ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6563021
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王で爆風!

2024年03月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
6.4km
登り
282m
下り
570m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:18
合計
3:19
10:10
31
10:53
10:54
49
11:42
12:00
27
12:27
12:28
74
13:42
天候 曇りのち雪で爆風
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
今回はyamakaraツアーです
新幹線とタクシーを利用
コース状況/
危険箇所等
とにかく爆風(風速20m位だったとか)
今年も温暖化の影響で雪が少ないらしい
その他周辺情報 宿泊はペンションtoo Cotton
登山後温泉は公衆浴場下大湯
DAY1
今回の蔵王はyamakaraツアーの企画です
1日目は移動だけの日
つばさの先頭車両に乗り込みます
1
DAY1
今回の蔵王はyamakaraツアーの企画です
1日目は移動だけの日
つばさの先頭車両に乗り込みます
東京駅は駅弁が選び放題だったので富山のぶりかま弁当
むちゃくちゃ美味かった
3
東京駅は駅弁が選び放題だったので富山のぶりかま弁当
むちゃくちゃ美味かった
かみのやま温泉駅は快晴
しかも気温が高く暖かい
かみのやま温泉駅は快晴
しかも気温が高く暖かい
お世話になったペンションtooCottonは蔵王坊平ライザスキー場内にあります
チェックイン後フリータイムのうちに周辺をウロウロ
空がきれいです
お世話になったペンションtooCottonは蔵王坊平ライザスキー場内にあります
チェックイン後フリータイムのうちに周辺をウロウロ
空がきれいです
今日登りたい気が…
1
今日登りたい気が…
再下段リフトの上まで歩いてみました
青色が鮮やかだー
1
再下段リフトの上まで歩いてみました
青色が鮮やかだー
ペンションからの夕日
3
ペンションからの夕日
マジックアワー
夕飯です
色がきれいでバランス良い
ワインが進みます
3
夕飯です
色がきれいでバランス良い
ワインが進みます
DAY2
ワイン効果もあり暖かい館内の居心地も良く熟睡
山のツアーにあるまじき7:40朝食
朝飯前に外の空気を吸いに出ると爽やか〜
1
DAY2
ワイン効果もあり暖かい館内の居心地も良く熟睡
山のツアーにあるまじき7:40朝食
朝飯前に外の空気を吸いに出ると爽やか〜
朝ご飯です
やばい…旨い…特にパンが
3
朝ご飯です
やばい…旨い…特にパンが
歩き始めました
ふもと近くの樹はだいぶ雪が少ないです
歩き始めました
ふもと近くの樹はだいぶ雪が少ないです
ややモンスター寄り
1
ややモンスター寄り
真っ白だー
空の色は灰色ですがスノーシューで歩いてると楽しい
2
空の色は灰色ですがスノーシューで歩いてると楽しい
スノーシュー
道具ってすごい
アイゼンの時も思うが無敵感すごい
2
スノーシュー
道具ってすごい
アイゼンの時も思うが無敵感すごい
御釜…なはずなんだけど
中央の凹んだ所がそうなのかなー
真っ白なんですね
夏の姿も見に来なければ
2
御釜…なはずなんだけど
中央の凹んだ所がそうなのかなー
真っ白なんですね
夏の姿も見に来なければ
スノーモンスター
3
スノーモンスター
雪雲が切れたところは明るいのです
1
雪雲が切れたところは明るいのです
ペンションに帰ってきて昼ごはん
けんちんうどんの味噌が沁みます
2
ペンションに帰ってきて昼ごはん
けんちんうどんの味噌が沁みます
400年の歴史がある下大湯
富士山の絵が真ん中にどーんとあってそこここに風情が
代金は150円也
身体や髪を洗うに当たり蛇口を使うには100円プラスでかかる
料金システムも面白いです
何でも入ってみるもんだよ
2
400年の歴史がある下大湯
富士山の絵が真ん中にどーんとあってそこここに風情が
代金は150円也
身体や髪を洗うに当たり蛇口を使うには100円プラスでかかる
料金システムも面白いです
何でも入ってみるもんだよ
上山城
コンパクトできれい
雨なので足早に駅方面へ
1
上山城
コンパクトできれい
雨なので足早に駅方面へ
帰りの新幹線では鮭はらこ飯&よなよな
今回の旅は食が充実していたなと思います
お疲れ様でした!
3
帰りの新幹線では鮭はらこ飯&よなよな
今回の旅は食が充実していたなと思います
お疲れ様でした!

感想

元はと言えば昨年鳥海山帰りに蔵王へ寄らなかったのを回収しようと思いついたツアー参加でした。
そもそも今シーズンは冬山1回行けるかどうかという予定。案の定、体調的に…とか家事情…とかで日帰り冬山もムリでした。せめて1回雪踏むなら百名山なら納得だ、という極めて不純な動機で。

しかし…申し込んでから気づいたのですが蔵王最高峰の熊野岳には行かない予定だったんですよね。
いやあ、知らなかった。。

ま、でもスノーシューで真っ白御釜を爆風の中眺められたのは良い思い出というか貴重な体験になりました。飛ばされるかと思ったよ。
それからツアーならではの色々が面白かった。ペンションのご飯が良かったし、スケジュールが普段の山行を思うと相当ゆったりだったし、周りの方々やガイド氏の話は興味深くて、低浮上気味なモチベーションが刺激されました。
たまにはツアーも良い。
蔵王熊野岳はまたの機会に!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら