ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

雨沢山(あめさわやま)

都道府県 東京都
最終更新:580
雨沢山 写真一覧へ 逆川ノ丸?雨沢山?
雨沢山にかけてベンチが沢山あります。
雨のせいか大きなカエルが沢山います
雨沢山。地図に無い小さな山をいくつも越えて行く。
奥多摩・高尾 2016年11月12日 棒ノ折山
基本情報
標高 814m
場所 北緯35度50分34秒, 東経139度09分57秒
カシミール3D
雨沢山は高水三山の岩茸石山から棒の折山へ向かった名坂峠の先にある山だ。大丹波川のほとりにある大丹波集落からこの雨沢山を望むことができる。(石原裕一郎. 東京の里山100選)

註:東京の里山100選(石原裕一郎著 本の泉社)で紹介されている100座を、登った山リストに登録したいと考えております。雨沢山は、近くにある逆川ノ丸と同一の山とも考えましたが、標高が違うことより、810m近辺のピークがあると思わる地点を選定し、本登録を行いました。詳細をご存知の方がいらっしゃいましたら修正や再編集をお願いいたします。 a9310908 (2019.8.17)

このピークに立つ道標に、「常盤の前山」と手書きで記載有り
(弊山行記録1441542、写真18) 580(2019.8.27)
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「雨沢山」 に関連する記録(最新10件)

奥武蔵
05:1224.7km1,963m6
  4    5 
2025年06月22日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:1213.7km1,201m4
  10    2 
2025年06月22日(日帰り)
奥武蔵
  31   3 
2025年06月22日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:4013.4km1,228m4
  21    28 
2025年06月21日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:5913.4km1,127m3
  10    2 
2025年06月21日(日帰り)
奥武蔵
09:2116.1km1,220m4
  56    8 
hototogisu, その他30人
2025年06月21日(日帰り)
奥武蔵
05:3613.7km1,217m4
  14    8 
2025年06月20日(日帰り)
奥多摩・高尾
08:1231.3km2,238m7
  18    20  3 
2025年06月18日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:2912.3km1,018m3
  13    5 
2025年06月14日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:3911.4km1,451m3
  31    8 
schnee-chan, その他1人
2025年06月08日(日帰り)