ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6667241
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

辛垣の戦い

2024年04月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:44
距離
38.9km
登り
1,322m
下り
1,217m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:26
休憩
0:43
合計
10:09
6:57
47
7:45
7:45
51
8:36
8:36
12
8:52
8:52
19
9:10
9:10
0
9:10
9:10
11
9:21
9:24
19
9:44
9:48
21
10:10
10:10
57
11:07
11:07
19
11:25
11:25
4
11:30
11:35
8
11:43
11:43
6
11:49
11:50
8
11:58
11:58
5
12:03
12:03
6
12:09
12:09
6
12:16
12:16
9
12:29
12:29
8
12:37
12:37
8
12:46
12:46
14
13:00
13:00
20
13:21
13:28
3
13:30
13:31
20
13:51
13:52
6
13:58
13:58
4
14:02
14:02
5
14:08
14:10
3
14:13
14:13
6
14:19
14:19
13
14:32
14:42
25
15:07
15:17
7
15:24
15:25
4
15:29
15:29
9
15:38
15:38
7
15:46
15:48
16
16:04
16:04
68
17:12
17:12
6
17:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
滝山城に兵を揃えます!
2024年04月16日 06:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 6:39
滝山城に兵を揃えます!
滝山城から北の眺め。
向こうの方が三田領。
永禄3年、長尾景虎が越山した為、三田氏を含む多くが北条を離れて裏切る。
永禄4年、景…?上杉政虎……?いや、長尾が越後に戻ると、
離れていた豪族の幾つかは北条に戻って来るも、三田氏だけは北条に逆らい続けていた。
大石氏や太田氏が家中分裂を起こしたりいろいろと面倒な事となって、
見せしめ的な事でしょうか??三田氏を総攻めする事を決定し、
永禄6年春、北条氏照は杣保に兵を進めるに至った。

騎乗し、いざ出陣!
2024年04月16日 07:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 7:00
滝山城から北の眺め。
向こうの方が三田領。
永禄3年、長尾景虎が越山した為、三田氏を含む多くが北条を離れて裏切る。
永禄4年、景…?上杉政虎……?いや、長尾が越後に戻ると、
離れていた豪族の幾つかは北条に戻って来るも、三田氏だけは北条に逆らい続けていた。
大石氏や太田氏が家中分裂を起こしたりいろいろと面倒な事となって、
見せしめ的な事でしょうか??三田氏を総攻めする事を決定し、
永禄6年春、北条氏照は杣保に兵を進めるに至った。

騎乗し、いざ出陣!
高月城
2024年04月16日 07:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 7:07
高月城
二宮神社に寄りました。
2024年04月16日 07:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
4/16 7:19
二宮神社に寄りました。
ここは大塚。
交通の目印にしていたんじゃないかなぁ?
調査はしていないらしく、古墳の詳細は不明。
2024年04月16日 07:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 7:29
ここは大塚。
交通の目印にしていたんじゃないかなぁ?
調査はしていないらしく、古墳の詳細は不明。
滝山街道と交差する。
2024年04月16日 07:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 7:31
滝山街道と交差する。
平井宿へ向かう。
左の丘が、唐松山城。
麓の手前に伊奈城。
2024年04月16日 07:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 7:43
平井宿へ向かう。
左の丘が、唐松山城。
麓の手前に伊奈城。
鎌倉街道山ノ道を北上します。
2024年04月16日 07:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 7:46
鎌倉街道山ノ道を北上します。
平井宿

永禄六年四月十七日、付近の兵が参集される。
2024年04月16日 07:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 7:49
平井宿

永禄六年四月十七日、付近の兵が参集される。
平井館

氏照軍は翌日四月十八日に着陣した模様。
2024年04月16日 08:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 8:07
平井館

氏照軍は翌日四月十八日に着陣した模様。
鎌倉街道は、
ここで左折すると梅ヶ谷峠へ、
真っ直ぐ左奥に進むと馬引沢峠へ向かう。
いずれを進んでも吉野下村で合流する。
2024年04月16日 08:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 8:18
鎌倉街道は、
ここで左折すると梅ヶ谷峠へ、
真っ直ぐ左奥に進むと馬引沢峠へ向かう。
いずれを進んでも吉野下村で合流する。
諏訪下橋
ここを真っ直ぐ行けば、五日市若しくは日の出方面。
右折して北上すると梅郷。
2024年04月16日 08:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 8:23
諏訪下橋
ここを真っ直ぐ行けば、五日市若しくは日の出方面。
右折して北上すると梅郷。
2024年04月16日 08:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 8:27
秋川街道と分岐。
2024年04月16日 08:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 8:30
秋川街道と分岐。
ようやく古道感。
2024年04月16日 08:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 8:33
ようやく古道感。
2024年04月16日 08:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 8:33
北大久野川を渡る。
ここからは川沿いの細い谷間の道。
2024年04月16日 08:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 8:35
北大久野川を渡る。
ここからは川沿いの細い谷間の道。
2024年04月16日 08:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 8:38
2024年04月16日 08:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
4/16 8:43
2024年04月16日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 8:46
大日如来石仏
2024年04月16日 08:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 8:48
大日如来石仏
梅ヶ谷峠
ここが日の出町と青梅市の境界。
2024年04月16日 08:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 8:50
梅ヶ谷峠
ここが日の出町と青梅市の境界。
2024年04月16日 08:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 8:53
深い谷を作る川。
真っ直ぐいけば川の南の和田町。
左は吉野町。

永禄六年四月二十日、三田勢により進軍が確認される。
2024年04月16日 08:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 8:55
深い谷を作る川。
真っ直ぐいけば川の南の和田町。
左は吉野町。

永禄六年四月二十日、三田勢により進軍が確認される。
雷電山から日向和田城まで見渡せます。
2024年04月16日 08:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 8:59
雷電山から日向和田城まで見渡せます。
←馬引沢峠/梅ヶ谷峠→
2024年04月16日 09:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 9:01
←馬引沢峠/梅ヶ谷峠→
2024年04月16日 09:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 9:03
下山八幡神社
2024年04月16日 09:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 9:06
下山八幡神社
2024年04月16日 09:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 9:10
柚木愛宕神社
2024年04月16日 09:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 9:14
柚木愛宕神社
北条軍は、ここ柚木で三田の軍勢と睨み合っていた。
2024年04月16日 09:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 9:14
北条軍は、ここ柚木で三田の軍勢と睨み合っていた。
柚木から辛垣城を見上げる。
2024年04月16日 09:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
4/16 9:21
柚木から辛垣城を見上げる。
柚木の河原から二俣尾を見上げる。

桧沢の渡しとは、この向こう側かしら?
北条方、員野半四郎が狙撃される。
2024年04月16日 09:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 9:23
柚木の河原から二俣尾を見上げる。

桧沢の渡しとは、この向こう側かしら?
北条方、員野半四郎が狙撃される。
軍畑方面へ向かいます。
2024年04月16日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 9:27
軍畑方面へ向かいます。
軍畑の渡し。
この日以前の地名は何だったのでしょう??
2024年04月16日 09:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 9:30
軍畑の渡し。
この日以前の地名は何だったのでしょう??
鎧塚

東下を流れるのは平溝川。
その西岸、即ちこの辺りに氏照軍は布陣。
2024年04月16日 09:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 9:36
鎧塚

東下を流れるのは平溝川。
その西岸、即ちこの辺りに氏照軍は布陣。
西木戸。
この画面外左手の尾根から雷電山に登る事もできる。
2024年04月16日 09:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 9:40
西木戸。
この画面外左手の尾根から雷電山に登る事もできる。
西木戸から柚木を見下ろす。
2024年04月16日 09:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 9:42
西木戸から柚木を見下ろす。
多摩川を南下し、西城馬場を奪った、と記されています。
西城とは、勝沼に対して西側にあるとの意で、辛垣城の事を指します。
その馬場との事ですが、多摩川に迫り出した部分との事で、あそこ何でしょうかね。
この上にある神明神社で下馬して、徒攻めします。
2024年04月16日 09:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 9:22
多摩川を南下し、西城馬場を奪った、と記されています。
西城とは、勝沼に対して西側にあるとの意で、辛垣城の事を指します。
その馬場との事ですが、多摩川に迫り出した部分との事で、あそこ何でしょうかね。
この上にある神明神社で下馬して、徒攻めします。
日向和田集落へとワープします。

本日、初めに攻めるのは、左端に見える小山です。
真ん中の窪みは掘削されています。
本来は、間にもう一山あって尾根続きでした。
2024年04月16日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 10:04
日向和田集落へとワープします。

本日、初めに攻めるのは、左端に見える小山です。
真ん中の窪みは掘削されています。
本来は、間にもう一山あって尾根続きでした。
明白院。
2024年04月16日 10:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 10:09
明白院。
福徳神社。

民家脇を通る細い道です。
2024年04月16日 10:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 10:13
福徳神社。

民家脇を通る細い道です。
平場。
2024年04月16日 10:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 10:19
平場。
堀切。
2024年04月16日 10:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 10:23
堀切。
2024年04月16日 10:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 10:23
堀切!
鋭い堀ですねぇ。
2024年04月16日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 10:25
堀切!
鋭い堀ですねぇ。
下への落ち込み方も凄いね。
2024年04月16日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 10:26
下への落ち込み方も凄いね。
堀切。
2024年04月16日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 10:26
堀切。
二重堀切の西側。
こちらはなんか不思議な感じ。
さっきの薬研堀と違って箱形。
2024年04月16日 10:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 10:28
二重堀切の西側。
こちらはなんか不思議な感じ。
さっきの薬研堀と違って箱形。
2024年04月16日 10:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 10:30
西側の堀切を上から。
向こう側と全く同じ平坦面に見える。
舌状の曲輪を変なところで分断しているように張り切られている。
2024年04月16日 10:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 10:31
西側の堀切を上から。
向こう側と全く同じ平坦面に見える。
舌状の曲輪を変なところで分断しているように張り切られている。
下に見える曲輪。
2024年04月16日 10:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 10:36
下に見える曲輪。
主要部の曲輪が折り重なっている部分。
2024年04月16日 10:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 10:40
主要部の曲輪が折り重なっている部分。
なかなか広い。
2024年04月16日 10:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 10:40
なかなか広い。
広い。
2024年04月16日 10:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 10:42
広い。
主郭後方の細くなっている部分。
かなり削り取られている。
2024年04月16日 10:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 10:43
主郭後方の細くなっている部分。
かなり削り取られている。
真ん中の「261.56m」の“m”の位置が現在地。
この地図を完璧に信じるならば、今に遺る主郭は南端のほんの一部かも知れなく。
と同時に、北にもう一つピークがあった事が分かり、
こちらも当然城域であった筈である。
2024年04月17日 15:33撮影
4/17 15:33
真ん中の「261.56m」の“m”の位置が現在地。
この地図を完璧に信じるならば、今に遺る主郭は南端のほんの一部かも知れなく。
と同時に、北にもう一つピークがあった事が分かり、
こちらも当然城域であった筈である。
南の曲輪
2024年04月16日 10:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 10:44
南の曲輪
2024年04月16日 10:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 10:46
二重堀切を南から。
2024年04月16日 10:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 10:54
二重堀切を南から。
東側の堀切。
2024年04月16日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 10:56
東側の堀切。
南の日影和田集落方面。
2024年04月16日 11:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 11:01
南の日影和田集落方面。
宮ノ平駅
2024年04月16日 11:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 11:06
宮ノ平駅
盾の城

外堀から埋めていく形で、北条軍はこの辺りから徐々に攻め込んで行ったのかと想像される。
2024年04月16日 11:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 11:10
盾の城

外堀から埋めていく形で、北条軍はこの辺りから徐々に攻め込んで行ったのかと想像される。
2024年04月16日 11:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 11:14
矢倉台の登り口。
2024年04月16日 11:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 11:22
矢倉台の登り口。
矢倉台。
2024年04月16日 11:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 11:26
矢倉台。
2024年04月16日 11:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 11:26
矢倉台。
2024年04月16日 11:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 11:28
矢倉台。
矢倉台より北西の登山道。
ここより東側は降りた事はあるけれど、西方面は初めて向かいます。
2024年04月16日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 11:36
矢倉台より北西の登山道。
ここより東側は降りた事はあるけれど、西方面は初めて向かいます。
2024年04月16日 11:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 11:43
2024年04月16日 11:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 11:48
2024年04月16日 11:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 11:57
2024年04月16日 12:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 12:03
2024年04月16日 12:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 12:06
2024年04月16日 12:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 12:07
2024年04月16日 12:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 12:09
2024年04月16日 12:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 12:11
三方山
登山道から逸れて登ってこなきゃ行けない。
東側からは目立たない分岐なので注意。
めっちゃ古くて小さな札で階段を上がるような指示があってそこを登ってくる。
2024年04月16日 12:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 12:16
三方山
登山道から逸れて登ってこなきゃ行けない。
東側からは目立たない分岐なので注意。
めっちゃ古くて小さな札で階段を上がるような指示があってそこを登ってくる。
2024年04月16日 12:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 12:24
2024年04月16日 12:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 12:25
2024年04月16日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 12:28
マスガタ山。
桝形山城のある尾根のピークでは無い所がマスガタ山。
なぜだろう?
2024年04月16日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 12:30
マスガタ山。
桝形山城のある尾根のピークでは無い所がマスガタ山。
なぜだろう?
神社跡みたいな雰囲気がある。
2024年04月16日 12:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 12:34
神社跡みたいな雰囲気がある。
2024年04月16日 12:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 12:35
物見山。
こっちが桝形山城上のピーク。
ここから西側はもちろん行った事がある。
2024年04月16日 12:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 12:37
物見山。
こっちが桝形山城上のピーク。
ここから西側はもちろん行った事がある。
名郷峠
別名が長尾峠なのか、、

ここで一旦引き返します。
2024年04月16日 12:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 12:41
名郷峠
別名が長尾峠なのか、、

ここで一旦引き返します。
曲輪。
2024年04月16日 12:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 12:49
曲輪。
曲輪。
2024年04月16日 12:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 12:49
曲輪。
石積みの土橋。
2024年04月16日 12:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 12:52
石積みの土橋。
おうっ、こんな虎口あったっけ!?綺麗な作りやん。

ってか、これ、北向きやんか。
2024年04月16日 12:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 12:53
おうっ、こんな虎口あったっけ!?綺麗な作りやん。

ってか、これ、北向きやんか。
桝形山城から辛垣城を見る。

この城を奪った後に防御を固めたか?
2024年04月16日 13:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 13:00
桝形山城から辛垣城を見る。

この城を奪った後に防御を固めたか?
桝形山城
2024年04月16日 13:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 13:02
桝形山城
真っ直ぐは見ての通り左下だけれど、
右の尾根道を進む事も出来る。
海禅寺裏の道は、きちんと道標のある登山道になっているので歩けます。
2024年04月16日 13:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 13:05
真っ直ぐは見ての通り左下だけれど、
右の尾根道を進む事も出来る。
海禅寺裏の道は、きちんと道標のある登山道になっているので歩けます。
海禅寺(福禅寺)上にやって来ました。
2024年04月16日 13:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 13:10
海禅寺(福禅寺)上にやって来ました。
2024年04月16日 13:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 13:10
2024年04月16日 13:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 13:15
2024年04月16日 13:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 13:16
福禅寺
2024年04月16日 13:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 13:17
福禅寺
桧沢口から攻め込みます。
2024年04月16日 13:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 13:28
桧沢口から攻め込みます。
桧沢尾根
2024年04月16日 13:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 13:29
桧沢尾根
右奥の谷戸の道が名郷峠道。
今は尾根道を登って行きます。
2024年04月16日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 13:30
右奥の谷戸の道が名郷峠道。
今は尾根道を登って行きます。
尾根道。
2024年04月16日 13:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 13:32
尾根道。
幾つか平場がある模様。
2024年04月16日 13:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 13:34
幾つか平場がある模様。
曲輪。
2024年04月16日 13:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 13:35
曲輪。
2024年04月16日 13:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 13:41
曲輪。
2024年04月16日 13:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 13:43
曲輪。
曲輪。
2024年04月16日 13:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 13:45
曲輪。
ここから再び下り。
辛垣城の南方曲輪とは隔たりがあります。
2024年04月16日 13:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 13:48
ここから再び下り。
辛垣城の南方曲輪とは隔たりがあります。
堀切。
辛垣城の守備的なものだと最南端部。
2024年04月16日 13:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 13:48
堀切。
辛垣城の守備的なものだと最南端部。
辛垣城内に入りました。
2024年04月16日 13:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 13:49
辛垣城内に入りました。
2024年04月16日 13:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 13:52
2024年04月16日 13:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 13:52
こちらは名郷峠からの登城道。
東からも攻め込みます!
2024年04月16日 13:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 13:56
こちらは名郷峠からの登城道。
東からも攻め込みます!
2024年04月16日 14:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 14:00
この石積みは初めて見たかも。
2024年04月16日 14:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 14:00
この石積みは初めて見たかも。
さらには、榎峠からも攻め込みます!

(ここまで来てまた戻るのが……)
2024年04月16日 14:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 14:39
さらには、榎峠からも攻め込みます!

(ここまで来てまた戻るのが……)
本当に難所でした……!!

以前の多摩川下りシリーズの時に、榎峠までのログを残しているので、
そのログと接続したかったので、再び榎峠まで来たのです。
ここまで数時間歩いて来てからのこれはキツい……
2024年04月16日 14:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 14:48
本当に難所でした……!!

以前の多摩川下りシリーズの時に、榎峠までのログを残しているので、
そのログと接続したかったので、再び榎峠まで来たのです。
ここまで数時間歩いて来てからのこれはキツい……
2024年04月16日 14:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 14:59
雷電山です。
2024年04月16日 15:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 15:06
雷電山です。
2024年04月16日 15:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 15:17
この堀切。
2024年04月16日 15:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 15:19
この堀切。
地図の通りの感じです。
もう一本、西側に似たような堀切があるが、見えない。
南の尾根まで真っ直ぐ続く道筋です。
採掘現場です。
地図の通りの感じです。
もう一本、西側に似たような堀切があるが、見えない。
南の尾根まで真っ直ぐ続く道筋です。
採掘現場です。
西木戸ルート。激戦区、とは、このルートでしょうか。
2024年04月16日 15:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 15:23
西木戸ルート。激戦区、とは、このルートでしょうか。
2024年04月16日 15:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 15:23
2024年04月16日 15:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 15:23
2024年04月16日 15:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 15:24
辛垣城内へ。
2024年04月16日 15:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 15:29
辛垣城内へ。
2024年04月16日 15:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 15:30
2024年04月16日 15:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 15:30
2024年04月16日 15:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 15:32
2024年04月16日 15:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 15:33
2024年04月16日 15:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 15:34
辛垣山

頂上、取りました!
2024年04月16日 15:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 15:36
辛垣山

頂上、取りました!
2024年04月16日 15:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 15:38
辛垣城。
2024年04月16日 15:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 15:39
辛垣城。
2024年04月16日 15:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 15:41
辛垣城
2024年04月16日 15:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 15:43
辛垣城
名郷峠
2024年04月16日 15:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 15:48
名郷峠
2024年04月16日 15:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4/16 15:51
谷戸の道を降りて行きます。
2024年04月16日 15:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 15:57
谷戸の道を降りて行きます。
2024年04月16日 16:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 16:01
桧沢口に戻って来ました。
2024年04月16日 16:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 16:04
桧沢口に戻って来ました。
海禅寺。
2024年04月16日 16:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 16:18
海禅寺。
僭越ながら。
2024年04月16日 17:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 17:07
僭越ながら。
勝沼城に入城しました。
2024年04月16日 17:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 17:07
勝沼城に入城しました。
勝沼城からの眺め。
2024年04月16日 17:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 17:12
勝沼城からの眺め。
大むらさんです。
2024年04月16日 17:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 17:30
大むらさんです。
滝山城に帰陣します。

お疲れ様でしたー!
2024年04月16日 18:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
4/16 18:38
滝山城に帰陣します。

お疲れ様でしたー!

感想

永禄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
青梅丘陵ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら