記録ID: 587609
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
戸倉三山(刈寄山-市道山-臼杵山)
2015年02月11日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,434m
- 下り
- 1,405m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
帰りは西東京バス、荷田子から武蔵五日市駅まで。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・武蔵五日市駅から今熊登山口まで 住宅街を徒歩で進み、小峰トンネルを越えたらすぐ右!(私は間違えてまっすぐ行ってしまいましたので) 登山口は今熊神社正面に見て右側にあります!鳥居を潜るかたちです。(私はそのまま通過して林道を彷徨ってしまいました。 ・今熊登山口から今熊山 迷うことはない一本道、残雪は見当たりませんでした。 ・今熊山から刈寄山 登山道は標識も目立ち迷うことは無いと思います、また残雪は多少ありましたが問題ない範囲と思います。 ・刈寄山から市道山 刈寄山から少し戻り、市道山への標識があります。 入山峠では一度舗道にでます。舗道を渡るとすぐに市道山方向の登山道(階段)がありますのでお気を付け下さい。(私は舗道伝いに下りそうになりましたもので…) 登山道は残雪は多いです。アイゼン等滑り対策が必要と思います。 ・市道山から臼杵山 登山道は迷うことは無い一本道、ただし残雪は多いです。ここも滑り対策が必要と思います。 ・臼杵山から荷田子峠経由、荷田子バス停 登山道は迷うことはない道、残雪は少ないです。 荷田子峠より登山口は手動で網戸?の開閉が必要です。何か電気を流している?とのこと。 |
写真
感想
今回週中の祝日、明日の仕事を考慮して歩き易そうな山を考えました。
考えたのは臼杵山です。折角なので戸倉三山を登りました。
臼杵山付近では積雪されており、慣れない雪道だった為かすごく疲れた様に思えます
慣れるまで忍耐ですね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する