ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6551567
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳

お花いっぱい、絶景の開聞岳

2024年03月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:13
距離
8.0km
登り
825m
下り
812m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
2:01
合計
9:11
5:36
5:37
47
6:24
7:11
19
7:30
7:31
80
8:51
8:52
18
9:10
9:19
9
9:28
9:34
38
10:12
10:18
34
10:52
11:29
18
11:47
11:48
22
12:10
12:10
9
12:19
12:19
13
12:32
12:33
22
12:55
12:56
11
13:07
13:17
37
13:54
13:54
28
14:22
かいもん山麓ふれあい公園
 実は娘が宮崎に移り住むことに成り、その引越手伝いで九州へ行くことに成ったのが本文であって、山行きはあくまでおまけなんです。でも九州はそうそう行けるチャンスは巡ってこないから、数日娘の車を貸してもらって、山に行くことにしました。
 引っ越し後3日は引っ越しの整理お手伝い。その後3日を山行きに充てさせてもらった。宮崎から近くで、良い山を探してみると浮かんできたのが、開聞岳と霧島連峰。
霧島はたくさん山があって南の高千穂から新燃岳をへて韓国岳まで尾根がつながってる。だけと新燃岳は噴火する活火山で、立ち入り禁止のため縦走はできない。よってそれぞれ単独にのぼるのが通常のようだった。
 今回は3/15高千穂3/16開聞岳3/17韓国岳を当初計画とした。ところが現地に入って天気予報とにらめっこ、3/15と3/16まではお天気持ちそうだが、3/17が雨予報で荒れるとの事。前日までこの予報は変わらず、今回は2つに絞り込み、3/15開聞岳3/16韓国岳に最終決定した。3/15は最も安定した晴れを約束され、気温も暖かいので前夜発で現地で車中泊仮眠をとり、ご来光を見る事を計画に組み込む。下山後はえびの高原へ移動して現地車中泊。できるだけ早立ちしてお天気が崩れる前に戻って来れるようにする。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ふれあい公園Pに停めてピストン
コース状況/
危険箇所等
火山のお山なので、下部は溶岩状の小石の道が続く。5合目過ぎると大きな石の上を歩くようになり、雨が降ると滑りそうな嫌な感じだった。7合目から9合目はトラバース気味にゆるく登るが、地味に上下が多い。9合目から山頂は一気の急登。梯子や鎖が出てくる。頂上は東側に開け、西側は灌木であまり見晴らしが効かない。少し下った地点の方が西側は見晴らし良い場所あり。途中水場はありません。
その他周辺情報 駐車場のトイレはお店管理のようで、店の人が来ないと使えないようだった。
登山道をすこし行った右側のトイレは使えた。
公園を朝5時過ぎに出て、暗闇の中6時半目標でやってきました。
日の出間に合ったみたい。5合目からの景色も絶景です。これはいいぞうお!
2024年03月15日 06:32撮影 by  X30, FUJIFILM
3/15 6:32
公園を朝5時過ぎに出て、暗闇の中6時半目標でやってきました。
日の出間に合ったみたい。5合目からの景色も絶景です。これはいいぞうお!
キター!
2024年03月15日 06:34撮影 by  X30, FUJIFILM
2
3/15 6:34
キター!
本日の御来光、すばらしかったです。朝早起きしてきた甲斐がありました。
2024年03月15日 06:38撮影 by  X30, FUJIFILM
3
3/15 6:38
本日の御来光、すばらしかったです。朝早起きしてきた甲斐がありました。
日の出に間に合ってちょっと余裕出ました
ここでおむすびと味噌汁で朝ごはん
2024年03月15日 06:42撮影 by  X30, FUJIFILM
3/15 6:42
日の出に間に合ってちょっと余裕出ました
ここでおむすびと味噌汁で朝ごはん
そうこうするうち、陽が高くなると、海に光が映りこみ、このマジックアワーならではの黄金色になります。
2024年03月15日 06:50撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 6:50
そうこうするうち、陽が高くなると、海に光が映りこみ、このマジックアワーならではの黄金色になります。
黄金に輝く海
2024年03月15日 06:51撮影 by  X30, FUJIFILM
3
3/15 6:51
黄金に輝く海
このお花、とてもきれいだった。数も多く後で名前調べます
2024年03月15日 07:23撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 7:23
このお花、とてもきれいだった。数も多く後で名前調べます
2024年03月15日 07:55撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 7:55
アオキ
2024年03月15日 07:59撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 7:59
アオキ
???
2024年03月15日 08:03撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 8:03
???
キブシ
2024年03月15日 08:18撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 8:18
キブシ
フユイチゴ
2024年03月15日 08:23撮影 by  X30, FUJIFILM
3/15 8:23
フユイチゴ
6合目から上はこのツクシショウジョウバカマの独壇場でした。
2024年03月15日 08:39撮影 by  X30, FUJIFILM
2
3/15 8:39
6合目から上はこのツクシショウジョウバカマの独壇場でした。
ツクシショウジョウバカマ
2024年03月15日 08:41撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 8:41
ツクシショウジョウバカマ
フモトスミレ
2024年03月15日 08:46撮影 by  X30, FUJIFILM
3
3/15 8:46
フモトスミレ
コスミレ
2024年03月15日 08:54撮影 by  X30, FUJIFILM
2
3/15 8:54
コスミレ
長崎鼻付近がお日様の光でギンギン
2024年03月15日 08:59撮影 by  X30, FUJIFILM
2
3/15 8:59
長崎鼻付近がお日様の光でギンギン
長崎鼻をアップ!
2024年03月15日 08:59撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 8:59
長崎鼻をアップ!
ツクシショウジョウバカマも開花の進行で花の色がかわります。
ピンクっぽくなるのは終盤に近い。
2024年03月15日 09:52撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 9:52
ツクシショウジョウバカマも開花の進行で花の色がかわります。
ピンクっぽくなるのは終盤に近い。
逆光に映える
2024年03月15日 10:03撮影 by  X30, FUJIFILM
4
3/15 10:03
逆光に映える
薩摩半島
2024年03月15日 10:25撮影 by  X30, FUJIFILM
2
3/15 10:25
薩摩半島
カルデラの池田湖
2024年03月15日 10:26撮影 by  X30, FUJIFILM
2
3/15 10:26
カルデラの池田湖
長崎鼻
2024年03月15日 11:01撮影 by  X30, FUJIFILM
2
3/15 11:01
長崎鼻
山川マール遠望
2024年03月15日 11:01撮影 by  X30, FUJIFILM
2
3/15 11:01
山川マール遠望
山川マール〜鰻沼マール方面
2024年03月15日 11:02撮影 by  X30, FUJIFILM
2
3/15 11:02
山川マール〜鰻沼マール方面
頂上で記念撮影
2024年03月15日 11:19撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 11:19
頂上で記念撮影
???
この低木に山頂が覆われておりう、視界が西側は悪い
2024年03月15日 11:17撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 11:17
???
この低木に山頂が覆われておりう、視界が西側は悪い
西側の港を俯瞰
2024年03月15日 11:43撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 11:43
西側の港を俯瞰
ツクシショウジョウバカマ群生
2024年03月15日 11:52撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 11:52
ツクシショウジョウバカマ群生
フモトスミレ
2024年03月15日 12:01撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 12:01
フモトスミレ
スポットライトが当たって透ける花びら
2024年03月15日 12:03撮影 by  X30, FUJIFILM
3
3/15 12:03
スポットライトが当たって透ける花びら
フモトスミレ三兄弟
2024年03月15日 12:39撮影 by  X30, FUJIFILM
3
3/15 12:39
フモトスミレ三兄弟
長崎鼻と大隅半島佐多岬
2024年03月15日 12:29撮影 by  X30, FUJIFILM
2
3/15 12:29
長崎鼻と大隅半島佐多岬
種子島と屋久島まで見えました!
2024年03月15日 12:33撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 12:33
種子島と屋久島まで見えました!
モミジイチゴ
2024年03月15日 13:10撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 13:10
モミジイチゴ
テンナンショウの仲間
2024年03月15日 13:11撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 13:11
テンナンショウの仲間
ヤマザクラ満開
2024年03月15日 13:52撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 13:52
ヤマザクラ満開
ユズリハ
2024年03月15日 13:59撮影 by  X30, FUJIFILM
2
3/15 13:59
ユズリハ
キジムシロ
2024年03月15日 14:00撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 14:00
キジムシロ
タツナミソウ
2024年03月15日 14:07撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 14:07
タツナミソウ
アケビ
2024年03月15日 14:12撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 14:12
アケビ
タチツボスミレ
2024年03月15日 14:13撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 14:13
タチツボスミレ
オオシマ桜と開聞岳
2024年03月15日 14:18撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 14:18
オオシマ桜と開聞岳
娘の愛車Xbeeを仮りて山旅
2024年03月15日 14:28撮影 by  X30, FUJIFILM
3/15 14:28
娘の愛車Xbeeを仮りて山旅
鉄道最南端駅の西大山駅
2024年03月15日 15:46撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 15:46
鉄道最南端駅の西大山駅
東西南北わかります?
2024年03月15日 15:47撮影 by  X30, FUJIFILM
3/15 15:47
東西南北わかります?
フスマ系
2024年03月15日 15:53撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 15:53
フスマ系
次は長崎鼻
2024年03月15日 16:18撮影 by  X30, FUJIFILM
2
3/15 16:18
次は長崎鼻
マンテマ系の園芸種?
2024年03月15日 16:16撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 16:16
マンテマ系の園芸種?
ミヤコグサ
2024年03月15日 16:23撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 16:23
ミヤコグサ
砂浜から開聞岳を遠望
2024年03月15日 16:17撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 16:17
砂浜から開聞岳を遠望
ヤシのシルエット、南国っぽいでしょ!
2024年03月15日 16:41撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 16:41
ヤシのシルエット、南国っぽいでしょ!
山川地熱発電所の近くの奇岩。このあたりから地熱が出ているよう。あの有名な砂風呂
2024年03月15日 16:52撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 16:52
山川地熱発電所の近くの奇岩。このあたりから地熱が出ているよう。あの有名な砂風呂
次は魚見岳へ向かう
途中のスカイライン道端に何とムサシアブミの群生
2024年03月15日 17:58撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 17:58
次は魚見岳へ向かう
途中のスカイライン道端に何とムサシアブミの群生
ムサシアブミ野生のものを見たのは初めて
2024年03月15日 17:57撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 17:57
ムサシアブミ野生のものを見たのは初めて
コスミレ群生
2024年03月15日 18:05撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 18:05
コスミレ群生
竹生島への道が出現してる!
やっぱ渡れるんだね
2024年03月15日 18:08撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 18:08
竹生島への道が出現してる!
やっぱ渡れるんだね
ヒメハギ
2024年03月15日 18:10撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 18:10
ヒメハギ
夕暮れの指宿市全体を俯瞰
2024年03月15日 18:19撮影 by  X30, FUJIFILM
3/15 18:19
夕暮れの指宿市全体を俯瞰
落日
よい1日でした。
2024年03月15日 18:24撮影 by  X30, FUJIFILM
1
3/15 18:24
落日
よい1日でした。

感想

 開聞岳、久々の百名山です。あの独特のフォルムはすぐに開聞岳とわかる、特徴的なお山ですよね。見ても良い山ですが、登ってみても素晴らしいお山でしたね。まずはその高度感がもたらす大絶景。海辺に位置するので、まわりは海だらけ。その海岸線や指宿ジオパークを代表するカルデラ湖やマール地形が箱庭を見るように、大きく俯瞰出来ました。
 次にびっくりしたのは植生が実に豊かで、照葉樹林におおわれた森の中に、たくさんのお花を見つけられたこと。春まだ早い時期ですがたくさんのお花と出会うことができました。特に6合目から上のツクシショウジョウバカマの群生は見事で、圧巻でした。ちょうど見頃で、堪能しました。すみれ類も、フモトスミレが群生しており、コスミレやタチツボスミレが咲きだしています。すみれは、まだ走りで、これからが本番でしょう。あと中腹の照葉樹に下をうめる低木帯のお花がずいぶん咲き始めています。木のお花は苦手で、名前までまだ調べ切れていませんが、どんどんいろいろなお花が、咲き継いでいきそう。標高の低い方では、ヤマザクラがちょうど見頃でとてもきれいでした。公園内は、けっこう賑やか、キンポウゲやタビラコ、キジムシロ、タツナミソウ、アケビなど春のお花がいっぱい咲き出しています。季節がかわると、いろいろなお花がさくんだろうなあ!
 後編3/16韓国岳レコも良ければご覧ください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/step4_imp.php?did=6560287

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
開聞岳はこのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら