ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 600649
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

当間山 (珠川からピストン)

2015年03月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
9.9km
登り
565m
下り
574m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:08
合計
4:23
10:49
44
スタート地点
11:33
11:33
105
鉄塔
13:18
13:18
17
一本杉
13:35
13:35
26
見晴台
14:01
14:09
63
山頂
15:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
除雪最終地点の近くに駐車
当間高原ベルナティオのお客を乗せたバスが出入りするので邪魔にならないように気をつける
駐車位置から無雪期登山口の鉄塔まで車道と平行に歩く
2015年03月15日 10:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 10:50
駐車位置から無雪期登山口の鉄塔まで車道と平行に歩く
スノーモービルの邪魔にならないように脇を歩く
2015年03月15日 11:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/15 11:03
スノーモービルの邪魔にならないように脇を歩く
無雪期登山口の鉄塔が見える
2015年03月15日 11:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 11:07
無雪期登山口の鉄塔が見える
2015年03月15日 11:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 11:10
うさぎの足跡
2015年03月15日 11:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 11:20
うさぎの足跡
左側の鉄塔が目印
2015年03月15日 11:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 11:24
左側の鉄塔が目印
どんぐり
2015年03月15日 11:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 11:30
どんぐり
鉄塔までで既に汗だく。
2015年03月15日 11:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 11:31
鉄塔までで既に汗だく。
鉄塔の根元を通ってブナ林へ向かう
2015年03月15日 11:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 11:33
鉄塔の根元を通ってブナ林へ向かう
2015年03月15日 11:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 11:35
2015年03月15日 11:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 11:35
中央に"きつつき"
2015年03月15日 11:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 11:45
中央に"きつつき"
スノーシューの足跡が沢山
2015年03月15日 11:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 11:48
スノーシューの足跡が沢山
この辺りからブナが多くなる
2015年03月15日 11:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 11:54
この辺りからブナが多くなる
振り返ると鉄塔
2015年03月15日 11:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 11:54
振り返ると鉄塔
スノーシューツアーの折り返し地点
この表示は積雪計?
2015年03月15日 11:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 11:56
スノーシューツアーの折り返し地点
この表示は積雪計?
スノーシューの足跡は山頂に向かって左側に折れていた
2015年03月15日 11:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 11:56
スノーシューの足跡は山頂に向かって左側に折れていた
この写真は振り返って
2015年03月15日 11:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 11:56
この写真は振り返って
ここからは独り
2015年03月15日 11:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 11:58
ここからは独り
きつつきの仕業?
2015年03月15日 12:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 12:01
きつつきの仕業?
緩やかな登り
2015年03月15日 12:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 12:05
緩やかな登り
振り返る
2015年03月15日 12:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 12:05
振り返る
ブナの間を縫って登る
2015年03月15日 12:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 12:06
ブナの間を縫って登る
景色が変わらないのでウロウロしたり
2015年03月15日 12:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 12:10
景色が変わらないのでウロウロしたり
緩やかな登りが続く
2015年03月15日 12:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 12:12
緩やかな登りが続く
振り返る
2015年03月15日 12:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 12:12
振り返る
木が少なくなる
2015年03月15日 12:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 12:26
木が少なくなる
若干の下り(帰りは登り)
2015年03月15日 12:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 12:27
若干の下り(帰りは登り)
トコトコ歩く
2015年03月15日 12:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 12:31
トコトコ歩く
振り返る
2015年03月15日 12:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 12:31
振り返る
歩く
2015年03月15日 12:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 12:34
歩く
振り返る
2015年03月15日 12:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 12:34
振り返る
歩く
2015年03月15日 12:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 12:36
歩く
振り返る
2015年03月15日 12:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 12:43
振り返る
歩く
2015年03月15日 12:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 12:49
歩く
今までのところと雰囲気が変わってくる
2015年03月15日 12:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 12:54
今までのところと雰囲気が変わってくる
中央にある緩やかなピークに一本杉
2015年03月15日 12:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 12:56
中央にある緩やかなピークに一本杉
トコトコ歩く
2015年03月15日 12:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/15 12:59
トコトコ歩く
良さそうな斜面
2015年03月15日 13:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 13:08
良さそうな斜面
振り返る
2015年03月15日 13:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 13:08
振り返る
一本杉が見えた
2015年03月15日 13:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 13:18
一本杉が見えた
中央右の白いポコは見晴台
2015年03月15日 13:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 13:21
中央右の白いポコは見晴台
予想より雪庇が大きく注意しながら回り込む
2015年03月15日 13:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 13:22
予想より雪庇が大きく注意しながら回り込む
振り返って雪庇
2015年03月15日 13:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 13:28
振り返って雪庇
中央の見晴台のあるピークを目指す
2015年03月15日 13:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 13:30
中央の見晴台のあるピークを目指す
今日一番斜度があった斜面
2015年03月15日 13:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 13:31
今日一番斜度があった斜面
見晴台の支柱が見える
2015年03月15日 13:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 13:35
見晴台の支柱が見える
これから進む方向
2015年03月15日 13:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 13:36
これから進む方向
トコトコ歩く
2015年03月15日 13:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 13:39
トコトコ歩く
右から回り込んで山頂へ
2015年03月15日 13:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 13:52
右から回り込んで山頂へ
牛ヶ岳・巻機山
2015年03月15日 14:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
3/15 14:01
牛ヶ岳・巻機山
牛ヶ岳・巻機山・米子頭山
2015年03月15日 14:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 14:02
牛ヶ岳・巻機山・米子頭山
米子頭山・柄沢山・檜倉山
2015年03月15日 14:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/15 14:02
米子頭山・柄沢山・檜倉山
檜倉山・大烏帽子山・朝日岳・大源太山・笠ヶ岳
手前左は舞子リゾート、手前右の切り立ったピークは飯士山
2015年03月15日 14:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/15 14:02
檜倉山・大烏帽子山・朝日岳・大源太山・笠ヶ岳
手前左は舞子リゾート、手前右の切り立ったピークは飯士山
手前左に飯士山
奥は左から笠ヶ岳・武能岳・茂倉岳
2015年03月15日 14:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
3/15 14:02
手前左に飯士山
奥は左から笠ヶ岳・武能岳・茂倉岳
里山は春の雰囲気
2015年03月15日 14:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/15 14:02
里山は春の雰囲気
奥に一ノ倉岳、手前は茂倉岳
2015年03月15日 14:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/15 14:02
奥に一ノ倉岳、手前は茂倉岳
奥は仙ノ倉山・平標山
中央はタカマタギ・日白山・東谷山
2015年03月15日 14:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
3/15 14:03
奥は仙ノ倉山・平標山
中央はタカマタギ・日白山・東谷山
牛ヶ岳・巻機山
2015年03月15日 14:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/15 14:03
牛ヶ岳・巻機山
左から朝日岳・笠ヶ岳、その間に大源太山
2015年03月15日 14:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 14:03
左から朝日岳・笠ヶ岳、その間に大源太山
左は一ノ倉岳・茂倉岳、右は万太郎山
2015年03月15日 14:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/15 14:03
左は一ノ倉岳・茂倉岳、右は万太郎山
万太郎山・仙ノ倉山
2015年03月15日 14:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 14:04
万太郎山・仙ノ倉山
苗場山方向
2015年03月15日 14:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 14:04
苗場山方向
飯士山
2015年03月15日 14:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 14:09
飯士山
山頂で写真を撮影したので長居せずに下山
登り返しもあるのでシールのまま降りる
2015年03月15日 14:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 14:10
山頂で写真を撮影したので長居せずに下山
登り返しもあるのでシールのまま降りる
ヤドリギ
2015年03月15日 14:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 14:16
ヤドリギ
帰りも雪庇を気にしながら歩く
2015年03月15日 14:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 14:18
帰りも雪庇を気にしながら歩く
登り返し
2015年03月15日 14:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 14:21
登り返し
シール付きの滑走
2015年03月15日 14:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 14:29
シール付きの滑走
登り返して向こうまで
2015年03月15日 14:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 14:33
登り返して向こうまで
振り返る
2015年03月15日 14:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 14:36
振り返る
振り返る
2015年03月15日 14:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 14:49
振り返る
下山中の最後の登り
2015年03月15日 14:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 14:50
下山中の最後の登り
ストップスノーと戦いながら下る
2015年03月15日 14:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 14:55
ストップスノーと戦いながら下る
ひたすら下る
2015年03月15日 14:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 14:55
ひたすら下る
モービルコースの隣を滑る
2015年03月15日 14:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 14:59
モービルコースの隣を滑る
ベルナティオ天文台
2015年03月15日 14:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 14:59
ベルナティオ天文台
ビンディングをクライムモードにしてポールで押しながら進む
2015年03月15日 15:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 15:09
ビンディングをクライムモードにしてポールで押しながら進む
駐車スペース
2015年03月15日 15:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 15:18
駐車スペース
駐車スペース
2015年03月15日 15:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/15 15:19
駐車スペース
帰り道で見つけたカモシカさん
2015年03月15日 15:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
3/15 15:32
帰り道で見つけたカモシカさん
撮影機器:

感想

いつか行こうと思っていた冬の当間山。
記録が上がっていたので、それを参考に行ってみた。

車は除雪最終地点、
道が広く除雪してあったので邪魔にならないように駐車した。

スタート地点に看板で「リゾート敷地内 スキースノーシュー禁止」
という看板が立ててあったので怒られないように
注意しながら鉄塔を目指し登り始める。

途中でモービルコースと合流するが、
前述の通り、モービルコースには降りずに進んだ。

無雪期、登山口?のある鉄塔を越えると木が多くなる。
リゾートのスノーシューツアーは林に少し入ったところまでらしく、
積雪計の設置地点で足跡は方向を変えていた。

林に入ると緩やかな登りで距離を稼ぐ。
基本的には大きな尾根上を歩く。
登りでは、見えているところをウロウロする限りはルートを見失うことはなさそう。
途中、雪庇が出てくるが、風上側は斜度も緩く怖い思いをすることなく通過した。

山頂に着くと標柱などは埋まっていた。
一通り写真を撮影してから下山する。

登り返しが気になるのでシールのまま下山、860辺りでシールを剥がした。
その後はストップスノーの超緩斜面をポールで押しつつ滑り降りた。

今回のルートは全体的に斜度が無く滑り向きでは無い。
もう少しザラメ化が進み、板が走るようになれば、
ウロコスキー(テレ?BCクロカン)などの道具を使って
ブナ林を散策すると楽しいのかもしれない。

参考にさせていただいたレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-564648.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら