ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6142127
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

白駒池からオーレン小屋へピストン

2023年11月03日(金) 〜 2023年11月04日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:08
距離
20.9km
登り
1,403m
下り
1,446m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:56
休憩
1:53
合計
6:49
6:32
2
6:34
6:34
5
6:45
6:48
26
7:14
7:20
23
7:43
7:45
12
7:57
8:08
47
8:55
8:55
9
9:04
9:11
4
9:15
9:15
45
10:00
10:00
10
10:10
10:12
4
10:16
10:54
13
11:07
11:27
10
11:37
12:01
16
12:17
12:17
20
12:37
12:37
10
12:47
12:47
34
2日目
山行
4:40
休憩
0:45
合計
5:25
6:55
21
7:16
7:19
29
7:48
7:48
11
7:59
7:59
8
8:07
8:08
20
8:28
8:28
3
8:31
8:34
9
8:43
8:44
37
9:21
9:21
18
9:39
9:48
6
9:54
9:54
4
9:58
9:58
8
10:06
10:06
12
10:18
10:18
4
10:22
10:25
48
11:13
11:37
4
11:41
11:42
27
12:09
12:09
1
12:10
12:10
10
12:20
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
夜間無人の時間帯は日付とナンバーを記入した封筒に現金を入れてポストイン
2023年11月03日 06:22撮影 by  XQ-BQ42, Sony
2
11/3 6:22
夜間無人の時間帯は日付とナンバーを記入した封筒に現金を入れてポストイン
紅葉シーズンは一杯とのことですがもうピークは越えたのでしょう。余裕がありました。
2023年11月03日 06:22撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
11/3 6:22
紅葉シーズンは一杯とのことですがもうピークは越えたのでしょう。余裕がありました。
2023年11月03日 06:23撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
11/3 6:23
2023年11月03日 06:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 6:18
木道が続きます
2023年11月03日 06:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 6:20
木道が続きます
2023年11月03日 06:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 6:22
2023年11月03日 06:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 6:22
2023年11月03日 06:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 6:26
2023年11月03日 06:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 6:29
2023年11月03日 06:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 6:29
2023年11月03日 06:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 6:29
2023年11月03日 06:31撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 6:31
2023年11月03日 06:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 6:33
やっぱり「もののけ」を連想します
2023年11月03日 06:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 6:34
やっぱり「もののけ」を連想します
2023年11月03日 06:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 6:34
2023年11月03日 06:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 6:34
2023年11月03日 06:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/3 6:38
2023年11月03日 06:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 6:39
もう紅葉の見頃は終わってます
2023年11月03日 06:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 6:42
もう紅葉の見頃は終わってます
2023年11月03日 06:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 6:50
霜ですね
2023年11月03日 06:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 6:51
霜ですね
森の中を進みます
2023年11月03日 07:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 7:02
森の中を進みます
2023年11月03日 07:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 7:05
2023年11月03日 07:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 7:05
2023年11月03日 07:06撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 7:06
2023年11月03日 07:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 7:26
2023年11月03日 07:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 7:34
2023年11月03日 07:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 7:52
2023年11月03日 07:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 7:52
2023年11月03日 07:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/3 7:56
2023年11月03日 07:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/3 7:56
2023年11月03日 07:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 7:56
2023年11月03日 07:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/3 7:57
2023年11月03日 08:10撮影 by  XQ-BQ42, Sony
2
11/3 8:10
2023年11月03日 08:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 8:14
2023年11月03日 08:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/3 8:14
2023年11月03日 09:02撮影 by  XQ-BQ42, Sony
2
11/3 9:02
2023年11月03日 09:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/3 9:10
2023年11月03日 09:11撮影 by  XQ-BQ42, Sony
11/3 9:11
2023年11月03日 09:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 9:46
2023年11月03日 09:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/3 9:46
2023年11月03日 09:54撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
11/3 9:54
2023年11月03日 10:00撮影 by  XQ-BQ42, Sony
2
11/3 10:00
2023年11月03日 10:27撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
11/3 10:27
2023年11月03日 10:27撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
11/3 10:27
2023年11月03日 10:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 10:46
2023年11月03日 10:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 10:54
2023年11月03日 10:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 10:54
2023年11月03日 11:08撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
11/3 11:08
2023年11月03日 11:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 11:09
2023年11月03日 11:09撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 11:09
2023年11月03日 11:10撮影 by  XQ-BQ42, Sony
11/3 11:10
2023年11月03日 11:12撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
11/3 11:12
2023年11月03日 11:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 11:17
2023年11月03日 11:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 11:17
2023年11月03日 11:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 11:17
2023年11月03日 11:26撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
11/3 11:26
2023年11月03日 11:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 11:46
2023年11月03日 11:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 11:48
2023年11月03日 12:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 12:08
2023年11月03日 12:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:08
2023年11月03日 12:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 12:11
2023年11月03日 12:15撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
11/3 12:15
2023年11月03日 12:15撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
11/3 12:15
2023年11月03日 12:18撮影 by  XQ-BQ42, Sony
11/3 12:18
2023年11月03日 12:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 12:24
2023年11月03日 12:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/3 12:25
2023年11月03日 12:45撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
11/3 12:45
2023年11月03日 12:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:49
2023年11月03日 12:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/3 12:49
2023年11月03日 12:55撮影 by  XQ-BQ42, Sony
11/3 12:55
2023年11月03日 16:44撮影 by  XQ-BQ42, Sony
2
11/3 16:44
2023年11月03日 17:21撮影 by  XQ-BQ42, Sony
2
11/3 17:21
2023年11月04日 06:18撮影 by  XQ-BQ42, Sony
2
11/4 6:18
2023年11月04日 06:19撮影 by  XQ-BQ42, Sony
11/4 6:19
2023年11月04日 06:19撮影 by  XQ-BQ42, Sony
11/4 6:19
2023年11月04日 06:19撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
11/4 6:19
2023年11月04日 06:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/4 6:48
2023年11月04日 06:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 6:48
2023年11月04日 06:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 6:54
2023年11月04日 06:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 6:56
2023年11月04日 06:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 6:56
2023年11月04日 07:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 7:02
2023年11月04日 07:17撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
11/4 7:17
2023年11月04日 07:18撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
11/4 7:18
2023年11月04日 07:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/4 7:45
2023年11月04日 07:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/4 7:54
2023年11月04日 08:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 8:18
2023年11月04日 08:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 8:18
2023年11月04日 08:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/4 8:21
2023年11月04日 08:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/4 8:21
2023年11月04日 08:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 8:21
2023年11月04日 08:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 8:36
2023年11月04日 08:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 8:58
2023年11月04日 08:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 8:58
2023年11月04日 08:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 8:58
2023年11月04日 08:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 8:59
2023年11月04日 09:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 9:00
2023年11月04日 09:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 9:03
2023年11月04日 09:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 9:07
2023年11月04日 09:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 9:11
2023年11月04日 09:16撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 9:16
2023年11月04日 09:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 9:18
2023年11月04日 09:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/4 9:25
2023年11月04日 09:40撮影 by  XQ-BQ42, Sony
1
11/4 9:40
2023年11月04日 10:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 10:00
2023年11月04日 10:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 10:18
2023年11月04日 10:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 10:18
2023年11月04日 11:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/4 11:01
2023年11月04日 11:14撮影 by  XQ-BQ42, Sony
2
11/4 11:14
2023年11月04日 11:27撮影 by  XQ-BQ42, Sony
2
11/4 11:27
2023年11月04日 11:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/4 11:34
2023年11月04日 11:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/4 11:53
2023年11月04日 11:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 11:53
2023年11月04日 12:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/4 12:00
2023年11月04日 12:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/4 12:00
2023年11月04日 12:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/4 12:01
2023年11月04日 12:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/4 12:02
2023年11月04日 12:02撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/4 12:02
2023年11月04日 14:12撮影 by  XQ-BQ42, Sony
2
11/4 14:12

感想

これからは縦走よ。ピークハントは一段落、今年はトムラウシ、白山、白馬、東鎌尾根、撤退続きで完登したのは白馬のみ。残るはプチ「八ヶ岳」。天気はよし、オーレン小屋のさくら鍋を食べるぞ。
前週は紅葉で賑わっていた白駒池からのスタート。6:20まだ駐車場は第一のみ。半分以上は空いていた。池の周りの紅葉はピークを終えて静かな佇まい。
「日本の貴重なコケの森」の中を「ニウ」を目指します。
「えっもう山頂に着いたのかこれなら天狗行けるな」と男性の声を聞く「どちらまで行くんですか」とご婦人から「うちは天狗からオーレン小屋へ」と相方が答え「東と西?」「はい」我々は今回は阿弥陀、中、赤、横、硫黄に次ぐ6ケ岳めのメインが天狗なんだけどな。
ニウのお二人には東天狗岳の山頂直下ですれ違いました。「西も行って来たんですか」「はい」下山ももちろん早いお二人であったが我がタートル隊は依然マイペース。
 天狗の鼻らしい岩の前でブランチをカップ麺を啜っていると「鼻頭」にひょいと登り写真を撮る方がいた。結構な高度感なのでおよそ真似できない。
 ザックをデポして西天狗岳へ。途中やや腰の曲がった高齢の男性を追い越していく。
68歳から山行をはじめ今年79歳。100名山の76座を制したと。今年は北海道の5座を目指したが2座は山岳警備隊のアドバイスから断念。トムラウシは雨の中ガイドとの登頂だったそうだ。相方は「私も同じ歳まで登れるように頑張ります」といたく感動して聞き入っていた。
 箕冠山からはひたすらひっそりとした森の中を下ってオーレン小屋に到着。
14:00から入ることができるとあって檜の香りが立ち込める一番風呂をいただいた。16:30頃薪ストーブも点火されまったりとした時間を過ごした。
そして17:20頃から待ちに待ったさくら鍋の夕食。馬刺しとはまた違って火を通しても柔らかく癖がなくすき焼き風の甘いタレと相まって美味しくいただきました。
二日目、小屋の朝食が6:00のせいでしょうか、皆さん起床はのんびりとされていました。外でお湯を沸かしスープとパン、コーヒーを薪ストーブの周りで済ませての出発です。
 復路は、箕冠山へは夏沢峠経由にしてみました。外光が入りこちらの方が良かったみたいです。あいにく時に体をもっていかれそうな強風のなかでしたが東天狗岳を越えました。そして天狗岳分岐から天狗の奥庭へ。トムラウシのロックガーデンを彷彿とさせる苦手な岩稜帯が続きます。雨でなくて良かった。
 残るは二日目のご褒美高見石小屋の「あげパン」前日30人は並んでいたと聞き果たしてどうなることやらと気をもんでおりましたが幸い売店では2人ほどでした。この日は5個のセット販売のみ、アラ還の我らは二人で1セットをいただきました。
 白駒荘の前で飲食メニューを確認。西天狗岳山頂でご一緒した方によると建屋は新しく食事がよくお酒もリーズナブルとか。
次は八ヶ岳縦走と相方は白駒荘での宿泊を織り込み来年こそと意気込むのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら