ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6503057
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

龍頭峡、深山峡、津浪へお花探し

2024年02月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:21
距離
6.0km
登り
658m
下り
653m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:05
合計
3:18
8:18
8:19
24
8:43
8:44
33
9:17
9:18
3
9:21
9:21
28
9:49
9:53
17
10:10
10:11
25
10:36
10:37
24
11:01
11:01
6
11:06
11:06
14
11:20
11:20
0
11:20
ゴール地点
天候 曇り→雪→快晴
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
龍頭峡〜天上山:全線明瞭だが、雪のため湿っていて岩を歩く際は注意

深山峡:遊歩道が整備されているものの、上に行くほどに山道になり、足元も笹や倒木を越えたりする。山歩きの装備が必要。
その他周辺情報 龍頭峡交流の森 森林館:トイレあり
車のおかげで寒いですが龍頭峡まで来れました。原付だと寒すぎるのでまだムリ🥶
5
車のおかげで寒いですが龍頭峡まで来れました。原付だと寒すぎるのでまだムリ🥶
雪がパサッと降ったようで、足元湿ってるので岩は滑りそう💦
2024年02月27日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/27 8:22
雪がパサッと降ったようで、足元湿ってるので岩は滑りそう💦
2024年02月27日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/27 8:42
林を抜けて開けたところは雪が。しかしまだこの辺りは暖かい方(1℃)。
苔に雪が被ってキレイ✨️
4
林を抜けて開けたところは雪が。しかしまだこの辺りは暖かい方(1℃)。
苔に雪が被ってキレイ✨️
天上山に登り始めると、風も出てきて足元はこんな感じ。アイゼンが要るほどでは全くないけれど、寒い。お花どころではありません😢
2024年02月27日 09:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
2/27 9:45
天上山に登り始めると、風も出てきて足元はこんな感じ。アイゼンが要るほどでは全くないけれど、寒い。お花どころではありません😢
とりあえず山頂
山頂は霜柱もしっかり。気温-1℃。
3
山頂は霜柱もしっかり。気温-1℃。
ツルリンドウの実を発見
2024年02月27日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
2/27 10:40
ツルリンドウの実を発見
いつもの危険箇所。ロープのおかげで楽しめます。この辺りまで下りると岩は乾いてました(気温1℃)。
2024年02月27日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
2/27 10:53
いつもの危険箇所。ロープのおかげで楽しめます。この辺りまで下りると岩は乾いてました(気温1℃)。
苔パラダイス
2024年02月27日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/27 10:56
苔パラダイス
駐車場前の渡渉。行きは岩が湿ってたので落ちました💦トレッキングシューズってちょっとハマったくらいなら濡れないんですね、感謝😅
2024年02月27日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/27 11:19
駐車場前の渡渉。行きは岩が湿ってたので落ちました💦トレッキングシューズってちょっとハマったくらいなら濡れないんですね、感謝😅
龍頭峡では収穫が無かったので、加計に移動します。いつもの月ヶ瀬温泉でかけそばミニ黒天丼セットを頂きました😋
2024年02月27日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
2/27 12:18
龍頭峡では収穫が無かったので、加計に移動します。いつもの月ヶ瀬温泉でかけそばミニ黒天丼セットを頂きました😋
初めての深山峡。距離は短いけれどそれなりに山道で楽しいし、ステキな滝がたくさん!
お花咲いてるかなあ?
4
初めての深山峡。距離は短いけれどそれなりに山道で楽しいし、ステキな滝がたくさん!
お花咲いてるかなあ?
包丁岩
2024年02月27日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/27 13:00
包丁岩
いました、セリバオウレン!逢えてよかった😍
6
いました、セリバオウレン!逢えてよかった😍
少し場所を移動して、ここにも集団が✨️
5
少し場所を移動して、ここにも集団が✨️
せっかくなので津浪河内神社にも寄りました。ホソバナコバイモはもう終盤かな。
丸山登山口ではカタクリが準備中でした。
8
せっかくなので津浪河内神社にも寄りました。ホソバナコバイモはもう終盤かな。
丸山登山口ではカタクリが準備中でした。
加計スマートIC

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ(2) 日よけ帽子 ザック 飲料 昼食 携帯食料 保険証 ファーストエイドキット スマホ ストック カメラ 雨合羽 ラジオ 熊鈴(2) ヘッドライト 軽アイゼン ゲイター モバイルバッテリー(2)

感想

春のお花が始まったとの情報があったので出かけてみたのですが、この週はまた冬に逆戻り。
まさか雪が被ってるとは思わず、龍頭峡~天上山は寒い中ひたすら歩くだけの苦行に😅
そういえば一眼レフ持ってきたのにバッテリー忘れて、ただ重たい荷物を担いだだけ。やはりただの修行か。

加計に移動すると、深山峡は別世界のように春の陽気。セリバオウレンはギリギリだったかもしれません。見られてよかったです🥰

津浪のホソバナコバイモはのぼりが立っていなかったので、こちらも終わりなのかも?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人

コメント

こんにちは

頼もしい彼氏と楽しんでおられて良かったです😄
ますます、りずさんの行動範囲が広がりますね。
楽すると、もう元には戻れないけどね。
私のような田舎ほどドアツードアなもので😅とても東京では暮らせないです。

この寒さの前が変に暖かかったので
咲いたは良いが、雪に埋もれたって感じでしょうか。
龍頭峡には芹葉も梅花もあるんですよ。
三段峡とかも、もうちょっと先と思われます。
2024/3/4 17:21
hobbitさん、おはようございます☀️

彼氏にかまけてお友達(山)をないがしろにしてました😅お天気にもフラれたりしたので…

まさにそれです!電車で行こうと思っていた山に車で行ってしまってます💦電車の方が時間に正確なのに…
私も学生時代はドアツードアでほとんど歩くこともなくラクしてました。東京・横浜は電車バスの時刻表要らず(すぐ次が来る)なので、それはそれでとても便利でしたよ😁

多分そうです、あるはずの場所は全て雪が被ってましたので。梅花もあるんですね、それはまた残念でしたー。
2024/3/7 7:13
りずさん、こんばん和😁
#1:全く同じ場所で軽トラテン泊したのを思い出しました(笑) しかも天上山に登らず、単に龍頭峡の流音聴きたかっただけ(^^♪
苦行とのコトでしたが、#5なんて「いいな〜」と思いました👍

ヤマレコつながりで各地のセリバさんを鑑賞でき、嬉しい時間を頂いております(*'ω'*)
2024/3/4 22:00
よしPさん、おはようございます☀️

ここでもトラテンされたのですね😁え、登山なし??
目的がお花だったので…😭そうでなければ今年は雪山を計画してなかったので、純粋に雪を楽しんだと思います。凍った枯葉や霜柱でサクサク歩いて楽しかったですよ🎶

芹葉さん、写真で見せていただくと自分でも見たくなっちゃいますね😊
2024/3/7 7:18
おはようございます。
竜頭峡などの花便りありがとうございます。
一眼レフの電池切れはカメラの重さの分、凹みが大きいですよね。さらに花もたくさん咲いてるし😰

往路ドボンされた岩のヘツリは竜頭峡で一番の難所です。晴れてても湿ってて。あそこで一般観光客が振るい落とされますね😁
2024/3/5 6:46
もみじさん、おはようございます☀️

私もお花情報のもと出かけたのですが、気温…天候の変化がすごくてちょっと残念なことに。
久しぶりにカメラを持ち出したもののバッテリー忘れ物は有り得ません、が私はよくやります。お花キレイに撮りたかったですねー😓

最初の沢で振るい落とされた観光客見たことあります!半袖半ズボンサンダルという格好で車を降りられて、数秒後に「キャー!」って聴こえました😅
次に苦手なのは#2のところですね。ロープがあるので何とか渡れる感じで。
2024/3/7 7:25
りずさん、おはようございます。
皆様のレコが春のお便り😊楽しませていただいております。
深山峡はまだ行ったことないのですが、いろいろな季節で楽しめるとのことなので、いつか足を運びたいと思っています😆

#5のようなひんやりした空間、好きです。2月末〜3月入ってからが寒かったので、十方方面はまだ山頂に雪がありますね。でも寒暖差でもう解けたかな🤔来週雪山の予定なので(十方ではないですが)、降れ降れ〜解けるな解けるな〜と祈っています😁

蕁麻疹大丈夫でしたか?
彼氏のカスタム楽しそうですね!私は車のカスタムはあまり興味ないですが、バイクは少々(笑)
2024/3/6 9:14
たけっしゅさん、おはようございます☀️

春一番のお花が咲き始めて、今から忙しくなりそうですね🌸
私も深山峡は今回初でしたが、加計に行くならすぐ近くなので足を延ばして損はないと思います。滝だけでも良かったです😊

今年は雪山を諦めていたので、まさかこんな寒い中歩くことになると思ってなかったです😅降っては解けて…なので雪が残ってるといいですね。この寒暖差で大山とか雪崩が起きてますので本格的な雪山でもちょっと危ないですが💦
2024/3/7 7:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら