ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6161538
全員に公開
ハイキング
丹沢

同角山 石棚山稜↑同角山稜↓雨山山稜↑玄倉ノ野↓

2023年11月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.2km
登り
2,298m
下り
2,295m

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
1:05
合計
9:40
6:02
0
7:10
7:20
80
ベンチ
8:40
8:50
30
9:20
9:30
40
10:10
10:10
50
11:00
11:10
30
11:40
11:45
50
12:35
12:40
27
13:07
13:07
23
13:30
13:40
33
14:13
14:13
7
14:20
14:25
77
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
玄倉P(旧丹沢湖VC) バス停に水洗トイレあり
コース状況/
危険箇所等
一般登山道以外を含みます。ルート手書きで正確ではありません。
*読図必須
朝一の富士山、雪少ないね?
2023年11月08日 06:02撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
8
11/8 6:02
朝一の富士山、雪少ないね?
ふんふん
2023年11月08日 06:05撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
4
11/8 6:05
ふんふん
同角?
2023年11月08日 06:16撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
3
11/8 6:16
同角?
県民の森(大正の森?)
2023年11月08日 07:04撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
3
11/8 7:04
県民の森(大正の森?)
きっこちゃん!
あちこち花園
2023年11月08日 07:23撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
8
11/8 7:23
きっこちゃん!
あちこち花園
東側の斜面が良い
2023年11月08日 07:32撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
5
11/8 7:32
東側の斜面が良い
イロハモミジ
2023年11月08日 07:37撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
7
11/8 7:37
イロハモミジ
++陽射し
2023年11月08日 08:08撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
5
11/8 8:08
++陽射し
極上
2023年11月08日 08:11撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
9
11/8 8:11
極上
紅も
2023年11月08日 08:11撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
9
11/8 8:11
紅も
分岐手前で
2023年11月08日 08:24撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
8
11/8 8:24
分岐手前で
綺麗じゃぁ〜ん
2023年11月08日 08:30撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
7
11/8 8:30
綺麗じゃぁ〜ん
ええのぅ
2023年11月08日 08:31撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
10
11/8 8:31
ええのぅ
ようやっと分岐
2023年11月08日 08:37撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
4
11/8 8:37
ようやっと分岐
さらっと乗越越えて
古いアスレチック
2023年11月08日 09:49撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
5
11/8 9:49
さらっと乗越越えて
古いアスレチック
檜洞南面は既に落葉
2023年11月08日 09:54撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
3
11/8 9:54
檜洞南面は既に落葉
石棚山稜にガス
2023年11月08日 10:07撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
6
11/8 10:07
石棚山稜にガス
同角山頂
2023年11月08日 10:09撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
6
11/8 10:09
同角山頂
キレット
2023年11月08日 10:21撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
5
11/8 10:21
キレット
振り返って撮影
2023年11月08日 10:24撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
7
11/8 10:24
振り返って撮影
こんなんあったっけ?
2023年11月08日 10:28撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
7
11/8 10:28
こんなんあったっけ?
ぼちぼち
2023年11月08日 10:49撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
8
11/8 10:49
ぼちぼち
大石山鎖場
鎖増えてるね〜じゃらじゃら
2023年11月08日 10:52撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
7
11/8 10:52
大石山鎖場
鎖増えてるね〜じゃらじゃら
富士山見えん・・
2023年11月08日 10:55撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
6
11/8 10:55
富士山見えん・・
イワシャジン
2023年11月08日 10:56撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
8
11/8 10:56
イワシャジン
大石山山頂
2023年11月08日 10:57撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
5
11/8 10:57
大石山山頂
リンドウ
2023年11月08日 11:15撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
10
11/8 11:15
リンドウ
ユーシンロッジ 
トイレ近くのツツジ?の紅葉
2023年11月08日 11:40撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
12
11/8 11:40
ユーシンロッジ 
トイレ近くのツツジ?の紅葉
逃げたアナグマ
頭隠してしっぽ隠さず
2023年11月08日 11:54撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
9
11/8 11:54
逃げたアナグマ
頭隠してしっぽ隠さず
ダイモンジソウ
2023年11月08日 12:04撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
8
11/8 12:04
ダイモンジソウ
雨山峠
2023年11月08日 12:35撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
7
11/8 12:35
雨山峠
遠目で見ていいな〜と思っても近くに行くとそれほどでもない・・
2023年11月08日 13:01撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
4
11/8 13:01
遠目で見ていいな〜と思っても近くに行くとそれほどでもない・・
雨山
2023年11月08日 13:07撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
4
11/8 13:07
雨山
崩壊地
際は色づいてるね
2023年11月08日 13:14撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
8
11/8 13:14
崩壊地
際は色づいてるね
檜岳
2023年11月08日 13:29撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
6
11/8 13:29
檜岳
山神峠
2023年11月08日 14:13撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
6
11/8 14:13
山神峠
玄倉八幡神社
2023年11月08日 15:36撮影 by  COOLPIX S6800, NIKON
5
11/8 15:36
玄倉八幡神社
撮影機器:

感想

 金曜公休なのに良く無い予報。仕事入れちゃう? そ・の・か・わ・り水曜休んじゃえ!

 久しぶりに同角!行こう行こうと思ってたんだがヒルの時期や沢と絡めてなんて考えてるうちに先延ばしになってた。日没早い時期(1630頃?)なので早出で行きましょう!玄倉から。
 未明にP着、敷地で寝てた鹿&小鹿がわらわら逃げていく。この辺の方が安全だからか?トイレ照明点いてないのでライト用意して。今日はいつもより遅い下山になるだろうから点検に丁度いい。はい、電池OK!
 0602スタート、林道スタスタ、源蔵尾根&北尾根やった以来か。時間早いが既にダンプの往来始まってる。県民の森(大正の森?)、1台バン見えたがゲートはチェーン施錠されてたし、ルーフに木の枝乗ったまま。放置車両か?ナンバーついてたみたいだが。取りつき紅葉の尾根道?(モミジ目立ってないけど)のベンチで大休止、石棚山稜へ上がる。途中東側の斜面朝日浴びる紅葉ちらほら。石交じりになって斜度マシマシ、西側後方樹間に富士山、東は紅葉チラ見しながら高度上げる。やっとで分岐、少し先行って石棚山道標付近で大休止。鞍部で先行者、ハンターのようだ。会話して同角・欅平方面の害獣駆除で一人だという。同角からユーシンへ降りると告げて別れる。
 分岐で水分補給、小P二つほどこなして同角への登り。途中見えた主脈方面はガスかかってるか? 石棚山稜にも雲かかる。先に富士山写真撮っといて良かった。山頂パチリ。こちら側からのほうが楽だろうね。逆に大石からの登りの方が急&時間かかりそう。変わらぬキレット、いくつかの鉄ハシゴこなして大石山で大休止。ユーシンへ激下り。ロッジ周辺は静かなものだ。トイレ(使用不可)前の色づいたツツジ?の写真撮って雨山橋方面へ。林道でアナグマ逃げていく。ぽっちゃりしてカワイイのぉ。冬前に栄養貯め過ぎて動き遅いんじゃないの?崩れた石垣へ逃げ込んだの覗いたらしっぽ見えてるよ❣パチリ!これ以上驚かさずにバイバイまたね。
 さくっと雨山峠で小休止、雨山まで登り返しひぃひぃ、えっ、檜岳までの登り返しに唖然。こんなだったっけ?稜線漫歩のだらだらと思い違いしていた。くぅ〜。山頂ベンチで小休止。この付近は平坦。伊勢沢ノ頭までの微妙なアップダウンから山神峠へ、休まず大橅、お気に入りの紅葉鑑賞地なんだが色づき全くなし。この辺はまだ先か?それともこのまま落葉&冬か?色づきあれば途中の小尾根降りるつもりだったんだが・・。久しぶりに丹沢汚し掃除、小さいポケットいっぱいに。余計な時間喰う。なんだかね。
 スタンダードに神社裏から下山、湖畔のモミジは半分色づいてるね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら