ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5863186
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山と火星ハイク

2023年08月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
6.9km
登り
412m
下り
408m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:56
休憩
0:18
合計
3:14
9:17
9:18
27
9:44
9:44
47
10:32
10:45
11
10:56
10:56
4
11:00
11:00
5
11:05
11:05
5
11:10
11:10
10
11:20
11:20
39
11:59
12:04
20
12:24
12:25
2
12:26
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あだたら高原スキー場駐車場 無料
コース状況/
危険箇所等
問題箇所・危険箇所無し
安達太良山山頂部は登り専用下り専用ルートがあり一方通行
その他周辺情報 ◾️ロープウェイ
朝8:30から営業開始
山頂駅にトイレ・自販機あり
http://www.adatara-resort.com/green/express.stm

◾️奥岳の湯
下山後すぐに入れます
RWチケットで100円割引
http://www.adatara-resort.com/green/okudakenoyu.stm

◾️くろがね小屋
現在建て替え工事中
トイレも利用不可なので注意
https://www.tif.ne.jp/kuroganegoya/
登山口に到着
ですが…
4
登山口に到着
ですが…
今回は楽ちんハイク
6
今回は楽ちんハイク
RWに乗って上まで行っちゃいましょう
4
RWに乗って上まで行っちゃいましょう
山頂駅からスタート
5
山頂駅からスタート
左上に見えるのが乳首かな?
9
左上に見えるのが乳首かな?
歩いて5分で登頂!
8
歩いて5分で登頂!
確かに!
すごい青空
10
確かに!
すごい青空
もう季節的に花は終わってましたがリンドウが少しだけ
8
もう季節的に花は終わってましたがリンドウが少しだけ
サクッと山頂
当然本当の山頂にも登ります
12
サクッと山頂
当然本当の山頂にも登ります
安達太良山とうちゃこ
16
安達太良山とうちゃこ
磐梯山方面
こちらは和尚山かな
10
こちらは和尚山かな
さぁ火星に向けて出発
11
さぁ火星に向けて出発
だんだん色が変わってきた
7
だんだん色が変わってきた
バーン!!
火星とうちゃこ
17
バーン!!
火星とうちゃこ
なかなかスゴイところ
13
なかなかスゴイところ
磐梯山と秋元湖も見えます
14
磐梯山と秋元湖も見えます
鉄山方面
最後に沼ノ平を撮ってきましょう
13
最後に沼ノ平を撮ってきましょう
今日のパオーン
こちらでサッパリ
5
こちらでサッパリ

感想

今回は火星旅行のついでに安達太良山

ロープウェイを使って楽ちんハイクで安達太良山。
森林限界を越えるとガレた道ですが爽やかな風もあって気持ち良く登れました。
山頂部の溶岩ドームにも難無く登れます。

今回のメインは火星見学。
安達太良山頂を過ぎて馬の背辺りまで歩くと沼の平の全貌を真正面から見る事が出来ます。
この日は天気も良く奥に磐梯山や秋元湖も見えました。ここだけ異世界でしたね。

下山もロープウェイで楽々下山して目の前にある温泉で汗を流しました。
こういうのもアリですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人

コメント

kimipapaさん、こんにちは。
ほんとの空は見事な青空ですね。
普段の行いがイイからかな( ˶˘꒳˘)
私も安達太良山行きたかったなぁ。
くろがね小屋の建替えが終わったら、ほんとの空と●首と火星を見に行きます!
2023/8/26 13:03
いいねいいね
1
よもにゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

チエコさんは粋ですよね!
くろがね小屋でカレー食べたかったです。
2023/8/27 13:39
kimipapaさん、こんにちは♪

気持ちいいくらい青い空ですね! 智恵子でなくてもほんとの空と言いたくなります😊
火星もこの目で確かめたくなりました。くろがね小屋の建替えが終わる再来年に行こうっと。
今回は食べ物が登場しなくてちょっと寂しいです笑
2023/8/26 13:16
いいねいいね
1
reiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

チエコのセンスに脱帽です!

今回は下山後仙台に向かい、
しっかりと牛タン食べましたよ!
2023/8/27 13:40
いいねいいね
1
出勤途中の金曜日。
空を見上げて、「あ〜、登山日和じゃん!」思わず声に出しました。
そしたら、今日超うらやまヤマレコ上がってるw
明日、どこか行こ 笑
2023/8/26 14:40
いいねいいね
1
まっすーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

夏休みの家族サービス山行でしたが、見事な晴天でうらやまレコが出来ちゃいました!
2023/8/27 13:41
いいねいいね
1
kpさま
とうとう火星まで行ったのですか!!気持ち良さそうで羨ましい!
2023/8/26 18:00
いいねいいね
1
tktkさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

火星トレックもなかなか良いものでした。
ここは山頂だけじゃもったいないですね!
2023/8/27 13:42
kpさんのことだから、また凄い早さで駆け抜けたんだろうと思いながら読み進めてましたが、本当に楽ちんハイクでしたね笑

私が昨年に登った時は曇りで火星は白黒の世界でしたが、青空の下の火星は美しいです♪

あと山頂標識が新しくなっててビックリしました(^-^;
2023/8/27 9:37
いいねいいね
1
ポピーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

超まったり、超楽ちんハイクです。
こういうのも出来るんです!

この辺りの火山帯の山々は「磐梯・吾妻・安達太良ボルケーノトレイル」というロングトレイルが出来たそうです。
挑戦リストに入れましょう!!

https://www.adatara.jp/
2023/8/27 13:46
kimipapaさま

おはようございます。
土地勘ないのですが6月の一切経山と同エリアのようですね。
スカイラインにはコロナ前までは循環バスなるものがあったようですが、ボルケーノトレイルがリリースされて公共交通機関がもう少し整備されれば辿ってみたいです。
帯広へ向かう機内からなのですが、ちょうど桧原湖がよく見えてました!
2023/8/29 9:03
いいねいいね
1
Shindaiさま、こんにちは。
コメントありがとうございます。

安達太良山はOSJの大会が有名ですね。
東北の有名な山(那須岳、磐梯山、安達太良山、蔵王)は、
どれも火山の表情が豊かで面白いですね。

北海道の山行 期待してます!!
2023/8/29 9:58
出張で1泊、十勝平野の産地を駆けまわってきました。
2023/8/30 18:44
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら