ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 625957
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

思いがけずアカヤシオ咲いてました♪ 稲含山

2015年05月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
air_4224 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
3.4km
登り
464m
下り
452m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:04
休憩
0:50
合計
2:54
8:50
17
スタート地点
9:07
9:07
13
一の鳥居
9:20
9:20
4
神の水
9:24
9:24
18
二の鳥居
9:42
9:45
17
秋畑稲含神社
10:02
10:02
7
分岐
10:09
10:23
4
下仁田稲含神社
10:27
10:59
4
11:03
11:03
26
分岐
11:29
11:30
8
赤鳥居(茂垣峠)
11:38
11:38
6
一の鳥居
11:44
ゴール地点
写真をかなり撮りながら、且つかなりゆっくりとしたペースです。
健脚の方であれば休憩なしで往復2時間程度であるけると思います。
天候 快晴♪
※薄曇りで遠景は微妙な感じでした
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道254号線を福島交差点を南へ
県道46号経由で那須集落、那須大橋手前を右折して林道で神の池公園
公園前に20台ほど駐車出来るスペースがあります
※その先、茂垣峠(鳥居峠)を通過して下仁田まで林道が続いていますが未舗装です。以前から比べると道が改修されているようで普通車の方も上がっていかれていました。
コース状況/
危険箇所等
整備された比較的歩きやすいコースで、大きな危険箇所もないかと思います。
西上州の山ですので、トラバース気味に進み場所等は下が急斜面になっている場所もありますので最低限の注意は必要かとは思いますが・・・

【神の池公園〜一の鳥居】
・神の池公園南側の比較的歩きやすい斜面を進みます。暖まっていない身体にはちょっと堪える傾斜ですが、5分程度で南側を巻いた林道を横断。その先、すぐに一の鳥居です。

【一の鳥居〜神の水】
・一の鳥居は神の水経由のコースと赤鳥居(茂垣峠)経由のコースの分岐です。今回は神の水経由のコースで登りました。
・しばらくは針葉樹の林を進み、落葉樹に変わるころ南側が急斜面の緩い登りとなります。進行方向がやや北に変わると沢の左岸を進むようになり、すぐに神の水です。

【神の水〜秋畑稲含神社】
・神の水の上部で枯れた沢を渡渉し右岸に進み、斜面を少し登ると二の鳥居。さらいに斜面をトラバース気味に進むと上に秋畑稲含神社が見えてきます。

【秋畑稲含神社〜赤鳥居コースとの分岐】
・神社の東側に進み、すぐにロープの張られたトラバース気味の斜面を超えます。その先は九十九折の階段が続きます。多少崩壊が進んでおり、段差が大きかったり、階段の内部が抉れているところもあり、一部登りにくい場所もあります。
・階段が終わると子尾根を越え北斜面のトラバース箇所があり、これを越えると分岐に到着です。
※ロープ設置個所が2か所ありますが、どちらも使わなくとも問題なく通過できます。但し、下は急斜面ですので落ちないように注意が必要です。

【赤鳥居コースとの分岐〜下仁田稲含神社〜稲含山山頂】
・分岐で東側に進むと赤鳥居(茂垣峠)方面、西側に進むと下仁田稲含神社を経由して山頂方面です。
・以前に滑落事故があった北側斜面をトラバース気味に進みますが、北側には転落防止の金属フェンスが、危なげな場所には2か所ほど鎖が設置されており、安全に下仁田稲含神社まで行けると思います。
・下仁田稲含神社には登山者用ノートが置いてありました。
・神社から南へ進み、階段状の岩場を少し登り上げると山頂です。
※鎖設置個所が3か所ありますが、ここも使わなくとも問題ないと思います。但し、そこそこ傾斜がありますので、下りでは慎重に進んだほうが良いと思います。

【稲含山山頂】
・ツツジやアセビの低木に囲まれた山頂で、三角点と方位盤が設置されています。以前に山頂西側にあった山頂標識はなくなっていました。
・360度の大展望で、南には白髪岩、赤久縄山、御荷鉾山、西には小沢岳や桧沢岳など南牧村の山々、その先には八ヶ岳を望めます。北には妙義山、荒船山、浅間山、志賀の山々、それ以外にも榛名や赤城も眺めることが出来ます。

【稲含山山頂〜赤鳥居(茂垣峠)コースと神の水コースの分岐】
・往路を戻りますが、登りより下りは傾斜が気になる場所ですので、慎重に下ったほうが賢明です。

【赤鳥居(茂垣峠)コースと神の水コースの分岐〜赤鳥居(茂垣峠)】
・進路を東にとり、鎖の設置された斜面を越え、階段状の下りを進むと赤鳥居に到着です。
※この鎖場も使わなくとも問題ありません。
・赤鳥居の先、すぐに茂垣峠です。
・茂垣峠は下仁田方面から車で来ることが出来るようで、数台の駐車スペースがあります。(甘楽町側からの林道で神の池公園から先に進むと、この峠の東側に広いちゅしゃスペースがあるようです)
※ここには行ったことがないので詳細はわかりません

【赤鳥居(茂垣峠)〜一の鳥居】
・少しだけ斜面を登り、高圧線の鉄塔に向かって下ります。その先、傾斜が緩くなりすぐに一の鳥居に到着です。

【一の鳥居〜神の池公園】
・林道を横断し往路を戻ります。



【トイレ情報】
・神の池公園付近、秋畑稲含神社、下仁田稲含神社に比較的綺麗なトイレがあります。神の池公園付近のトイレは水道もあり手も洗うことが出来ます。(飲用出来るかはわかりませんが・・・)
その他周辺情報 下山後に食事する場所が甘楽町内には少ないです。
県道46号の秋原集落上部、那須大橋から稲含山方面に入って直ぐに蕎麦屋さん「那須庵」がありますが、この時期はこいのぼり見物の観光客で満席でした。(お昼の時間を少しずらすと余裕だと思いますが・・・)
今回も神の池公園前からスタートです
本日の嫁の山スタイル
2015年05月02日 08:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11
5/2 8:54
今回も神の池公園前からスタートです
本日の嫁の山スタイル
駐車スペースはこんな感じで、詰めて駐車すれば路肩も含めて20台ほどは充分駐車出来そうです
2015年05月02日 08:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
5/2 8:54
駐車スペースはこんな感じで、詰めて駐車すれば路肩も含めて20台ほどは充分駐車出来そうです
コンクリート舗装された林道です
2015年05月02日 08:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 8:54
コンクリート舗装された林道です
神の池公園上のトイレ
比較的綺麗で、この時期であれば水道も出ます
2015年05月02日 08:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 8:55
神の池公園上のトイレ
比較的綺麗で、この時期であれば水道も出ます
神の池公園前の登山道案内図
2015年05月02日 08:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/2 8:55
神の池公園前の登山道案内図
終わりかけのミツバツツジ
2015年05月02日 08:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 8:55
終わりかけのミツバツツジ
神の池公園脇を登っていきます
2015年05月02日 08:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 8:56
神の池公園脇を登っていきます
ここのミツバツツジも終盤です
2015年05月02日 08:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 8:57
ここのミツバツツジも終盤です
山頂まで1.7km、標高差約350mほど
登り1時間半程度の行程
2015年05月02日 08:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 8:57
山頂まで1.7km、標高差約350mほど
登り1時間半程度の行程
とてもわかりやすい標識
2015年05月02日 08:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 8:59
とてもわかりやすい標識
稲含山に700回以上登られている方の作成、設置ですね
2015年05月02日 08:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 8:59
稲含山に700回以上登られている方の作成、設置ですね
本日のおじさんのスタイル
群馬県南部の予想最高気温は28℃
ショートパンツにしてみましたが、ちょうど良かった感じです
2015年05月02日 09:02撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
10
5/2 9:02
本日のおじさんのスタイル
群馬県南部の予想最高気温は28℃
ショートパンツにしてみましたが、ちょうど良かった感じです
毎週末お山で嬉しいおじさん♪
2015年05月02日 09:02撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
10
5/2 9:02
毎週末お山で嬉しいおじさん♪
思いのほか歩き出しから傾斜があります
2015年05月02日 09:03撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5/2 9:03
思いのほか歩き出しから傾斜があります
まぁ〜ゆっくり行きましょう
2015年05月02日 09:03撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
5/2 9:03
まぁ〜ゆっくり行きましょう
新緑がとても美しいです
2015年05月02日 09:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 9:03
新緑がとても美しいです
神の池公園を南から巻いている林道を横断します
2015年05月02日 09:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:05
神の池公園を南から巻いている林道を横断します
すぐに一の鳥居の分岐です
2015年05月02日 09:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:07
すぐに一の鳥居の分岐です
登りは神の水経由、下山は赤鳥居(茂垣峠)経由の周回コースとしました
2015年05月02日 09:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:08
登りは神の水経由、下山は赤鳥居(茂垣峠)経由の周回コースとしました
シロヤマブキ
2015年05月02日 09:08撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4
5/2 9:08
シロヤマブキ
スミレ
2015年05月02日 09:09撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/2 9:09
スミレ
はい!行きましょう!
2015年05月02日 09:10撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:10
はい!行きましょう!
杉林の先には墓標のよういに見えるものが・・・
よく見ると植林した木にネットが被せてあるものでした(汗)
2015年05月02日 09:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:12
杉林の先には墓標のよういに見えるものが・・・
よく見ると植林した木にネットが被せてあるものでした(汗)
樹間から稲含山
東斜面になにやらピンク色の花が・・・もしや、アカヤシオ?
2015年05月02日 09:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:13
樹間から稲含山
東斜面になにやらピンク色の花が・・・もしや、アカヤシオ?
神の水まではこんな感じの道
2015年05月02日 09:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:14
神の水まではこんな感じの道
気持ちのよい落葉樹の森です
2015年05月02日 09:15撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5/2 9:15
気持ちのよい落葉樹の森です
最高♪
2015年05月02日 09:15撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
5/2 9:15
最高♪
振り返るとこんな感じで歩きやすい道です
2015年05月02日 09:15撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5/2 9:15
振り返るとこんな感じで歩きやすい道です
ん?
2015年05月02日 09:16撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
5/2 9:16
ん?
木々の生命力を感じますね
2015年05月02日 09:16撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4
5/2 9:16
木々の生命力を感じますね
ちょっと危なげな道
2015年05月02日 09:17撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5/2 9:17
ちょっと危なげな道
神の水が見えてきました
2015年05月02日 09:17撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5/2 9:17
神の水が見えてきました
若葉が眩しい!
2015年05月02日 09:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
5/2 9:17
若葉が眩しい!
新緑はいいですよね♪
2015年05月02日 09:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
5/2 9:17
新緑はいいですよね♪
左側はちょっとした崖(汗)
2015年05月02日 09:18撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:18
左側はちょっとした崖(汗)
沢沿いを登っていきます
2015年05月02日 09:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/2 9:19
沢沿いを登っていきます
倒木をまたいで進みます
※右側に冬道(神の水が凍結している際の巻道)の踏み跡がしっかりついていました
2015年05月02日 09:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 9:20
倒木をまたいで進みます
※右側に冬道(神の水が凍結している際の巻道)の踏み跡がしっかりついていました
信仰の山だということがわかります
2015年05月02日 09:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:21
信仰の山だということがわかります
神の水上部で渡渉です
※水はほぼ枯れています
2015年05月02日 09:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:21
神の水上部で渡渉です
※水はほぼ枯れています
上から沢を見下ろします
2015年05月02日 09:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 9:22
上から沢を見下ろします
沢の上部はこんな感じ
2015年05月02日 09:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 9:22
沢の上部はこんな感じ
すぐに二の鳥居に到着!
2015年05月02日 09:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 9:23
すぐに二の鳥居に到着!
こんな感じの鳥居です
2015年05月02日 09:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:24
こんな感じの鳥居です
この辺りも新緑が見事!
2015年05月02日 09:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/2 9:26
この辺りも新緑が見事!
ここから九十九折の登りです
2015年05月02日 09:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 9:28
ここから九十九折の登りです
こんな感じです
2015年05月02日 09:37撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
5/2 9:37
こんな感じです
何か撮影中のおじさん
2015年05月02日 09:37撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
5/2 9:37
何か撮影中のおじさん
まだ撮ってるし・・・
2015年05月02日 09:37撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5/2 9:37
まだ撮ってるし・・・
西上州らしい風景
2015年05月02日 09:37撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5/2 9:37
西上州らしい風景
大きな山桜の木がありました
花びらが風に舞っていて綺麗でしたね♪
2015年05月02日 09:37撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
5/2 9:37
大きな山桜の木がありました
花びらが風に舞っていて綺麗でしたね♪
はい!行きますよ!
2015年05月02日 09:38撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5/2 9:38
はい!行きますよ!
秋畑稲含神社が見えてきました
2015年05月02日 09:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:39
秋畑稲含神社が見えてきました
秋畑稲含神社に到着!
2015年05月02日 09:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:42
秋畑稲含神社に到着!
トイレもあります
2015年05月02日 09:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:42
トイレもあります
ちょっと怖い雰囲気
2015年05月02日 09:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:42
ちょっと怖い雰囲気
境内には大きな桜の木
2015年05月02日 09:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
5/2 9:43
境内には大きな桜の木
稲含神社の由来が書かれていました
2015年05月02日 09:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:47
稲含神社の由来が書かれていました
境内はこんな感じ
2015年05月02日 09:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:47
境内はこんな感じ
神社の右側に登山道が続いています
すぐにトラバース状の道
2015年05月02日 09:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:48
神社の右側に登山道が続いています
すぐにトラバース状の道
うわっ!階段だぁ!
2015年05月02日 09:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:48
うわっ!階段だぁ!
わざとらしくトラバース箇所でロープに掴まる嫁
普通に通過できます(笑)
2015年05月02日 09:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
5/2 9:48
わざとらしくトラバース箇所でロープに掴まる嫁
普通に通過できます(笑)
階段スタート!
2015年05月02日 09:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:51
階段スタート!
ちょっと荒れた感じの階段
段差が高い!
2015年05月02日 09:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:54
ちょっと荒れた感じの階段
段差が高い!
新緑を眺めながら黙々と登ります
2015年05月02日 09:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:54
新緑を眺めながら黙々と登ります
いやぁ〜階段は辛い!
2015年05月02日 09:55撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
5/2 9:55
いやぁ〜階段は辛い!
まぁ〜すぐに階段は終わりますけどね♪
2015年05月02日 09:56撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5/2 9:56
まぁ〜すぐに階段は終わりますけどね♪
こんな感じの傾斜を登ってきました
2015年05月02日 09:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:57
こんな感じの傾斜を登ってきました
まだ先があるし・・・
2015年05月02日 09:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:57
まだ先があるし・・・
傾斜が緩くなると・・・
2015年05月02日 09:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 9:59
傾斜が緩くなると・・・
ちょっとしたロープ設置の斜面
使わなくとも通過できます
2015年05月02日 10:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 10:00
ちょっとしたロープ設置の斜面
使わなくとも通過できます
北側に下って・・・
はい!赤鳥居からのコースと合流です
2015年05月02日 10:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 10:02
北側に下って・・・
はい!赤鳥居からのコースと合流です
以前に滑落事故のあった場所
安全対策は完璧です
2015年05月02日 10:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 10:02
以前に滑落事故のあった場所
安全対策は完璧です
フェンス沿いに進みます
2015年05月02日 10:03撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5/2 10:03
フェンス沿いに進みます
雪で少々曲がったのでしょうね
2015年05月02日 10:03撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
5/2 10:03
雪で少々曲がったのでしょうね
歩きやすいです
2015年05月02日 10:03撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5/2 10:03
歩きやすいです
鎖まで設置されていて安心♪
2015年05月02日 10:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 10:04
鎖まで設置されていて安心♪
もう一ヶ所鎖
2015年05月02日 10:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 10:06
もう一ヶ所鎖
はい!下仁田稲含神社に到着!
ノートが置いてあるので一言記入して山頂へ向かいます
2015年05月02日 10:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
5/2 10:09
はい!下仁田稲含神社に到着!
ノートが置いてあるので一言記入して山頂へ向かいます
右側に進みます
2015年05月02日 10:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 10:09
右側に進みます
トイレもありますね
2015年05月02日 10:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 10:09
トイレもありますね
近隣の小中学校の校歌が掲示されています
2015年05月02日 10:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 10:09
近隣の小中学校の校歌が掲示されています
富岡出身の嫁は母校の校歌をワンコーラス♪
完璧に覚えているのでびっくり(笑)
2015年05月02日 10:10撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12
5/2 10:10
富岡出身の嫁は母校の校歌をワンコーラス♪
完璧に覚えているのでびっくり(笑)
ん?
やはりアカヤシオだぁ♪
2015年05月02日 10:11撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/2 10:11
ん?
やはりアカヤシオだぁ♪
咲いてる♪咲いてる♪
2015年05月02日 10:11撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9
5/2 10:11
咲いてる♪咲いてる♪
いい感じ♪
2015年05月02日 10:11撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/2 10:11
いい感じ♪
お〜!
2015年05月02日 10:11撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/2 10:11
お〜!
お〜!!
2015年05月02日 10:11撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
5/2 10:11
お〜!!
咲いてるぅ〜♪
2015年05月02日 10:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5
5/2 10:12
咲いてるぅ〜♪
気温は18℃
風も少しあって快適♪
2015年05月02日 10:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 10:12
気温は18℃
風も少しあって快適♪
デジイチ持ってきて良かったぁ♪
2015年05月02日 10:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
16
5/2 10:12
デジイチ持ってきて良かったぁ♪
先週の三ツ岩岳より花数が多いです
2015年05月02日 10:13撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
5/2 10:13
先週の三ツ岩岳より花数が多いです
いいなぁ〜アカヤシオの花って
2015年05月02日 10:13撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
5/2 10:13
いいなぁ〜アカヤシオの花って
山頂への最後の登り
2015年05月02日 10:13撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
5/2 10:13
山頂への最後の登り
結構咲いてました
2015年05月02日 10:13撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
5/2 10:13
結構咲いてました
ね♪
2015年05月02日 10:13撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/2 10:13
ね♪
ね♪
2015年05月02日 10:13撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4
5/2 10:13
ね♪
岩が階段状になっていて登りやすい!
2015年05月02日 10:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 10:13
岩が階段状になっていて登りやすい!
はい!山頂到着!
薄いガスが出ていますが、八ヶ岳も見えました
2015年05月02日 10:14撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
5/2 10:14
はい!山頂到着!
薄いガスが出ていますが、八ヶ岳も見えました
なかなかの眺め
2015年05月02日 10:14撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/2 10:14
なかなかの眺め
360度の大展望です
2015年05月02日 10:14撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
5/2 10:14
360度の大展望です
薄らと浅間も見えました
2015年05月02日 10:14撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/2 10:14
薄らと浅間も見えました
富岡市街地から高崎方面の展望
2015年05月02日 10:14撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/2 10:14
富岡市街地から高崎方面の展望
甘楽町、吉井町方面
右端に御荷鉾山も見えますね
2015年05月02日 10:15撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
5/2 10:15
甘楽町、吉井町方面
右端に御荷鉾山も見えますね
ナイス展望♪
2015年05月02日 10:15撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/2 10:15
ナイス展望♪
八ヶ岳をUPで!
2015年05月02日 10:15撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4
5/2 10:15
八ヶ岳をUPで!
こちらは荒船山
2015年05月02日 10:15撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/2 10:15
こちらは荒船山
浅間山も!
2015年05月02日 10:16撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/2 10:16
浅間山も!
お隣の小沢岳
2015年05月02日 10:16撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/2 10:16
お隣の小沢岳
桧沢岳から南牧の山々と、その先に八ヶ岳
2015年05月02日 10:17撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/2 10:17
桧沢岳から南牧の山々と、その先に八ヶ岳
2コブの鹿岳
2015年05月02日 10:17撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/2 10:17
2コブの鹿岳
中央に桧沢岳
2015年05月02日 10:17撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/2 10:17
中央に桧沢岳
表裏妙義
2015年05月02日 10:18撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/2 10:18
表裏妙義
いい眺め♪
2015年05月02日 10:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
5/2 10:27
いい眺め♪
良い天候で良かった♪
2015年05月02日 10:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 10:28
良い天候で良かった♪
30分以上長居しちゃいました(汗)
2015年05月02日 10:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 10:28
30分以上長居しちゃいました(汗)
アカヤシオも終盤の感じです
2015年05月02日 10:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/2 10:29
アカヤシオも終盤の感じです
山頂西側はちょうど見ごろ
2015年05月02日 10:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/2 10:29
山頂西側はちょうど見ごろ
これだけ見られれば大満足♪
2015年05月02日 10:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 10:29
これだけ見られれば大満足♪
ピンクの花が可憐♪
2015年05月02日 10:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/2 10:30
ピンクの花が可憐♪
ヤマツツジを期待してきましたが、アカヤシオが終盤で他のツツジ類は1週間以上先になる感じです
2015年05月02日 10:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 10:31
ヤマツツジを期待してきましたが、アカヤシオが終盤で他のツツジ類は1週間以上先になる感じです
車で通過した那須の集落
鯉のぼりが見えますね
2015年05月02日 10:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/2 10:31
車で通過した那須の集落
鯉のぼりが見えますね
立ち枯れの木が何とも言えないいい雰囲気
2015年05月02日 10:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 10:31
立ち枯れの木が何とも言えないいい雰囲気
UPで那須集落
2015年05月02日 10:35撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
5/2 10:35
UPで那須集落
アカヤシオ(くどいってか?(汗))
2015年05月02日 10:35撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/2 10:35
アカヤシオ(くどいってか?(汗))
山頂のアカヤシオ(1)
2015年05月02日 10:39撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/2 10:39
山頂のアカヤシオ(1)
山頂のアカヤシオ(2)
2015年05月02日 10:39撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
5/2 10:39
山頂のアカヤシオ(2)
山頂のアカヤシオ(3)
2015年05月02日 10:39撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
15
5/2 10:39
山頂のアカヤシオ(3)
山頂のアカヤシオ(4)
2015年05月02日 10:41撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
5/2 10:41
山頂のアカヤシオ(4)
山頂のアカヤシオ(5)
2015年05月02日 10:41撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/2 10:41
山頂のアカヤシオ(5)
山頂のアカヤシオ(6)
2015年05月02日 10:41撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9
5/2 10:41
山頂のアカヤシオ(6)
山頂のアカヤシオ(7)
2015年05月02日 10:41撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/2 10:41
山頂のアカヤシオ(7)
山頂のアカヤシオ(8)
2015年05月02日 10:41撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
5/2 10:41
山頂のアカヤシオ(8)
山頂のアカヤシオ(9)
2015年05月02日 10:42撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/2 10:42
山頂のアカヤシオ(9)
山頂のアカヤシオ(10)
2015年05月02日 10:42撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/2 10:42
山頂のアカヤシオ(10)
山頂で1枚!
撮影して頂いた単独男性の方、有難うございました
2015年05月02日 10:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
20
5/2 10:50
山頂で1枚!
撮影して頂いた単独男性の方、有難うございました
三角点と方位盤
2015年05月02日 10:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
5/2 10:56
三角点と方位盤
さぁ!下りましょ♪
2015年05月02日 10:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/2 10:57
さぁ!下りましょ♪
灌木があるので気になりませんが、意外と怖い傾斜かも(汗)
2015年05月02日 10:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 10:57
灌木があるので気になりませんが、意外と怖い傾斜かも(汗)
下仁田稲含神社まですぐです
2015年05月02日 10:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 10:58
下仁田稲含神社まですぐです
来た道を分岐まで戻ります
2015年05月02日 11:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:00
来た道を分岐まで戻ります
歩きやすい♪
2015年05月02日 11:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:03
歩きやすい♪
分岐まで来ました
下山は赤鳥居(茂垣峠)方面へ
2015年05月02日 11:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:04
分岐まで来ました
下山は赤鳥居(茂垣峠)方面へ
よく整備された道です
2015年05月02日 11:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:07
よく整備された道です
一部鎖も設置されていますが、使わなくても全く問題ありません
2015年05月02日 11:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:11
一部鎖も設置されていますが、使わなくても全く問題ありません
途中の展望地
浅間方面がよく見えます
2015年05月02日 11:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 11:13
途中の展望地
浅間方面がよく見えます
所々にこんな説明版があります
2015年05月02日 11:18撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 11:18
所々にこんな説明版があります
カラマツの新芽
2015年05月02日 11:18撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5/2 11:18
カラマツの新芽
階段状の斜面をどんどん下ります
2015年05月02日 11:19撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5/2 11:19
階段状の斜面をどんどん下ります
下って・・・
2015年05月02日 11:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:19
下って・・・
下る
2015年05月02日 11:19撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5/2 11:19
下る
まだまだ下り
2015年05月02日 11:20撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5/2 11:20
まだまだ下り
キツツキがつついた穴がある!?
2015年05月02日 11:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:20
キツツキがつついた穴がある!?
ホントだ!
2015年05月02日 11:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 11:20
ホントだ!
穴に興味津々な嫁
2015年05月02日 11:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:21
穴に興味津々な嫁
大きなヤマザクラの木
2015年05月02日 11:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:22
大きなヤマザクラの木
大木です
2015年05月02日 11:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:22
大木です
こんな階段を下ります
2015年05月02日 11:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:22
こんな階段を下ります
凄いねぇ・・・木の生命力って
2015年05月02日 11:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:24
凄いねぇ・・・木の生命力って
赤鳥居が見えました
2015年05月02日 11:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:28
赤鳥居が見えました
見上げれば新緑が眩しい!
2015年05月02日 11:28撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5/2 11:28
見上げれば新緑が眩しい!
これはカエデですね
2015年05月02日 11:28撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5/2 11:28
これはカエデですね
当り!
2015年05月02日 11:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:29
当り!
赤鳥居を通過します
2015年05月02日 11:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 11:29
赤鳥居を通過します
ちょっと作品風(1)
2015年05月02日 11:29撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/2 11:29
ちょっと作品風(1)
ちょっと作品風(2)
2015年05月02日 11:29撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/2 11:29
ちょっと作品風(2)
何か撮ってる嫁
2015年05月02日 11:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:29
何か撮ってる嫁
茂垣峠に設置されている案内板
2015年05月02日 11:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:30
茂垣峠に設置されている案内板
鳥居峠ではなく茂垣峠だそうです
2015年05月02日 11:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:31
鳥居峠ではなく茂垣峠だそうです
こんな感じで説明版
2015年05月02日 11:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:31
こんな感じで説明版
峠の駐車スペース
2015年05月02日 11:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:31
峠の駐車スペース
一の鳥居方面へ進みます
2015年05月02日 11:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:33
一の鳥居方面へ進みます
鉄塔が見えてきました
2015年05月02日 11:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:34
鉄塔が見えてきました
こんな大きな人工物がこんな山の上に!
2015年05月02日 11:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:35
こんな大きな人工物がこんな山の上に!
真下から1枚
幾何学的な美しさ♪
2015年05月02日 11:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
5/2 11:36
真下から1枚
幾何学的な美しさ♪
見上げる嫁
2015年05月02日 11:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:36
見上げる嫁
一の鳥居まで来ました
2015年05月02日 11:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:38
一の鳥居まで来ました
林道を横断して・・・
2015年05月02日 11:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/2 11:39
林道を横断して・・・
また花撮ってるし・・・
2015年05月02日 11:40撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4
5/2 11:40
また花撮ってるし・・・
終わりかけのミツバツツジ
2015年05月02日 11:40撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/2 11:40
終わりかけのミツバツツジ
はい!神の池公園に到着!
お疲れ様でした♪
2015年05月02日 11:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/2 11:45
はい!神の池公園に到着!
お疲れ様でした♪

装備

個人装備
レインウェア(上下)
1
ノースフェイス レインテックプラズマ
エマージェンシーキット
1
エマージェンシーブランケット・薬類、ナイフ、テーピング、ライター他
カメラ(M4/3機)
1
GM1+12-32、D7100+16-85
手袋
1
ウィンドシェルタイプ
ゲイター
1
ノースフェイスゴア
帽子(キャップ)
1
スマートフォン
1
内蔵予備バッテリー及び外部バッテリー各1
ヘッドライト
1
予備電池1set
速乾性タオル
1
60x30サイズ
水(1L)
1
多機能ウォッチ
1
SUNTOベクター
ダウンジャケット
1
モンベルアルパインダウンジャケット
ストック
1
LEKI サーモライトAS
サングラス
1
熊よけ鈴
1
ウィンドシェル
1
共同装備
GPS
1
自動車
1
ジムニー(ブラウン)
行動食
1
菓子類、ナッツ他
タブレット
1
ブドウ糖、塩分タブレット
地図
1
山と高原地図コピー、1/2500地形図
備考 予想以上に短時間で歩けてしまい時間を持て余し気味になりました。(富岡市街地のレストラン「エル」でランチして帰宅しても14時♪)

感想

世の中はGWの初日
出来れば残雪の山にでも出かけたところですが、嫁は大型連休でも私は1日のみの休み。
高速道路も渋滞必至だろうということで、地元の低山歩きにしてみました。
今回は西上州の玄関口の甘楽町と下仁田町の境の「稲含山」
以前に数回歩いていますが、気が付けば約2年ぶりでした

2013/4月の宿直明けで歩いたレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-356137.html
2012/9月のこれまた宿直明けで嫌がる嫁を強制的に連れていったレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-348235.html
2012/2月の残雪期に歩き沢でプチ滑落したレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-170689.html
2013/3月に前月のリトライで歩いたレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-341442.html
2012/10月に我が家の2座目として登った際のレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-339749.html

残雪の時期に単独で出掛けたり、嫁とも歩いたことのある山
短時間ながら山頂からの360度の大展望は見事で、しかも今回は思いがけず満開のアカヤシオまで眺めることが出来て大満足の山行となりました♪

ヤマツツジを期待しての山行でしたが、標高約1300mではまだ蕾の段階で、ミツバツツジが標高1000mの神の池公園で終盤、中腹でも日陰ではまだ早い感じでした。

稲含山はアクセスが少々大変な感もありますが、比較的安全でよく整備された歩きやすい山です。整備もよくされており、ファミリー登山で半日コースの持ってこいかと思います。

さて次はどこに行こうか・・・
ヤマツツジの赤城山?
それとも残雪の北アルプスを眺めに恒例の美ヶ原?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1108人

コメント

よかったですね〜
air_4224さん、こんにちは。

今回は見事にヒトツバナの時期にヒットしたようですね。 ワタクシが行った先月22日は山頂はまだ一輪も咲いていませんでしたが、その後急に暖かくなったのでどうなったかな〜と思っていました。
天候にも恵まれて微妙な感じとはいえ360度ビューの遠目もそこそこ効いたようで、今回から表示されるようになった撮影機材も大活躍、のすばらしいハイクになったようで大変よございました。

お疲れ様でした。
2015/5/2 17:37
Re: よかったですね〜
tatsucaさん

いつもコメント有難うございます。
以前に出掛けた時に山頂周辺にたくさんのツツジがあったことを思い出して、今回はヤマツツジに覆われた山頂を期待してのハイクのつもりでした。
ところが低山とは言え標高1300m超、まだまだツツジは蕾で、その代わりにアカヤシオの満開の時期に当たることが出来ました。

皆さんのレコや先週の三ツ岩岳で、今年のヒトツバナは不作!?と思っていたのですが、この稲含山は豊作!?だったようで思いがけず淡いピンクの花を満喫出来ました♪

ウェストバックに入れたデジイチは少々重く感じましたが、アカヤシオの撮影で大活躍!
天候にも恵まれて大展望も楽しめましたし、短時間ながら充実したハイクでしたね♪
2015/5/2 18:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
茂垣峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら