記録ID: 62428
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ折山 黒山 岩茸石山 惣岳山 御嶽駅
2010年05月01日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,150m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
7:51河又・名栗湖入口 - 8:22登山口 - 10:02棒ノ折山 - 10:39黒山 - 12:12岩茸石山 - 12:44惣岳山 - 13:47御嶽駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
白谷沢を登ると車道に出ます(白地図には載ってない)。そのまま横断してあずまやの横を過ぎるとすぐ山道になる。 棒ノ折山頂から権次入峠に戻って岩茸石山方面に行く場合、小沢峠の標識の出ている方に降りる。 |
写真
感想
前から行きたかった。白谷沢からの棒ノ嶺に行きました。飯能始発のバスは席が7〜8割埋まるくらい。河又のバス停から登山口までは車道を歩きます。白谷沢からの山道は気持ち良くて、来て良かったなと思いました。これは沢を見上げながら登るこのコースのほうが、逆から降りてくるコースよりもいいと思います。途中車道を渡るともう沢道の終わり。あとは木の階段を登って峠へ、そこからまた木の階段が山頂までずっと続きます。黒山、岩茸石山方面は権次入峠で小沢峠の道標のある方に行きます。岩茸石山までは黒山、逆川ノ丸、他にもピークがいくつかありますが、ピーク間はそんなに激しいアップダウンは無いです。岩茸石山山頂は人がかなりいました。御嶽からの帰りの電車も当然混んでいました。登山するくらいの脚力があるんだったら、赤ちゃんを抱えたお父さんに席をゆずるくらいしましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1399人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する