ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6560674
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

冬季限定の焼岳南峰

2024年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:43
距離
8.6km
登り
952m
下り
955m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
2:23
合計
8:43
6:32
7
6:39
6:50
240
10:50
12:53
36
13:29
13:30
2
13:32
13:32
87
14:59
15:03
7
15:10
15:14
1
15:15
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中ノ湯温泉旅館駐車場利用
木曜日に中の湯温泉駐車場予約の電話をしたら、今はいっぱいだけど金曜18時以降にもう一度電話をくれれば空きが出るかもと言われ、再度金曜夜に電話して予約できました。スタッドレス四駆以外はNG。開くのは06時からです。そんな訳で中の湯温泉駐車場スタートです。
2024年03月16日 06:15撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 6:15
木曜日に中の湯温泉駐車場予約の電話をしたら、今はいっぱいだけど金曜18時以降にもう一度電話をくれれば空きが出るかもと言われ、再度金曜夜に電話して予約できました。スタッドレス四駆以外はNG。開くのは06時からです。そんな訳で中の湯温泉駐車場スタートです。
旅館の軒下で12本アイゼン装着。
2024年03月16日 06:24撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/16 6:24
旅館の軒下で12本アイゼン装着。
旅館裏手から林道をショートカットします。
2024年03月16日 06:31撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 6:31
旅館裏手から林道をショートカットします。
登山口
2024年03月16日 06:48撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 6:48
登山口
天気良し。雪も締まっていて歩きやすい。
2024年03月16日 06:51撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 6:51
天気良し。雪も締まっていて歩きやすい。
トレースもばっちり。
2024年03月16日 07:09撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 7:09
トレースもばっちり。
でもトレースを一歩外せば、ズッポリハマります。
2024年03月16日 07:28撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 7:28
でもトレースを一歩外せば、ズッポリハマります。
枝についた雪を見る所、降雪から数日は経ってるね。
2024年03月16日 08:18撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 8:18
枝についた雪を見る所、降雪から数日は経ってるね。
広場手前の分岐点で小休止。ワカンをデポすることに。
2024年03月16日 08:38撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 8:38
広場手前の分岐点で小休止。ワカンをデポすることに。
ストックからピッケルにチェンジです。
ここからは皆さんが使う広場コースから外れて稜線直登コースを行きます。
2024年03月16日 08:40撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 8:40
ストックからピッケルにチェンジです。
ここからは皆さんが使う広場コースから外れて稜線直登コースを行きます。
直登の始まり。焼岳北峰が見えた。
2024年03月16日 08:59撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 8:59
直登の始まり。焼岳北峰が見えた。
このルートは直登の辛さはあるけど、人が少ないから好き。
2024年03月16日 09:11撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 9:11
このルートは直登の辛さはあるけど、人が少ないから好き。
暑くて一枚脱ぎました。グローブも薄手に調整。
2024年03月16日 09:11撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 9:11
暑くて一枚脱ぎました。グローブも薄手に調整。
直登の右手に見えるは奥穂と吊尾根、前穂高。
2024年03月16日 09:21撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 9:21
直登の右手に見えるは奥穂と吊尾根、前穂高。
もうすぐ稜線。
2024年03月16日 09:21撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 9:21
もうすぐ稜線。
振り返ると霞沢岳。去年お世話になりました。
2024年03月16日 09:31撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 9:31
振り返ると霞沢岳。去年お世話になりました。
木の向こうのピークが南峰。
2024年03月16日 09:32撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 9:32
木の向こうのピークが南峰。
稜線からは風があって前日までのトレースが消えてました。
ペースが落ちますが、道はわかるので良しとしましょう。
2024年03月16日 09:39撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 9:39
稜線からは風があって前日までのトレースが消えてました。
ペースが落ちますが、道はわかるので良しとしましょう。
南峰、北峰のお出まし
2024年03月16日 09:48撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 9:48
南峰、北峰のお出まし
右の霞沢岳、左の穂高連峰の奥に蝶ヶ岳が見えますね。梓川と上高地もよく見える。
2024年03月16日 09:48撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 9:48
右の霞沢岳、左の穂高連峰の奥に蝶ヶ岳が見えますね。梓川と上高地もよく見える。
遅いから後続の方に抜いていただきました。先頭にさせてスイマセン。先頭はアイゼンの刃がモナカになって大変なんです。
2024年03月16日 09:57撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 9:57
遅いから後続の方に抜いていただきました。先頭にさせてスイマセン。先頭はアイゼンの刃がモナカになって大変なんです。
広場からの本コースと合流しました。写真は歩いてきた稜線コースと見事に美しい乗鞍岳。
2024年03月16日 10:23撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 10:23
広場からの本コースと合流しました。写真は歩いてきた稜線コースと見事に美しい乗鞍岳。
合流したから人でいっぱい。
2024年03月16日 10:33撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 10:33
合流したから人でいっぱい。
ラストの岩場を越えると…、
2024年03月16日 10:47撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 10:47
ラストの岩場を越えると…、
南峰登頂です。
2024年03月16日 10:52撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 10:52
南峰登頂です。
山頂は広々。
2024年03月16日 10:52撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 10:52
山頂は広々。
左から笠ヶ岳、裏銀座の皆さん、槍ヶ岳。
2024年03月16日 10:52撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 10:52
左から笠ヶ岳、裏銀座の皆さん、槍ヶ岳。
この先端まで行ける。
2024年03月16日 10:53撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 10:53
この先端まで行ける。
先端から山頂を見る。
2024年03月16日 10:57撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 10:57
先端から山頂を見る。
絶景。
2024年03月16日 10:58撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 10:58
絶景。
霞沢岳
2024年03月16日 10:58撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 10:58
霞沢岳
奥に槍穂高、手前に焼岳北峰。
2024年03月16日 10:59撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 10:59
奥に槍穂高、手前に焼岳北峰。
笠ヶ岳
2024年03月16日 11:01撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 11:01
笠ヶ岳
抜戸岳
2024年03月16日 11:01撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 11:01
抜戸岳
双六岳と天空の滑走路。
2024年03月16日 11:02撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 11:02
双六岳と天空の滑走路。
水晶岳、鷲羽岳
2024年03月16日 11:02撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 11:02
水晶岳、鷲羽岳
槍ヶ岳
2024年03月16日 11:02撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 11:02
槍ヶ岳
槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳
2024年03月16日 11:02撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 11:02
槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳
西穂高、涸沢岳、ジャンダルム、奥穂高
2024年03月16日 11:03撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 11:03
西穂高、涸沢岳、ジャンダルム、奥穂高
西穂高山荘
2024年03月16日 11:03撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 11:03
西穂高山荘
吊尾根、前穂高
2024年03月16日 11:03撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 11:03
吊尾根、前穂高
ワイドレンズで笠ヶ岳〜明神岳をズラリ。
2024年03月16日 11:11撮影 by  FDR-X3000, SONY
1
3/16 11:11
ワイドレンズで笠ヶ岳〜明神岳をズラリ。
山座同定どうぞ。
2024年03月16日 11:14撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/16 11:14
山座同定どうぞ。
今日、乗鞍か焼岳か迷ったんだよね。
2024年03月16日 11:26撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 11:26
今日、乗鞍か焼岳か迷ったんだよね。
乗鞍岳山頂の社が見える。
2024年03月16日 11:26撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 11:26
乗鞍岳山頂の社が見える。
彼方に白山。
2024年03月16日 11:29撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 11:29
彼方に白山。
ワイドレンズで自撮り。
見えるのは、笠ヶ岳、抜戸岳、双六岳、水晶岳、鷲羽岳、樅沢岳、野口五郎岳、三ツ岳、槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳、西穂高岳、涸沢岳、ジャンダルム、奥穂高岳、吊尾根、前穂高岳、明神岳、奥に蝶槍、手前に焼岳北峰。
明神岳以外は全部登ったから感慨深い。
2024年03月16日 11:53撮影 by  FDR-X3000, SONY
2
3/16 11:53
ワイドレンズで自撮り。
見えるのは、笠ヶ岳、抜戸岳、双六岳、水晶岳、鷲羽岳、樅沢岳、野口五郎岳、三ツ岳、槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳、西穂高岳、涸沢岳、ジャンダルム、奥穂高岳、吊尾根、前穂高岳、明神岳、奥に蝶槍、手前に焼岳北峰。
明神岳以外は全部登ったから感慨深い。
レンズを変えて槍穂高バックで再自撮り。
2024年03月16日 12:08撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 12:08
レンズを変えて槍穂高バックで再自撮り。
いつまでも見ていたい眺望。
2024年03月16日 12:13撮影 by  FDR-X3000, SONY
1
3/16 12:13
いつまでも見ていたい眺望。
ワイドレンズで南方面。乗鞍岳の左奥には中央アルプス。
2024年03月16日 12:14撮影 by  FDR-X3000, SONY
2
3/16 12:14
ワイドレンズで南方面。乗鞍岳の左奥には中央アルプス。
また夏に焼岳北峰に行こう。
2024年03月16日 12:48撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 12:48
また夏に焼岳北峰に行こう。
ゆっくりごはんを食べたり写真を撮ったりしてたら、気づけば山頂に2時間。人も減ったぜ。
2024年03月16日 12:50撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 12:50
ゆっくりごはんを食べたり写真を撮ったりしてたら、気づけば山頂に2時間。人も減ったぜ。
下りは沢山の道筋が出来てました。ま、好きに下れって感じ。
2024年03月16日 12:58撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 12:58
下りは沢山の道筋が出来てました。ま、好きに下れって感じ。
帰りは広場コースで。傾斜が緩やかでシリセードができたから。
振りかえると南峰、北峰が綺麗に見えてました。
2024年03月16日 13:33撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 13:33
帰りは広場コースで。傾斜が緩やかでシリセードができたから。
振りかえると南峰、北峰が綺麗に見えてました。
見納め西穂〜奥穂ライン。
2024年03月16日 13:33撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 13:33
見納め西穂〜奥穂ライン。
往路の分岐点まで戻ってきました。ここでデポしたワカンを回収。
2024年03月16日 13:51撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 13:51
往路の分岐点まで戻ってきました。ここでデポしたワカンを回収。
ピッケルをしまってストックにチェンジです。
2024年03月16日 13:51撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 13:51
ピッケルをしまってストックにチェンジです。
青空と月
2024年03月16日 13:52撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
2
3/16 13:52
青空と月
下りはサクサクと。今日は距離が短いから足取りが軽いぜ。
2024年03月16日 14:10撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 14:10
下りはサクサクと。今日は距離が短いから足取りが軽いぜ。
見納め霞沢岳。
2024年03月16日 14:56撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 14:56
見納め霞沢岳。
もうすぐ。
2024年03月16日 14:56撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 14:56
もうすぐ。
林道に出ました。
2024年03月16日 15:01撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 15:01
林道に出ました。
ただいま。お疲れ様でした。
2024年03月16日 15:14撮影 by  X-T30 II, FUJIFILM
1
3/16 15:14
ただいま。お疲れ様でした。
中の湯温泉に入ろうと思ったら水不足でNG。ショ〜ック。
2024年03月16日 15:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
3/16 15:45
中の湯温泉に入ろうと思ったら水不足でNG。ショ〜ック。
代わりに乗鞍高原まで足を伸ばして「湯けむり館」に。
ここオススメよん。
2024年03月16日 16:33撮影 by  iPhone 13, Apple
2
3/16 16:33
代わりに乗鞍高原まで足を伸ばして「湯けむり館」に。
ここオススメよん。

感想

最近10時間以上の行軍ばかりだったので今日は気楽に焼岳南峰へ。
冬季限定のバリエーションルートなのであまり人がいない道を行きたく、広場手前から登る稜線直登ルートを選択。途中からはトレースが消えて軽いラッセル状態に。
途中からは広場コースと合流したので先行グループのトレースに助けられ、無事登頂。天気も良く素晴らしい景色を堪能できました。
下りではシリセードで楽々ショートカット。ああ、10時間以内の山行ってとっても楽しいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら