ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6264105
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

【藤野15名山完登】矢ノ音>明王峠/名倉金剛山>京塚山>岩戸山>小渕山>鷹取山

2023年12月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:52
距離
24.6km
登り
1,723m
下り
1,721m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:18
休憩
1:10
合計
9:28
8:26
8:26
19
8:45
8:45
19
9:04
9:07
9
9:16
9:31
6
9:37
9:37
23
10:00
10:01
24
10:25
10:25
41
11:06
11:06
27
11:33
11:51
59
12:50
12:51
9
13:00
13:08
19
13:27
13:31
9
13:40
13:40
19
13:59
14:05
7
14:12
14:12
13
14:25
14:28
9
14:37
14:37
13
15:08
15:10
13
15:23
15:24
13
15:37
15:41
10
15:51
15:52
36
16:28
16:28
22
16:50
16:51
4
16:55
16:55
10
17:05
17:06
1
17:07
17:08
4
17:12
名倉金剛山登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■矢ノ音・明王峠
「浄光寺」をGoogleナビで指定して向かい、同寺近くから始まる林道に入ったがゲートで通行止め。
そこから歩きだしても良かったが舗装路のクネクネ歩きが嫌なので近くの登山口へ向かい、登山口近くの水道施設の駐車場にバイクを駐輪

■名倉金剛山など
「葛原神社」をGoogleナビで指定して向かい、同神社前から細い舗装路を登り、金剛山の登山口にバイクを駐輪。
なお、「芸術の道」の芸術品の横が駐車適地となっており駐車禁止の表記もなかったので、駐車しても問題ないと思われる。
コース状況/
危険箇所等
ヤマプラ・らくルートにないルートのみ記載
■名倉金剛山からの下山
明瞭な踏み跡があり、電柵の畑>葛原バス停近くに降りる。

■京塚山への上り
普通の登山道を使うと大きく回り込むのでショートカットの為に。
「みんなの踏み跡」に一つだけあった踏み跡を当てにした。
ほぼ踏み跡は無くVRですらないが急登まではピンクテープがある。
急登箇所はザレていて木の幹や根を掴んで登る。
VR登りをやったことがある方のみ薦める。

■小渕山からの下山
「小渕集落→」の道標があり明瞭な踏み跡。普通の登山道。
下り始めるとすぐに鉄塔。中央道に接すると終わり。

以下は一般コースだが道間違いを起こしそうになったので記載
■鷹取山方向から小渕山へ向かう途中の小ピーク「ヤキバ」の巻き道
尾根を降りてきたら右へ大きく曲がるのだが気づかず、直進してしまった(ヤマレコアプリの警告で気づいた)。
ここは道標が地面に落ちているのもあり気づきにくい。
直進すると落ちた道標にある「小日向」へ向かうと思われる。
他の方のレコの引用で申し訳ないが、下記の写真19「右から来て左へ大きくターン」がそれ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6261928.html
当初予定していた登山口と実際に使った登山口
2023年12月10日 06:11撮影
3
12/10 6:11
当初予定していた登山口と実際に使った登山口
上:浄光寺近くの林道、ゲートで封鎖されていた。ここからでも行けるが他を探す
下:登山口を探す途中で🗻の山頂チラ見え
3
上:浄光寺近くの林道、ゲートで封鎖されていた。ここからでも行けるが他を探す
下:登山口を探す途中で🗻の山頂チラ見え
上:駐輪場所
下:登山口へ向かう。里山で一番大変なのは登山口探し
2
上:駐輪場所
下:登山口へ向かう。里山で一番大変なのは登山口探し
上:どう見ても民家へ向かう道だが
下:古い道標を発見したので、登山口と判明
3
上:どう見ても民家へ向かう道だが
下:古い道標を発見したので、登山口と判明
登山口。
道は明瞭でよく手入れされていた
2023年12月09日 07:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
12/9 7:45
登山口。
道は明瞭でよく手入れされていた
紅葉
2023年12月09日 08:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
12/9 8:16
紅葉
富士山と大室山
浄光寺からの林道と合流。
ここがヤマプラでの「車道終点」
2
浄光寺からの林道と合流。
ここがヤマプラでの「車道終点」
東海自然歩道並みの快適で歩きやすい道。
2023年12月09日 08:29撮影 by  DSC-HX99, SONY
12/9 8:29
東海自然歩道並みの快適で歩きやすい道。
矢ノ音分岐、右へ。
帰りは巻き道(左)を使う
2
矢ノ音分岐、右へ。
帰りは巻き道(左)を使う
矢ノ音に登頂。
本日の藤野15名山、1座目。
2023年12月09日 08:44撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
12/9 8:44
矢ノ音に登頂。
本日の藤野15名山、1座目。
栃谷林道との交差点を通過。
おそらくこの林道も通行止め
2023年12月09日 08:56撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
12/9 8:56
栃谷林道との交差点を通過。
おそらくこの林道も通行止め
「石投地蔵」、お地蔵さまは無くケルンとこれだけ。
で、この姫君は実母と会えたのですかね?
結末が書かれていないのでモヤモヤする
2023年12月09日 09:04撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
12/9 9:04
「石投地蔵」、お地蔵さまは無くケルンとこれだけ。
で、この姫君は実母と会えたのですかね?
結末が書かれていないのでモヤモヤする
明王峠手前右側にトイレ。
山と高原地図、らくルート共に記載が無い。
おそらく隣の閉店した茶屋のトイレだが、掃除道具が置かれていたので清掃はされているようだ
1
明王峠手前右側にトイレ。
山と高原地図、らくルート共に記載が無い。
おそらく隣の閉店した茶屋のトイレだが、掃除道具が置かれていたので清掃はされているようだ
2座目、明王峠。
茶屋のベンチでコーヒー休憩。
2023年12月09日 09:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
12/9 9:16
2座目、明王峠。
茶屋のベンチでコーヒー休憩。
陣馬山と景信山を結ぶ道なので、人の往来が多い。
さて戻ろう
2023年12月09日 09:26撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
12/9 9:26
陣馬山と景信山を結ぶ道なので、人の往来が多い。
さて戻ろう
下山完了。
名倉金剛山の登山口へバイクで向かう
1
下山完了。
名倉金剛山の登山口へバイクで向かう
移動途中に中央道を渡る。
下りは渋滞中。
例年ならこの時期は空くのだが…。
2023年12月09日 10:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
12/9 10:40
移動途中に中央道を渡る。
下りは渋滞中。
例年ならこの時期は空くのだが…。
名倉金剛山の登山口にバイクを駐輪
2023年12月09日 11:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
12/9 11:05
名倉金剛山の登山口にバイクを駐輪
登山口からの眺め
2023年12月09日 11:08撮影 by  SH-M08, SHARP
3
12/9 11:08
登山口からの眺め
上:山梨県上野原市との境界らしく、執拗なまでに区分されている。
下:右側に上野原市の市街地
1
上:山梨県上野原市との境界らしく、執拗なまでに区分されている。
下:右側に上野原市の市街地
登山道にガードレールが使われている、シュール。
2
登山道にガードレールが使われている、シュール。
3座目、名倉金剛山に登頂。
2023年12月09日 11:29撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
12/9 11:29
3座目、名倉金剛山に登頂。
ベンチは無いが次の京塚山が休憩適地か調べていないので、ここで食べる。
2023年12月09日 11:38撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
12/9 11:38
ベンチは無いが次の京塚山が休憩適地か調べていないので、ここで食べる。
上に柿があるのに気づいた。
熊さんに知られると危険だな
1
上に柿があるのに気づいた。
熊さんに知られると危険だな
山頂からの眺め。
先週登った檜洞丸が見える
2023年12月09日 11:50撮影 by  SH-M08, SHARP
2
12/9 11:50
山頂からの眺め。
先週登った檜洞丸が見える
予定ルート(青線)をショートカットする踏み跡を発見したので使う。
2
予定ルート(青線)をショートカットする踏み跡を発見したので使う。
鉄塔の横を通り
2023年12月09日 12:01撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
12/9 12:01
鉄塔の横を通り
民家の間を抜け、舗装路へ。
しばらく車道歩き
2023年12月09日 12:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
12/9 12:03
民家の間を抜け、舗装路へ。
しばらく車道歩き
芸術の道にあるオブジェ。
巨大ネジネジ
2023年12月09日 12:08撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
12/9 12:08
芸術の道にあるオブジェ。
巨大ネジネジ
たぶん京塚山
2023年12月09日 12:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
12/9 12:15
たぶん京塚山
ここから登山道へ
2023年12月09日 12:24撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
12/9 12:24
ここから登山道へ
登山道を使うと京塚山まで大きく回り込むので、一つだけある踏み跡を頼りに斜面を登ることにする
2
登山道を使うと京塚山まで大きく回り込むので、一つだけある踏み跡を頼りに斜面を登ることにする
ピンクテープが点在するが踏み跡はほぼ無い。
一つだけあったデータ上の踏み跡とピンクテープはほぼ同期している
2023年12月09日 12:29撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
12/9 12:29
ピンクテープが点在するが踏み跡はほぼ無い。
一つだけあったデータ上の踏み跡とピンクテープはほぼ同期している
ピンクテープが途絶え、後はザレたやや険しい急登。
左は笹薮、右は岩稜、さてどっち?
岩稜は短いが苔が生えていて危なそうだったので笹薮を選択
2023年12月09日 12:46撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
12/9 12:46
ピンクテープが途絶え、後はザレたやや険しい急登。
左は笹薮、右は岩稜、さてどっち?
岩稜は短いが苔が生えていて危なそうだったので笹薮を選択
山頂に出た。
ご夫婦が休憩していたが、コース外から出現した自分を見て見ぬふり。VRあるある。
2023年12月09日 12:49撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
12/9 12:49
山頂に出た。
ご夫婦が休憩していたが、コース外から出現した自分を見て見ぬふり。VRあるある。
この奥から出てきた。
ロープが張られていた
2023年12月09日 12:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
12/9 12:50
この奥から出てきた。
ロープが張られていた
4座目、京塚山。
2023年12月09日 12:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
12/9 12:50
4座目、京塚山。
下山中、これに立ち寄る。
中央道下りで左側に見える奴です
2023年12月09日 13:01撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
12/9 13:01
下山中、これに立ち寄る。
中央道下りで左側に見える奴です
着いた。ありがちな鐘。
2023年12月09日 13:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
12/9 13:02
着いた。ありがちな鐘。
かなり傷んでる。
修繕して欲しいが人手も金も無いのだろう。
対岸から見た写真は、この後にあります
2023年12月09日 13:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
12/9 13:03
かなり傷んでる。
修繕して欲しいが人手も金も無いのだろう。
対岸から見た写真は、この後にあります
眺め。鉄塔が建っているのが、この後登る岩戸山、小渕山、鷹取山の稜線。
日照時間が最も短いこの時期のこの時間からアタックするのは無謀か?
2023年12月09日 13:04撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
12/9 13:04
眺め。鉄塔が建っているのが、この後登る岩戸山、小渕山、鷹取山の稜線。
日照時間が最も短いこの時期のこの時間からアタックするのは無謀か?
中央道(上)と藤野駅をズーム。ちょうど中央線が入線
2023年12月09日 13:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
12/9 13:03
中央道(上)と藤野駅をズーム。ちょうど中央線が入線
しばらく車道歩き。
弁天橋から相模湖
2023年12月09日 13:19撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
12/9 13:19
しばらく車道歩き。
弁天橋から相模湖
藤野駅の自販機にコーラは無かった。
ロータリーにあったので購入。
焦り出していたので歩きながら飲む。
3
藤野駅の自販機にコーラは無かった。
ロータリーにあったので購入。
焦り出していたので歩きながら飲む。
中央道を潜り、鷹取山の稜線へ。
この道標の通りなら鷹取山登頂が15:30、下山し駐輪したバイクに着くのは18時か。
どうする?考えながら歩く。
2023年12月09日 13:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
12/9 13:37
中央道を潜り、鷹取山の稜線へ。
この道標の通りなら鷹取山登頂が15:30、下山し駐輪したバイクに着くのは18時か。
どうする?考えながら歩く。
岩戸山の手前から
2023年12月09日 13:54撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
12/9 13:54
岩戸山の手前から
先ほど立ち寄った「緑のラブレター💌」をズーム。
薄汚れたラブレター😅
2023年12月09日 13:54撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
12/9 13:54
先ほど立ち寄った「緑のラブレター💌」をズーム。
薄汚れたラブレター😅
5座目、岩戸山に登頂。
2023年12月09日 14:00撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
12/9 14:00
5座目、岩戸山に登頂。
6座目、小渕山に登頂。
急いでいたのと、これと言ったものが無い(しかしとても歩きやすい)道なので途中の写真は無し。
2023年12月09日 14:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
12/9 14:25
6座目、小渕山に登頂。
急いでいたのと、これと言ったものが無い(しかしとても歩きやすい)道なので途中の写真は無し。
7座目、鷹取山に登頂
2023年12月09日 15:07撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
12/9 15:07
7座目、鷹取山に登頂
これで藤野15名山を完登。
記念に鐘を15回撞いた。
ベンチで1分間だけ休み、来た道を戻る。
2023年12月09日 15:07撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
12/9 15:07
これで藤野15名山を完登。
記念に鐘を15回撞いた。
ベンチで1分間だけ休み、来た道を戻る。
小渕山に戻り、下山開始。
2
小渕山に戻り、下山開始。
踏み跡は明瞭でした
2
踏み跡は明瞭でした
鉄塔から中央道。
午前中は下りが渋滞していたが、今は上りが渋滞している。
一日中渋滞だな!
2023年12月09日 15:55撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
12/9 15:55
鉄塔から中央道。
午前中は下りが渋滞していたが、今は上りが渋滞している。
一日中渋滞だな!
車道に着地。
ここからはGoogleナビで名倉金剛山の登山口まで戻る。
到着は17時過ぎなので暗くなるのは確定しているが、車道歩きだしヘッデンもあるので怖くない。
2023年12月09日 16:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
12/9 16:03
車道に着地。
ここからはGoogleナビで名倉金剛山の登山口まで戻る。
到着は17時過ぎなので暗くなるのは確定しているが、車道歩きだしヘッデンもあるので怖くない。
中央道の近くに黄葉
2023年12月09日 16:06撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
12/9 16:06
中央道の近くに黄葉
給水場発見。
藤野町はコンビニはほぼ無いし自販機も少ないので助かる。
さすがにこの時間は涼しかったが、この日は14時台まで暑くて💦ダラダラだった。
グビグビ飲みながら歩く。
2023年12月09日 16:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
12/9 16:11
給水場発見。
藤野町はコンビニはほぼ無いし自販機も少ないので助かる。
さすがにこの時間は涼しかったが、この日は14時台まで暑くて💦ダラダラだった。
グビグビ飲みながら歩く。
ご苦労様です
2023年12月09日 16:12撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
12/9 16:12
ご苦労様です
境川橋から。
こんな時間にあんな場所にいる釣り人。
そんな時間にまだ歩いているハイカー(自分)。
この後の登りでは右脚の股関節が痛くなってきた。
2023年12月09日 16:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
12/9 16:28
境川橋から。
こんな時間にあんな場所にいる釣り人。
そんな時間にまだ歩いているハイカー(自分)。
この後の登りでは右脚の股関節が痛くなってきた。
バイクを駐輪した名倉金剛山の登山口まで戻った。
強引な山行だったが無事終了
2023年12月09日 17:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
12/9 17:11
バイクを駐輪した名倉金剛山の登山口まで戻った。
強引な山行だったが無事終了
帰路、相模湖公園の前を通ったら綺麗だったので。
2023年12月09日 17:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
12/9 17:50
帰路、相模湖公園の前を通ったら綺麗だったので。
イルミネーション
6
イルミネーション
相模湖の対岸から。
2023年12月09日 17:55撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
12/9 17:55
相模湖の対岸から。
湖面に映える。
これでも全景ではありません。
結構大規模。
2023年12月09日 17:56撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
12/9 17:56
湖面に映える。
これでも全景ではありません。
結構大規模。
ヨッシャ👍
2023年12月10日 13:39撮影
1
12/10 13:39
ヨッシャ👍

感想

藤野15名山は里山なのでいつでもいいかなと思っていたが、この日の予報では標高1500以上の山は強風だったので、低山に行くことにした。

登山口探しに手間取り開始したのが7:40。
藤野駅に到着したのが13:30。
すでに多くのハイカーが下山し電車の到着を待っていたが、これから3山を登る予定の自分😰
無謀じゃないか?🤔
幸い道は歩きやすいので、考えながら歩く。
1年のうち最も日照時間が短いこの時期。鷹取山まで歩くと確実に下山は暗くなる。
自宅から遠くないので、小渕山で打ち止めにして、鷹取山は明日にするか?

岩戸山から小渕山までCT30m。CTより早く着いたら鷹取山まで行くことにしたところ、CTで14:30のところ14:21に着いたので、鷹取山まで行くことにする。
鷹取山登頂が15:07、CTより23分早く着いた。
小渕山まで戻り下山開始、車道に着いたら後は安心して歩ける(登山道のヘッデン歩きは極力したくない)。

名倉金剛山の登山口に帰着したのが17:11。予想通り真っ暗になったが無事下山できた。
相模湖の標高が低く、そこを往復したので結構な距離になった。
帰路に使った道はヤマプラでもらくルートでもルートを引けず、時間が読めなかった。
登山道ではないので仕方ないが…。
後から考えたらGoogleナビで時間を計測すればよかった。
次回市街地歩きがあればそうしよう

藤野15名山、強引だったが完登。
ローカル名山によくある地味な山が多かったが、市街地から隔絶された山が意外に多く、そこそこ楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら