ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 北海道
最終更新:10ch
ペクンネウシヌプリ(弁勲嶺)・842ピーク・斜里岳
842ピーク・ペクンネウシヌプリ(弁勲嶺)・尖峰・武佐岳
基本情報
標高 836.1m
場所 北緯43度42分56秒, 東経144度52分54秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

ペクンネウシヌプリは、北海道の標津郡標津町にある標高836.1mの山である。山頂には一等三角点「弁勲嶺」が設置されている。
知床連峰の西側、標高約960mの無名峰から北に伸びる尾根にある尖峰のさらに北に伸びる尾根上に位置し、西側にある切り立った崖が特徴的である。かつては北海道実測切図などには記載されていたが現在の国土地理院地形図には記載されていない。
山名の「ぺクンネ」とはアイヌ語で「水黒い、川黒い」を意味し、ペクンネウシヌプリの東側を流れるソウキップカオマナイ川の上部では黒鉱の鉱山があったとされそのために川が黒く見えたと考えられている。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「ペクンネウシヌプリ」 に関連する記録(最新10件)

道東・知床
05:567.2km788m2
  30     65 
2016年10月16日(日帰り)