ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6681744
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

蕎麦粒山〜天目山(南峰・天目山・北峰)

2024年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
baikatutuzi その他1人
GPS
--:--
距離
14.5km
登り
1,523m
下り
1,306m

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
1:39
合計
9:14
7:53
4
10:10
10:10
5
10:15
10:23
14
10:37
10:37
6
10:43
10:47
2
10:49
10:53
27
11:20
11:22
21
11:43
11:47
8
11:55
12:22
15
12:37
12:38
38
13:16
13:22
2
13:24
13:24
38
14:02
14:02
12
14:14
14:53
9
15:02
15:02
8
15:10
15:14
53
16:07
16:07
60
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路;奥多摩駅〜川乗橋
復路;東日原〜奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
・鳥屋戸尾根は急登の連続、下りに使うと危険箇所あり
・稜線は歩きやすいけど、巻道はやせトラバースが崩れてる箇所があり、反対ルートから来られた方のアドバイスで、全てのピークを踏んで進んだ。
・ヨコスズ尾根は広くて歩きやすいけど、飽きがくるほど長いです。
その他周辺情報 日原鍾乳洞
川乗橋バス停からの眺め
新緑が眩しい。
バスは川乗橋行き臨時便(立席含め満席)
2024年04月20日 07:50撮影 by  SOG04, Sony
10
4/20 7:50
川乗橋バス停からの眺め
新緑が眩しい。
バスは川乗橋行き臨時便(立席含め満席)
ここで朝食摂りスタート
2024年04月20日 07:50撮影 by  SOG04, Sony
5
4/20 7:50
ここで朝食摂りスタート
新緑と渓谷美
2024年04月20日 07:54撮影 by  SOG04, Sony
7
4/20 7:54
新緑と渓谷美
ここが鳥屋戸尾根取り付きです。
同じバスで来られた方一人先行、後ろを歩かれた二人組と抜きつ抜かれつ。
5人/3組
2024年04月20日 07:55撮影 by  SOG04, Sony
5
4/20 7:55
ここが鳥屋戸尾根取り付きです。
同じバスで来られた方一人先行、後ろを歩かれた二人組と抜きつ抜かれつ。
5人/3組
暫くは、ずっと植林の杉林や松林
足元は枝が散乱して歩きにくい。
2024年04月20日 08:50撮影 by  SOG04, Sony
3
4/20 8:50
暫くは、ずっと植林の杉林や松林
足元は枝が散乱して歩きにくい。
落葉樹林に出た時は、眩しすぎる美林
2024年04月20日 08:54撮影 by  SOG04, Sony
7
4/20 8:54
落葉樹林に出た時は、眩しすぎる美林
急登の連続
2024年04月20日 08:56撮影 by  SOG04, Sony
6
4/20 8:56
急登の連続
先行者2人
2024年04月20日 08:57撮影 by  SOG04, Sony
4
4/20 8:57
先行者2人
頑張ろう💪
2024年04月20日 09:03撮影 by  SOG04, Sony
8
4/20 9:03
頑張ろう💪
ここはマップにも⚠マークあり
右側切れ落ちて、道は落ち葉が堆積してて怖かったです。
2024年04月20日 09:00撮影 by  SOG04, Sony
3
4/20 9:00
ここはマップにも⚠マークあり
右側切れ落ちて、道は落ち葉が堆積してて怖かったです。
笙丿岩山
かじったの誰(´(ェ)`)さん?
2024年04月20日 10:15撮影 by  SOG04, Sony
8
4/20 10:15
笙丿岩山
かじったの誰(´(ェ)`)さん?
アブラチャン
2024年04月20日 10:50撮影 by  SOG04, Sony
8
4/20 10:50
アブラチャン
2024年04月20日 11:46撮影 by  SOG04, Sony
3
4/20 11:46
蕎麦粒山迄の最後の急登、後少し。
2024年04月20日 11:46撮影 by  SOG04, Sony
6
4/20 11:46
蕎麦粒山迄の最後の急登、後少し。
三ドッケ見えてます。
2024年04月20日 11:51撮影 by  SOG04, Sony
4
4/20 11:51
三ドッケ見えてます。
蕎麦粒山山頂
東日原〜来られた方に巻道の危険箇所の情報いただき、巻道通らず、全てピークを踏みました。
情報有り難かったです。
2024年04月20日 11:56撮影 by  SOG04, Sony
7
4/20 11:56
蕎麦粒山山頂
東日原〜来られた方に巻道の危険箇所の情報いただき、巻道通らず、全てピークを踏みました。
情報有り難かったです。
川苔山方面への防火帯を眺めながら、昼ご飯。
2024年04月20日 12:15撮影 by  SOG04, Sony
4
4/20 12:15
川苔山方面への防火帯を眺めながら、昼ご飯。
ここでほぼ同時にスタートした2人が到着
私達は先に進みます。
2024年04月20日 12:16撮影 by  SOG04, Sony
5
4/20 12:16
ここでほぼ同時にスタートした2人が到着
私達は先に進みます。
途中で蕎麦粒山を振り返ります。
2024年04月20日 12:34撮影 by  SOG04, Sony
4
4/20 12:34
途中で蕎麦粒山を振り返ります。
仙元峠
2024年04月20日 12:37撮影 by  SOG04, Sony
3
4/20 12:37
仙元峠
近くに見えて、中々着きません。
今日は右の北峰にも登ります。
2024年04月20日 13:18撮影 by  SOG04, Sony
7
4/20 13:18
近くに見えて、中々着きません。
今日は右の北峰にも登ります。
馬酔木の多い山域でした。
2024年04月20日 09:40撮影 by  SOG04, Sony
8
4/20 9:40
馬酔木の多い山域でした。
三ドッケ南峰
2024年04月20日 14:03撮影 by  SOG04, Sony
6
4/20 14:03
三ドッケ南峰
天目山
山頂標識のウシロに見えるのが北峰です。
2024年04月20日 14:26撮影 by  SOG04, Sony
8
4/20 14:26
天目山
山頂標識のウシロに見えるのが北峰です。
山友さん撮ってくれました。
2024年04月21日 23:38撮影
14
4/21 23:38
山友さん撮ってくれました。
馬酔木
2024年04月20日 09:42撮影 by  SOG04, Sony
8
4/20 9:42
馬酔木
天目山からの眺望は素晴しい
少し視界が悪い💦
蕎麦粒山(左)と川苔山
2024年04月20日 14:28撮影 by  SOG04, Sony
7
4/20 14:28
天目山からの眺望は素晴しい
少し視界が悪い💦
蕎麦粒山(左)と川苔山
南峰が黒く見えます。
2024年04月20日 14:28撮影 by  SOG04, Sony
6
4/20 14:28
南峰が黒く見えます。
北峰は岩峰でした。
2024年04月20日 14:37撮影 by  SOG04, Sony
4
4/20 14:37
北峰は岩峰でした。
北峰・・山頂標識ありました。
ここを踏む人は少ないと思います。
2024年04月20日 14:41撮影 by  SOG04, Sony
8
4/20 14:41
北峰・・山頂標識ありました。
ここを踏む人は少ないと思います。
ヨコスズ山
ヨコスズ尾根丿由来になった山かな?
2024年04月20日 15:46撮影 by  SOG04, Sony
6
4/20 15:46
ヨコスズ山
ヨコスズ尾根丿由来になった山かな?
下りは広々して気持ちいいです。
2024年04月20日 15:49撮影 by  SOG04, Sony
5
4/20 15:49
下りは広々して気持ちいいです。
滝入丿峰の側は痩せトラバースで、落ち葉堆積して切れ落ちているので慎重に慎重に歩きます。
この様な道が長く続きます。
2024年04月20日 15:54撮影 by  SOG04, Sony
3
4/20 15:54
滝入丿峰の側は痩せトラバースで、落ち葉堆積して切れ落ちているので慎重に慎重に歩きます。
この様な道が長く続きます。
ミツマタが咲いたようです。
白くなってました。
2024年04月20日 16:53撮影 by  SOG04, Sony
6
4/20 16:53
ミツマタが咲いたようです。
白くなってました。
今日見た花等
ミツバツツジ、花は未だこれからのようです。
2024年04月20日 09:42撮影 by  SOG04, Sony
11
4/20 9:42
今日見た花等
ミツバツツジ、花は未だこれからのようです。
フモトスミレ
2024年04月20日 07:56撮影 by  SOG04, Sony
12
4/20 7:56
フモトスミレ
タチツボスミレ
2024年04月20日 08:25撮影 by  SOG04, Sony
7
4/20 8:25
タチツボスミレ
フデリンドウ
2024年04月20日 08:53撮影 by  SOG04, Sony
11
4/20 8:53
フデリンドウ
フデリンドウ
2024年04月20日 08:53撮影 by  SOG04, Sony
15
4/20 8:53
フデリンドウ
フイリフモトスミレ
花は見かけませんでした。
2024年04月20日 08:56撮影 by  SOG04, Sony
5
4/20 8:56
フイリフモトスミレ
花は見かけませんでした。
ユウシュンラン、3株発見💞
2024年04月20日 09:06撮影 by  SOG04, Sony
11
4/20 9:06
ユウシュンラン、3株発見💞
🌸ユウシュンラン💞
2024年04月20日 09:06撮影 by  SOG04, Sony
17
4/20 9:06
🌸ユウシュンラン💞
フモトスミレ
2024年04月20日 09:08撮影 by  SOG04, Sony
9
4/20 9:08
フモトスミレ
ミツバツツジ、
未だ殆ど蕾でした。
2024年04月20日 09:30撮影 by  SOG04, Sony
6
4/20 9:30
ミツバツツジ、
未だ殆ど蕾でした。
蕎麦粒山山頂直下に咲いていた
タチツボスミレ💞
癒やされました。
2024年04月20日 11:55撮影 by  SOG04, Sony
8
4/20 11:55
蕎麦粒山山頂直下に咲いていた
タチツボスミレ💞
癒やされました。
エイザンスミレもう葉っぱばかり
やっと蕾発見
2024年04月20日 13:29撮影 by  SOG04, Sony
6
4/20 13:29
エイザンスミレもう葉っぱばかり
やっと蕾発見
ミツバツチグリ
2024年04月20日 15:49撮影 by  SOG04, Sony
7
4/20 15:49
ミツバツチグリ
フイリフモトスミレ
2024年04月20日 15:49撮影 by  SOG04, Sony
7
4/20 15:49
フイリフモトスミレ
エイザンスミレ
2024年04月20日 15:59撮影 by  SOG04, Sony
7
4/20 15:59
エイザンスミレ
ナガバノスミレサイシン?
2024年04月20日 16:01撮影 by  SOG04, Sony
7
4/20 16:01
ナガバノスミレサイシン?
2024年04月20日 16:01撮影 by  SOG04, Sony
5
4/20 16:01
2024年04月20日 16:02撮影 by  SOG04, Sony
5
4/20 16:02
2024年04月20日 16:03撮影 by  SOG04, Sony
7
4/20 16:03
ワチガイソウ
2024年04月20日 16:08撮影 by  SOG04, Sony
17
4/20 16:08
ワチガイソウ
マルバスミレ
2024年04月20日 17:02撮影 by  SOG04, Sony
8
4/20 17:02
マルバスミレ
メギ
2024年04月20日 17:05撮影 by  SOG04, Sony
7
4/20 17:05
メギ
無事に下山しました。
17:30のバスに乗れました。

お疲れ様でした。
2024年04月20日 17:10撮影 by  SOG04, Sony
6
4/20 17:10
無事に下山しました。
17:30のバスに乗れました。

お疲れ様でした。

感想

とある山の縦走(3日間)を今月末に予定してる山友さんのトレーニングに付き合って、歩いてきました。このコースは2度目💪

距離は大したことない山ですが、急登の連続なので、登りに4H、呼吸を整えながら登りました。
自分も未だ歩ける・・と自信にも繋がりました。

標高が高いのでミツバツツジもまだまだでした。
花の少ない山でスミレを見つけた時は元気が出ました。相変わらず同定が難しいです💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人

コメント

baikatutuziさん  こんばんは

昨日は顔振峠の茶屋から蕎麦粒山から天目山よく見えていました。
この山域もこんなに色々なお花が咲くのですね。久しぶりに歩いてみたくなりました。
この所の花レコ、春のお花の百花繚乱ぶりが一段とすごいですね。なかなか覚えきれませんが、いつも勉強せていただきありがとうございます。それでは。   godohan
2024/4/21 23:27
いいねいいね
1
godohanさん

おはようございます。
コメント有り難うございます。
そしていつも『いいね』有り難うございます。

蕎麦粒山、尖ってるから同定しやすいですね。蕎麦粒山や天目山からは、『あれが武甲山?』裏から見ると削られた部分が見えないので、同定?でした。多分右が大持・子持だから・・な感じでした。
爽やかな風吹いて登山日和✌?
花の同定、特にスミレは難しいです。
登山の半分以上が花探しに変わってきました。山は楽しいです🥰

コメント有り難うございました🙇
2024/4/22 8:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら