ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6498464
全員に公開
山滑走
東海

杉山さんBCです

2024年02月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:08
距離
10.5km
登り
1,069m
下り
1,083m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:42
合計
8:09
6:27
5
6:32
6:32
258
10:50
11:15
84
12:39
12:56
94
14:30
14:30
5
14:35
14:35
1
14:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
杉山から下は雪切れ、稜線もクラック、ブロック崩壊、沢割れまくりでアトラクション満載。楽しめる人には極上のコンディション。
小白山方面の取付、朝は固くて緊張する。一部雪切れもあって担ぎ上げ混ざって我慢の登り。
2024年02月24日 06:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2/24 6:57
小白山方面の取付、朝は固くて緊張する。一部雪切れもあって担ぎ上げ混ざって我慢の登り。
杉山から上部は徐々に雰囲気が出てきます。
2024年02月24日 09:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
2/24 9:09
杉山から上部は徐々に雰囲気が出てきます。
部分的に密林散歩。
1
部分的に密林散歩。
大休止。
2024年02月24日 09:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/24 9:11
大休止。
細かいアップダウンが続きます。
2024年02月24日 09:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
2/24 9:46
細かいアップダウンが続きます。
ここはガスってると厄介そう。
2024年02月24日 09:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
2/24 9:49
ここはガスってると厄介そう。
常時、この二人が先行します。二人とも強いです。
常時、この二人が先行します。二人とも強いです。
徐々に登り基調になってくる。
1
徐々に登り基調になってくる。
霧氷になってます。キレイです。
2024年02月24日 10:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/24 10:37
霧氷になってます。キレイです。
こんな感じがづっと続けばいいんですけどね。
2024年02月24日 10:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/24 10:40
こんな感じがづっと続けばいいんですけどね。
ジャンクションピーク前、最後の急登。
1
ジャンクションピーク前、最後の急登。
こっちの稜線は何とかなりそうに見えます。野伏に向かう方はズタズタです。
2024年02月24日 10:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/24 10:44
こっちの稜線は何とかなりそうに見えます。野伏に向かう方はズタズタです。
大汗をかきながら登ってくるメンバー。
1
大汗をかきながら登ってくるメンバー。
もうそこです。
2024年02月24日 10:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/24 10:43
もうそこです。
北アルプスを背に登ってきたM氏。
2024年02月24日 10:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2/24 10:54
北アルプスを背に登ってきたM氏。
2024年02月24日 10:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/24 10:53
ジャンクションピーク着!既に疲れていたので今日の山頂はこことします。
2024年02月24日 10:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
2/24 10:54
ジャンクションピーク着!既に疲れていたので今日の山頂はこことします。
小白山を見る。今回はパス。
2024年02月24日 10:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
2/24 10:58
小白山を見る。今回はパス。
御嶽。
2024年02月24日 10:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2/24 10:54
御嶽。
白山。
2024年02月24日 10:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
2/24 10:54
白山。
登る前は野伏方面に周回?とか言ってましたが、あんなの無理無理。雪なさ杉。
登る前は野伏方面に周回?とか言ってましたが、あんなの無理無理。雪なさ杉。
集合写真。
撮影者入れ替えてもう一枚。
1
撮影者入れ替えてもう一枚。
さて帰りは雪切れした痩せ尾根をツボで下るかこの怪しい斜面を少し落としてトラバースして尾根に戻るか。。
2024年02月24日 11:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2/24 11:04
さて帰りは雪切れした痩せ尾根をツボで下るかこの怪しい斜面を少し落としてトラバースして尾根に戻るか。。
皆で悩んでいるとTさんが様子見てきますと人柱に。行けるのを確認して全員続く。
皆で悩んでいるとTさんが様子見てきますと人柱に。行けるのを確認して全員続く。
自分が滑ったときはそうでもなかったのですが、、、
2024年02月24日 11:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/24 11:23
自分が滑ったときはそうでもなかったのですが、、、
見てる方が怖いです。
2024年02月24日 11:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/24 11:24
見てる方が怖いです。
1時間半かからずもうここまで下ってきた。山頂を振り返る。やっぱりスキー早いなとか言ってた。
2024年02月24日 12:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2/24 12:29
1時間半かからずもうここまで下ってきた。山頂を振り返る。やっぱりスキー早いなとか言ってた。
大休止。Yさん空を見上げて。
大休止。Yさん空を見上げて。
本日の名のある山頂に立ち寄っておくとのことで、杉山山頂にお邪魔。小白山方面展望がいい。意外にもハイカーのトレースあり。
2024年02月24日 12:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
2/24 12:45
本日の名のある山頂に立ち寄っておくとのことで、杉山山頂にお邪魔。小白山方面展望がいい。意外にもハイカーのトレースあり。
展望台。
2024年02月24日 12:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/24 12:31
展望台。
杉山さん?表札みたいなプレート。
2024年03月02日 19:40撮影
3/2 19:40
杉山さん?表札みたいなプレート。
可愛らしいプレートは倒木に引っかかっていた。
2024年02月24日 12:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2/24 12:58
可愛らしいプレートは倒木に引っかかっていた。
杉山から下部は中々のアドベンチャー。苦労しながらも板のまま降りた。
2024年02月24日 14:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2/24 14:27
杉山から下部は中々のアドベンチャー。苦労しながらも板のまま降りた。
無事着地。お疲れ様でした〜。もう奥美濃も終了かもしれません。
1
無事着地。お疲れ様でした〜。もう奥美濃も終了かもしれません。

感想

 本日はKMSCのメンバー6人で小白山方面にやってきました。自分ではなかなか思いつかないプランを提案してくれたAさんに感謝です。

さて当日、お山を見ると先日までの高温と雨でクラックだらけ。期待していた新規降雪も殆どなくてややテンション低めに出発する。

 最初の関門は取付きの急登。朝は雪面固くクトーを装着も緊張する。雪切れも一部あって我慢の登り。
 ほどなく緩んでくると杉の植林。小枝が沢山落ちているがまあ滑って降りれそう。その後は自然林がきれいなゾーンに入ってくる。アップダウンもあってツアー的な光景を楽しみながら歩く。
 やがて登り基調になってくる。雪面の固い所もところどころあり。見ていなかったがYさんがプチ滑落したとのこと。怖い怖い。。
 森林限界を超えるとジャンクションピークは目の前。11時前に着いた。快調だったけど疲れた〜。小白山はまだこの先。アップダウンもあってスキーだと苦労しそう。クラックも多くてトラバースするのも気持ち悪いのでここで撤退決定。

 帰りは痩せ尾根のところで協議。新会員のTさんが人身御供に立候補、クラックのあるカチカチ斜面で藪を巻いて通過、みんな続く。後は1131までは快適滑走。大休止。今日は名前のついてるピークに行ってないな、、、という話になり杉山にお邪魔することになりました。
 杉山。ハイカーのトレースあり。へえ〜。そして意外にも展望がいい。ランドマーク的な大杉は無かったですが倒木に可愛らしいプレートありました。ここまでは滑走も含め楽しい下山でした。
 ここからは修行の下山でした。ちょっと危なっかしい転倒、沢落ちかけ、はぐれかけなどありましたが無事全員揃って下山。トラップとアトラクションはふんだんにありましたが、何とかスキーで降りれるレベルで実は楽しんでいました。お疲れ様でした。下山後、駐車地でお隣さんと立ち話、小白山ジャンクションピークで撤退しました、と話したら「北峰まで?」とのこと、北峰が山頂扱いなら小白山登ったことにしていいのかな?

 雪が少ないと難易度は格段に上がるということを再認識した山行となりました。帰りに久しぶりに明宝ハム購入。ソーセージみたいな奴ですがぎっしり詰まった感が美味しいです。 

 神戸山スキークラブでは一緒に楽しめる仲間を募集しています。比較的緩い山行が多いです。雪が無い期間には登山や沢登り、サイクリングなどオールラウンドな活動を行っています。「まず安全、仲間と楽しく」興味のある方は →
http://kobeyamaski.sakura.ne.jp/index.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら