ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6287512
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

18きっぷで守屋山&諏訪大社巡り

2023年12月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:40
距離
32.2km
登り
1,176m
下り
1,177m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:25
休憩
0:54
合計
8:19
8:01
29
8:30
8:32
23
8:55
9:01
85
10:26
10:28
32
11:00
11:02
8
11:10
11:10
8
11:18
11:41
5
11:46
11:46
5
11:51
11:53
22
12:15
12:17
47
13:04
13:05
69
14:14
14:16
64
高島城
15:20
15:25
17
諏訪大社下社秋宮
15:42
15:42
7
15:49
15:56
24
16:20
菅野温泉
天候 晴れ時々曇り、雪ちらちら
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路 茅野駅(JR中央線)
帰路 下諏訪駅(JR中央線)
コース状況/
危険箇所等
すべて一般登山道(らくルート実線)
18きっぷで茅野駅にトウチャコ。
今日は諏訪大社が登山口の守屋山を歩く。
まずは駅そばで腹ごしらえ。
きつねそば520円也。
2023年12月17日 07:52撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
12/17 7:52
18きっぷで茅野駅にトウチャコ。
今日は諏訪大社が登山口の守屋山を歩く。
まずは駅そばで腹ごしらえ。
きつねそば520円也。
ご馳走様でした。
おいしかったです。
8時ちょうどに茅野駅をスタート。
2023年12月17日 07:57撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
12/17 7:57
ご馳走様でした。
おいしかったです。
8時ちょうどに茅野駅をスタート。
登山口の諏訪大社上社本宮に向かう。
一週間前に歩いた塩尻峠〜高ボッチを眺めながら…
2023年12月17日 08:17撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/17 8:17
登山口の諏訪大社上社本宮に向かう。
一週間前に歩いた塩尻峠〜高ボッチを眺めながら…
駅から30分弱で本宮の手前にある、前宮にトウチャコ。
2023年12月17日 08:28撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
12/17 8:28
駅から30分弱で本宮の手前にある、前宮にトウチャコ。
お詣りを終えたら、漢達がわらわらと集まってきた。
神社やその周辺の修理や整備をする人たちかな?
2023年12月17日 08:32撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/17 8:32
お詣りを終えたら、漢達がわらわらと集まってきた。
神社やその周辺の修理や整備をする人たちかな?
前宮から本宮に移動する。
本宮がこれから登る守屋山の登山口になる。
2023年12月17日 08:56撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
12/17 8:56
前宮から本宮に移動する。
本宮がこれから登る守屋山の登山口になる。
お詣りを済ませ、守屋山に向けて本宮をスタート。
2023年12月17日 09:01撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
12/17 9:01
お詣りを済ませ、守屋山に向けて本宮をスタート。
境内をちょいと横切りしばらく林道を進むと登山口(竹居城跡森林公園入口)。
ここから本格的な登山道になるが、総じて斜度が緩く道幅も十分にあり、安全に歩けた。
2023年12月17日 09:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
12/17 9:20
境内をちょいと横切りしばらく林道を進むと登山口(竹居城跡森林公園入口)。
ここから本格的な登山道になるが、総じて斜度が緩く道幅も十分にあり、安全に歩けた。
鳩ヶ峰を通過。
登山道はピークを巻いてるが、上に標識が見えたので寄ってみた。
2023年12月17日 10:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
12/17 10:17
鳩ヶ峰を通過。
登山道はピークを巻いてるが、上に標識が見えたので寄ってみた。
鳩ヶ峰から登山道に復帰するとすぐ分岐ポイント。
尾根を外れて分杭平方面に下りる。
2023年12月17日 10:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
12/17 10:19
鳩ヶ峰から登山道に復帰するとすぐ分岐ポイント。
尾根を外れて分杭平方面に下りる。
林道のカーブ部分は横断する。
道が不明瞭な箇所があるが、沢地形を下ればよい。
林道に降りたら道標に従い左折する。
2023年12月17日 10:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
12/17 10:21
林道のカーブ部分は横断する。
道が不明瞭な箇所があるが、沢地形を下ればよい。
林道に降りたら道標に従い左折する。
ゲート付近に道標はまったくない。
ゲートの脇をすり抜けて直進するとすぐに分杭平。
2023年12月17日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
12/17 10:25
ゲート付近に道標はまったくない。
ゲートの脇をすり抜けて直進するとすぐに分杭平。
分杭平は水呑場広場というキャンプ場みたいな場所。
ベンチにテーブル、東屋があり整備されている。
2023年12月17日 10:27撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8
12/17 10:27
分杭平は水呑場広場というキャンプ場みたいな場所。
ベンチにテーブル、東屋があり整備されている。
バイオトイレも仮設トイレも真新しい。
バイオは冬期は使用できない。
2023年12月17日 10:28撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/17 10:28
バイオトイレも仮設トイレも真新しい。
バイオは冬期は使用できない。
若干道が悪いところもあるが、それでも歩きやすい登山道。
2023年12月17日 10:36撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/17 10:36
若干道が悪いところもあるが、それでも歩きやすい登山道。
ひとしきり登りこむと東峰。
山頂は伐採され、すばらしい眺望が広がる。
2023年12月17日 10:58撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
12/17 10:58
ひとしきり登りこむと東峰。
山頂は伐採され、すばらしい眺望が広がる。
諏訪湖を見下ろす。
諏訪湖上空は雲がかかっている。
2023年12月17日 11:01撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
12/17 11:01
諏訪湖を見下ろす。
諏訪湖上空は雲がかかっている。
八ヶ岳。
赤岳周辺の山頂は雲でギリギリ見えない。
2023年12月17日 11:01撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
12/17 11:01
八ヶ岳。
赤岳周辺の山頂は雲でギリギリ見えない。
霧ヶ峰はなんとか見えた。
雪がちらついてきたので早く頂上に向かおう。
2023年12月17日 11:01撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
12/17 11:01
霧ヶ峰はなんとか見えた。
雪がちらついてきたので早く頂上に向かおう。
山頂標のすぐ先に守屋神社の奥宮があった。
守屋神社もそのうち行ってみたい。
2023年12月17日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
12/17 11:03
山頂標のすぐ先に守屋神社の奥宮があった。
守屋神社もそのうち行ってみたい。
中嶽を通過。
古文書に記載があるらしい。
2023年12月17日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
12/17 11:10
中嶽を通過。
古文書に記載があるらしい。
そして守屋山頂上にトウチャコ。
平らで広い山頂には丸太のベンチたくさんある。
2023年12月17日 11:18撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
12/17 11:18
そして守屋山頂上にトウチャコ。
平らで広い山頂には丸太のベンチたくさんある。
あいにく雲が多いが、うわさ通りの眺望である。
高ボッチ〜鉢伏山〜美しヶ原方面。
2023年12月17日 11:24撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
12/17 11:24
あいにく雲が多いが、うわさ通りの眺望である。
高ボッチ〜鉢伏山〜美しヶ原方面。
一週間前に歩いた辰野駅周辺と大城山を見下ろす。
2023年12月17日 11:26撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/17 11:26
一週間前に歩いた辰野駅周辺と大城山を見下ろす。
中央アルプス。
北アルプスは見えない。
南アルプスも見えなかった。
2023年12月17日 11:29撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
12/17 11:29
中央アルプス。
北アルプスは見えない。
南アルプスも見えなかった。
守屋山、気に入った。
もっと気象条件のいいときに再訪したい。
あまりにも寒いので早々に下山開始。
2023年12月17日 11:35撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/17 11:35
守屋山、気に入った。
もっと気象条件のいいときに再訪したい。
あまりにも寒いので早々に下山開始。
分杭平(水呑広場)に戻ってきた。
仮設トイレを借りたがとても清潔だった。
2023年12月17日 12:14撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/17 12:14
分杭平(水呑広場)に戻ってきた。
仮設トイレを借りたがとても清潔だった。
鳩ヶ峰を巻く道。
赤いテープがやたら目立つ。
2023年12月17日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
12/17 12:25
鳩ヶ峰を巻く道。
赤いテープがやたら目立つ。
予定より早く、上社本宮に下山。
せっかくなので諏訪湖の対岸にある下社にも行こう。
2023年12月17日 13:04撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/17 13:04
予定より早く、上社本宮に下山。
せっかくなので諏訪湖の対岸にある下社にも行こう。
下社までは約10kmの車道歩き。
正面に高ボッチ、右手には鉢伏山。
2023年12月17日 13:20撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/17 13:20
下社までは約10kmの車道歩き。
正面に高ボッチ、右手には鉢伏山。
上諏訪駅手前に高島城なるものがあった。
天守閣には登らず。
2023年12月17日 14:13撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
12/17 14:13
上諏訪駅手前に高島城なるものがあった。
天守閣には登らず。
琵琶湖の湖畔を歩く。
歩行者と自転車の道路が分離されていて安心安全。
競技場のトラックみたいな路面で足にやさしい。
2023年12月17日 14:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
12/17 14:42
琵琶湖の湖畔を歩く。
歩行者と自転車の道路が分離されていて安心安全。
競技場のトラックみたいな路面で足にやさしい。
守屋山を振り返るが、どれが山頂かわからん。
たぶん見かけで一番高いところだと思うのだが…
2023年12月17日 14:46撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
12/17 14:46
守屋山を振り返るが、どれが山頂かわからん。
たぶん見かけで一番高いところだと思うのだが…
グーグルにない道で国道をショートカット。
この附近は歩道がないので助かった。
2023年12月17日 15:05撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
12/17 15:05
グーグルにない道で国道をショートカット。
この附近は歩道がないので助かった。
上社本宮から歩くこと2時間15分、やっと下社の秋宮に着いた。
工事中で無粋だが仕方ない。
2023年12月17日 15:19撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
12/17 15:19
上社本宮から歩くこと2時間15分、やっと下社の秋宮に着いた。
工事中で無粋だが仕方ない。
これは神楽殿。
とにかく注連縄が立派。
2023年12月17日 15:20撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
12/17 15:20
これは神楽殿。
とにかく注連縄が立派。
秋宮の拝殿。
2023年12月17日 15:22撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
12/17 15:22
秋宮の拝殿。
御柱。
下社春宮に向かおう。
2023年12月17日 15:23撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/17 15:23
御柱。
下社春宮に向かおう。
春宮へ向かう桜坂の途中から守屋山を振り返る。
諏訪湖畔からは確信が持てなかったが、さっき見ていたのはやはり守屋山だった。
ここからなら東峰、中嶽、本峰がはっきりわかる。
2023年12月17日 15:37撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
12/17 15:37
春宮へ向かう桜坂の途中から守屋山を振り返る。
諏訪湖畔からは確信が持てなかったが、さっき見ていたのはやはり守屋山だった。
ここからなら東峰、中嶽、本峰がはっきりわかる。
そして諏訪大社二社四宮の最後、下社春宮にトウチャコ。
2023年12月17日 15:49撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
12/17 15:49
そして諏訪大社二社四宮の最後、下社春宮にトウチャコ。
春宮拝殿。
これで諏訪大社の二社四宮をすべて廻れた。
ネットで諏訪大社のことを調べてるといろいろと謎があるようで、もう少し勉強して再訪したい。
2023年12月17日 15:55撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
12/17 15:55
春宮拝殿。
これで諏訪大社の二社四宮をすべて廻れた。
ネットで諏訪大社のことを調べてるといろいろと謎があるようで、もう少し勉強して再訪したい。
そしてお目当ての菅野温泉にトウチャコ。
鶴見線の国道駅を彷彿とさせる通路。
2023年12月17日 16:22撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
12/17 16:22
そしてお目当ての菅野温泉にトウチャコ。
鶴見線の国道駅を彷彿とさせる通路。
銭湯の入り口&番台も渋すぎる。
現在は背後にある自動販売機で入湯券を買うシステムだが、かつては正面の扉を開閉して料金を払っていたのか…
最近値上げしたようだが、それでも280円と格安。
2023年12月17日 17:02撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
12/17 17:02
銭湯の入り口&番台も渋すぎる。
現在は背後にある自動販売機で入湯券を買うシステムだが、かつては正面の扉を開閉して料金を払っていたのか…
最近値上げしたようだが、それでも280円と格安。
下駄箱同様、脱衣所に鍵付きロッカーはない。
奥の体重計は現役で、ちゃんと計測できた。
銭湯だから石鹸、シャンプーはついていない。
いいお湯でした…というかかなり熱かった。
2023年12月17日 16:53撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
12/17 16:53
下駄箱同様、脱衣所に鍵付きロッカーはない。
奥の体重計は現役で、ちゃんと計測できた。
銭湯だから石鹸、シャンプーはついていない。
いいお湯でした…というかかなり熱かった。
風呂上がりに町中華の宝華でいっぱいやっか。
自分のほかにお客が3組いた。
2023年12月17日 17:13撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
12/17 17:13
風呂上がりに町中華の宝華でいっぱいやっか。
自分のほかにお客が3組いた。
ご主人ひとりで調理しているので若干時間がかかる。
むかし懐かしい野菜メインのおいしい餃子だった。
最近の餃子は肉感が強いんだよね。
2023年12月17日 17:31撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
12/17 17:31
ご主人ひとりで調理しているので若干時間がかかる。
むかし懐かしい野菜メインのおいしい餃子だった。
最近の餃子は肉感が強いんだよね。
少し遅れてメインディッシュ。
ちゃんとした肉を使用したおいしいホイコーローだった。
ご馳走様でした。
2023年12月17日 17:36撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
12/17 17:36
少し遅れてメインディッシュ。
ちゃんとした肉を使用したおいしいホイコーローだった。
ご馳走様でした。
下諏訪駅で電車を待つ。
「万治の石仏」という仏様が下社春宮のすぐ近くにいらっしゃったらしい。
訪れたい共同浴場もいくつかあるし、下諏訪再訪は確定だな。
お疲れ様でした。
2023年12月17日 18:00撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
12/17 18:00
下諏訪駅で電車を待つ。
「万治の石仏」という仏様が下社春宮のすぐ近くにいらっしゃったらしい。
訪れたい共同浴場もいくつかあるし、下諏訪再訪は確定だな。
お疲れ様でした。

感想

とにかく風が冷たかった。
気温もかなり低かったと思う。
雪もちらついていたし…

山頂にいる間は曇りがメインで一瞬晴れる、という感じだったのでとにかく寒かった。
もっと山頂にいる予定だったが、眺望もベストではなかったので早々に下山してしまった。
下山してからも諏訪湖周辺は羽虫みたいな雪がずっとちらついていた。

諏訪周辺はあいにく雲が多かったが、空がクリアならば山頂からの眺望はかなり期待できるので、守屋山は再訪確定。
当日曇ることはわかってはいたが、次は快晴をねらって来たい。

予定より早く山を下りたので下諏訪まで歩き、諏訪大社の二社四宮をすべて巡ったが、レコを書くにあたりネットで諏訪大社を調べているといろいろと謎があるみたいでとても興味深い。
もう少し勉強して、下諏訪温泉と合わせてこれまた再訪確定である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら