ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 北海道
最終更新:10ch
瑠辺斯岳頂上から 写真一覧へ 錐山
錐山
錐山
中央のとがっているのは錐山かな
基本情報
標高 720.8m
場所 北緯43度47分12秒, 東経144度51分36秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

錐山(きりやま)は、北海道の斜里郡斜里町と標津郡標津町の2町にまたがる標高720.9mの山である。山頂には三等三角点「錐山」が設置されている。
知床連峰主稜線上の瑠辺斯岳と海別岳の間に位置する山で、瑠辺斯岳からは山名の通りの三角錐のような形をした端正な山容を望むことができる。
登山道はないため主に残雪期に登られる。主な登頂ルートとしては、国道244号からホロカクンベツ林道を進み、ホロカクンベツ支線林道との分岐付近から尾根に取り付いて南尾根を経て錐山山頂へ至る。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「錐山」 に関連する記録(最新10件)

道東・知床
05:049.1km713m2
  79     39  2 
ぺりーと, その他1人
2025年03月29日(日帰り)
道東・知床
05:179.4km706m2
  27    7 
2025年03月22日(日帰り)
道東・知床
05:449.2km688m2
  40     95  4 
2024年02月18日(日帰り)
道東・知床
05:019.5km705m2
  18    67  3 
2023年03月12日(日帰り)
道東・知床
--:--9.1km620m-
  26     23 
2020年03月14日(日帰り)
道東・知床
--:--9.2km640m-
  32    52 
2016年02月28日(日帰り)
道東・知床
--:--9.1km514m-
  6     3 
ubejin, その他1人
2016年02月13日(日帰り)
道東・知床
--:--9.1km658m-
  34     27 
yamakichi, その他1人
2015年04月13日(日帰り)
道東・知床
05:0611.8km735m2
  21    24  4 
2013年03月12日(日帰り)