ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6328281
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳・赤岳

2024年01月01日(月) 〜 2024年01月02日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:57
距離
22.9km
登り
1,903m
下り
1,903m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:51
休憩
2:07
合計
7:58
8:27
1
8:28
8:28
12
8:40
8:41
40
9:21
9:29
0
9:29
9:29
5
9:34
9:38
1
9:39
9:40
47
10:27
10:33
61
11:34
12:40
3
12:47
12:47
76
14:03
14:22
30
14:52
15:13
19
15:32
15:33
42
16:15
16:15
5
16:25
2日目
山行
5:17
休憩
0:55
合計
6:12
7:38
32
8:10
8:10
7
8:17
8:17
98
9:55
9:55
4
9:59
10:24
4
10:28
10:36
32
11:08
11:21
42
12:03
12:08
55
13:03
13:03
0
13:03
13:05
3
13:08
13:09
39
13:48
13:49
1
13:50
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口、八ケ岳山荘駐車場に駐車(800円/日)
コース状況/
危険箇所等
・美濃戸口〜美濃戸までの林道は凍結個所も多く滑りやすい。歩き始めからチェーンスパイクを付けた方が安全。
・赤岳鉱泉〜硫黄岳の道には特に危険個所無し。
・行者小屋から登る地蔵尾根は急勾配で上の方には鉄の階段や鎖場あり。道が狭いのでピッケルへの持ち替えは早めにしておいた方が良い。
その他周辺情報 ・営業中の山小屋:八ケ岳山荘、赤岳山荘、美濃戸山荘、赤岳鉱泉、行者小屋、赤岳天望荘(年末〜正月のみ営業の小屋複数)
・赤岳鉱泉の温泉は終了していた
・温泉:尖石温泉縄文の湯(600円)
八ケ岳PAより、元旦の朝日を浴びる八ケ岳。
2024年01月01日 07:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 7:17
八ケ岳PAより、元旦の朝日を浴びる八ケ岳。
美濃戸口の駐車場に無事駐車。混雑具合が読めず早めに来ましたがこの時はまだ3〜4割は空いている感じでした。
2024年01月01日 07:57撮影 by  Pixel 7a, Google
1/1 7:57
美濃戸口の駐車場に無事駐車。混雑具合が読めず早めに来ましたがこの時はまだ3〜4割は空いている感じでした。
林道歩き。美濃戸に向かう車数台が通り過ぎていきました。私も4WD欲しい…
2024年01月01日 09:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 9:02
林道歩き。美濃戸に向かう車数台が通り過ぎていきました。私も4WD欲しい…
赤岳山荘
2024年01月01日 09:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 9:23
赤岳山荘
北沢/南沢の分岐。赤岳鉱泉に行くので北沢へ。
2024年01月01日 09:37撮影 by  Pixel 7a, Google
1/1 9:37
北沢/南沢の分岐。赤岳鉱泉に行くので北沢へ。
枝に積もった雪が溶けかかって太陽に輝いているのがとても綺麗でした。
2024年01月01日 09:53撮影 by  Pixel 7a, Google
1/1 9:53
枝に積もった雪が溶けかかって太陽に輝いているのがとても綺麗でした。
北沢にかかる橋の手前で小休止。
2024年01月01日 10:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 10:26
北沢にかかる橋の手前で小休止。
木々の隙間から望む山頂。横岳かな。
2024年01月01日 11:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 11:07
木々の隙間から望む山頂。横岳かな。
赤岳鉱泉に到着。
2024年01月01日 11:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 11:35
赤岳鉱泉に到着。
名物の人工氷壁、アイスキャンディ。
2024年01月01日 11:36撮影 by  Pixel 7a, Google
1/1 11:36
名物の人工氷壁、アイスキャンディ。
たくさんの人がアイスクライミングを楽しんでいました。
2024年01月01日 11:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 11:37
たくさんの人がアイスクライミングを楽しんでいました。
赤岳鉱泉に宿泊受付。
2024年01月01日 11:51撮影 by  Pixel 7a, Google
1/1 11:51
赤岳鉱泉に宿泊受付。
売店コーナー
2024年01月01日 11:51撮影 by  Pixel 7a, Google
1/1 11:51
売店コーナー
食堂
2024年01月01日 11:52撮影 by  Pixel 7a, Google
1/1 11:52
食堂
山小屋では珍しいなと思ったつけ麺を注文。美味しかったです。
2024年01月01日 12:00撮影 by  Pixel 7a, Google
1
1/1 12:00
山小屋では珍しいなと思ったつけ麺を注文。美味しかったです。
この日は小屋について終了の予定だったのですが、あまりにも天気が良すぎるので急遽硫黄岳を目指すことに。
2024年01月01日 12:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 12:53
この日は小屋について終了の予定だったのですが、あまりにも天気が良すぎるので急遽硫黄岳を目指すことに。
八ケ岳ブルーと霧氷
2024年01月01日 13:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 13:10
八ケ岳ブルーと霧氷
稜線の全貌が見えてきました。
2024年01月01日 13:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 13:54
稜線の全貌が見えてきました。
赤岳。2つの山小屋もしっかり見えます。
2024年01月01日 13:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 13:55
赤岳。2つの山小屋もしっかり見えます。
横岳、赤岳、阿弥陀岳
2024年01月01日 14:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 14:00
横岳、赤岳、阿弥陀岳
赤岳山頂にヘリが接近。でも何をするわけでもなく引き返していきました。パトロールか何かだったのかな。
2024年01月01日 14:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 14:01
赤岳山頂にヘリが接近。でも何をするわけでもなく引き返していきました。パトロールか何かだったのかな。
赤岩の頭に到着。
2024年01月01日 14:08撮影 by  Pixel 7a, Google
1/1 14:08
赤岩の頭に到着。
絶景だ〜!
2024年01月01日 14:09撮影 by  Pixel 7a, Google
1/1 14:09
絶景だ〜!
…と写真を撮っていたら途端に湧き上がるガス。でも10分後にはすぐに晴れてくれました。
2024年01月01日 14:09撮影 by  Pixel 7a, Google
1/1 14:09
…と写真を撮っていたら途端に湧き上がるガス。でも10分後にはすぐに晴れてくれました。
いざ、硫黄岳へ
2024年01月01日 14:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 14:23
いざ、硫黄岳へ
30分ほどで到着です。
2024年01月01日 14:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 14:52
30分ほどで到着です。
硫黄岳山頂!標高2760m
2024年01月01日 14:53撮影 by  Pixel 7a, Google
1
1/1 14:53
硫黄岳山頂!標高2760m
八ケ岳で一番好きな眺め。
2024年01月01日 14:59撮影 by  Pixel 7a, Google
2
1/1 14:59
八ケ岳で一番好きな眺め。
この時間はとても穏やかでしたが今朝は爆風だったとのこと。標識についたエビのしっぽがそれを物語っていました。
2024年01月01日 15:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 15:05
この時間はとても穏やかでしたが今朝は爆風だったとのこと。標識についたエビのしっぽがそれを物語っていました。
赤岳。明日登るときもこんな天気だったらいいんだけど(叶わぬ願い)
2024年01月01日 15:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 15:06
赤岳。明日登るときもこんな天気だったらいいんだけど(叶わぬ願い)
北八ヶ岳方面
2024年01月01日 15:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 15:06
北八ヶ岳方面
遠くアルプスもよく見えます。
2024年01月01日 15:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 15:07
遠くアルプスもよく見えます。
中央アルプス
2024年01月01日 15:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 15:07
中央アルプス
御嶽山
2024年01月01日 15:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 15:07
御嶽山
乗鞍岳
2024年01月01日 15:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 15:07
乗鞍岳
北アルプス、槍・穂高連峰
2024年01月01日 15:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 15:08
北アルプス、槍・穂高連峰
さらに北側。この辺りの同定は苦手。
2024年01月01日 15:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 15:08
さらに北側。この辺りの同定は苦手。
周辺に視線を戻して爆裂火口
2024年01月01日 15:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 15:10
周辺に視線を戻して爆裂火口
満喫したので下山します。小屋まですぐとはいえ冬山の行動時間としてはもう遅いですしね。
2024年01月01日 15:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 15:18
満喫したので下山します。小屋まですぐとはいえ冬山の行動時間としてはもう遅いですしね。
下りも一瞬ガスが広がってはすぐに晴れる、という天気でした。
2024年01月01日 15:19撮影 by  Pixel 7a, Google
1
1/1 15:19
下りも一瞬ガスが広がってはすぐに晴れる、という天気でした。
赤岳と阿弥陀岳、右側に赤岩の頭。
2024年01月01日 15:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 15:25
赤岳と阿弥陀岳、右側に赤岩の頭。
樹林帯に入る前に改めて稜線をパシャリ。
2024年01月01日 15:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 15:31
樹林帯に入る前に改めて稜線をパシャリ。
無事に小屋まで帰ってきました。
2024年01月01日 16:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 16:24
無事に小屋まで帰ってきました。
この日は贅沢して個室を取っちゃいました。個室は全部屋(?)こたつ装備!素晴らしい。
2024年01月01日 16:34撮影 by  Pixel 7a, Google
1
1/1 16:34
この日は贅沢して個室を取っちゃいました。個室は全部屋(?)こたつ装備!素晴らしい。
案内図
2024年01月01日 17:00撮影 by  Pixel 7a, Google
1/1 17:00
案内図
談話室は漫画コーナー。壁にはミレーのザックやウェアが展示さえています。
2024年01月01日 17:01撮影 by  Pixel 7a, Google
1/1 17:01
談話室は漫画コーナー。壁にはミレーのザックやウェアが展示さえています。
廊下のステンドグラス照明がいい感じ。
2024年01月01日 17:03撮影 by  Pixel 7a, Google
1
1/1 17:03
廊下のステンドグラス照明がいい感じ。
こちらはザイルの結び方練習コーナー。真ん中と右から2番目はさっぱりわかりませんでした。
2024年01月01日 17:05撮影 by  Pixel 7a, Google
1/1 17:05
こちらはザイルの結び方練習コーナー。真ん中と右から2番目はさっぱりわかりませんでした。
さて、今夜の夕食は…
2024年01月01日 17:10撮影 by  Pixel 7a, Google
1/1 17:10
さて、今夜の夕食は…
ステーキ!これが食べたくて泊まった感すらあります。
2024年01月01日 17:35撮影 by  Pixel 7a, Google
3
1/1 17:35
ステーキ!これが食べたくて泊まった感すらあります。
絶品でした!
2024年01月01日 17:38撮影 by  Pixel 7a, Google
1
1/1 17:38
絶品でした!
ご機嫌にクラフトビールなんかもつけちゃいました。
2024年01月01日 17:38撮影 by  Pixel 7a, Google
1
1/1 17:38
ご機嫌にクラフトビールなんかもつけちゃいました。
満天の星空とアイスキャンディ。
2024年01月01日 20:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 20:53
満天の星空とアイスキャンディ。
テント泊の方も多く、楽しそうな談笑が聞こえていました。
2024年01月01日 20:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 20:58
テント泊の方も多く、楽しそうな談笑が聞こえていました。
オリオン座。冬の夜空ではまずこれを探してしまいます。
2024年01月01日 21:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 21:05
オリオン座。冬の夜空ではまずこれを探してしまいます。
久しぶりの星空撮影でしたが満足のいく撮影ができてよかったです。
2024年01月01日 21:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/1 21:18
久しぶりの星空撮影でしたが満足のいく撮影ができてよかったです。
朝ごはん。
2024年01月02日 06:17撮影 by  Pixel 7a, Google
2
1/2 6:17
朝ごはん。
残念ながらこの日は曇り。
2024年01月02日 07:33撮影 by  Pixel 7a, Google
1/2 7:33
残念ながらこの日は曇り。
まずは行者小屋へ向かって緩やかな登り。
2024年01月02日 07:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 7:49
まずは行者小屋へ向かって緩やかな登り。
行者小屋に到着。地蔵尾根で赤岳を目指します。
2024年01月02日 08:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 8:17
行者小屋に到着。地蔵尾根で赤岳を目指します。
階段ではアイゼンをひっかけてバランスを崩さないように注意します。
2024年01月02日 09:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 9:00
階段ではアイゼンをひっかけてバランスを崩さないように注意します。
上に登るにつれて風も強くなってきました。
2024年01月02日 09:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:14
上に登るにつれて風も強くなってきました。
お地蔵さまに安全を祈願。
2024年01月02日 09:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:33
お地蔵さまに安全を祈願。
無事に地蔵尾根を登りきり、地蔵の頭に到着。
2024年01月02日 09:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:53
無事に地蔵尾根を登りきり、地蔵の頭に到着。
横岳方面
2024年01月02日 09:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 9:54
横岳方面
赤岳方面。ご覧の展望の上に爆風ですが、とりあえず赤岳展望荘までは行ってみることに。
2024年01月02日 09:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 9:54
赤岳方面。ご覧の展望の上に爆風ですが、とりあえず赤岳展望荘までは行ってみることに。
赤岳天望荘に到着。
2024年01月02日 09:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/2 9:59
赤岳天望荘に到着。
ポカリを頂いて小休止。この間も小屋を打ち付ける風の音は強く、ここをこの日の山頂とすることに決めました。
2024年01月02日 10:07撮影 by  Pixel 7a, Google
2
1/2 10:07
ポカリを頂いて小休止。この間も小屋を打ち付ける風の音は強く、ここをこの日の山頂とすることに決めました。
地蔵尾根を引き返して行者小屋に到着。アイゼン&ピッケルを外してチェーンスパイク&ストックに換装。
2024年01月02日 11:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:09
地蔵尾根を引き返して行者小屋に到着。アイゼン&ピッケルを外してチェーンスパイク&ストックに換装。
いつの間にか雪も降っていました。
2024年01月02日 11:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:25
いつの間にか雪も降っていました。
凍り付いた南沢
2024年01月02日 11:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 11:50
凍り付いた南沢
美濃戸山荘に到着。あと一息。
2024年01月02日 12:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1/2 12:56
美濃戸山荘に到着。あと一息。
スタート地点の美濃戸口、八ケ岳山荘に帰ってきました。疲れた!
2024年01月02日 13:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/2 13:48
スタート地点の美濃戸口、八ケ岳山荘に帰ってきました。疲れた!
帰りはテンホウラーメンで遅いお昼ご飯。三が日からしっかり営業してくれているのはとてもありがたいです。ごちそうさまでした。
2024年01月02日 15:34撮影 by  Pixel 7a, Google
2
1/2 15:34
帰りはテンホウラーメンで遅いお昼ご飯。三が日からしっかり営業してくれているのはとてもありがたいです。ごちそうさまでした。

感想

2024年最初の登山は八ケ岳へ。
残念ながら目標の赤岳は悪天候で途中撤退となってしまいましたが、元旦に超快晴の硫黄岳に登れましたし、赤岳鉱泉に宿泊して念願のステーキを食べることもできたので十分満足のいく内容でした。

厳冬期の赤岳はまた今度の宿題にします。次は赤岳天望荘泊で計画しようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら