ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6479166
全員に公開
雪山ハイキング
道東・知床

錐山(快晴でリベンジ達成)

2024年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:43
距離
9.2km
登り
688m
下り
694m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
0:28
合計
5:44
9:31
193
スタート地点
12:44
13:12
123
15:15
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道244号根北峠から標津町側に約6キロ地点の林道入り口に駐車。除雪されていました。直前に「根室118km 標津市街26km」の青看板あり。国道はさんで向かい側も除雪されていて、停められそうでした。
コース状況/
危険箇所等
トレースなし。雪の深さはくるぶし~足首が大半でしたが、604P過ぎの尾根からは深くなり、すねまで埋まることが多かったです。
林道から尾根への取り付き、505P過ぎの斜面が急。この日は登り下りともスノーシューで歩けましたが、斜面の状況によりアイゼンが必要になると思われます。
その他周辺情報 〒099-4522 北海道斜里郡清里町神威1071「道の駅パパスランドさっつる」
営業時間9:00~21:00  大人450円 シャンプー・ボディソープあり サウナなし
内風呂・露天風呂・打たせ湯・施設外に足湯  お土産売り場・レストランあり
じ)ふもとから見る斜里岳。いつも変わらぬ美しさ
2024年02月18日 08:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
20
2/18 8:39
じ)ふもとから見る斜里岳。いつも変わらぬ美しさ
じ)進行方向には海別岳どぉぉん
2024年02月18日 08:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
2/18 8:39
じ)進行方向には海別岳どぉぉん
じ)狩猟期間は1月31日までだったようで安心
2024年02月18日 09:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
2/18 9:31
じ)狩猟期間は1月31日までだったようで安心
k) 林道崩壊?の渡渉地点はスノーブリッジを難なく通過。
2024年02月18日 09:41撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/18 9:41
k) 林道崩壊?の渡渉地点はスノーブリッジを難なく通過。
じ)水がキラキラ澄んできれいでした
2024年02月18日 09:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
2/18 9:44
じ)水がキラキラ澄んできれいでした
じ)よっこらせ。と林道に復帰
2024年02月18日 09:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
2/18 9:47
じ)よっこらせ。と林道に復帰
じ)林道から尾根に登ると心地よい雪原に出ます
2024年02月18日 10:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
2/18 10:28
じ)林道から尾根に登ると心地よい雪原に出ます
じ)あ、錐山が見えた。遠っ!
2024年02月18日 10:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
2/18 10:36
じ)あ、錐山が見えた。遠っ!
じ)アップダウンを繰り返します。振り返ると標津山地
2024年02月18日 10:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
2/18 10:40
じ)アップダウンを繰り返します。振り返ると標津山地
じ)左手には斜里岳山塊くっきり。たまらんす
2024年02月18日 11:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
2/18 11:13
じ)左手には斜里岳山塊くっきり。たまらんす
じ)左から南斜里岳、1508P、東斜里岳、斜里岳。右手前は瑠辺斯岳だと思う
2024年02月18日 11:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
26
2/18 11:30
じ)左から南斜里岳、1508P、東斜里岳、斜里岳。右手前は瑠辺斯岳だと思う
じ)少し近づきましたが、まだまだ登りが残っています
2024年02月18日 11:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
2/18 11:41
じ)少し近づきましたが、まだまだ登りが残っています
じ)ラッセルはテクテクでもなくズボズボでもなくほどよい感じでした
2024年02月18日 11:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
2/18 11:43
じ)ラッセルはテクテクでもなくズボズボでもなくほどよい感じでした
じ)すっぽり錐山。遮るものがようやくなくなって登頂モードすいっちおんです
2024年02月18日 12:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
2/18 12:08
じ)すっぽり錐山。遮るものがようやくなくなって登頂モードすいっちおんです
じ)ぐへ〜。このあたりの尾根が一番雪深かったです
2024年02月18日 12:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
2/18 12:20
じ)ぐへ〜。このあたりの尾根が一番雪深かったです
じ)ここまで丹念に尾根をたどってきました。もう少しの辛抱だぁ
2024年02月18日 12:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
2/18 12:32
じ)ここまで丹念に尾根をたどってきました。もう少しの辛抱だぁ
k)あと少し。
2024年02月18日 12:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
16
2/18 12:36
k)あと少し。
じ)もうすぐ!
2024年02月18日 12:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
2/18 12:41
じ)もうすぐ!
k)もうすぐ!
2024年02月18日 12:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
12
2/18 12:43
k)もうすぐ!
k)到着!
2024年02月18日 12:45撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
30
2/18 12:45
k)到着!
じ)三等三角点: 錐山。雪の下で見つけられませんでした
13
じ)三等三角点: 錐山。雪の下で見つけられませんでした
K)シャリ様!
2024年02月18日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
19
2/18 12:49
K)シャリ様!
k)ズーム。東斜里岳と本峰。
2024年02月18日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
15
2/18 12:49
k)ズーム。東斜里岳と本峰。
じ)もうはらぺこでした
2024年02月18日 12:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
2/18 12:50
じ)もうはらぺこでした
じ)これおいしかったです
2024年02月18日 12:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
2/18 12:50
じ)これおいしかったです
k)山ラーの儀、これは辛かった。
2024年02月18日 12:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
12
2/18 12:57
k)山ラーの儀、これは辛かった。
じ)360度のまさに絶景。パノラマ撮ってみました
2024年02月18日 13:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
2/18 13:08
じ)360度のまさに絶景。パノラマ撮ってみました
じ)流氷は網走側が少し岸を離れたように見えました
2024年02月18日 13:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
2/18 13:09
じ)流氷は網走側が少し岸を離れたように見えました
じ)海別岳まで稜線がつながっていました。行かない、いや行けないです
2024年02月18日 13:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
2/18 13:09
じ)海別岳まで稜線がつながっていました。行かない、いや行けないです
k)ズーム。
2024年02月18日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
13
2/18 12:50
k)ズーム。
k)お隣の小海別岳。
2024年02月18日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
12
2/18 12:50
k)お隣の小海別岳。
じ)国後島まで見えました
2024年02月18日 13:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
2/18 13:09
じ)国後島まで見えました
k)ズーム。
2024年02月18日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
11
2/18 12:51
k)ズーム。
k)何て言う山かな。
2024年02月18日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss M2, Canon
7
2/18 12:51
k)何て言う山かな。
じ)武佐岳も見えてるはずです
2024年02月18日 13:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
2/18 13:09
じ)武佐岳も見えてるはずです
じ)絶景でテンション上がっています。帰るぞー。おーっ
2024年02月18日 13:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
25
2/18 13:14
じ)絶景でテンション上がっています。帰るぞー。おーっ
k)絶景を眺めながらの下山、最高過ぎる。
2024年02月18日 13:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
17
2/18 13:13
k)絶景を眺めながらの下山、最高過ぎる。
じ)ここで錐山は見納め。ありがとう、最高でした
2024年02月18日 14:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
2/18 14:47
じ)ここで錐山は見納め。ありがとう、最高でした
じ)帰りの雪原は滑り下りました
2024年02月18日 14:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
2/18 14:51
じ)帰りの雪原は滑り下りました
k)パパスランドさっつるで入浴後、17時20分頃に施設を出たらこの景色!周囲は暗いのにライトアップしたかのように輝くシャリ様。シャリ様周囲にお住まいの方々は毎日こんなお姿をお目にかかれなんて。羨ましい。
2024年02月18日 17:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
17
2/18 17:18
k)パパスランドさっつるで入浴後、17時20分頃に施設を出たらこの景色!周囲は暗いのにライトアップしたかのように輝くシャリ様。シャリ様周囲にお住まいの方々は毎日こんなお姿をお目にかかれなんて。羨ましい。

感想

昨年3月12日に訪れたが悪天候により山頂からは何も見えず。
また行かねばと思っていたところ、休みと天候が一致(休みと言っても夜勤明け)。
行くっきゃないでしょ!と再び錐山を来訪してみました。
アップダウンを繰り返し山頂直下の急斜面を経て山頂へ到着すると、前回見ることが出来なかった360度の大展望が。神々しい斜里岳を始め、海別岳や国後島、武佐岳、尖峰などが良く見え感動しきりでした。
前回下山時はカリカリでスノーシューからアイゼンへ履き替えましたが、今回は気温が高く雪が融けザクザクだったのでスノーシューで下山。途中から暑くなりかなり薄着でもちょうど良いほど。14時くらいには8℃ほどになっていました。
アップダウンが大変ではありますが山頂からの眺めが良い錐山。今ならじこたりさんが頑張ってラッセルしたトレースがついているので、みなさん早めに行かれたほうが良いですよ!

昨年行ったけれどガスって何も見えなかった錐山へ。今年は快晴に恵まれました。
道東、オホーツクの山々が見渡せる絶妙な位置にあるのでしょうか。山頂のパノラマに感動。山中では誰にも会いませんでしたが、多くの人に登ってもらいたい気持ちになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人

コメント

じこたりさん😊
素晴らしい絶景の共有ありがとうございます✨リベンジ達成もおめでとうございます😊22枚目の東斜里岳の写真、やっぱり快晴の雪山、北海道いいですね👍遠いけどホント行きたくなりました😊
2024/2/19 13:37
いいねいいね
2
AJさん
今冬一番の天候に恵まれました。
いつもアルプスでチャレンジングな登山をされていて、ただただすごいなあと拝見しております。
ぜひ北海道にもいらしてください。あっ利尻山に行くのでしたっけ。くれぐれもお気をつけて。コメントありがとうございます。
2024/2/19 15:27
いいねいいね
1
こんにちは
素晴らしい景色ありがとうございました

三角点は、はい松の下で雪の下では
掘り出し大変です

ぼくも又、行きたいです。
その前に尖峰に挑戦です。

2024/2/19 14:50
いいねいいね
2
bell2019さん
いえいえ。自分が錐山に行こうと思ったのはbellさんの記録を拝見したのがきっかけです。こちらこそありがとうございます。
三角点は、掘る気が起きなかったです笑。
尖峰はたしか2年前に行きましたが、今回の錐山と同じぐらい忘れられないです。スキーなら帰りは早いと思われます。お気をつけて!
2024/2/19 15:32
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら