ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6658656
全員に公開
ハイキング
丹沢

超下山日和!阿夫利神社から高取山と弘法山へ!!【エクストリーム晩飯前】

2024年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:01
距離
13.5km
登り
512m
下り
1,143m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:18
合計
2:58
12:00
22
12:22
12:22
5
12:27
12:29
14
12:43
12:43
8
12:51
12:51
17
13:08
13:13
3
13:16
13:16
26
13:42
13:43
6
13:49
13:50
6
13:56
13:58
10
14:08
14:14
10
14:24
14:24
14
14:38
14:38
4
14:42
14:43
15
14:58
鶴巻温泉駅
天候 快晴でほぼ無風。気温も高く、日中は25℃くらいまで上がり、Tシャツのみで過ごすことができました。
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路:神奈川中央交通バス 伊勢原駅   1105発
             大山ケーブル 1130着
             <370円/ICカード>
   大山観光電鉄    大山ケーブル 1150発
             阿夫利神社  1156着
             <640円/片道>
復路:小田急小田原線   鶴巻温泉駅  1503発
   快速急行新宿行
コース状況/
危険箇所等
◆阿夫利神社〜蓑毛越
阿夫利神社の境内から大山山頂へ向かう山門の脇に、蓑毛方面へ向かうトレイルの入口があります(道標あり)。トレイルは大山の南尾根の斜面につけられたトラバース道で大きなアップダウンはありませんが、トレイルの道幅は細く谷側が切り立っているところもあるので、注意が必要です。また、危険と云うほどではないですが、数ヵ所クサリ場などがあり注意を要します。道標等は整備されています。最後は南尾根の稜線に飛び出し、蓑毛越に到着します。

◆蓑毛越〜浅間山〜百合ノ台〜不動越(イヨリ峠)
蓑毛越からは打って変わって明るく歩きやすいトレイルとなり、道標等もよく整備され、危険なところはありません。また、蓑毛越までは蓑毛方面から林道が延伸・整備中で、百合ノ台(無線中継所あり)方面にも連絡しているため、この間は実質林道歩きとなります。百合ノ台からも、比較的歩きやすい幅広のトレイルが続き、不動越のすぐ手前で浅間山林道(一般車通行止)を越えると、100mほど先で不動越となります。不動越からは才戸方面へ下山するトレイル(大山古道)を分けます。

◆不動越〜高取山〜聖峰分岐〜念仏山〜善波峠
不動越からいくつか短い急登を交えながら高度を上げると、高取山の頂上となります。頂上からは樹々の合間から大山が望め、ベンチもあるので休憩に最適です。ただし、山頂からは主稜線の他に、寺山方面へ下るトレイルが分岐しているので、間違った方向に進まないよう注意が必要です。山頂から聖峰分岐まで急坂を下り、いったん分岐手前では平坦になりますが、再び木の根が入り組んだ急坂を下り(なお、聖峰方面への下り出しも急坂でした)、その後は穏やかで歩きやすくなります。その後も更に高度を下げながら進んでいくと、最後は切通のある善波峠に飛び出します。なお、念仏山の山頂にはベンチがあり、展望もあるので休憩には最適です。

◆善波峠〜弘法山
善波峠では矢倉沢往還と交差するとともに、鶴巻温泉方面と弘法山方面にトレイルが分岐します。秦野(曽屋方面)へ抜ける車道に繋がる切通があります。弘法山へのトレイルはトレイルの幅も広く、道標も整備されています。また子供連れや年配者も含め、通行量が大幅に増えます。いくつか小さなアップダウンで500mほど進むと弘法山山頂です。山頂は東側の展望が良好で、水道・トイレが整備されています。

◆善波峠〜吾妻山〜鶴巻温泉駅
この区間は危険なところはありません。道標も整備されており、ゆっくり高度を下げていきながら、鶴巻温泉駅に向かいます。吾妻山からは市内の展望が良好で、山頂から500mほど進むと、尾根を外れて登山口に向かいます。下っていくと東名高速道路のすぐ手前で人家前に飛び出し、ここからは街中歩きとなります。
東名高速道路の下を潜って直進し、突き当たりを右折すると、最後は鶴巻温泉駅前のロータリーに飛び出します。なお、ロータリー手前の道沿いに入浴施設「弘法の里湯」があります。
その他周辺情報 ◆大山ケーブルカー
https://www.ooyama-cable.co.jp/
◆大山阿夫利神社
https://www.afuri.or.jp/
◆弘法の里湯
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001157/index.html
今日は下山計画を発動(笑)
まずは阿夫利神社までケーブルカーで
2024年04月14日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
4/14 11:46
今日は下山計画を発動(笑)
まずは阿夫利神社までケーブルカーで
阿夫利神社駅に到着
これから下っていく稜線方向を臨む
出発地が最も標高が高くなる新しい登山スタイル(笑)
2024年04月14日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
4/14 11:56
阿夫利神社駅に到着
これから下っていく稜線方向を臨む
出発地が最も標高が高くなる新しい登山スタイル(笑)
神社の境内では枝垂れ桜が満開でした
2024年04月14日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
4/14 12:00
神社の境内では枝垂れ桜が満開でした
お花をアップ!
2024年04月14日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
4/14 12:00
お花をアップ!
蓑毛越までのトラバース道
危険とまでは云えませんが、トレイル幅が狭いところもあるので注意
2024年04月14日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
4/14 12:09
蓑毛越までのトラバース道
危険とまでは云えませんが、トレイル幅が狭いところもあるので注意
蓑毛越に到着
ここからは打って変わって明るい尾根になります
2024年04月14日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/14 12:22
蓑毛越に到着
ここからは打って変わって明るい尾根になります
百合ノ台にあるマイクロ中継所
高いので非常に目立ちます
2024年04月14日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
4/14 12:29
百合ノ台にあるマイクロ中継所
高いので非常に目立ちます
不動越までは歩きやすいトレイルが続きます
2024年04月14日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
4/14 12:40
不動越までは歩きやすいトレイルが続きます
不動越手前にある浅間山林道との交点
2024年04月14日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/14 12:49
不動越手前にある浅間山林道との交点
不動越に到着
画面中央奥で樹々の隙間の向こうに見える明るい場所が浅間山林道
画面中央やや左の中景にあるのは不動明王が祀られた石塔でいかにも古道という感じのする場所でした
2024年04月14日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/14 12:51
不動越に到着
画面中央奥で樹々の隙間の向こうに見える明るい場所が浅間山林道
画面中央やや左の中景にあるのは不動明王が祀られた石塔でいかにも古道という感じのする場所でした
高取山に到着
向こう側に見えるのは大山
2024年04月14日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
4/14 13:13
高取山に到着
向こう側に見えるのは大山
ここでお昼ご飯
不動越でテルモスからお湯を仕込んでおいたので、ホカホカ
空きっ腹には堪りません(笑)
サッとかき込んで出発
2024年04月14日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
4/14 13:09
ここでお昼ご飯
不動越でテルモスからお湯を仕込んでおいたので、ホカホカ
空きっ腹には堪りません(笑)
サッとかき込んで出発
聖峰分岐からの下り
ここからしばらくは急坂でした
2024年04月14日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/14 13:16
聖峰分岐からの下り
ここからしばらくは急坂でした
緑の中にポツポツとピンク色があるのが、いかにも春の景色です
2024年04月14日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
4/14 13:21
緑の中にポツポツとピンク色があるのが、いかにも春の景色です
念仏山に到着
2024年04月14日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
4/14 13:42
念仏山に到着
若干ですが南西方向に展望があります
2024年04月14日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
4/14 13:42
若干ですが南西方向に展望があります
途中の鉄塔(東秦野線14号)でお約束
ちなみに東秦野線は新秦野変電所から平塚市の湘南変電所までの都市部近郊間をつなぐ154kVの送電ラインです
2024年04月14日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
4/14 13:46
途中の鉄塔(東秦野線14号)でお約束
ちなみに東秦野線は新秦野変電所から平塚市の湘南変電所までの都市部近郊間をつなぐ154kVの送電ラインです
善波峠に到着
矢倉沢往還の切通を望む
ちなみに矢倉沢往還は東海道の脇往還として、東京の赤坂見附から静岡の沼津までをつないでおり、現在の国道246号線は矢倉沢往還に沿った形で作られました
2024年04月14日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
4/14 13:56
善波峠に到着
矢倉沢往還の切通を望む
ちなみに矢倉沢往還は東海道の脇往還として、東京の赤坂見附から静岡の沼津までをつないでおり、現在の国道246号線は矢倉沢往還に沿った形で作られました
弘法山山頂に到着
東〜南東方向の展望が良好です
では鶴巻温泉駅に向かいます
2024年04月14日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
4/14 14:09
弘法山山頂に到着
東〜南東方向の展望が良好です
では鶴巻温泉駅に向かいます
吾妻山に到着
2024年04月14日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
4/14 14:43
吾妻山に到着
市内とその向こうの湘南海岸がよく見えました
2024年04月14日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
4/14 14:43
市内とその向こうの湘南海岸がよく見えました
鶴巻温泉駅に到着
お疲れ
さて帰ろう
晩飯を食べに
2024年04月14日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
4/14 14:57
鶴巻温泉駅に到着
お疲れ
さて帰ろう
晩飯を食べに
ナツトウダイ(夏燈台)
あたり一面に咲いている場所がありました
名前に夏とついていますが、春の花です
9
ナツトウダイ(夏燈台)
あたり一面に咲いている場所がありました
名前に夏とついていますが、春の花です
ヤマブキ(山吹)
あちこちで咲いていました
12
ヤマブキ(山吹)
あちこちで咲いていました
ホタルカズラ(蛍葛)
ひっそり生えているのを見つけました
今日のお花としては収穫
15
ホタルカズラ(蛍葛)
ひっそり生えているのを見つけました
今日のお花としては収穫
シャガ(射干)
地元でも咲きまくっています
13
シャガ(射干)
地元でも咲きまくっています
ヘビイチゴ(蛇苺)
この時期は似たような花が多いのでちょっと自信ないです
16
ヘビイチゴ(蛇苺)
この時期は似たような花が多いのでちょっと自信ないです
撮影機器:

感想

前日に畦ヶ丸へ登ったものの、走行距離としては比較的短めだったこともあり、日曜にもちょっと走行距離稼ぎすることにしました。距離を稼ぐだけならロードでも良かったのですが、この日は少し暑くなるとの予報だったこともあり、ならどこかいいところは、と物色。ただ、この日は朝一でちょっとやることがあって出遅れたことと、前日の疲れも少しあったので、比較的ショートかつ「下山」メインの計画としてストックしておいた、高取山から弘法山へのプランを発動。天気も上々で、爽やかな空気の中を楽しく下ってくることができました。
このところ春どころか夏もどきの天気が続いていますが、もう少ししたらあっという間に梅雨になってしまうので、できるだけチャンスを逃さないよう頑張っていきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら