:42
(振り返って)バリエーションルートと接触(このバリエーションルートの入口を見つけられなかった)。
バリエーションルートの進む道が不明の為、左の林道を進む。
2015年02月03日 09:44撮影
2/3 9:44
バリエーションルートの進む道が不明の為、左の林道を進む。
(振り返って)尾根が明確になってきたので、林道(矢印部分)から尾根(バリルート)へ移る。
2015年02月03日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 9:48
(振り返って)尾根が明確になってきたので、林道(矢印部分)から尾根(バリルート)へ移る。
尾根を確保して進む。
2015年02月03日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
2/3 9:48
尾根を確保して進む。
再び林道に合流。赤指山への登山道は、少し手前から赤い標識の所を進む。
2015年02月03日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 10:09
再び林道に合流。赤指山への登山道は、少し手前から赤い標識の所を進む。
(合流点を振り返って)左はバリルートか?右は林道。
2015年02月03日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 10:10
(合流点を振り返って)左はバリルートか?右は林道。
どうやら、この先の峰が赤指山のようなので、斜面を登って尾根筋に出る(最初から尾根筋をあるくべきだった)。
2015年02月03日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 10:14
どうやら、この先の峰が赤指山のようなので、斜面を登って尾根筋に出る(最初から尾根筋をあるくべきだった)。
2015年02月03日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 10:21
(振り返って)標識は「林道を経て峰谷へ」。林道を進んでくればよかった(斜面をよじ登る必要はなかった)。
2015年02月03日 10:22撮影
2/3 10:22
(振り返って)標識は「林道を経て峰谷へ」。林道を進んでくればよかった(斜面をよじ登る必要はなかった)。
10:26赤指山
2015年02月03日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 10:26
10:26赤指山
2015年02月03日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 10:26
赤指山山頂からの下り。
2015年02月03日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 10:30
赤指山山頂からの下り。
トレースがないが赤いテープあり。山影は七ツ石か。
2015年02月03日 10:38撮影
2/3 10:38
トレースがないが赤いテープあり。山影は七ツ石か。
鷹ノ巣山。どこで、バリルートと一般登山道と合流したのか、分からず。ここはすでに、一般登山道。一般登山道の方が、分かり難いかもしれない。
2015年02月03日 10:38撮影
2/3 10:38
鷹ノ巣山。どこで、バリルートと一般登山道と合流したのか、分からず。ここはすでに、一般登山道。一般登山道の方が、分かり難いかもしれない。
尾根筋の右側を巻く。
2015年02月03日 10:40撮影
2/3 10:40
尾根筋の右側を巻く。
尾根筋の道と合流。
2015年02月03日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 10:43
尾根筋の道と合流。
2015年02月03日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 10:43
右に巻く
2015年02月03日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 10:45
右に巻く
2015年02月03日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 10:53
急登始まる。
2015年02月03日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 11:01
急登始まる。
2015年02月03日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 11:10
急斜面を九十九折に登る。
2015年02月03日 11:26撮影
2/3 11:26
急斜面を九十九折に登る。
少し緩やかに進むが、直ぐにやや急登になる。
2015年02月03日 11:28撮影
2/3 11:28
少し緩やかに進むが、直ぐにやや急登になる。
2015年02月03日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 11:50
石尾根(巻道)との合流点が見えた。
2015年02月03日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 12:01
石尾根(巻道)との合流点が見えた。
12:04-18赤指尾根と石尾根(巻道)との合流点
2015年02月03日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
2/3 12:05
12:04-18赤指尾根と石尾根(巻道)との合流点
木々の間から、大菩薩嶺・南アルプス
2015年02月03日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 12:08
木々の間から、大菩薩嶺・南アルプス
(拡大)南アルプス
2015年02月03日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 12:10
(拡大)南アルプス
鷹ノ巣山方向に向かう。流石に石尾根、ここからはトレースはしっかりあった。
2015年02月03日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 12:17
鷹ノ巣山方向に向かう。流石に石尾根、ここからはトレースはしっかりあった。
千本つつじ尾根筋と巻道の合流点。左:高丸山、右:巻道。
2015年02月03日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 12:27
千本つつじ尾根筋と巻道の合流点。左:高丸山、右:巻道。
(振り返って)千本ツツジ尾根道と巻道の合流点
2015年02月03日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 12:28
(振り返って)千本ツツジ尾根道と巻道の合流点
日陰名栗山、鷹ノ巣山
2015年02月03日 12:30撮影
2/3 12:30
日陰名栗山、鷹ノ巣山
御前山
2015年02月03日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
2/3 12:36
御前山
日当たりの良いところは雪は融けている。山影は鷹ノ巣山。
2015年02月03日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 12:37
日当たりの良いところは雪は融けている。山影は鷹ノ巣山。
崩れた土砂が登山道を覆う。雪が残っていたら、危険な所。
2015年02月03日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 12:40
崩れた土砂が登山道を覆う。雪が残っていたら、危険な所。
(振り返って)
2015年02月03日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 12:41
(振り返って)
(振り返って)千本ツツジ
2015年02月03日 12:45撮影
2/3 12:45
(振り返って)千本ツツジ
高丸山からの尾根道と巻道の合流点。右:巻道、左:日陰名栗山
2015年02月03日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
2/3 12:47
高丸山からの尾根道と巻道の合流点。右:巻道、左:日陰名栗山
高丸山からの尾根道と巻道の合流点を振り返って。
2015年02月03日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 12:47
高丸山からの尾根道と巻道の合流点を振り返って。
(振り返って)大菩薩嶺、南アルプス、千本ツツジ
2015年02月03日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 12:48
(振り返って)大菩薩嶺、南アルプス、千本ツツジ
(拡大)大菩薩嶺、南アルプス
2015年02月03日 12:55撮影
2/3 12:55
(拡大)大菩薩嶺、南アルプス
木々の間から、六ツ石山、大岳山、御前山
2015年02月03日 13:06撮影
2/3 13:06
木々の間から、六ツ石山、大岳山、御前山
(拡大)大岳山
2015年02月03日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 13:08
(拡大)大岳山
(拡大)御前山
2015年02月03日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
2/3 13:08
(拡大)御前山
(振り返って)
2015年02月03日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 13:13
(振り返って)
日陰名栗山の尾根道と巻道の合流点
2015年02月03日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 13:25
日陰名栗山の尾根道と巻道の合流点
日陰名栗山の尾根道と巻道の合流点を振り返って。
2015年02月03日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 13:26
日陰名栗山の尾根道と巻道の合流点を振り返って。
2015年02月03日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 13:29
13:31-34鷹ノ巣山避難小屋
2015年02月03日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 13:30
13:31-34鷹ノ巣山避難小屋
避難小屋内部は綺麗。温度は0℃だった。
2015年02月03日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 13:32
避難小屋内部は綺麗。温度は0℃だった。
2015年02月03日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 13:31
鷹ノ巣山への尾根道と巻道の分岐点
2015年02月03日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 13:37
鷹ノ巣山への尾根道と巻道の分岐点
三頭山
2015年02月03日 13:41撮影
2/3 13:41
三頭山
(振り返って)三頭山、丹沢、富士山
2015年02月03日 13:42撮影
1
2/3 13:42
(振り返って)三頭山、丹沢、富士山
(拡大)富士山
2015年02月03日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
2/3 13:44
(拡大)富士山
榧ノ木尾根
2015年02月03日 13:49撮影
2/3 13:49
榧ノ木尾根
(振り返って)
2015年02月03日 14:03撮影
2/3 14:03
(振り返って)
大菩薩嶺、南アルプス
2015年02月03日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 14:03
大菩薩嶺、南アルプス
(拡大)悪沢岳、塩見岳、農鳥岳、間ノ岳、北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳
2015年02月03日 14:04撮影
2/3 14:04
(拡大)悪沢岳、塩見岳、農鳥岳、間ノ岳、北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳
尾根道と巻道
2015年02月03日 14:10撮影
2/3 14:10
尾根道と巻道
尾根道と巻道を結ぶ地点
2015年02月03日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 14:11
尾根道と巻道を結ぶ地点
尾根道の標識。手前は、巻道の標識。
2015年02月03日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 14:12
尾根道の標識。手前は、巻道の標識。
巻道を進む。
2015年02月03日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
2/3 14:14
巻道を進む。
(振り返って)日陰名栗山、雲取山か
2015年02月03日 14:18撮影
2/3 14:18
(振り返って)日陰名栗山、雲取山か
(拡大)日陰名栗山、雲取山か
2015年02月03日 14:18撮影
2/3 14:18
(拡大)日陰名栗山、雲取山か
14:20榧ノ木尾根分岐
2015年02月03日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 14:19
14:20榧ノ木尾根分岐
2015年02月03日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 14:20
六ツ石山、大岳山、御前山、榧ノ木尾根
2015年02月03日 14:20撮影
2/3 14:20
六ツ石山、大岳山、御前山、榧ノ木尾根
ここから緩やかに下る。
2015年02月03日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 14:21
ここから緩やかに下る。
六ツ石山、大岳山、御前山
2015年02月03日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 14:22
六ツ石山、大岳山、御前山
(振り返って)
2015年02月03日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
2/3 14:25
(振り返って)
2015年02月03日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 14:30
水根沢林道への分岐点
2015年02月03日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 14:32
水根沢林道への分岐点
2015年02月03日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 14:34
六ツ石山、御前山
2015年02月03日 14:36撮影
1
2/3 14:36
六ツ石山、御前山
少し、ぬかるんでいる。
2015年02月03日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 14:50
少し、ぬかるんでいる。
15:00石尾根の尾根道と巻道の合流点
2015年02月03日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 14:59
15:00石尾根の尾根道と巻道の合流点
2015年02月03日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 14:59
広い尾根筋を平坦に進む。
2015年02月03日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 15:05
広い尾根筋を平坦に進む。
コルに向かって下る。山影は六ツ石山。
2015年02月03日 15:07撮影
2/3 15:07
コルに向かって下る。山影は六ツ石山。
六つ石山の北斜面に入る。
2015年02月03日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 15:10
六つ石山の北斜面に入る。
三ツドッケ(中央やや左)、蕎麦か粒山(中央やや右)、川苔山(右端)
2015年02月03日 15:17撮影
2/3 15:17
三ツドッケ(中央やや左)、蕎麦か粒山(中央やや右)、川苔山(右端)
三ツドッケ(天目山)
2015年02月03日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 15:16
三ツドッケ(天目山)
2015年02月03日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 15:19
15:29六ツ石分岐
2015年02月03日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 15:28
15:29六ツ石分岐
六ツ石山へ。
2015年02月03日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 15:29
六ツ石山へ。
2015年02月03日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
2/3 15:34
15:34-54六ツ石山
2015年02月03日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
2/3 15:34
15:34-54六ツ石山
大菩薩嶺、(肉眼では見えていた南アルプス)、鷹ノ巣山、、芋ノ木ドッケか
2015年02月03日 15:35撮影
2
2/3 15:35
大菩薩嶺、(肉眼では見えていた南アルプス)、鷹ノ巣山、、芋ノ木ドッケか
(拡大)大菩薩嶺、(肉眼では見えていた南アルプス)
2015年02月03日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
2/3 15:36
(拡大)大菩薩嶺、(肉眼では見えていた南アルプス)
鷹ノ巣山、芋ノ木ドッケか
2015年02月03日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 15:37
鷹ノ巣山、芋ノ木ドッケか
水根に向かう。
2015年02月03日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 15:54
水根に向かう。
山影は御前山。
2015年02月03日 15:54撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 15:54
山影は御前山。
大岳山、青梅市方面
2015年02月03日 15:59撮影
2/3 15:59
大岳山、青梅市方面
2015年02月03日 16:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 16:01
軽く登り返す。
2015年02月03日 16:07撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 16:07
軽く登り返す。
三ノ木戸山、川苔山、本仁田山、大岳山、御前山
2015年02月03日 16:10撮影
2/3 16:10
三ノ木戸山、川苔山、本仁田山、大岳山、御前山
少し平坦に進む。
2015年02月03日 16:12撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 16:12
少し平坦に進む。
大岳山、御前山
2015年02月03日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 16:16
大岳山、御前山
16:18トオノクボ。水根には右へ。左はバリルートで榛ノ木(ハンノキ)尾根か。
2015年02月03日 16:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 16:17
16:18トオノクボ。水根には右へ。左はバリルートで榛ノ木(ハンノキ)尾根か。
急降が始まる。
2015年02月03日 16:19撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 16:19
急降が始まる。
(振り返って)
2015年02月03日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 16:24
(振り返って)
2015年02月03日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 16:26
2015年02月03日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 16:26
2015年02月03日 16:29撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 16:29
2015年02月03日 16:29撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 16:29
風ノ神土か
2015年02月03日 16:34撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
2/3 16:34
風ノ神土か
緩やかに下る。
2015年02月03日 16:34撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 16:34
緩やかに下る。
この先、再び、急降となる。
2015年02月03日 16:36撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 16:36
この先、再び、急降となる。
2015年02月03日 16:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 16:40
2015年02月03日 16:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 16:50
2015年02月03日 16:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 16:50
水根産土神社
2015年02月03日 16:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 16:55
水根産土神社
奥多摩湖が見えた。
2015年02月03日 16:57撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 16:57
奥多摩湖が見えた。
登山口
2015年02月03日 17:02撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 17:02
登山口
階段がショートカット
2015年02月03日 17:04撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 17:04
階段がショートカット
山影は御前山。
2015年02月03日 17:04撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 17:04
山影は御前山。
2015年02月03日 17:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 17:05
2015年02月03日 17:06撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 17:06
奥多摩湖
2015年02月03日 17:09撮影
2/3 17:09
奥多摩湖
山影は御前山。黄色い丸印の所が、水根バス停。
2015年02月03日 17:11撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 17:11
山影は御前山。黄色い丸印の所が、水根バス停。
青梅街道(411号線)に出る。水根バス停は、三角州の所にある。
2015年02月03日 17:15撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2/3 17:15
青梅街道(411号線)に出る。水根バス停は、三角州の所にある。
17:16水根バス停
2015年02月03日 17:16撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
2/3 17:16
17:16水根バス停
撮影機器:

感想

・低山の冬山の経験値を上げるためにあまり人の歩いていない登山道を歩くこと、及び、石尾根の巻道を歩くこと(昨年尾根筋を歩いたときに今度は巻道を歩いてみたいと思った)の2つを満たすべく、赤指尾根→石尾根→六ツ石山→水根のルートを歩く。

・赤指尾根の登山口の始めに、ちょっとした勘違いからバリエーションルートを歩き始め、はからずも、トレースのない登山道を歩くという貴重な体験をすることができた。晴天に恵まれてたこともあり、一応、万一に備えた準備も使うことなく無事下山でき、ホッとしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら