ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6553922
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山❄雪山ハイク+⛷スキーの欲張りセット

2024年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:52
距離
8.2km
登り
632m
下り
628m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:09
合計
3:49
8:05
119
10:33
10:42
31
11:13
11:13
41
天候 晴れだが遠くは春霞
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4:15起床、5:30自宅を出発>7:45沢入🅿に到着。
■沢入駐車場
沢入🅿までの道の日陰は断続的に凍結、全部足すと200m位。トイレは使用不可。

■富士見パノラマスキー場
沢入🅿から6km程。無料。
ゲレンデ間近の第一駐車場は満車と看板が出ていたが午前中で帰った客がいると予想。行ったら予想通り空きがあったので停めた。
コース状況/
危険箇所等
・全面硬い雪、下山時は融けて減っていた。
・チェーンスパイクでも行けたが下山時は気温が上がり雪玉ができると予想したので10本爪軽アイゼン(スノースパイク10)で歩いた。
・危険と感じる個所は無かったが、登山道で防寒テムレスを落としたらあっという間に谷へ行ってしまった。
その他周辺情報 テンホウ富士見店
テンホウは長野県限定の中華チェーン店。富士見店はおそらく最も山梨県寄りの店舗
https://tenhoo.jp/stores/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B%E5%BA%97/
この日は蓼科山など近隣の山は強風の予報だった。
6
この日は蓼科山など近隣の山は強風の予報だった。
沢入🅿、到着時10台弱。
奥のトイレは使えない
2024年03月16日 07:58撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/16 7:58
沢入🅿、到着時10台弱。
奥のトイレは使えない
登山道はこちら。
2
登山道はこちら。
最初から全面積雪なので10本爪装着。
前方を行くのは🅿で隣合わせた同県の隣の市から来た方。
2024年03月16日 08:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/16 8:19
最初から全面積雪なので10本爪装着。
前方を行くのは🅿で隣合わせた同県の隣の市から来た方。
外した防寒テムレスを落としたらあっという間に谷へ…反省。
2024年03月16日 09:11撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/16 9:11
外した防寒テムレスを落としたらあっという間に谷へ…反省。
ここ、まっすぐ行くと遠回りなので左折。
左折すると少し登り返しあり。
2024年03月16日 09:21撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/16 9:21
ここ、まっすぐ行くと遠回りなので左折。
左折すると少し登り返しあり。
氷柱
2024年03月16日 09:25撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/16 9:25
氷柱
入笠湿原からの道と合流、人が増えた。
スキー場のゴンドラで来た人たちだろう。
2024年03月16日 09:35撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/16 9:35
入笠湿原からの道と合流、人が増えた。
スキー場のゴンドラで来た人たちだろう。
ゲート。
左は林道で迂回路、遠回り。
見切れてる右側は林間で面白くなさそう。
2024年03月16日 09:40撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/16 9:40
ゲート。
左は林道で迂回路、遠回り。
見切れてる右側は林間で面白くなさそう。
てなわけでゲートを通り直進。
春夏は花畑になる模様
2024年03月16日 09:40撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/16 9:40
てなわけでゲートを通り直進。
春夏は花畑になる模様
踏み抜きがなさそうな踏み跡を選んで歩く
2024年03月16日 09:40撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/16 9:40
踏み抜きがなさそうな踏み跡を選んで歩く
直進すると山頂を通り過ぎる(迂回)のようだ。
3
直進すると山頂を通り過ぎる(迂回)のようだ。
なので、右折して林のコースへ。
2024年03月16日 09:47撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/16 9:47
なので、右折して林のコースへ。
ここら辺は雪深く時々膝近くまであった
2024年03月16日 09:53撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/16 9:53
ここら辺は雪深く時々膝近くまであった
すれ違った年配の方が、この踏み跡は実はコースでは無いと教えてくれた。
なるほど、「迂回コース」「岩場コース」どちらも踏み跡が無い。
2024年03月16日 10:02撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/16 10:02
すれ違った年配の方が、この踏み跡は実はコースでは無いと教えてくれた。
なるほど、「迂回コース」「岩場コース」どちらも踏み跡が無い。
結局この踏み跡も少し山頂を巻いて登るものだった。
しかし一番歩かれていた
2024年03月16日 10:10撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/16 10:10
結局この踏み跡も少し山頂を巻いて登るものだった。
しかし一番歩かれていた
きつくなってきたところで(初)登頂。
先着していた同県の方の隣に座り、コーヒー&行動食で休憩。
2024年03月16日 10:20撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/16 10:20
きつくなってきたところで(初)登頂。
先着していた同県の方の隣に座り、コーヒー&行動食で休憩。
中央アルプス。
霞んでいるのは予想済み
2024年03月16日 10:35撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/16 10:35
中央アルプス。
霞んでいるのは予想済み
御嶽山
2024年03月16日 10:36撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/16 10:36
御嶽山
乗鞍岳
2024年03月16日 10:36撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/16 10:36
乗鞍岳
八ヶ岳
2024年03月16日 10:37撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/16 10:37
八ヶ岳
蓼科山、その右は先週登った北横岳
2024年03月16日 10:42撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/16 10:42
蓼科山、その右は先週登った北横岳
甲斐駒、鋸岳
2024年03月16日 10:37撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/16 10:37
甲斐駒、鋸岳
霞んだ北アルプス
2024年03月16日 10:37撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/16 10:37
霞んだ北アルプス
下りは別コースで
2024年03月16日 10:48撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/16 10:48
下りは別コースで
八ヶ岳ビューポイント。ベンチあり。
2024年03月16日 10:53撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/16 10:53
八ヶ岳ビューポイント。ベンチあり。
一応撮るが、ここは蓼科山が見えない
2024年03月16日 10:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/16 10:54
一応撮るが、ここは蓼科山が見えない
サルオガセゾーンを通る
2024年03月16日 10:57撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/16 10:57
サルオガセゾーンを通る
あぁ、ここ(花畑の上)に出るのか。
2024年03月16日 11:02撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/16 11:02
あぁ、ここ(花畑の上)に出るのか。
下山完了。車が倍以上に増え、ほぼ満車になっていた。
2024年03月16日 11:52撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/16 11:52
下山完了。車が倍以上に増え、ほぼ満車になっていた。
この後スキーだがゲレ食は高いのでここで。
クッパ風ご飯にネギと海苔をトッピングして昼飯。
2024年03月16日 12:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/16 12:05
この後スキーだがゲレ食は高いのでここで。
クッパ風ご飯にネギと海苔をトッピングして昼飯。
6km下り、富士見パノラマスキー場へ。
50歳以上適用のシニア割引の午後券、¥4000。
4
6km下り、富士見パノラマスキー場へ。
50歳以上適用のシニア割引の午後券、¥4000。
ただでさえ暖冬なのに、この日は10℃位あったのでは?
なので雪質は全く期待していない。
最下部の初級者コースはこの有様。
2024年03月16日 12:56撮影 by  SH-M08, SHARP
4
3/16 12:56
ただでさえ暖冬なのに、この日は10℃位あったのでは?
なので雪質は全く期待していない。
最下部の初級者コースはこの有様。
初級者コースで準備運動したら、ゴンドラで頂上へ。
空いているので独り占め。
12分掛かるので十分寛げる。
コーヒー作って飲んだり、採った動画をチェックしたり。
4
初級者コースで準備運動したら、ゴンドラで頂上へ。
空いているので独り占め。
12分掛かるので十分寛げる。
コーヒー作って飲んだり、採った動画をチェックしたり。
ではレッツゴー⛷
下る程雪が重く、怖かった
https://youtu.be/K0e0nkVQC_A
2024年03月16日 13:43撮影 by  SH-M08, SHARP
5
3/16 13:43
ではレッツゴー⛷
下る程雪が重く、怖かった
https://youtu.be/K0e0nkVQC_A
ゲレンデ、ゴンドラ、八ヶ岳という宣材的な構図。
2024年03月16日 14:08撮影 by  SH-M08, SHARP
5
3/16 14:08
ゲレンデ、ゴンドラ、八ヶ岳という宣材的な構図。
スキー終了、片付けと着替えを済ませてお疲れ山。
2024年03月16日 16:47撮影 by  SH-M08, SHARP
6
3/16 16:47
スキー終了、片付けと着替えを済ませてお疲れ山。
夕食には早いけど、食べれそうなのでスキー場から3kmのテンホウへ。
2024年03月16日 16:53撮影 by  SH-M08, SHARP
4
3/16 16:53
夕食には早いけど、食べれそうなのでスキー場から3kmのテンホウへ。
鹿肉餃子(これが食べたかった)、半ライス、ミニ味噌ラーメン。
鹿肉は鶏のささ身に近い感じであっさり、生姜が効いていて旨かった。
2024年03月16日 17:12撮影 by  SH-M08, SHARP
7
3/16 17:12
鹿肉餃子(これが食べたかった)、半ライス、ミニ味噌ラーメン。
鹿肉は鶏のささ身に近い感じであっさり、生姜が効いていて旨かった。
〆にミニ🍦。
これで1000円以下(¥950)、テンホウ最高。
帰路の中央道は渋滞少なく、運転楽でした
2024年03月16日 17:23撮影 by  SH-M08, SHARP
6
3/16 17:23
〆にミニ🍦。
これで1000円以下(¥950)、テンホウ最高。
帰路の中央道は渋滞少なく、運転楽でした

装備

個人装備
前週からそれぞれ1枚減らした感じ 頭:ビーニーキャップとネックウォーマーワークマン 上半身:網シャツ(イオン)/ メッシュ長袖(ワークマン)/ フリース(序盤で脱いだ) /トレントフライヤー(モンベル) 手:防寒テムレス/インナーグローブ/予備で冬用グローブ(ワークマン) 下半身:メリノウール下着/タイツ(ワークマン)/ ストレッチライトパンツ(モンベル)

感想




入笠山(にゅうかさやま)は今まで何度か行くことを考えたが、半日で終わってしまうので「その為だけに高速使って行く気になれないな…」と二の足を踏んでいた。

しかし前週に行った北横岳の下山時に通ったピラタス蓼科で気持ちよさそうに滑るスキーヤーやボーダーを見て、滑りたくなってしまった。
で、入笠山の下にも富士見パノラマスキー場があることを思い出した。

そうか、登山の後にスキーやればいいじゃない!

調べたら午後券があり、しかも50歳以上が適用のシニア割引もある。
運よく3/16なら車を使えることになったので行くことにした。

登山中、なぜかは忘れたが右手の防寒テムレスを外したらポトリと落とし、谷へ向かって滑り出し…軽い物だし摩擦係数高めのテムレスなのですぐ止まり拾えるだろうと思っていたが全然止まらず谷底へ…。
すみません、山にゴミを残してしまいました。
この後スキー場で袖と紐で繋がっているグローブを着用している方を見た。
テムレスを改造して作ってみるか。

登頂は計画より20分遅れ。積雪期だからか?

それ以外は問題なく山行完了。
チェーンスパイクを履いていた同県の方は下山後やはり雪玉ができたと言っていたので、アイゼンにして良かった。

予定より下山が遅れたので昼を食べたらすぐスキー場へ。
登山後にスキーは初めてだったが、「朝から滑って15時頃になったような筋肉痛」を感じた。
きつくなかった登山とはいえ、やはり消耗していたようだ。

更に、暖かい日の午後なので予想していたが雪質の悪いこと悪いこと。
ゲレンデ最下部は特に雪が重かったので、当初は山頂付近だけ滑っていようかと思ったがペアのリフトしかなく遅かったので、山頂>最下部>ゴンドラを繰り返した。

緊張感のある滑りを楽しめました😅

スキーの後はテンホウで早めの夕食。
以前来たときは「野沢菜餃子」を食べたが今回は「鹿肉餃子」を注文。
こういう地元の方が食べるようなソウルフードが大好き。安いし。
帰路の渋滞は少なく、19時に帰宅。

登山+スキーは
・北横岳+ピラタス蓼科
・蓼科山+しらかば2in1
など、ほかにも行けそう。
しかし今後、マウントジーンズ那須のように閉鎖するところが増えそうな予感がするので、行くなら早めに、かな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら