ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 627251
全員に公開
ハイキング
東海

美濃の山 瓢ヶ岳・高賀山・今淵ヶ岳 & 誕生山・天王山

2015年05月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
--:--
距離
30.9km
登り
2,266m
下り
2,258m

コースタイム

【高賀三山】4時間28分(休憩込)
駐車場5:48 → 骨ヶ平6:21 → 瓢ヶ岳6:36 → 林道7:04 → 高賀山7:46 → 林道分岐8:43 →(偵察有)→ 今淵ヶ岳9:42 → 駐車場10:16
【誕生山〜天王山】2時間39分(休憩込)
駐車場11:21 → 誕生山12:06 → 天王山13:05 → 駐車場14:00
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
今回の今淵ヶ岳へのルートは正規ルートではないのでご注意です。
片知渓谷林道沿いにある駐車場
2015年05月03日 05:46撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/3 5:46
片知渓谷林道沿いにある駐車場
いよいよ高賀三山に向け出発
2015年05月03日 05:47撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/3 5:47
いよいよ高賀三山に向け出発
何度か渡渉します
2015年05月03日 05:55撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/3 5:55
何度か渡渉します
骨ヶ平(変わった名前だなぁ)
2015年05月03日 06:21撮影 by  SO-02G, Sony
3
5/3 6:21
骨ヶ平(変わった名前だなぁ)
よく整備された道です
2015年05月03日 06:31撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/3 6:31
よく整備された道です
瓢ヶ岳に到着。奥には次に向かう高賀山が見えます。
2015年05月03日 06:37撮影 by  SO-02G, Sony
8
5/3 6:37
瓢ヶ岳に到着。奥には次に向かう高賀山が見えます。
奥瓢からは今淵ヶ岳が見えます。登れるかなぁ。(この時点ではまぁまぁ不安)
2015年05月03日 06:45撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/3 6:45
奥瓢からは今淵ヶ岳が見えます。登れるかなぁ。(この時点ではまぁまぁ不安)
中美濃林道に出ました。(ずっと舗装ですが、所々で法面崩れ有り)
2015年05月03日 07:04撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/3 7:04
中美濃林道に出ました。(ずっと舗装ですが、所々で法面崩れ有り)
林道を振り返ると先ほど登頂した瓢ヶ岳が見えます
2015年05月03日 07:18撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/3 7:18
林道を振り返ると先ほど登頂した瓢ヶ岳が見えます
前に見えるのが次の目的地の高賀山
2015年05月03日 07:26撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/3 7:26
前に見えるのが次の目的地の高賀山
御坂峠に分岐に到着。(御坂峠といえば、昔神奈川にいたころ、富士河口町から山梨に向かう途中に良く通りすぎたなあ、、、御坂のスキー場にも良く行ったし・・・)
2015年05月03日 07:32撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/3 7:32
御坂峠に分岐に到着。(御坂峠といえば、昔神奈川にいたころ、富士河口町から山梨に向かう途中に良く通りすぎたなあ、、、御坂のスキー場にも良く行ったし・・・)
高賀山到着。本当ならばここからいくつもの名山が見えるはずが、ゼロです。
2015年05月03日 07:47撮影 by  SO-02G, Sony
5
5/3 7:47
高賀山到着。本当ならばここからいくつもの名山が見えるはずが、ゼロです。
名山の一例。白山はこちら・・・
2015年05月03日 07:48撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/3 7:48
名山の一例。白山はこちら・・・
復路を走ります。さっきは左手の登山道から来たけど、今度は突き進みます。
2015年05月03日 08:24撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/3 8:24
復路を走ります。さっきは左手の登山道から来たけど、今度は突き進みます。
駐車場近くまで下りてきましたが、今度は右手に林道を進み、今淵ヶ岳に向かいます。
2015年05月03日 08:43撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/3 8:43
駐車場近くまで下りてきましたが、今度は右手に林道を進み、今淵ヶ岳に向かいます。
一ヶ所分岐。左手に行きます。(右も偵察に行きましたが)
2015年05月03日 09:09撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/3 9:09
一ヶ所分岐。左手に行きます。(右も偵察に行きましたが)
振り返ると、先ほど登ってきた瓢ヶ岳と高賀山がきれいに見える。
2015年05月03日 09:13撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/3 9:13
振り返ると、先ほど登ってきた瓢ヶ岳と高賀山がきれいに見える。
この怪しい場所を登ると、先に小振りな荒れ気味の林道が現れます。
2015年05月03日 09:19撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/3 9:19
この怪しい場所を登ると、先に小振りな荒れ気味の林道が現れます。
林道を行くところまで行ってから、尾根に取り付きます。一般登山道では無いので注意。少ないですが、赤テープ有り。
2015年05月03日 09:28撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/3 9:28
林道を行くところまで行ってから、尾根に取り付きます。一般登山道では無いので注意。少ないですが、赤テープ有り。
今淵ヶ岳到着 5時間足らずで高賀三山制覇^^
2015年05月03日 09:43撮影 by  SO-02G, Sony
3
5/3 9:43
今淵ヶ岳到着 5時間足らずで高賀三山制覇^^
JAの精米センターが誕生山への駐車場になります。
2015年05月03日 11:19撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/3 11:19
JAの精米センターが誕生山への駐車場になります。
東洞コースではなく、尾根コースを選択
2015年05月03日 11:28撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/3 11:28
東洞コースではなく、尾根コースを選択
出てきました、関電のサポートパイプ
2015年05月03日 11:51撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/3 11:51
出てきました、関電のサポートパイプ
登って振り返ると濃尾平野がいい感じ
2015年05月03日 11:54撮影 by  SO-02G, Sony
3
5/3 11:54
登って振り返ると濃尾平野がいい感じ
誕生山へ到着。すでにくもの巣まみれ ><
2015年05月03日 12:06撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/3 12:06
誕生山へ到着。すでにくもの巣まみれ ><
天王山へ向かう縦走路途中、ありました先ほど景色を得られなかった白山が。って白山違いか・・・
2015年05月03日 12:32撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/3 12:32
天王山へ向かう縦走路途中、ありました先ほど景色を得られなかった白山が。って白山違いか・・・
適当な場所で振り返ると結構誕生山が向こうに見えます。
2015年05月03日 12:57撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/3 12:57
適当な場所で振り返ると結構誕生山が向こうに見えます。
天王山到着! くもの巣も半端なく顔にこびりついている
2015年05月03日 13:05撮影 by  SO-02G, Sony
3
5/3 13:05
天王山到着! くもの巣も半端なく顔にこびりついている
先ほど登った高賀三山も間近にきれいに見えました。
2015年05月03日 13:06撮影 by  SO-02G, Sony
2
5/3 13:06
先ほど登った高賀三山も間近にきれいに見えました。
大矢田神社への下山路、樹齢200年以上の大もみじがありました
2015年05月03日 13:22撮影 by  SO-02G, Sony
1
5/3 13:22
大矢田神社への下山路、樹齢200年以上の大もみじがありました
大矢田神社へ到着。立派な建物でした。
2015年05月03日 13:36撮影 by  SO-02G, Sony
3
5/3 13:36
大矢田神社へ到着。立派な建物でした。
一般道をJAの駐車場へ戻ります。天王山が見えました。
2015年05月03日 13:50撮影 by  SO-02G, Sony
5/3 13:50
一般道をJAの駐車場へ戻ります。天王山が見えました。

装備

個人装備
スマホ 水1.5L クリフバーx1 ジェルx2 その他非常食

感想

GWは仕事やその他所用もあるため、休み期間中に山へ行けるのは4月30日と5月3日。今日5月3日はどこに行こうか少し考えて、ずっと前から計画倒れしている、高賀三山と少し時間が余りそうなので、近くで登られていそうな誕生山と天王山(縦走)に決定。
1)瓢ヶ岳
片知渓谷沿いの道を進むと、トイレ有りの駐車場があります。そこが、瓢ヶ岳の登山口。前半は沢に平行して登り、途中で何度か渡渉あり。ほどなくして、尾根沿いの分岐(骨ヶ平)へ到着し、そこから先は、整備された道が瓢ヶ岳まで続きます。頂上からは高賀山がくっきり見えますが、雲が厚く、他の山々はほとんど見えませんでした。
2)高賀山
瓢ヶ岳からは整備された道が続きますので、林道目掛けて進みます。今淵ヶ岳が見える奥瓢を過ぎてしばらくいくと分岐があるので注意です。林道に出てからは郡上市の方へ進路を取り、ひたすら進む(走る)と高賀山が近づいてくるので、かなり近づいてきたなと思ったら、御坂峠という高賀山への分岐があるので、後は登るだけです。
3)今淵ヶ岳 (※一般ルートではないのでお勧めしません)
高賀山からはしばらく来た道を戻り、舗装された林道を下山方向へひたすら進みます。駐車場の手前1kmくらいに林業用の林道分岐が出てくるので、そちらの林道に入ります。途中分岐があり、左手に取ります。(私は別の登山口が無いか偵察で右手も確認に行きました。)左手にとってしばらく行くと、ヘアピンカーブ付近に写真のようなところがあり、突き進むと、一応荒れた林道が現れ、行けるところまで行ってから尾根に取り付きます。そこからは薮こぎ&ルーファイになります。ルートを外さなければ今淵ヶ岳の近くに出ます。
4)誕生山〜天王山
JAの乾燥施設に車を停めさせてもらい、そこから出発。5月3日なのに誰も登っている気配無し。登り始めてしばらくして、「しまった!」と思った。くもの巣地獄である。毛虫も相当数ぶら下がっている。テンション下がりまくり。関電のサポートパイプが現れ、一瞬岩場の雰囲気で開放されるが、束の間だった。誕生山に到着し、景色はとても良く濃尾平野が眼下に一望でき、くもの巣を少しだけ忘れられた。そこから天王山への縦走路も半端なく、体に毛虫やら蜘蛛が付着する。毛虫は天敵でアレルギー反応を示すので気が気でなかった。なんとか天王山に近づいたころ、登山道の状況が変わり、こちらは結構登られているようで、蜘蛛の巣からようやく開放された。天王山からは先ほど登った高賀三山もきれいに見えたので、なんとか救われたといえよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1849人

コメント

さすが
arlingtonさん、こんにちは

高賀三山だけでは、物足らなかったようですね。
誕生山と天王山も行ってしまうなんて流石ですね。

今淵ヶ岳ですが、15の林道右手に行かれた様子ですが
もっと下から川を渡渉していけるルートがあると思ってましたが
ありませんでしたでしょうか?
2015/5/9 12:32
Re: さすが
higurasiさん、こんにちは。
今淵ヶ岳の件ですが、、、片知川を下流で渡渉するルートは知らないです。
私の持っている本では今回アプローチした林道最終分岐の右側に点線ルートがあったので偵察にいったのですが、残念ながら見つけられませんでした。すでに廃道なのかバリエーションなのかすら不明です。
2015/5/9 16:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら