ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 596944
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

大川入山

2015年02月28日(土) 〜 2015年03月01日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
10.3km
登り
860m
下り
860m

コースタイム

1日目
山行
6:00
休憩
1:30
合計
7:30
7:30
20
次部坂高原スキー場
7:50
7:50
90
登山口(あと5.3km)
9:20
9:20
70
10:30
10:30
50
あと2km
11:20
11:20
50
あと1km
12:10
13:40
20
14:00
14:00
40
あと1km
14:40
14:40
20
あと2km
15:00
幕営地
2日目
山行
1:40
休憩
0:00
合計
1:40
6:00
40
幕営地
6:40
6:40
50
7:30
7:30
10
登山口(あと5.3km)
7:40
次部坂高原スキー場
天候 1日目 晴れ 2日目 雪
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
27日21:30奈良自宅〜R163〜名阪国道〜R1〜R23〜名二環〜長久手〜
猿投グリーンロード〜R153〜28日1:30稲武どんぐりの里道の駅(仮眠)
28日6:00稲武どんぐりの里道の駅〜7:00次部坂高原スキー場
帰り
1日8:10次部坂高原スキー場〜8:20道の駅信州平谷11:00〜R153〜猿投グリーンロード〜長久手〜名二環〜R23〜R1〜名阪国道〜R163〜16:00自宅

コース状況/
危険箇所等
積雪は十分でところどころ踏み抜いた跡が見られたが、当日に限っては気温が低かったせいか、ほとんど踏み抜かなかった(1回だけ)
その他危険個所と思われる個所は見当たらなかった
その他周辺情報 道の駅信州平谷 8:30から開店した「ひまわり市場」で土産(こんにゃく、馬タン、蚕佃煮、そば等)購入 10:00から開場の温泉に入浴 その後建物内の食堂でソースかつ丼食べる。
きれいに除雪された次部坂高原駐車場
2015年02月28日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 7:34
きれいに除雪された次部坂高原駐車場
登山路案内図
2015年02月28日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 7:40
登山路案内図
阿智村セブンサミット標識
2015年02月28日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 7:48
阿智村セブンサミット標識
中央アルプスをこの角度から見るのは初めて
2015年02月28日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 9:09
中央アルプスをこの角度から見るのは初めて
南ア(荒川岳と赤石岳?)
2015年02月28日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 9:12
南ア(荒川岳と赤石岳?)
南アルプス連峰
2015年02月28日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 9:12
南アルプス連峰
横岳山頂
2015年02月28日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 9:22
横岳山頂
2015年02月28日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 9:27
大川入山が全貌を現した
2015年02月28日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 9:36
大川入山が全貌を現した
多分赤石岳
2015年02月28日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 9:42
多分赤石岳
多分荒川岳
2015年02月28日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 9:43
多分荒川岳
2015年02月28日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 9:44
鉛筆のように並ぶカラマツ
2015年02月28日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
2/28 10:12
鉛筆のように並ぶカラマツ
2015年02月28日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 10:12
え〜まだ2km
2015年02月28日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
2/28 10:32
え〜まだ2km
樹間からのぞく大川入山
2015年02月28日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 10:49
樹間からのぞく大川入山
空の色がイイ
2015年02月28日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 10:49
空の色がイイ
やっとあと1km
2015年02月28日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 11:19
やっとあと1km
ああ、来て良かった、ドンピカ!
2015年02月28日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
2/28 11:42
ああ、来て良かった、ドンピカ!
青と白の世界の中ゆっくり歩を進める
2015年02月28日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 11:45
青と白の世界の中ゆっくり歩を進める
2015年02月28日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 11:45
空が暗いぐらいに青い
2015年02月28日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 11:45
空が暗いぐらいに青い
山頂まであとちょっと
2015年02月28日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 11:51
山頂まであとちょっと
2015年02月28日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 11:51
2015年02月28日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 11:52
多分左は聖岳で、右が上河内岳
2015年02月28日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
2/28 11:52
多分左は聖岳で、右が上河内岳
昨夜は風が強くて霧氷の花が咲いてました
2015年02月28日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
2/28 11:55
昨夜は風が強くて霧氷の花が咲いてました
2015年02月28日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 11:55
クリスマスツリーもあった1
2015年02月28日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 12:03
クリスマスツリーもあった1
登頂!
2015年02月28日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
2/28 12:14
登頂!
2015年02月28日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 12:16
山頂から見た中ア
2015年02月28日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
2/28 12:16
山頂から見た中ア
これは間違いなく塩見岳
2015年02月28日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3
2/28 12:18
これは間違いなく塩見岳
2015年02月28日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 12:18
2015年02月28日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 12:18
多分、赤石岳と聖岳の間の
大沢岳、中盛丸山、兎岳と思います
2015年02月28日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 12:19
多分、赤石岳と聖岳の間の
大沢岳、中盛丸山、兎岳と思います
風が少なくてポカポカだし
樹氷に囲まれて最高です
2015年02月28日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 13:08
風が少なくてポカポカだし
樹氷に囲まれて最高です
2015年02月28日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 13:08
2015年02月28日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 13:08
恵那山、阿智村7サミットの最高峰
2015年02月28日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
2/28 13:14
恵那山、阿智村7サミットの最高峰
奥に薄く見えるのが御岳
噴煙が上がってましたが、写真では見にくいですね
2015年02月28日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 13:15
奥に薄く見えるのが御岳
噴煙が上がってましたが、写真では見にくいですね
2015年02月28日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 13:27
多分赤石岳
2015年02月28日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
2/28 13:32
多分赤石岳
20人近い登頂者で山頂は賑やか
2015年02月28日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 13:35
20人近い登頂者で山頂は賑やか
左に向いて歩いてるみたい
2015年02月28日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
2/28 13:35
左に向いて歩いてるみたい
2015年02月28日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 13:35
次部坂高原スキー場を見下ろす
2015年02月28日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 13:38
次部坂高原スキー場を見下ろす
2015年02月28日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
2/28 13:47
今日十分降りられたけど、山中で一泊したくて
テント張ってしまいました
2015年02月28日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 15:01
今日十分降りられたけど、山中で一泊したくて
テント張ってしまいました
陽も徐々に低くなってきた
2015年02月28日 16:51撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2/28 16:51
陽も徐々に低くなってきた
翌朝、細雪が降っている
2015年03月01日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3/1 6:28
翌朝、細雪が降っている
踏み跡は十分残っている
2015年03月01日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3/1 6:40
踏み跡は十分残っている
ガスってる。ご来迎見たかったけど
2015年03月01日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3/1 6:45
ガスってる。ご来迎見たかったけど
2015年03月01日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3/1 7:31
駐車場にも雪が積もってました
2015年03月01日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
3/1 8:02
駐車場にも雪が積もってました
撮影機器:

感想

今まで南アへ向かう通過点に過ぎなかった次部坂高原
ここから登る大川入山という山が
南ア・恵那山の展望スノーハイキングで登られてることを知った
私といえば相変わらずスノータイヤなしのアプローチ
加えてラッセルも面倒だとこの冬は雪山を避けてきたが
国道ライブカメラを見ると雪は積もってない
標高は1900mだが高原の駐車場は既に1200m
標高差700mでトレースもありそうなので行ってみることにした

2月27日夜 家出発
名二環を下りて長久手から猿投グリーンロードに入り
R153を飯田方面に走る
午前1時半稲武どんぐりの里で仮眠
朝6時起床して、7時過ぎ次部坂高原スキー場到着
ここまではノーマルタイヤで来れたが
もし飯田まで抜けるなら無理だったろう

きれいに除雪された駐車場に車を止め
保養地の脇の登山路へと進む
「阿智村セブンサミッツ」と書いた看板が立ってる

思ったより寒い、なかなか暖まらない
指先も凍えてきた

勾配のある細い尾根に取り付く
テン泊荷ということもあって
1574mの横岳まででいきなりしんどい
1時間半以上かかり、さっそく2人に抜かれた
そんな中、早速に右側に南アが姿を現してくれた
左側にも雪をかぶった大きな山塊がある
この角度から見るのが初めてで
最初はわからなかったがどうも中アのようだ

ところがここからは樹林帯の中
標高にすれば1500m〜1600mの
ゆるやかなアップダウンの繰り返し
大川入山も樹間に見えているがなかなか近づかない

踏み跡にスノーシューらしいのが混ざってる
このアップダウンはスノーシューには楽しいかもしれない

稜線のアップダウンを抜けるのに2時間要し
山頂への最後のコルに着いたのは11時20分
ここから300m上げるのはキツい
しかし林越しに青と白が広がってきてる

樹間を抜けたら暗いほどの青空があり
昨日の冷たく強い風が
灌木たちに純白の衣装を提供していた

12時15分登頂

恵那山がいつもの台形と違う
御嶽からは噴煙が出ていた

山頂には、先客2名
うち1名はアイゼン、もう1名はスノーシューでした
この山は風が当たる山で
このあたりでは最も積雪の多いようだ
このあと次々と登山グループが到着して
山頂は20名近くになった

天気の良いのは今日まで
明日1日は雨予報、すでに九州では降ってるという
明日の御来迎はまず望めない
今日下りてしまうのが無難だろう。

しかしせっかく重いテン泊を背負ってきたのだと思うと
山での夜を過ごしたくなった
概ね半分くらいまで下りたやや広めの稜線に幕営した
3時頃だった

テント設営を終え、モチいりラーメンを炊きながら
赤ワインを飲みだした、美味い!ボトル3分の2ほど飲んだが
やはり疲れてるときは酔わない
炊けたラーメンを平らげシュラフに潜り込むと
あっという間に寝てしまった

午後10時に初めて目が覚めてから
30分か1時間に1度目が覚める
静かな夜だ、こんな静かな山も珍しい

午前2時30分くらいに目が覚めた
テントにパチパチと当たる音がする

雨か!降り出しはもう少し遅いと思ったが
でも、明日は濡れたテントを担いでカッパ歩きか--
でもこんな寒いのに雨か?

試しにテント布を押してみると
「ざぁー」と落ちる音がした

雪か---。このまま朝まで降り積もるんだろうか
まあ、タイヤチェーンは持って来ているし。
でも登山道は?トレースが消えたら迷いそうな箇所は?

ヘッ電をつけて地図を再確認する
横岳まではそんな問題はないなあ
でもそこからの3〜400mの下りでは
広い尾根に吸い込まれそうな箇所が数か所

その間も雪は降ったりやんだり
そんな量は降っていない
時計を見ると午前3時、夏なら起床時間だ
もう朝食から準備を始めようか、目も覚めてしまったし
水も少ないし汁物はやめてモチを焼いて食べる
食事のあとテントに広げた寝具道具ゆっくり片づけ始める

そうこうするうちに5時も過ぎる
降雪も少しずつ増えてきてる気がする
まだ暗いけどトレースが残ってるとしたら
早く出たほうがいいと思って靴、アイゼンをはき
テントをたたみ、ご前6時出発した

まだ暗かったがトレースは残ってた
下山まで2時間近いと思うが
吹きだまり以外はたぶん大丈夫だろう

無事午前7時下山、駐車場は真っ白だった

新しいチェーンを巻く、今のチェーンはホント簡単に巻ける
最寄りの平谷道の駅まで下ると
気温も上がり雨に変わる、チェーンをはずして
御土産、お風呂+ソースかつ丼を食べてから帰路に着いた   

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら