ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6594753
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

多賀町佐目 高畑山 宙に浮かぶ『ミツマタ』の花

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:33
距離
4.3km
登り
290m
下り
286m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:50
休憩
0:44
合計
2:34
7:12
21
駐車場(マルト第2工場)
7:33
7:43
32
ミツマタ群生地
8:15
8:15
8
鉄塔下
8:23
8:30
7
8:37
8:37
18
鉄塔下
8:55
9:22
24
ミツマタ群生地
9:46
駐車場(マルト第2工場)
天候 ⚫︎晴れ☀️
⚫︎黄砂で霞む
⚫︎昨日ぐらいから、急に暖かくなる
⚫︎5月上旬の気温とか
⚫︎汗だくです
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🚗臨時駐車場
▼「(有)マルト林産業興業所第2工場」敷地
▼無料 
▼50台ぐらいは駐められそう
▼トイレなし
<アクセス>
▼国道306号を多賀町からいなべ方面へ
▼工業団地を過ぎ佐目に入り
▼県道34号との分岐を右折
▼犬上川支流の「ほそはらばし」を越えて直ぐの所に
▼「(有)マルト林産業興業所第2工場」がある
▼そこが、ミツマタ群生地の臨時駐車場
コース状況/
危険箇所等
◼︎ミツマタ群生地までは広い林道
◼︎危険箇所なし
◼︎ミツマタ群生地から高畑山山頂までは登山道
◼︎群生地から獣除けネットを越え山の中へ
◼︎登山道らしき道は見当たらない
◼︎微かに踏み跡らしきものがあるぐらい
◼︎それも方向が定かでない
◼︎仕方なく、ヤブを踏み締め急登を強引に突き進む
◼︎道がわからないのでネット沿いえお進み
◼︎P382を目指す
◼︎何とかピーク付近まで抜けたが
◼︎実は左側から巻くのが正解
◼︎登ったピークを少し下らないといけない結果に
◼︎下った所が、左巻きの電力管理路
◼︎再びネットを潜り鉄塔下へ
◼︎鉄塔から山頂まではほぼ緩やかに直進
◼︎下山は同じ道は行かず
◼︎鉄塔からネットの手前で左にネット沿いを下る
◼︎林道に降りるとそのまま道なりに進むと
◼︎ミツマタ群生地に降りてくる
◼︎上りもこのルートで行けばよかった
その他周辺情報 ◉ミツマタ
・3月から4月ごろにかけて、三つ叉(また)に分かれた枝の先に黄色い花を咲かせる
・一年枝の樹皮は和紙や紙幣の原料として用いられる
◉群生地
・花の時期には何とも言えん幻想的な雰囲気が漂う
・空に浮かぶ『ミツマタ』の花
・幻想的な群生地
ハイ‼️おはようございます😃
今日は多賀町佐目のミツマタを見に来ました
2024年03月30日 07:39撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:39
ハイ‼️おはようございます😃
今日は多賀町佐目のミツマタを見に来ました
国道から少し入った所にある臨時駐車場
「(有)マルト林産業興業所第2工場」の敷地に駐めさせていただきます
ありがとうございます
2024年03月30日 07:14撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:14
国道から少し入った所にある臨時駐車場
「(有)マルト林産業興業所第2工場」の敷地に駐めさせていただきます
ありがとうございます
駐車場から犬上川を渡り国道へ出て左側の山側に林道の入口が見えます
2024年03月30日 07:17撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:17
駐車場から犬上川を渡り国道へ出て左側の山側に林道の入口が見えます
林道入口に協力金の箱が設置してある
「ミツマタ保全協力金」200円を投函
2024年03月30日 07:18撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:18
林道入口に協力金の箱が設置してある
「ミツマタ保全協力金」200円を投函
右手に砂防堰堤を見ながら林道を進むと
直ぐにミツマタが現れる
2024年03月30日 07:25撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:25
右手に砂防堰堤を見ながら林道を進むと
直ぐにミツマタが現れる
ここは一塊だけ
2024年03月30日 07:26撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:26
ここは一塊だけ
林道入口から5、600m程行くと群生地に到着
道の両脇が一面ミツマタに覆われています
2024年03月30日 07:31撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:31
林道入口から5、600m程行くと群生地に到着
道の両脇が一面ミツマタに覆われています
西側斜面
2024年03月30日 07:32撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:32
西側斜面
こんな状態がずーっと続きます
2024年03月30日 07:34撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 7:34
こんな状態がずーっと続きます
ミツマタ特有の浮遊感があります
2024年03月30日 07:36撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 7:36
ミツマタ特有の浮遊感があります
見頃ですね
2024年03月30日 07:37撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:37
見頃ですね
素晴らしい👍
2024年03月30日 07:37撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 7:37
素晴らしい👍
1番密度が濃く感じるところ
2024年03月30日 07:39撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 7:39
1番密度が濃く感じるところ
角度を変えて
2024年03月30日 07:40撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:40
角度を変えて
まだ8時前ですが
たくさんの方が見学に来られています
2024年03月30日 07:41撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:41
まだ8時前ですが
たくさんの方が見学に来られています
林道が広いので
人が多くてもゆっくり観察できます
2024年03月30日 07:41撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 7:41
林道が広いので
人が多くてもゆっくり観察できます
またに 写真愛好家らしき人が 
同じ場所を占拠してますが
2024年03月30日 07:42撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:42
またに 写真愛好家らしき人が 
同じ場所を占拠してますが
👍いいね
2024年03月30日 07:44撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 7:44
👍いいね
更に先へ進みます
2024年03月30日 07:44撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:44
更に先へ進みます
普通に見るとこんな感じですが
2024年03月30日 07:45撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:45
普通に見るとこんな感じですが
少し仰ぎ見ると丸く見えます
2024年03月30日 07:47撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:47
少し仰ぎ見ると丸く見えます
更に先へ
斜面を上がって行きます
2024年03月30日 07:47撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:47
更に先へ
斜面を上がって行きます
広い林道から左に折り返すと
2024年03月30日 07:56撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:56
広い林道から左に折り返すと
このあたりが 最後の群生地
2024年03月30日 07:58撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:58
このあたりが 最後の群生地
獣除けネットがあり行止り
今度は高畑山を目指します
ネットを潜り山の中へ入って行きます
2024年03月30日 07:59撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:59
獣除けネットがあり行止り
今度は高畑山を目指します
ネットを潜り山の中へ入って行きます
電力管理路らしき標識が現れる
この間が本日の最難関 クライマックス
明確な道はなく 僅かな踏み跡があるも
進路は不明
仕方なく藪の中を強引に直登
2024年03月30日 08:09撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:09
電力管理路らしき標識が現れる
この間が本日の最難関 クライマックス
明確な道はなく 僅かな踏み跡があるも
進路は不明
仕方なく藪の中を強引に直登
直ぐに2つ目のネット
ここを潜り抜けると
明確な登山道が現れる
2024年03月30日 08:09撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:09
直ぐに2つ目のネット
ここを潜り抜けると
明確な登山道が現れる
林道を横切り、斜面を上がって行くと
高圧線の鉄塔の下へ出る
2024年03月30日 08:15撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:15
林道を横切り、斜面を上がって行くと
高圧線の鉄塔の下へ出る
鉄塔を通り抜けて、再び杉林へ
2024年03月30日 08:15撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:15
鉄塔を通り抜けて、再び杉林へ
踏み跡はしっかりある
2024年03月30日 08:17撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:17
踏み跡はしっかりある
10分程で山頂に到着
高畑山 山頂 標高471m
早朝ここまで来る人はほとんどありません
2024年03月30日 08:24撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:24
10分程で山頂に到着
高畑山 山頂 標高471m
早朝ここまで来る人はほとんどありません
山頂からの展望はないので
少し先へ行くと視界が開け
東側に高室山が薄っすら見えます
2024年03月30日 08:26撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:26
山頂からの展望はないので
少し先へ行くと視界が開け
東側に高室山が薄っすら見えます
北側は杉坂峠方面
少し休憩して下山します
2024年03月30日 08:26撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:26
北側は杉坂峠方面
少し休憩して下山します
再び鉄塔下を通過
2024年03月30日 08:37撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:37
再び鉄塔下を通過
帰りはネットを潜らず
ネットの手前を左側へ降りて行きます
2024年03月30日 08:41撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:41
帰りはネットを潜らず
ネットの手前を左側へ降りて行きます
降りきったところを見上げるとこんな感じ
2024年03月30日 08:43撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:43
降りきったところを見上げるとこんな感じ
直ぐに林道に出ます
2024年03月30日 08:43撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:43
直ぐに林道に出ます
スミレ発見💡
まだツボミ
2024年03月30日 08:45撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:45
スミレ発見💡
まだツボミ
咲いていました
2024年03月30日 08:46撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:46
咲いていました
スミレをマジマジ見ることはあまりないので
パシャ📸
2024年03月30日 08:48撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 8:48
スミレをマジマジ見ることはあまりないので
パシャ📸
再びミツマタの群生地に戻って来ました
2024年03月30日 08:55撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:55
再びミツマタの群生地に戻って来ました
少しマクロで寄ってみました
2024年03月30日 08:55撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:55
少しマクロで寄ってみました
この小さな花の集まっているんですね
2024年03月30日 08:56撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:56
この小さな花の集まっているんですね
まだ白い花もアップで
2024年03月30日 08:57撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:57
まだ白い花もアップで
すっごい密度です
2024年03月30日 09:07撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:07
すっごい密度です
2024年03月30日 09:08撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:08
少し離れて
2024年03月30日 09:09撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:09
少し離れて
幻想的です
2024年03月30日 09:14撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 9:14
幻想的です
白いミツマタの花
2024年03月30日 09:14撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:14
白いミツマタの花
枝分かれした林道にもたくさん咲いています
2024年03月30日 09:17撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:17
枝分かれした林道にもたくさん咲いています
イエローカーペット
2024年03月30日 09:17撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:17
イエローカーペット
一番密度の濃いところ
2024年03月30日 09:19撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:19
一番密度の濃いところ
この浮遊感がイイですね♪
2024年03月30日 09:19撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 9:19
この浮遊感がイイですね♪
なかなかピントが
2024年03月30日 09:23撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:23
なかなかピントが
三脚が必要です
2024年03月30日 09:23撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:23
三脚が必要です
ミツマタは下を向いて咲いているので
上から見ると白く 花火のように見える🎆
2024年03月30日 09:27撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:27
ミツマタは下を向いて咲いているので
上から見ると白く 花火のように見える🎆
ミツマタを堪能して駐車場に戻って来ました
P382の直登は難儀しましたが
無事下山
2024年03月30日 09:43撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:43
ミツマタを堪能して駐車場に戻って来ました
P382の直登は難儀しましたが
無事下山

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

◼︎今回は佐目のミツマタを見に高畑山へ行って来ました
◼︎関西でもミツマタの群生地はたくさんあります
◼︎広さでは他に勝る所はあるように思いますが
◼︎花の密度は一番かもしれません
◼︎群生地の林道も広く
◼︎いろんな角度から見ることができ
◼︎非常に見応えのある素晴らしい所でした
◼︎群生地だけなら、どなたでも気軽に行け
◼︎花期も最適で幻想的な光景を
◼︎目の当たりにすることができました

◼︎以前からの計画では、高畑山から杉坂峠
◼︎高室山を周回する予定でしたが
◼︎小谷山のイワウチワも気になり
◼︎高畑山をピストンに変更し
◼︎午後から小谷城へ移動することにしました

<小谷城戦国の地に想いを馳せイワウチワを鑑賞す>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6599593.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら