ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 663633
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

男体山 志津コース

2015年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
ilbon その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:21
距離
7.7km
登り
770m
下り
754m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
1:04
合計
8:03
6:33
7
6:40
6:44
236
10:40
10:40
5
10:45
10:56
3
10:59
11:47
160
14:27
14:28
7
14:35
14:35
1
14:36
ゴール地点
天候 晴れ・曇り・雨
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
志津峠には、5台位停めれるスペースがあるが路肩も含め二荒山神社の駐車禁止の張り紙が多数ある。
かなり手前に二荒山神社の無料駐車場があったが1時間以上歩くと思う。
コース状況/
危険箇所等
全体的に荒れたイメージがあった。
2012中禅寺湖から男体山
今回は、撮影できませんでしたが湖畔からの男体山はいいアングルです。
2012年11月24日 14:29撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/24 14:29
2012中禅寺湖から男体山
今回は、撮影できませんでしたが湖畔からの男体山はいいアングルです。
志津峠から登山口への林道
2015年06月20日 06:36撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 6:36
志津峠から登山口への林道
ログハウス風の志津避難小屋
2015年06月20日 06:43撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 6:43
ログハウス風の志津避難小屋
志津行屋避難小屋入口
2015年06月20日 06:44撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
6/20 6:44
志津行屋避難小屋入口
小屋から少し歩いた場所に
2015年06月20日 06:47撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 6:47
小屋から少し歩いた場所に
いざ男体山へ
2015年06月20日 06:48撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 6:48
いざ男体山へ
熊笹の登山道は前日の雨で小川になっていた
2015年06月20日 06:49撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 6:49
熊笹の登山道は前日の雨で小川になっていた
1合目
2015年06月20日 06:53撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 6:53
1合目
2合目
2015年06月20日 07:11撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 7:11
2合目
太郎山が素晴らしい
2015年06月20日 07:14撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
6/20 7:14
太郎山が素晴らしい
3合目
2015年06月20日 07:26撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 7:26
3合目
4合目
2015年06月20日 07:45撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 7:45
4合目
イワカガミ
2015年06月20日 08:21撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
6/20 8:21
イワカガミ
5合目
2015年06月20日 08:23撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 8:23
5合目
6合目
2015年06月20日 09:00撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 9:00
6合目
男体山の9合目くらいが見える
2015年06月20日 09:09撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 9:09
男体山の9合目くらいが見える
崩壊した脇を通行する
2015年06月20日 09:10撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
6/20 9:10
崩壊した脇を通行する
崩壊した斜面の先に太郎山に隣接した山が見える
2015年06月20日 09:13撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
4
6/20 9:13
崩壊した斜面の先に太郎山に隣接した山が見える
イワカガミが沢山咲いています。
2015年06月20日 09:17撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
6/20 9:17
イワカガミが沢山咲いています。
7合目
2015年06月20日 09:19撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 9:19
7合目
徐々に展望が開けてくる
2015年06月20日 09:23撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 9:23
徐々に展望が開けてくる
白根山かな?と思ったけど違うみたい
2015年06月20日 09:24撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 9:24
白根山かな?と思ったけど違うみたい
ヤマハタザオ
2015年06月20日 09:39撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
6/20 9:39
ヤマハタザオ
8合目
2015年06月20日 09:46撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 9:46
8合目
湯ノ湖
2015年06月20日 09:58撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
6/20 9:58
湯ノ湖
戦場ヶ原方面の日光アストリアホテル
2015年06月20日 09:58撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 9:58
戦場ヶ原方面の日光アストリアホテル
9合目
2015年06月20日 10:18撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 10:18
9合目
山桜が咲いていた
2015年06月20日 10:26撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 10:26
山桜が咲いていた
一等三角点
2015年06月20日 10:40撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 10:40
一等三角点
山頂にそびえ立つ刀
2015年06月20日 10:40撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
6/20 10:40
山頂にそびえ立つ刀
2015年06月20日 10:43撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
6/20 10:43
2015年06月20日 10:45撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
6/20 10:45
2015年06月20日 10:47撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 10:47
山頂から西へ下った太郎山神社
2015年06月20日 10:50撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 10:50
山頂から西へ下った太郎山神社
二荒山神社の奥宮には、ヘルメットをかぶった有名な人と有名な女性が話をしていた。(男体山登頂回数でランキング上位の方)
2015年06月20日 10:56撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
6/20 10:56
二荒山神社の奥宮には、ヘルメットをかぶった有名な人と有名な女性が話をしていた。(男体山登頂回数でランキング上位の方)
がれ場を下山して行きます
2015年06月20日 12:16撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6/20 12:16
がれ場を下山して行きます
ゴゼンタチバナ
2015年06月20日 12:21撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
6/20 12:21
ゴゼンタチバナ
イワカガミがどの花より一番多く咲いていました
2015年06月20日 12:26撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
6/20 12:26
イワカガミがどの花より一番多く咲いていました
ウグイス
2015年06月20日 12:39撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
7
6/20 12:39
ウグイス
庚申草を探しに登山道を外れたらウグイスに出会えた
2015年06月20日 12:40撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
4
6/20 12:40
庚申草を探しに登山道を外れたらウグイスに出会えた
コウシンソウは、見つかりませんでした
2015年06月20日 12:51撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
6/20 12:51
コウシンソウは、見つかりませんでした
行きに3合目付近で帽子を落としてしまいました。枝にかけていただいた方有難うございました。無事に回収できました。
2015年06月20日 13:33撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/20 13:33
行きに3合目付近で帽子を落としてしまいました。枝にかけていただいた方有難うございました。無事に回収できました。
志津峠の戻りました。
2015年06月20日 14:22撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/20 14:22
志津峠の戻りました。
2012 戦場ヶ原からの男体山
2012年11月24日 13:34撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/24 13:34
2012 戦場ヶ原からの男体山
2012 湯ノ湖の越の男体山
2012年11月24日 12:26撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/24 12:26
2012 湯ノ湖の越の男体山

感想

事前の天気予報で曇りや一時雨だったので眺望をあきらめ中禅寺湖が見えないのなら裏側から男体山へ登ろうと企画した。
戦場ヶ原から裏男体山林道は一部未舗装や凹凸もあり慎重に通行する。
途中に大きな駐車場があったか登山口からは相当な距離がある。その後駐車禁止の看板が目立つようになる。
志津峠には、駐車スペースが数台あるが基本駐車禁止の看板があるので公式には停めることが出来ないかもしれないので自己責任で駐車。
志津峠から志津林道を1分くらい歩くと男体山登山口の標識。登山口から4分くらいでログハウス風の志津小屋がある。小屋から1合目から9合目そして山頂まで標識があるので道迷いもなく安心して登ることが出来る。
8合目くらいまで樹林帯を進むが、途中えぐれた登山道や木の根が露出していたり且つ前日の雨で滑りやすくなっていたりと登りにくい登山道だった。それでも30人以上とすれ違った人気のコース。志津コースは、太郎山や女峰山の容姿が見えそちらの山も機会があれば登ってみたくなる。イワカガミの群落やこれから咲くであろうシャクナゲのつぼみがありお花も楽しめるコースだ。
8合目で休憩していた時に庚申草を見に行く登山者がいたのでお話を聞いた。皇海山の近くの庚申山に自生しているコウシンソウが7〜8合目に咲いているという。自分たちが通行してきた道には咲いていなかったのでよくお話を聞くと登山道を外れないとみることが出来ないようだ。しかもその花は天然記念物だという。帰りにチャンスがあれば見てみようと思った。
9合目くらいになるとほとんど平坦な道となり山頂の小屋が見える。
山頂に着くと三角点、男体山最高地点の刀、二荒山大神の像、西へ下り断崖絶壁の太郎山神社の祠と撮影ポイントが豊富にある。この祠へは、山頂から2分くらいの場所であるが、下り坂が砂利道なので滑ってしりもちをついている人がいたので要注意です。
お昼は、晴れてれば中禅寺湖が一望に見えるであろう特等席になる場所でお湯を沸かしカップ麺を食べた。
そこへ、8合目でお会いした方がコウシンソウが撮影できたとこちらにご報告に見えた。
そして紫色の花の庚申草の撮影した画像をカメラの再生ボタンで見せていただいた。
下山して8合目を過ぎたところで登山道を外れたところに踏み跡があったのでもしかしたらコウシンソウへの道かと思い入っていった。
しかしそこに咲いていたのは白い花。登山道を外れるのもよくないことなので1回だけにしてまたチャンスがあれば来てみようと今回はすぐに諦めた。
下山中は、雨に降られたり登山道が滑りやすかったが表側よりCTも短く天然記念物も見れたら最高のコースであろう。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2499人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら