ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6708968
全員に公開
ハイキング
石鎚山

石鎚山(成就↑↓)登りは快晴!

2024年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:47
距離
13.3km
登り
1,482m
下り
1,487m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
2:05
合計
5:47
7:43
20
8:03
8:07
7
8:14
8:14
10
8:24
8:24
30
8:54
9:11
17
9:28
9:28
15
9:43
9:45
6
9:51
10:08
1
10:16
10:19
3
10:22
10:35
8
10:43
11:06
13
11:19
11:36
2
11:38
11:40
4
11:48
11:52
6
11:58
12:03
6
12:09
12:10
16
12:26
12:29
23
12:52
12:52
9
13:01
13:01
9
13:10
13:14
15
13:29
13:30
0
13:30
ゴール地点
クサリ場は試しの鎖を入れて4か所ありました。試しの鎖は登り切った後に下りがあります。足場は取れるのですが、下りにくいかもしれません。
クサリ場はどこも渋滞気味で、なかなか前者との間隔が取りづらかったです。万一のことを考えると危険ではあるのですが。。概ね岩に足場が確保できるので、クサリを補助的に使う場面も多いのですが、どうしても鎖を腕力で登る箇所、輪っかで足場を確保する箇所がいくつかありました。
弥山〜天狗岳は北東側が切り立った崖なので、さすがに緊張しました。登る前にしっかり見てしまったので、崖上から下を見下ろさなくても、ちょっと怖い。。とはいえ、ルートも明瞭ですし、ヒヤヒヤするのはちょうど中盤の崖上すれすれのところを歩く箇所くらいに感じました。
天候 登り:快晴、くだり:曇り
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
山麓下谷駅近くの駐車場を利用。500円。駅に近づくと複数の駐車場から客引きが。。最初に目が合ったところに誘われるがままに駐車。駅まではだいたい似たり寄ったりの距離なので、まあいいかと。
コース状況/
危険箇所等
クサリ場はどこも慎重に登りました。弥山〜天狗岳の間は、ちょっと緊張しますね。
ロープウェイを下りると、瓶ヶ森がドーンと。いい日になりそうです。暑いけど。
2024年04月28日 07:41撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 7:41
ロープウェイを下りると、瓶ヶ森がドーンと。いい日になりそうです。暑いけど。
新緑がまぶしい。
2024年04月28日 07:49撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 7:49
新緑がまぶしい。
成就社に到着。
2024年04月28日 08:00撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 8:00
成就社に到着。
参拝します。
2024年04月28日 08:02撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 8:02
参拝します。
心願成就を祈る。
2024年04月28日 08:03撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 8:03
心願成就を祈る。
見返遥拝殿も参ります。
2024年04月28日 08:04撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 8:04
見返遥拝殿も参ります。
おお〜。ちょっと感動。
2024年04月28日 08:05撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 8:05
おお〜。ちょっと感動。
試しの鎖を登り切って瓶ヶ森を振り返ります。
2024年04月28日 09:04撮影 by  SOG12, Sony
4/28 9:04
試しの鎖を登り切って瓶ヶ森を振り返ります。
試しの鎖場から下りたところに一軒茶屋が。「冷やしあめゆ」とは?帰りに寄ることにします。
2024年04月28日 09:12撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 9:12
試しの鎖場から下りたところに一軒茶屋が。「冷やしあめゆ」とは?帰りに寄ることにします。
夜明峠手前付近から山頂が良く見えます。
2024年04月28日 09:25撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 9:25
夜明峠手前付近から山頂が良く見えます。
このまま晴れていてください。。
2024年04月28日 09:26撮影 by  SOG12, Sony
4/28 9:26
このまま晴れていてください。。
近づくにつれ、岩肌と絶壁がリアルに。
2024年04月28日 09:32撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 9:32
近づくにつれ、岩肌と絶壁がリアルに。
良い日ですねえ。
2024年04月28日 09:35撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 9:35
良い日ですねえ。
一ノ鎖。鎖場にはそれぞれ巻き道がありますが、登りはクサリの一択です。
2024年04月28日 09:38撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 9:38
一ノ鎖。鎖場にはそれぞれ巻き道がありますが、登りはクサリの一択です。
一ノ鎖上から。山頂直下に長めの崖にクサリ場が丸見え。
2024年04月28日 09:46撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 9:46
一ノ鎖上から。山頂直下に長めの崖にクサリ場が丸見え。
二ノ鎖が長そう。。
2024年04月28日 09:47撮影 by  SOG12, Sony
4/28 9:47
二ノ鎖が長そう。。
二ノ鎖の下で順番待ちをしながら、瓶ノ森。
2024年04月28日 09:52撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 9:52
二ノ鎖の下で順番待ちをしながら、瓶ノ森。
中盤は足場が取りづらそう。案の定、腕力のみで登る箇所がありました。
2024年04月28日 09:58撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 9:58
中盤は足場が取りづらそう。案の定、腕力のみで登る箇所がありました。
鎖道一択。
2024年04月28日 10:14撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 10:14
鎖道一択。
三ノ鎖。できるだけ岩の足場を確保しながら登りましたが、二と三はクサリの輪っか(たまにトライアングル)に足をかけて登りました。三を登り始めたあたりから、だんだん楽しくなってきました。
2024年04月28日 10:17撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 10:17
三ノ鎖。できるだけ岩の足場を確保しながら登りましたが、二と三はクサリの輪っか(たまにトライアングル)に足をかけて登りました。三を登り始めたあたりから、だんだん楽しくなってきました。
弥山登頂!目の前に天狗岳が。これですよ。これ。
2024年04月28日 10:27撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 10:27
弥山登頂!目の前に天狗岳が。これですよ。これ。
今のところ鋭角峰がまるっと見えてます。カッコいいですね〜
2024年04月28日 10:28撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 10:28
今のところ鋭角峰がまるっと見えてます。カッコいいですね〜
2024年04月28日 10:33撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 10:33
天狗岳に向かい始めるや、あれ、ガスが上がってきた。ちなみに中央の〇マーク前後が緊張しました。
2024年04月28日 10:36撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 10:36
天狗岳に向かい始めるや、あれ、ガスが上がってきた。ちなみに中央の〇マーク前後が緊張しました。
天狗岳登頂。金属製の山名板を片手で持ちましたが、メチャ重いです。
2024年04月28日 10:49撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 10:49
天狗岳登頂。金属製の山名板を片手で持ちましたが、メチャ重いです。
ぼちぼち戻ります。ガスがひっきりなしに上がってくるようになりました。
2024年04月28日 11:00撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 11:00
ぼちぼち戻ります。ガスがひっきりなしに上がってくるようになりました。
北東からガスがあがってきます。よく見る石鎚山はこっちのイメージかな。
2024年04月28日 11:20撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 11:20
北東からガスがあがってきます。よく見る石鎚山はこっちのイメージかな。
天狗岳はガスに巻かれがち。
2024年04月28日 11:32撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 11:32
天狗岳はガスに巻かれがち。
弥山に戻り、山頂銘板。あたりは人でごった返してます。
2024年04月28日 11:33撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 11:33
弥山に戻り、山頂銘板。あたりは人でごった返してます。
くだりは巻き道使います。階段は左側通行ですね。すごいところに階段がかかってます。
2024年04月28日 11:36撮影 by  SOG12, Sony
4/28 11:36
くだりは巻き道使います。階段は左側通行ですね。すごいところに階段がかかってます。
赤いキャップの天狗地蔵。
2024年04月28日 11:50撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 11:50
赤いキャップの天狗地蔵。
一ノ鎖に誰もいない。。朝だけ混むんですかね。
2024年04月28日 12:00撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 12:00
一ノ鎖に誰もいない。。朝だけ混むんですかね。
一軒茶屋で冷やしあめゆを頂きます。無知なもんで、あめゆが何だか分からず、店主からしょうがと水あめとザラメを混ぜたものだと教えていただきました。美味。この後発汗がすごいことに。あめゆのせい?
2024年04月28日 12:21撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 12:21
一軒茶屋で冷やしあめゆを頂きます。無知なもんで、あめゆが何だか分からず、店主からしょうがと水あめとザラメを混ぜたものだと教えていただきました。美味。この後発汗がすごいことに。あめゆのせい?
オオカメノキ。良い山行でした。
2024年04月28日 12:39撮影 by  ILCE-7M4, SONY
4/28 12:39
オオカメノキ。良い山行でした。

感想

四国遠征ツアー2日目です。昨日、徳島から四国入りし、剣山に登ってから四国中央で前泊してました。昨日はあいにくのガスガスで、遠征時の天気運のなさに、あきれていましたが、石鎚山は快晴です。サイコーとか思いながら登っていき、天狗岳に登頂したあたりからガスが上がってきました。前日は雨だし、当日は気温が高く、天気は下り坂だったので、登りだけでも絶景が楽しめたので、良かったです。
GW三連休中日、晴れということで人出も多く、クサリ場は渋滞気味でしたが、みなさん、ハイテンションになって、えらい盛り上がりようで、こちらもなぜか楽しい気分に。
霊験あらたかな険しい山ですが、ファミリー登山の方も多く、人気の高さが理解できました。違う季節に再訪してみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら