ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6360160
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

関東ふれあいの道 群馬県コース#13:山菜のみち&石尊山

2024年01月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:03
距離
36.5km
登り
1,568m
下り
1,569m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:08
休憩
0:57
合計
9:05
7:16
98
安中榛名駅 第1無料駐車場
8:54
8:55
51
後閑城趾公園
9:46
9:46
60
国衙
10:46
10:53
58
11:51
12:03
10
12:13
12:24
47
13:11
13:14
67
14:21
14:25
40
15:05
15:22
56
16:18
16:20
1
16:21
安中榛名駅 第1無料駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安中榛名駅:無料駐車場は広いが、駅の構外にトイレがない。入場券150円を買うか、駅員さんにお願いして入れてもらうか。しかし駅構内のトイレは和式しかない。和式トイレしかない新幹線の駅は初めて。
駅の北側に隣接した運動公園にトイレがある(洋式1、和式2)。
コース状況/
危険箇所等
「恵宝沢」バス停は現在は「秋間梅林観光口」という名称に変わっている。
一部倒木が道を塞いでいる。
その他周辺情報 安中榛名駅は駅の待合室で峠の釜めしを売っている。
安中榛名駅第1無料駐車場。気温-3℃でした。
2024年01月09日 07:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 7:17
安中榛名駅第1無料駐車場。気温-3℃でした。
安中榛名駅の南側の住宅地「みのりが丘」の外周道路の土手の紅梅は一部咲き始めていました。
2024年01月09日 07:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 7:25
安中榛名駅の南側の住宅地「みのりが丘」の外周道路の土手の紅梅は一部咲き始めていました。
安中榛名駅から関東ふれあいの道の連絡コースで1/6に歩いた最終地点「国衙」までの間に2カ所三角点があるので寄ることにしました。最初の三角点は、四等三角点「伊豆村」301.0m。
2024年01月09日 08:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 8:13
安中榛名駅から関東ふれあいの道の連絡コースで1/6に歩いた最終地点「国衙」までの間に2カ所三角点があるので寄ることにしました。最初の三角点は、四等三角点「伊豆村」301.0m。
2つめの三角点は三等三角点「鳶石」300.8m。
2024年01月09日 08:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 8:40
2つめの三角点は三等三角点「鳶石」300.8m。
2つめの三角点の近くに後閑城趾公園があります。300mくらいの高さですが眺めが良いです。
2024年01月09日 08:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 8:54
2つめの三角点の近くに後閑城趾公園があります。300mくらいの高さですが眺めが良いです。
後閑城趾からの展望。正面に表妙義・裏妙義、右側に白く雪化粧した浅間山、妙義の左は大桁山など。
2024年01月09日 08:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 8:56
後閑城趾からの展望。正面に表妙義・裏妙義、右側に白く雪化粧した浅間山、妙義の左は大桁山など。
ロウバイがあちこちの家の庭に咲いていました。1月上旬というのにもう満開に近いです。
2024年01月09日 09:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 9:04
ロウバイがあちこちの家の庭に咲いていました。1月上旬というのにもう満開に近いです。
連絡コースの国衙の交差点。1/6は向こうから来て左側に曲がりましたが、今日はこちらから来て右に曲がります。
2024年01月09日 09:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 9:45
連絡コースの国衙の交差点。1/6は向こうから来て左側に曲がりましたが、今日はこちらから来て右に曲がります。
連絡コースは秋間梅林の横を通っています。さすがに梅林の梅はまだまだつぼみも小さかったです。
2024年01月09日 10:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 10:28
連絡コースは秋間梅林の横を通っています。さすがに梅林の梅はまだまだつぼみも小さかったです。
恵宝沢に到着。ヤマレコのらくルートのポイント名は「宝恵沢バス停」になっていますが、正しくは「恵宝沢バス停」です。
2024年01月09日 10:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 10:46
恵宝沢に到着。ヤマレコのらくルートのポイント名は「宝恵沢バス停」になっていますが、正しくは「恵宝沢バス停」です。
なお、バス停の名称は2024年1月現在では「秋間梅林観光口」になっています。
2024年01月09日 10:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 10:46
なお、バス停の名称は2024年1月現在では「秋間梅林観光口」になっています。
やっと関東ふれあいの道#13をスタートできました。
2024年01月09日 10:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 10:47
やっと関東ふれあいの道#13をスタートできました。
踏破証拠写真の撮影ポイントである風戸峠四阿です。
2024年01月09日 11:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 11:56
踏破証拠写真の撮影ポイントである風戸峠四阿です。
風戸峠の先でちょっと寄り道して戸谷山605.2mに立ち寄りました。
2024年01月09日 12:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 12:14
風戸峠の先でちょっと寄り道して戸谷山605.2mに立ち寄りました。
戸谷山の三等三角点「幕岩」。
2024年01月09日 12:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 12:15
戸谷山の三等三角点「幕岩」。
終点に到着しました。
2024年01月09日 13:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 13:05
終点に到着しました。
次の関東ふれあいの道#14「道祖神のみち」の起点である落合バス停。これは群馬バスのバス停です。ちょうど通りかかった群馬バスはこのバス停の前を通っていませんでした。便によってコースが違うのかな?
2024年01月09日 13:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 13:11
次の関東ふれあいの道#14「道祖神のみち」の起点である落合バス停。これは群馬バスのバス停です。ちょうど通りかかった群馬バスはこのバス停の前を通っていませんでした。便によってコースが違うのかな?
三ノ倉落合の交差点。
2024年01月09日 13:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 13:13
三ノ倉落合の交差点。
交差点の反対側にぐるりんバスの落合バス停があります。
2024年01月09日 13:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 13:14
交差点の反対側にぐるりんバスの落合バス停があります。
安中榛名駅に戻る途中でぐんま百名山の石尊山に立ち寄りました。木が茂っているので展望はありません。石の祠がたくさんあります。
2024年01月09日 14:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 14:21
安中榛名駅に戻る途中でぐんま百名山の石尊山に立ち寄りました。木が茂っているので展望はありません。石の祠がたくさんあります。
石尊山の四等三角点「石尊山」570m。
2024年01月09日 14:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 14:22
石尊山の四等三角点「石尊山」570m。
石尊山から安中榛名駅まで2.1kmですが、近くにある御殿山も登る計画です。
2024年01月09日 14:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 14:22
石尊山から安中榛名駅まで2.1kmですが、近くにある御殿山も登る計画です。
御殿山の麓にある赤穂四十七義士石像。
2024年01月09日 15:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 15:08
御殿山の麓にある赤穂四十七義士石像。
御殿山山頂。
2024年01月09日 15:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 15:14
御殿山山頂。
安中榛名駅に戻りました。日没前に到着できて良かったです。
2024年01月09日 16:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1/9 16:20
安中榛名駅に戻りました。日没前に到着できて良かったです。
撮影機器:

感想

1/6に関東ふれあいの道 群馬コース#12とその後の連絡コースを途中の国衙まで歩きました。今回はその続きで#13「山菜のみち」を歩きました。連絡コースも出来るだけ全部歩きたいのと、適当な駐車場がなかなか見つからないので、安中榛名駅の無料駐車場を使わせていただきました。
新幹線の駅ならトイレがあるだろうということもあって選んだのですが、残念ながら安中榛名駅には改札の外にトイレはありませんでした。入場券を買って中に入ってトイレを使わせてもらったのですが、まさかの和式トイレのみ。先日の松井田駅だって洋式だったぞ?まあ駅が出来たのは四半世紀前で、古い割には全面改装するほど古くないからなのかな。
今日は家を出るときの気温が-5℃、途中安中辺りが-8℃まで冷え込みました。安中榛名駅に着いたときもまだ-3℃くらいでした。1月になって本格的に寒くなってきたなと思いながら歩き出すと、南向きの土手でまさかの紅梅開花。1カ月以上早いのでは?
連絡コースの途中の国衙まで、2時間半かけて三角点を探しながら歩きました。想定より時間がかかったので、連絡コースは黙々と急ぎ足で歩き、1時間半で恵宝沢に到着しました。途中の秋間梅林の入口ではまだ梅のつぼみも膨らんでいなかったので、足を止めずにすんだのが良かったのか?
関東ふれあいの道は連絡コースに比べると進むのが早く、風戸峠まで1時間程度。四阿の周囲では林業従事者の方々が櫟などの広葉樹林を切り倒して片付けていました。杉などを植樹するのかな?
風戸峠から林道の枝道を進むと戸谷山につきました。電波の中継塔があり、そのフェンスの角に三角点がありました。
風戸峠からは道は下りになり、終点は車道との合流点でした。ここは高崎から倉渕に向かう裏道でスキーに行くときに何度も通ったことがある道でした。
落合のバス停まで行ってみましたが、バス停は三ノ倉落合の交差点の高崎よりにあるのですが、ふれあいの道終点のある裏道を走ってきた群馬バスが落合の交差点を落合のバス停に寄らずに倉渕方面へ曲がっていくのを見ました。経由地によって落合のバス停を通らない便があるようです。帰りのバスを待つなら落合の交差点ではなく一つ倉渕寄りのバス停で待った方がよさそうです。
引き返して林道の風戸峠(四阿があったのとは別の場所)から石尊山への登山道に入ります。石尊山は展望がないことは聞いていましたが、杉林の中に石の祠が建ち並んでいました。ここから駅の方へ降る道もありましたが、そのまま尾根伝いに東へ向かう道を行き、御殿山に向かいました。
御殿山は石尊山の支尾根上の小ピークのような印象でしたが、樹林の隙間から御荷鉾山方面がよく見えました。
安中榛名駅には日没前に着くことが出来ましたが、着替えたりしている間に日が暮れると気温が一気に下がって0℃に。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら